半年で50万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(22:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13800. 半年で50万語通過しました。

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/16(23:55)

------------------------------

こんばんは、ただです。
昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

多読開始当初、ひとつの節目と思っていたので、喜びもひとしおです♪
気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。
といったわけで、ここであらためて自己紹介しておこうと思います。

Nick Name  ただ
初投稿   2002/10/19
コメント  多読のきっかけは、週間ST→伊藤サムさん→SSSにたどりついたこと。
      開始当初、週間STは定期購読して既に1年以上過ぎていたが難しいまま。
     「やさしくたくさん」を実践しようとしていたところ、SSS多読法を知る。

以下、経過報告

40〜50万語(20冊)
L0  5冊(絵本×5) 
L1  3冊(OFF×1、児童書×2)
L2  4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
L3  6冊(OBW×2、児童書×4)
L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)


0〜50万語(計114冊)
L0 18冊(PGR×8、OBW×2、絵本×8)
L1 30冊(PGR×11、OBW×12、CER×3、OFF×2、児童書×2)
L2 24冊(PGR×14、OBW×6、CER×2、OFF×1、児童書×1)
L3 18冊(OBW×6、PGR×3、MACMILLAN×1、児童書×8)
L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
L不明 絵本22冊

今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。
話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
などなど、みなさん、ありがとうございました!!

いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

もう春ですねぇ。
重いコンダラ捨てて
忘れませんか♪
(なんかの歌がベース)

<一部訂正>(どうでもいいことですが)
過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

では、Happy Reading!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 13807. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: 秋男
投稿日: 2003/4/17(01:23)

------------------------------

 たださん、こんばんは。秋男です。
 50万語通過おめでとうございます!!

〉こんばんは、ただです。
〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

 半年半分!キリが良い!

〉多読開始当初、ひとつの節目と思っていたので、喜びもひとしおです♪
〉気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。

 ただだだーん!!て感じ? 

〉といったわけで、ここであらためて自己紹介しておこうと思います。

〉Nick Name ただ
〉初投稿   2002/10/19
〉コメント  多読のきっかけは、週間ST→伊藤サムさん→SSSにたどりついたこと。

 わたしも実はそのクチでござんす。

〉      開始当初、週間STは定期購読して既に1年以上過ぎていたが難しいまま。
〉     「やさしくたくさん」を実践しようとしていたところ、SSS多読法を知る。

 わたしは間にビッグファットキャットがはさまってたかな。

〉以下、経過報告

〉40〜50万語(20冊)
〉L0  5冊(絵本×5) 
〉L1  3冊(OFF×1、児童書×2)
〉L2  4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
〉L3  6冊(OBW×2、児童書×4)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)

 うむ、バランスよいですね。

〉0〜50万語(計114冊)
〉L0 18冊(PGR×8、OBW×2、絵本×8)
〉L1 30冊(PGR×11、OBW×12、CER×3、OFF×2、児童書×2)
〉L2 24冊(PGR×14、OBW×6、CER×2、OFF×1、児童書×1)
〉L3 18冊(OBW×6、PGR×3、MACMILLAN×1、児童書×8)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
〉L不明 絵本22冊

 絵本もたくさん読まれてますね。

〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。

 うーむ、経済的。

〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。

 バナナさんたちって、ほんま偉いなあ。

〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!

 お! 続き読みたくなりました?

〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!

 よろしおっしゃろ〜、ガマくんとカエルくん。

〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!

 みなさん素晴らしい!!

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

 そうですね〜。停滞倶楽部の話がとても参考になると思うのですが、書評で評判が
 良いから読まなきゃとか、レベルからして読めないわけがないから読まなきゃとか、
 せっかく買ったのだから読まなきゃとか、せっかく借りたのだから読まなきゃとか、
 この作家は全部読もうと決めたから読まなきゃとか、いろいろなコンダラのわなに、
 百萬語達成者でも陥ってしまうんですね。どんな本でも、おもしろくなさそうとか、
 ちょっときつそうと思ったら、どんな中途半端なところでも中断してしまって、
 次の本次の本と進んでいくのが良いんですよね。Allyさんの舞の海読み(次々と
 投げ技を開発)を見ていると、つくづく「投げる」ことの大切さを感じます。

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

 ミキちゃんてどうしてるんでしょうねえ。
 あ、いかん、雑談の虫が・・・

〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

 あんがい几帳面な方とお見受けしました・・・

 まあ、なにはともあれ、とりあえずあと半分ですね。10月ぐらいですか?
 まあ、あまり目標を意識せず、がんばりすぎず、楽しんで行ってくださ〜い。

 Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 13828. 秋男さん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(00:01)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。ただです。

〉 50万語通過おめでとうございます!!

ありがとうございます!!
50万語通過しては喜び、またまた、お祝い言ってもらっては大喜びです!
(至福、至福)

〉 半年半分!キリが良い!

どなたかの書き込みで、「半年で50万語とか出てくるといいな」といった
のを見た気がしたので、タイトルにしてみました。

全然関係ないのですが、会社の食堂で、「50円のに並ぼう」というつもりで
「30分のに並ぼう」なんてボケたことを発言したことがあります。
なに勝手に60進数に変換してんだ!って感じです。

〉 ただだだーん!!て感じ? 

うまい!

〉 わたしも実はそのクチでござんす。
〉 わたしは間にビッグファットキャットがはさまってたかな。

おお、そうでしたか。
「ビッグファットキャット」も買いそうになりましたが、思いとどまりました。
そういえば、秋男さんは「英語は絶対勉強するな!」も読んでるんですよね?
これも買おうとして思いとどまった本です。図書館で斜め読みしてこようかな。

〉 うむ、バランスよいですね。

借用本の威力です。

〉 絵本もたくさん読まれてますね。

一時期は、図書館からせっせと借りてきてました。

〉 バナナさんたちって、ほんま偉いなあ。

大感謝です!!

〉〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉 お! 続き読みたくなりました?

機会があったらまた読みたいです。ああいう本もたまにいいですね!

〉〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉 よろしおっしゃろ〜、ガマくんとカエルくん。

これは本当にほのぼの〜で良かったっす。

〉 みなさん素晴らしい!!

ほんと、みなさん素晴らしい!!

〉 そうですね〜。停滞倶楽部の話がとても参考になると思うのですが、書評で評判が
〉 良いから読まなきゃとか、レベルからして読めないわけがないから読まなきゃとか、
〉 せっかく買ったのだから読まなきゃとか、せっかく借りたのだから読まなきゃとか、
〉 この作家は全部読もうと決めたから読まなきゃとか、いろいろなコンダラのわなに、
〉 百萬語達成者でも陥ってしまうんですね。どんな本でも、おもしろくなさそうとか、
〉 ちょっときつそうと思ったら、どんな中途半端なところでも中断してしまって、
〉 次の本次の本と進んでいくのが良いんですよね。Allyさんの舞の海読み(次々と
〉 投げ技を開発)を見ていると、つくづく「投げる」ことの大切さを感じます。

ここ、記述がすごい。秋男さんって、つくづくすごいっす〜。

〉 ミキちゃんてどうしてるんでしょうねえ。
〉 あ、いかん、雑談の虫が・・・

そういえば・・・?
絵記号は、微笑みがえし です。(秋男さんのパクリ)

〉 あんがい几帳面な方とお見受けしました・・・

几帳面と大雑把が同居する、そんな僕の血液型はAOのA型です。
(またまた関係ない記述を・・・)

〉 まあ、なにはともあれ、とりあえずあと半分ですね。10月ぐらいですか?
〉 まあ、あまり目標を意識せず、がんばりすぎず、楽しんで行ってくださ〜い。

そうですね。楽しむのが一番ですね。

〉 Happy Reading!!

秋男さんも、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13812. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: ちびた http://www.toride.com/~yuzu/
投稿日: 2003/4/17(08:06)

------------------------------

たださん、こんにちは!
50万語おめでとうございます〜〜♪♪
ついに折り返し地点ですね。

〉0〜50万語(計114冊)
〉L0 18冊(PGR×8、OBW×2、絵本×8)
〉L1 30冊(PGR×11、OBW×12、CER×3、OFF×2、児童書×2)
〉L2 24冊(PGR×14、OBW×6、CER×2、OFF×1、児童書×1)
〉L3 18冊(OBW×6、PGR×3、MACMILLAN×1、児童書×8)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
〉L不明 絵本22冊

絵本もたくさん!
バランスよく読んでいらっしゃいますね。(^-^)

〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!

これ、ちょっと気になってます。
そんなにおバカなのかしらん??

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

読みたいものを読みたいように読む。
つまらなかったら投げ出す。
わかっているつもりなのに、結構 難しいですよね。
もったいないという気持ちも、よくわかります〜。

私も、100万語すぎたあたりでコンダラを背負っていたようです。
で、やっぱり読めなくなってしまいました。
コンダラは重いです。もう捨てましたが。(^-^)
停滞倶楽部に入れてもらおうかな〜。

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

これってなんの歌かしら??
わからな〜い♪♪
・・・ちょっと年をごまかしてみたり。(^-^;

ではでは、Happy Reading!!
次は、何万語の報告でしょう?楽しみにしています!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13829. ちびたさん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(00:13)

------------------------------

ちびたさん、こんばんは。ただです。

〉50万語おめでとうございます〜〜♪♪
〉ついに折り返し地点ですね。

ありがとうございます〜〜♪♪

〉絵本もたくさん!
〉バランスよく読んでいらっしゃいますね。(^-^)

あんまり意識してないんですが、いい感じです♪

〉〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!

〉これ、ちょっと気になってます。
〉そんなにおバカなのかしらん??

機会があれば、お試しください!

〉読みたいものを読みたいように読む。
〉つまらなかったら投げ出す。
〉わかっているつもりなのに、結構 難しいですよね。
〉もったいないという気持ちも、よくわかります〜。

〉私も、100万語すぎたあたりでコンダラを背負っていたようです。
〉で、やっぱり読めなくなってしまいました。
〉コンダラは重いです。もう捨てましたが。(^-^)
〉停滞倶楽部に入れてもらおうかな〜。

あのスレッドは大盛況でしたね。
ひとつの山を越えると・・・って、何かわかるような気がします。

〉これってなんの歌かしら??
〉わからな〜い♪♪
〉・・・ちょっと年をごまかしてみたり。(^-^;

ふふふ。

〉ではでは、Happy Reading!!
〉次は、何万語の報告でしょう?楽しみにしています!

何万後(って変換されました)でしょうか?
では、ちびたさんも、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13819. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: くまくま
投稿日: 2003/4/17(18:28)

------------------------------

たださん、こんにちは。くまくまです。

〉こんばんは、ただです。
〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

50万語通過、おめでとうございまーす!
半年で50万語とは、いいペースですね。

〉以下、経過報告

〉40〜50万語(20冊)
〉L0  5冊(絵本×5) 
〉L1  3冊(OFF×1、児童書×2)
〉L2  4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
〉L3  6冊(OBW×2、児童書×4)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)

おおー、もうレベル4まで読まれている!
レベル4で読まれた本は、読みやすかったですか?

〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。
〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!

財布にやさしいですねー。
白朋キャンペーンなど興味があるのですが、提供できる本がないので
今のところ見守っているだけです…。なにか提供できる本が見つかれば、
参加してみたいです〜。
Captain Underpants、どうでしたか?私も様子見に1巻をamazonに
注文してしまいました。

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

いつの間にやらコンダラになっていることって、結構ありますねー。
GRで基礎を固めなきゃとか、読むスペードをあげなきゃとか、こんなに理解度が
少なくていいのだろうかとか、レベル3で100万語を通過しよう(今の私の
コンダラです。これもどうしようかと考え中)とか。
掲示板をみていると、気付かぬうちにコンダラを背負っていることに気付いたり、
コンダラを捨てるきっかけをもらったりできるのでよいですね。

〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

私も自分の報告で、本の冊数とかレベル分けをよく間違えてます(汗)
なんだか毎回直しているような気が…。
最近になってExcelで記録するようにしたので、もう間違えないと思います(苦笑)

〉では、Happy Reading!!

これからも、マイペースでHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13833. くまくまさん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(00:43)

------------------------------

くまくまさん、こんばんは。ただです。

〉50万語通過、おめでとうございまーす!

ありがとうございまーす!

〉半年で50万語とは、いいペースですね。

そうですか!?ありがとうございます!
たぶん、こんな感じが僕のペースです。

〉おおー、もうレベル4まで読まれている!
〉レベル4で読まれた本は、読みやすかったですか?

HEINEMANNは、レベル4を感じませんでしたが、OBWは理解度がイマイチでした。
まあ、こんなもんでいいかなとも思ってますが・・・
これからも、まだまだいっぱいパンダ読みしていこうと思います。

〉財布にやさしいですねー。

本当に、ありがたい限りです!

〉白朋キャンペーンなど興味があるのですが、提供できる本がないので
〉今のところ見守っているだけです…。なにか提供できる本が見つかれば、
〉参加してみたいです〜。

是非是非、オススメですよ〜。

〉Captain Underpants、どうでしたか?私も様子見に1巻をamazonに
〉注文してしまいました。

面白かったですよー。くまくまさんも、ぜひ体験してみてください。
Flip-O-Lamaは、効果音がみそです。(Don't Hesitate!)
           ↑
        やってないくせに言う・・・

〉いつの間にやらコンダラになっていることって、結構ありますねー。
〉GRで基礎を固めなきゃとか、読むスペードをあげなきゃとか、こんなに理解度が
〉少なくていいのだろうかとか、レベル3で100万語を通過しよう(今の私の
〉コンダラです。これもどうしようかと考え中)とか。
〉掲示板をみていると、気付かぬうちにコンダラを背負っていることに気付いたり、
〉コンダラを捨てるきっかけをもらったりできるのでよいですね。

そうですよね。自分にはないかと思ってたけど、やっぱり何かしらありますよね。
そうそう、この掲示板はとってもありがたいですよね。

〉私も自分の報告で、本の冊数とかレベル分けをよく間違えてます(汗)
〉なんだか毎回直しているような気が…。
〉最近になってExcelで記録するようにしたので、もう間違えないと思います(苦笑)

Excelいいですね。僕はいまだに市販のノートに手書きです・・・

〉これからも、マイペースでHappy Reading!

はい!くまくまさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 13823. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: ねこつめ
投稿日: 2003/4/17(23:19)

------------------------------

〉こんばんは、ただです。
〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

たださん、こんばんは。ねこつめです。
おめでとうございま〜す!!
ちょうど、折り返し地点、私と一緒ですね(^^)
私は去年11月29日が出発でした。

〉多読開始当初、ひとつの節目と思っていたので、喜びもひとしおです♪
〉気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。
〉といったわけで、ここであらためて自己紹介しておこうと思います。

ホンとホント喜びもひとしおですね。

〉Nick Name ただ
〉初投稿   2002/10/19
〉コメント  多読のきっかけは、週間ST→伊藤サムさん→SSSにたどりついたこと。
〉      開始当初、週間STは定期購読して既に1年以上過ぎていたが難しいまま。
〉     「やさしくたくさん」を実践しようとしていたところ、SSS多読法を知る。

〉以下、経過報告

〉40〜50万語(20冊)
〉L0  5冊(絵本×5) 
〉L1  3冊(OFF×1、児童書×2)
〉L2  4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
〉L3  6冊(OBW×2、児童書×4)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)

〉0〜50万語(計114冊)
〉L0 18冊(PGR×8、OBW×2、絵本×8)
〉L1 30冊(PGR×11、OBW×12、CER×3、OFF×2、児童書×2)
〉L2 24冊(PGR×14、OBW×6、CER×2、OFF×1、児童書×1)
〉L3 18冊(OBW×6、PGR×3、MACMILLAN×1、児童書×8)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
〉L不明 絵本22冊

〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。
〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!

節約リーダーですね。いいなー。
皆さんの書評読んでいて「あっ!この本いい!!」と思って
アマゾンへ行くと他にもたくさんカートに入れてしまうのです。
Frog and Tod は50万語通過の時の記念本です。
ほのぼのとして好きなシリーズです。

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。

投げられないです。まだ・・・・
なので、つい、無難なものを読んでしまいます。

〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

同感です!!
憧れの本たちの背表紙を横目に
「はっ、早くあれが読めるレベルに!!なりた〜い!」
と、もがいてます。^^;

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

ふふっ、なつかしい・・・

〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

〉では、Happy Reading!!
たださん、はっぴー☆りーでぃんぐ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13836. ねこつめさん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(00:57)

------------------------------

ねこつめさん、こんばんは。ただです。

〉おめでとうございま〜す!!

ありがとうございま〜す!!

〉ちょうど、折り返し地点、私と一緒ですね(^^)
〉私は去年11月29日が出発でした。

遅ればせながら、50万語通過おめでとうございます!

〉喜びもひとしおですね。

です♪

〉節約リーダーですね。いいなー。
〉皆さんの書評読んでいて「あっ!この本いい!!」と思って
〉アマゾンへ行くと他にもたくさんカートに入れてしまうのです。

アマゾンは閲覧だけにとどめてます。
買出したら、マジ、ヤバイだろうなぁ・・・

〉Frog and Tod は50万語通過の時の記念本です。
〉ほのぼのとして好きなシリーズです。

ほんと、いいっすね。シリーズで読みたい本です。

〉投げられないです。まだ・・・・
〉なので、つい、無難なものを読んでしまいます。

それも手ですよね。

〉〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

〉同感です!!
〉憧れの本たちの背表紙を横目に
〉「はっ、早くあれが読めるレベルに!!なりた〜い!」
〉と、もがいてます。^^;

同じです(^^)
ねこつめさんは、ハリポタ読まれたんですね。
僕もハリポタが目標だったりしてます。

〉たださん、はっぴー☆りーでぃんぐ!

ねこつめさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13824. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: Kian
投稿日: 2003/4/17(23:22)

------------------------------

こんにちは、たださん。Kianです。

〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

50万語通過おめでとうございます!

〉多読開始当初、ひとつの節目と思っていたので、喜びもひとしおです♪

そうですよね!半分来たんですもんね。

〉気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。

おお、もう一度お名前のところを読み直そう。ふとじ、で。

〉といったわけで、ここであらためて自己紹介しておこうと思います。

たださんって、やっぱおもしろいなあ。

〉Nick Name ただ
〉初投稿   2002/10/19
〉コメント  多読のきっかけは、週間ST→伊藤サムさん→SSSにたどりついたこと。
〉      開始当初、週間STは定期購読して既に1年以上過ぎていたが難しいまま。
〉     「やさしくたくさん」を実践しようとしていたところ、SSS多読法を知る。

私もこの1月まで1年間定期購読してましたが、継続はやめました。
(できませんでした、が正解。資金が。。。)

〉以下、経過報告
〉40〜50万語(20冊)
〉L0  5冊(絵本×5) 
〉L1  3冊(OFF×1、児童書×2)
〉L2  4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
〉L3  6冊(OBW×2、児童書×4)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)

〉0〜50万語(計114冊)
〉L0 18冊(PGR×8、OBW×2、絵本×8)
〉L1 30冊(PGR×11、OBW×12、CER×3、OFF×2、児童書×2)
〉L2 24冊(PGR×14、OBW×6、CER×2、OFF×1、児童書×1)
〉L3 18冊(OBW×6、PGR×3、MACMILLAN×1、児童書×8)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
〉L不明 絵本22冊

50万語まででレベル4読んでるってすごいですねえ。

〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。
〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!

うう、すばらしい。実は。。。。
オフ会のとき、「私、あのバナナ本とかチョコレート本のシステムが
難しくて分からない〜〜〜」って告白したら、
酒井先生が「え、Kianさんも!実は僕もなんだ〜」って
言ってくださって、Allyさんに懇切丁寧に説明してもらって
「え〜〜それ一回読んで分かったの?すごい〜〜」って
酒井先生と意気投合してしまったんですぅ。

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

色々なコンダラがありますよね。
でもきっと続けていれば大丈夫だと私は思ってるんです。

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

字余りじゃない?(え、私がオンチなのか。。笑)

〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

あ、こういうの気になりますよね〜〜。分かる〜〜。

〉では、Happy Reading!!

またの報告待ってます!
Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13837. Kianさん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(01:17)

------------------------------

Kianさん、こんばんは。Ich bin Tada.

Kianさんと聞くとドイツ語を思い出したりします。(あんまりいい話題でない?)
春はよく語学講座見るんですけどね。Ich bin Pipo. は見ました。

「イッヒ」と聞くと、「ドラえもん」の中でドイツのお城かなんかへ行って、
ほんやくコンニャクで「イッヒ ヤパーナ」とか言ってたのを思い出します。

関係ない話ですみません。

〉50万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉おお、もう一度お名前のところを読み直そう。ふとじ、で。
〉たださんって、やっぱおもしろいなあ。

Kianさんこそ、すごくおもしろいですっ!くふっ!

〉私もこの1月まで1年間定期購読してましたが、継続はやめました。
〉(できませんでした、が正解。資金が。。。)

お米の心配ですか・・・(冗談です。あのフレーズも笑える!)

〉50万語まででレベル4読んでるってすごいですねえ。

いやあ、ほめられるとうれしい!
(この際、理解度はないしょにしておこう、ってバレバレ)

〉うう、すばらしい。実は。。。。
〉オフ会のとき、「私、あのバナナ本とかチョコレート本のシステムが
〉難しくて分からない〜〜〜」って告白したら、
〉酒井先生が「え、Kianさんも!実は僕もなんだ〜」って
〉言ってくださって、Allyさんに懇切丁寧に説明してもらって
〉「え〜〜それ一回読んで分かったの?すごい〜〜」って
〉酒井先生と意気投合してしまったんですぅ。

そ、そうだったんですか〜。いいシステムですよ〜。(あちこちで宣伝)
すぐ飛びついてしまいました。

〉色々なコンダラがありますよね。
〉でもきっと続けていれば大丈夫だと私は思ってるんです。

ありがとうございます。励みになります!

〉〉もう春ですねぇ。
〉〉重いコンダラ捨てて
〉〉忘れませんか♪
〉〉(なんかの歌がベース)

〉字余りじゃない?(え、私がオンチなのか。。笑)

ぎくうっ、するどい。
ペギーさんのセンスがひかってました。

〉またの報告待ってます!
〉Happy reading!

Kianさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13830. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: ペギー双葉山 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/3231/
投稿日: 2003/4/18(00:17)

------------------------------

たださん、50万語通過おめでとうございます!

〉気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。

 「只今参上!」 って感じでしょうか?
 
 
  
〉伊藤サムさん

 SSSキーワードのひとつですね。
 
  
 
〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、

 すごい!
 
  
 
〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
 
 いいなあ。

〉読みたいものを読みたいように読むのが大切だなぁ

 ↑「タダイズム」と命名
 
 

〉もう春ですねぇ。

 替え歌は見過ごせないな・・・

 もうすぐ春ですねえ 多読してみませんか〜
 英語に挫折したのは 去年のことでしたね〜 
 重いコンダラ捨てて 読んでみませんか〜

 ということで、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13838. ペギー双葉山さん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(01:22)

------------------------------

〉たださん、50万語通過おめでとうございます!

ペギーさん、ありがとうございます!

〉 「只今参上!」 って感じでしょうか?

うまい!
 
  
〉〉伊藤サムさん

〉 SSSキーワードのひとつですね。

ほんとですよね。結構いらっしゃいますね。
 
〉 すごい!

ありがたい!
 
〉〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉 
〉 いいなあ。

あ、読んでないんでしたっけ?

〉〉読みたいものを読みたいように読むのが大切だなぁ

〉 ↑「タダイズム」と命名

ははぁ。(承っている)
 

〉〉もう春ですねぇ。

〉 替え歌は見過ごせないな・・・

〉 もうすぐ春ですねえ 多読してみませんか〜
〉 英語に挫折したのは 去年のことでしたね〜 
〉 重いコンダラ捨てて 読んでみませんか〜

うわぁ、うまい!
かないません〜。

〉 ということで、Happy Reading!

Peggy F さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13832. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/4/18(00:42)

------------------------------

たださん、こんばんは。じゅんじゅんです。

〉こんばんは、ただです。
〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

50万語通過、おめでとうございます!!
快適そうでなによりです!!

〉多読開始当初、ひとつの節目と思っていたので、喜びもひとしおです♪
〉気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。
〉といったわけで、ここであらためて自己紹介しておこうと思います。

〉Nick Name ただ
〉初投稿   2002/10/19
〉コメント  多読のきっかけは、週間ST→伊藤サムさん→SSSにたどりついたこと。
〉      開始当初、週間STは定期購読して既に1年以上過ぎていたが難しいまま。
〉     「やさしくたくさん」を実践しようとしていたところ、SSS多読法を知る。

このコースってよく見かけますが、英語音痴な私にはなにがなにやらです(汗)。
SSSを知ってから、色々な英語へのアプローチがあることを知りました。
(その位、英語とは疎遠だったです)

〉以下、経過報告
〉40〜50万語(20冊)
〉L0  5冊(絵本×5) 
〉L1  3冊(OFF×1、児童書×2)
〉L2  4冊(PGR×2、OBW×1、児童書×1)
〉L3  6冊(OBW×2、児童書×4)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)

〉0〜50万語(計114冊)
〉L0 18冊(PGR×8、OBW×2、絵本×8)
〉L1 30冊(PGR×11、OBW×12、CER×3、OFF×2、児童書×2)
〉L2 24冊(PGR×14、OBW×6、CER×2、OFF×1、児童書×1)
〉L3 18冊(OBW×6、PGR×3、MACMILLAN×1、児童書×8)
〉L4  2冊(OBW×1、HEINEMANN×1)
〉L不明 絵本22冊

まんべんなく読まれているんですね。
0〜50万語もさることながら、40〜50万語でもまんべんない!(笑)
私も(まだ下のレベルですが)、こんな感じで行こうと思ってます。

〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。
〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!

この企画本は私もいつか参加したいと思ってます!
読むのが遅いのでお借りしてから、次に回すまでのプレッシャーを考えると
ドキドキですが(笑)。

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

そうですよねー。
私もセットで購入した本など、好みに合わなくても勿体なくてついだらだらと
読んでしまいます。投げだしというより、寝かしておく感じです。でも、寝かして
いるんだから、起こしてあげないと…と、私も悪循環になりそうでした。
その辺の悪循環を断ち切る為に(笑)、ブッククラブに入会しました。
今は、好きな本ばかり手にとっています!

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

カラオケで歌ってますよ〜!(笑)

〉では、Happy Reading!!

ではでは、たださんも Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13841. じゅんじゅんさん、ありがとうございました。(50万語

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/18(01:40)

------------------------------

じゅんじゅんさん、こんばんは。ただです。

〉50万語通過、おめでとうございます!!
〉快適そうでなによりです!!

ありがとうございます。マイペースでまい進中です。

〉このコースってよく見かけますが、英語音痴な私にはなにがなにやらです(汗)。
〉SSSを知ってから、色々な英語へのアプローチがあることを知りました。
〉(その位、英語とは疎遠だったです)

10年以上前、「TIME」の定期購読をして全然読めず、何やってるんだろ、
という感じでしたが、ある日、英字新聞を読もうと思い立っって新聞屋さんに
電話して勧められたのが「週刊ST」でした。(旧 週刊Student Times)
(今、気づいたんですが、「週間」って書いてました・・・(^^;)

〉まんべんなく読まれているんですね。
〉0〜50万語もさることながら、40〜50万語でもまんべんない!(笑)

ほんとだ。あはは。借用本のお陰です。

〉私も(まだ下のレベルですが)、こんな感じで行こうと思ってます。

おお、ぜひ!
でも、なんか、じゅんじゅんさんも、駆け抜けて行きそうな予感です。

〉この企画本は私もいつか参加したいと思ってます!
〉読むのが遅いのでお借りしてから、次に回すまでのプレッシャーを考えると
〉ドキドキですが(笑)。

おお、ぜひ!
みなさん、気にしませんので、大丈夫ですよ。
(僕は少し気にした方がよかった・・・?)

〉そうですよねー。
〉私もセットで購入した本など、好みに合わなくても勿体なくてついだらだらと
〉読んでしまいます。投げだしというより、寝かしておく感じです。でも、寝かして
〉いるんだから、起こしてあげないと…と、私も悪循環になりそうでした。
〉その辺の悪循環を断ち切る為に(笑)、ブッククラブに入会しました。
〉今は、好きな本ばかり手にとっています!

いいですね!やっぱり好きな本が一番いいですよね!

〉ではでは、たださんも Happy Reading!!

では、じゅんじゅんさんも、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13856. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: 間者猫(かんじゃねこ) http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/6250/
投稿日: 2003/4/19(00:23)

------------------------------

出遅れですが、おめでとうございます。

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

コンダラは良くないですね。

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

キャンディーズの春一番かな?

〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

〉では、Happy Reading!!

ただ者では無い”ただ”さんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13859. 間者猫さん、ありがとうございました。&雑談:マザーグース

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/19(06:48)

------------------------------

間者猫さん、こんにちは。ただです。

〉出遅れですが、おめでとうございます。

うわぁ、ありがとうございます!

〉コンダラは良くないですね。

そうですね。早くガンダーラにたどりつき、どんな夢もかなえたいです。

〉〉もう春ですねぇ。
〉〉重いコンダラ捨てて
〉〉忘れませんか♪
〉〉(なんかの歌がベース)

〉キャンディーズの春一番かな?

直球ストレートが新鮮に感じるのはなぜだろう・・・

全然別の話題ですが、ここに書き込みしちゃおう。
以前アトムさんのスレッドでマザーグースが話題になっていて、とっても
気になり、ついには「もっと知りたいマザーグース」って本を買いました。

その中に、「萩尾望都はマザーグースがお好き」というコラムがありました。
「ポーの一族」には、マザーグースがたくさん引用されています。ってのは
書き込みにもあったとおりですね。
マザーグースの出会いから始まって、「萩尾とマザーグース」話が6ページ
さいて書いてあるのですが、注目したのは、パタリロのクックロビン音頭に
触れてる部分で、

マザーグースの引用というよりも、萩尾の「小鳥の巣」のパロディだ。
それは、「すばらしい。小鳥の巣以来の感激だ」というセリフからも
見て取ることができる。

だそうで・・・ いやあ面白い!

ちなみに、このマザーグースの本をネイティブに見せたら、何曲も歌って
くれましたが、「Who killed Cock Robin?」には曲がないようでした。
(もともとは言葉遊びで、歌だけでなくて、なぞなぞや、早口言葉なんかも
 あるようですね。ふりとか、遊び方とかも少し教えてくれました。)

パタリロつながりで、間者猫さんへのレスで雑談を入れてしまいました。

〉ただ者では無い”ただ”さんもHappy Reading!!

間者猫さんも、Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13911. こんなところでおめでとう

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/23(01:06)

------------------------------

たださん、50万語おめでとうございます。

「マザーグーズ」というタイトルにひかれてこんなところに横はいりしにきました。

〉マザーグースの引用というよりも、萩尾の「小鳥の巣」のパロディだ。
〉それは、「すばらしい。小鳥の巣以来の感激だ」というセリフからも
〉見て取ることができる。

〉だそうで・・・ いやあ面白い!

前にもマザーグースの話題の時に書いたんですが、「パタリロ!」の作者の魔夜峰央が萩尾望都のファンで、「パタリロ!」には時々萩尾望都のパロディが出てきます。パタリロがクック・ロビン音頭を歌ってから「別に誰が殺した、って訳じゃないんだよな。エンジェルを待っていて塔に登って…」などと、「小鳥の巣」でロビンという男の子が死んだ時のいきさつを述べてたり。
ところで、「ただ」さんって、つい萩尾望都の某マンガの登場人物を思い出すんですが、無関係ですか?

〉ちなみに、このマザーグースの本をネイティブに見せたら、何曲も歌って
〉くれましたが、「Who killed Cock Robin?」には曲がないようでした。
〉(もともとは言葉遊びで、歌だけでなくて、なぞなぞや、早口言葉なんかも
〉 あるようですね。ふりとか、遊び方とかも少し教えてくれました。)

必ずしもメロディをつけるのではなく、朗誦するものも多いです。「ロンドン・ブリッジ」も「通りゃんせ」みたいな遊び方をするそうです。

〉パタリロつながりで、間者猫さんへのレスで雑談を入れてしまいました。

更に雑談を続けてしまいました。

これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13920. どこからでもありがとう

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/23(19:24)

------------------------------

〉たださん、50万語おめでとうございます。

杏樹さん、ありがとうございます!!

〉「マザーグーズ」というタイトルにひかれてこんなところに横はいりしにきました。

お祝い言ってもらえて、雑談入れておいてよかった(^^)

〉前にもマザーグースの話題の時に書いたんですが、「パタリロ!」の作者の魔夜峰央が萩尾望都のファンで、「パタリロ!」には時々萩尾望都のパロディが出てきます。パタリロがクック・ロビン音頭を歌ってから「別に誰が殺した、って訳じゃないんだよな。エンジェルを待っていて塔に登って…」などと、「小鳥の巣」でロビンという男の子が死んだ時のいきさつを述べてたり。

前の書き込みも読んでました。
杏樹さん達の書き込みに影響され、マザーグースがとっても気になりだしました。

〉ところで、「ただ」さんって、つい萩尾望都の某マンガの登場人物を思い出すんですが、無関係ですか?

そうなんですか?今度はそれが気になります。よかったら教えてください。
えーと、萩尾望都のマンガは「11人いる!」しか知らず、しかも登場人物の
名前は全然思い出せません。
「ただ」はですねー、僕のファースト・ネームの一部です。
「多田」という姓と思ってる方もいっらしゃるかと思いますが。
ひねりも何もないんで、今思えば何か考えておけばよかったかなー、と思ってまいます。

秋男・グラントさんて、「秋男」さんかと思っていたのですが、姪っ子から
「たーくん」と呼ばれるところからさっすると、「た・・・」さんなのかな?
(「た」つながり?)

杏樹さんは、たしか以前酒井先生が書いていたように、「エンジェル」の仏語読みですか?

〉必ずしもメロディをつけるのではなく、朗誦するものも多いです。「ロンドン・ブリッジ」も「通りゃんせ」みたいな遊び方をするそうです。

まさしく、それを教えてくれました。

〉〉パタリロつながりで、間者猫さんへのレスで雑談を入れてしまいました。

〉更に雑談を続けてしまいました。

返信させていただきました。
&勝手に話をふくらませてしまいました。

〉これからもHappy Reading!

杏樹さんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13924. 雑談は続く

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/23(21:01)

------------------------------

たださん

〉〉ところで、「ただ」さんって、つい萩尾望都の某マンガの登場人物を思い出すんですが、無関係ですか?

〉そうなんですか?今度はそれが気になります。よかったら教えてください。
〉えーと、萩尾望都のマンガは「11人いる!」しか知らず、しかも登場人物の
〉名前は全然思い出せません。

まさしくその「11人いる!」なんですよ。タダトスレーン、略してタダ、という主役格キャラ。
タダ、フロル、マヤ王バセスカ、サルダム4世(フォース)、トト・ニ、ガンガ、石頭、ヴィドメニール・ヌーム、アマゾン、チャコ・カカ、ドルフタスタ(赤鼻)
これで11人。さて、11人目は誰?

〉「ただ」はですねー、僕のファースト・ネームの一部です。

そうなんですか「ただ」が含まれるファースト・ネーム…?
(別に追求せんでも)

〉秋男・グラントさんて、「秋男」さんかと思っていたのですが、姪っ子から
〉「たーくん」と呼ばれるところからさっすると、「た・・・」さんなのかな?
〉(「た」つながり?)

「秋男・グラントさん」!!!定着したりして。

〉杏樹さんは、たしか以前酒井先生が書いていたように、「エンジェル」の仏語読みですか?

ま、確かにフランス語のAngeが語源ともいえますが…(ずうずうしいですよねー)。どうしてそれを選んだかと言うと、マンガのキャラからきてたりして。

それではこのへんで
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13926. ケイゾク

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/23(23:58)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉〉そうなんですか?今度はそれが気になります。よかったら教えてください。
〉〉えーと、萩尾望都のマンガは「11人いる!」しか知らず、しかも登場人物の
〉〉名前は全然思い出せません。

〉まさしくその「11人いる!」なんですよ。タダトスレーン、略してタダ、という主役格キャラ。
〉タダ、フロル、マヤ王バセスカ、サルダム4世(フォース)、トト・ニ、ガンガ、石頭、ヴィドメニール・ヌーム、アマゾン、チャコ・カカ、ドルフタスタ(赤鼻)
〉これで11人。さて、11人目は誰?

めちゃくちゃ恥ずかしい!本当に読んどんのか!って感じ。
実は今となっては設定ぐらいしか覚えてないです・・・。

〉〉「ただ」はですねー、僕のファースト・ネームの一部です。

〉そうなんですか「ただ」が含まれるファースト・ネーム…?
〉(別に追求せんでも)

ふふふ。まぁ、名乗るほどでも・・・。

〉〉杏樹さんは、たしか以前酒井先生が書いていたように、「エンジェル」の仏語読みですか?

〉ま、確かにフランス語のAngeが語源ともいえますが…(ずうずうしいですよねー)。どうしてそれを選んだかと言うと、マンガのキャラからきてたりして。

なるほど。検索してみたけど、よくわかりませんでした。
(別に追求せんでも)←さっそくパクリ

雑談ついでに、メッセージを書き込むときに、ところどころキーが日英表示に
なってますね。(タイトル[Title]お名前[Your Name]・・・等々)
Native対応?酒井先生が現地で書き込む時に日本語が文字化けしても英語部分
だけでも読めるように?

〉それではこのへんで
〉Happy Reading!

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13933. Re: 雑談は続く

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/4/24(08:30)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは
ヨコからおそれいります、

〉まさしくその「11人いる!」なんですよ。タダトスレーン、略してタダ、という主役格キャラ。
〉タダ、フロル、マヤ王バセスカ、サルダム4世(フォース)、トト・ニ、ガンガ、石頭、ヴィドメニール・ヌーム、アマゾン、チャコ・カカ、ドルフタスタ(赤鼻)
〉これで11人。さて、11人目は誰?

たしか石頭ではなかったでしょうか・・・
続編もありましたね。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13946. メリーベルさん、たださん

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/24(22:54)

------------------------------

メリーベルさん、こんにちは

〉〉まさしくその「11人いる!」なんですよ。タダトスレーン、略してタダ、という主役格キャラ。
〉〉タダ、フロル、マヤ王バセスカ、サルダム4世(フォース)、トト・ニ、ガンガ、石頭、ヴィドメニール・ヌーム、アマゾン、チャコ・カカ、ドルフタスタ(赤鼻)
〉〉これで11人。さて、11人目は誰?

〉たしか石頭ではなかったでしょうか・・・
〉続編もありましたね。

そのとおりです。続編は「東の地平 西の永遠」。
あのー、萩尾望都つながりで「メリーベル」さんという名前もとっても気になるんですが…。

たださん、
私の名前で検索しても無理です。Angeからもうひとひねりありますので。しかもかなり昔です。「ポーの一族」よりは少し後かな…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13951. Re: メリーベルさん、たださん

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/4/25(09:53)

------------------------------

再び、こんにちは。

〉あのー、萩尾望都つながりで「メリーベル」さんという名前もとっても気になるんですが…。

ご推察のとおりです(チョットはずかしい・・・)

〉たださん、
〉私の名前で検索しても無理です。Angeからもうひとひねりありますので。しかもかなり昔です。「ポーの一族」よりは少し後かな…。

何だろう?「トーマの心臓」?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13958. ひっぱります

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/25(22:58)

------------------------------

メリーベルさん

〉〉あのー、萩尾望都つながりで「メリーベル」さんという名前もとっても気になるんですが…。

〉ご推察のとおりです(チョットはずかしい・・・)

そうなんですか、やっぱり。「ポーの一族」は当時ハマりこんでいたので、気になってたんです。

〉〉たださん、
〉〉私の名前で検索しても無理です。Angeからもうひとひねりありますので。しかもかなり昔です。「ポーの一族」よりは少し後かな…。

〉何だろう?「トーマの心臓」?

萩尾望都じゃないんです。単に連載が始まったのが「ポー」より少し後だというだけで、全く関係ありません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13861. Re: 半年で50万語通過しました。

お名前: こんちゃお
投稿日: 2003/4/19(10:09)

------------------------------

こんちくは、たださん。こんちゃおです。

わお〜!
半年で50万語ですか、いいですねぇ。
なんてキリのいい。
おめでとうございます!!!
この調子なら、2004年10月12日には100万語間違い無しっ、
って感じで、一層やる気がでちゃいそうですね♪

遅くなりましたが、
おめでとうございましたー!!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13887. こんちゃおさん、ありがとうございました。

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/21(21:25)

------------------------------

こんちゃおさん、チャオ! ただです。

〉わお〜!
〉半年で50万語ですか、いいですねぇ。
〉なんてキリのいい。
〉おめでとうございます!!!

ありがとうございます!

〉この調子なら、2004年10月12日には100万語間違い無しっ、
〉って感じで、一層やる気がでちゃいそうですね♪

えへへ。まだわかんないですけど、でもうれしいです♪

〉遅くなりましたが、
〉おめでとうございましたー!!!

改めまして、ありがとうございました。
こんちゃおさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13882. たださん、おめでとう、おめでとう from バナナ

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/4/21(08:21)

------------------------------

〉こんばんは、ただです。

こんちは、バナナです。

〉昨年10月12日から多読をはじめ、本日4月16日、50万語を通過しました!

おめでとうございます。
壱百萬語停滞倶楽部までの道のりの半分に達しましたね!

〉多読開始当初、ひとつの節目と思っていたので、喜びもひとしおです♪
〉気分は、名前が太字で初登場、といった感じです。
〉といったわけで、ここであらためて自己紹介しておこうと思います。

〉今回は、バナナさんからお借りした本と白朋キャンペーン本がほぼ全てで、
〉唯一自分の本、Dr Jekyll and Mr Hyde(OBW4)で50万語を通過しました。
〉おかげさまで、L0〜L4までいろんなものが読めました。

おおー、すごい。まんべんなくですね。

〉話題のおバカ系Captain Underpantsシリーズが2冊も!
〉興味がありつつ未読だった、Frog and Toadシリーズも今回初めて!
〉などなど、みなさん、ありがとうございました!!

だんだん、いろんな話題の本に触手が伸ばせるようになって
本選びに迷い始める楽しみが出てきたのではないでしょうか?

〉いままで、多読をやってきて、何となくまだ勉強感覚がはいってるような
〉投げ出しがうまくできていない感じです。もったいない感じで。
〉みなさんの書き込みを拝見して、やっぱり読みたいものを読みたいように
〉読むのが大切だなぁと改めて感じてる今日この頃です。
〉やっぱ、ちょっとコンダラになってたのかな?

そうですね。私自身ひしひしと実感しております。

〉もう春ですねぇ。
〉重いコンダラ捨てて
〉忘れませんか♪
〉(なんかの歌がベース)

おお!これいいねー!

〉<一部訂正>(どうでもいいことですが)
〉過去の書き込みで「10月14日から多読をはじめ」と報告してましたが
〉今回改めて過去ログ見てたら「10月12日」が正しかったです。
〉(自分のノートもそうなってるのに、何で間違えてたんだろ・・・)

〉では、Happy Reading!!

これからも宜しくおねがいしますね。
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13888. バナナさん、ありがとうございました。

お名前: ただ
投稿日: 2003/4/21(21:34)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。ただです。

〉おめでとうございます。
〉壱百萬語停滞倶楽部までの道のりの半分に達しましたね!

ありがとうございます!
うれしいです!停滞したくないけど、仲間入りしたい、なーんて(^^)

〉おおー、すごい。まんべんなくですね。

ほんと、おかげさまです!

〉だんだん、いろんな話題の本に触手が伸ばせるようになって
〉本選びに迷い始める楽しみが出てきたのではないでしょうか?

そうなんですよ。どーしましょー状態です。
日本語の本にまで影響範囲が広がってきてるし。

〉これからも宜しくおねがいしますね。
〉ではでは

こちらこそ、いつもお世話になりっぱなしで・・・。今後とも宜しくお願いします。
バナナさんも、停滞といいつつも、実は?Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.