SSS●Seminar  SSS英語多読研究会

2010多読講演会 セミナー の記録 

SSSのトップ

←SSSのご案内へ       2009終了済講演会     

多読について下記の講演会、セミナーが開催予定です。詳細をご覧になりたい講演会をお選びください。

講演会は、SSSが主催しているもの、後援しているもの、協力しているものさまざまです。
問い合わせ・申込みは、SSSではなく、各主催者宛にお願いします。

各地講演会後のオフ会(懇親会)のついて
講演会終了後にオフ会(懇親会)が行われる場合、各地有志のみなさんより、SSS News!(掲示板)にて参加募集のお知らせがあります。参加希望の方は、参加内容をご確認の上、お申込ください。

このページに研究会・セミナーを掲載希望をされる関係者のかたは、所定の書式(下記参照)にそった原稿を、、sss-jimuあっとseg.co.jp まで連絡下さい。

SPAM対策のため、メールリンクを中止しました。あっとまーく部分を@に変更してメールをおくってください。


1月17日(日) 新宿   満員締切

■英語教師向けセミナー  「多読指導の実際(3) YL3からの多読指導」

日時:2010年1月17日(日) 1:00〜3:00 (0.30 開場)
主催:SEG多読教室
場所:SEG 多読教室(Sビル5階: 新宿区西新宿7-20-13 H教室正面玄関を右手に見て10m直進、花屋手前で右折し、20m直進左側)) 
※教室は当日掲示にてご確認ください。

(1) YL2 前後を実感する (生徒は30万語から60万語) (実施済)
(2) YL 0から2への指導(生徒は0万語から30万語)   (実施済)
(3) YL 3 からの多読指導(生徒は、60万語から300万語) (今回)

今回は、今までの総まとめとして、YL0からYL2までの流れを簡単に復習した後、YL3からPaperbacks、大学受験までの流れを解説します。

講師:古川昭夫
定員:満員締切
料金:2000円
申込:1/14までに workshopあっとseg.co.jpへ 定員に達し次第終了します。
件名を「1/17 セミナー参加申込」として、(1)氏名 (2)所属(学校・塾) (3)多読指導経験 (4)多読経験 (5)当日特に聞きたい内容(質問)
を記入の上、Eメールにてお申込ください

※こちらは、英語教師の方が対象です。英語教師以外の方の参加も可ですが、特に一般の方を対象としたものでないことをあらかじめご了承ください。
※参加可能な場合にはこちらから特にご連絡はいたしません。定員に達してしまった場合等のみこちらからご連絡させていただきます。


2月14日(日) 新宿  満員締切

■英語教師向けセミナー  「実践英語絵本読み聞かせ研究会」

日時:2010年2月14日(日 10:30〜15:30
主催:日本多読学会
場所:SEG 多読教室(Sビル5階:新宿区西新宿7-20-13  H教室正面玄関を右手に見て10m直進、花屋手前で右折し、20m直進左側) 
※教室は当日掲示にてご確認ください。

日本多読学会では、幼稚園・小学校・児童英語教室等で、Readingを教えている、これから教えようという先生方を対象に、実践英語絵本読み聞かせ研究
会を開催します。また、本研究会を機会に、多読学会内に、児童英語多読研究会を立ち上がる予定です。 児童への読み聞かせ、Readingに興味のある方の参
加をお待ちしています。
■ 申込 12月23日以降、http://form1.fc2.com/form/?id=496982 宛に申し込みをして下さい。
■ 会費 1000円(当日徴収)多読学会会員は無料。当日入会可 他に持帰り絵本の材料費として200円。(全員から徴収)
■ 定員 満員締切

■ 対象 英語絵本の読み聞かせに興味を持つ方のための実践的な研究会です。実践がメインですので動きやすい服装と5センチ以下の低い靴でお越し下さい。又
昼食はご持参いただき会場内となります。また、現在、内容を調整中ですので、一部の内容の変更があり得ます。
■  なお、当日の研究会終了後、児童英語多読研究会の設立総会を開きます。

[スケジュール]

10 : 00  開場
10 : 30  英語絵本読み聞かせの意義 川上由紀
   ○  なぜ英語の「絵本」なのか?
   ○  小学校英語導入、多読の広がり、絵本の読み手を育てよう。
11 : 15  実践トレーニング 宇田川栄子
   ○   正しい姿勢の作り方
   ○   ボイストレーニング

11 : 35  実践:マザーグースを生かす読み聞かせ 川上由紀
12 : 00  ランチタイム
13 : 00  わたしの手作り絵本 小柳津佳世
13 : 30  宇田川栄子
      ハワイ州立図書館ストーリータイム実践の紹介
15 : 15  グループ発表 質疑応答
15 : 30  閉会
16 : 00 〜 17 : 00  多読学会児童英語多読研究会設立総会
          ○研究会の活動の方向について
     ○研究会の名称について
     ○研究会の役員について
     ○次回の研究会の内容・日程について


2010年2月20日(土) 関西多読新人セミナー 

■日時 2010年2月20日(土) 11時から4時30分
■主催 日本多読学会関西グループ 
■対象 これから多読の授業をはじめてみようという英語教師のためのセミナーです。
■会場 近畿大学 http://www.kindai.ac.jp/about/access/honbu.html
〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1  TEL (06)6721-2332
近鉄大阪線・長瀬駅下車、徒歩約10分 大阪駅より、約1時間
■申込 1月20日以降、workshop-kansai@seg.co.jp 宛に
1) 漢字氏名 ローマ字氏名 2)Email address 3)所属または職業
4)多読経験の有無  5)多読指導の年数  6)聞きたいこと 7)懇親会参加の有無
の情報を送ってください。
■会費 1000円(当日徴収) 多読学会会員は無料。 当日入会可。
■定員 30名程度 

10:40 開場
11:00-11:05 開会挨拶 高瀬敦子(近畿大学 2010年度会長)
11:05-12:00多読授業の実例と多読図書の紹介 古川昭夫(SEG)
12:00-13:10 昼休み(図書展示)
13:10-14:00 多読授業の実際と工夫(豊田高専での実践から) 西澤一(豊田高専)
14:05-15:50 分科会
      児童英語教室での多読の取り組み (樫本・今井・川上)
      中高・塾での多読の取り組み (安福・古川・三村)
      高専・大学での多読授業の実際 (高瀬・西澤・魚住・桜井)

15:55-16:25 全体で質疑・応答
16:30 閉会

17:00-19:00 懇親会(別途会費 4000円程度)


3月20日(土) 新宿

■初心者向け講演 「ごく易しい本からの多読と、多聴のヒント」

日時:2010年3月20日(土)11:00〜12:00 (10:30 開場)
主催:SEGブッククラブ SSS英語多読研究会
場所:SEG 多読教室 
※教室は当日掲示にてご確認ください。

SSSの多読とは、ごく易しい絵本などから読み始め、英文をたくさん読むことに
より、日本語に翻訳しない読み方を身に付ける新しい英語の学習方法です。
この講演ではこれから英語多読を始めようと思われている方、はじめたばかりの
方を対象に、多読の効果と魅力についてお話しします。
また、同じようなアプローチである多聴のヒントもお伝えします。
なお、講演後もご希望があれば、食事をしながらでも、できるだけご質問に
お答えしたいと思います。

講師:繁村一義
定員:20人 
料金:無料
申込:前日までに workshopあっとseg.co.jpへ
件名を「3/20多読講演会参加申込」として、氏名と当日特に聞きたい内容(質問)を記入の上、
Eメールにてお申込ください。(質問は必須ではありません。)

※こちらは、一般の学習者の方が対象です。英語教師の方の参加も可ですが、特に英語教師を対象としたものでないことをあらかじめご了承ください。


4月18日(日) 茅ヶ崎

■図書館で英語まつり

日時:2010年4月18日(日)9:30〜15:30 
主催:茅ヶ崎市立図書館、湘南Reading Program
場所:茅ヶ崎市立中央図書館

第1部 9:30-11:00 楽しんで英語がみにつく「英語多読}とは? 繁村一義、古川昭夫 ほか
第2部 11:15-12:15 親子で楽しむ英語絵本 中山令子、川上由紀、宇田川栄子
第3部 13:30-15:30 これからの図書館サービス 西澤一ほか

参加無料。要予約。茅ヶ崎市民優先。
申込:茅ヶ崎市立図書館まで (0467-87-1001)


5月16日(日) 愛知

英語の絵本とリーダーで自然に英語力を伸ばす

日時:2010年5月16日(日)14:00〜16:30 
主催:mpi名古屋地区研究会
場 所 : ウインクあいち 12階  1209号室   
       愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
参加費 : 2000円 mpi名古屋地区研究会員      
      3000円 一般参加者

内容:英語を使って国際的社会で活躍する人材を育てるための、小学生から大学生までの授業をご紹介します。英語を言語としてとらえるだけでなく、英語圏の国々の異文化理解も深めていくような授業作りをめざします

講師:宮下いづみ
SEG英語多読コース主任。ロングマンアカデミックコンサルタント、
朝日小学生新聞「カモンタドキッズ」連載中。
著書は「イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」(小学館・共著者)、
「音のある英語絵本ガイド」(コスモピア・共著者)など。小学生から大学生までを主な対
象として、英語を20年以上教えている。

申込み:お名前、電話番号、ご住所、E-mailアドレスをご記入の上
 下記 E-mailアドレスにお申し込み下さい。
 mpi名古屋地区研究会 mpinagoyakenkyukai@yahoo.co.jp




7月3日(土) 新宿

■初心者向け講演 「ごく易しい本からの多読と、多聴のヒント」

日時:2010年7月3日(土)11:00〜12:00 (10:30 開場)
主催:SEGブッククラブ SSS英語多読研究会
場所:SEG 多読教室 
※教室は当日掲示にてご確認ください。

SSSの多読とは、ごく易しい絵本などから読み始め、英文をたくさん読むことに
より、日本語に翻訳しない読み方を身に付ける新しい英語の学習方法です。
この講演ではこれから英語多読を始めようと思われている方、はじめたばかりの
方を対象に、多読の効果と魅力についてお話しします。
また、同じようなアプローチである多聴のヒントもお伝えします。
なお、講演後もご希望があれば、食事をしながらでも、できるだけご質問に
お答えしたいと思います。

講師:繁村一義
定員:20人 
料金:無料
申込:前日までに workshopあっとseg.co.jpへ
件名を「7/3多読講演会参加申込」として、氏名と当日特に聞きたい内容(質問)を記入の上、
Eメールにてお申込ください。(質問は必須ではありません。)

※こちらは、一般の学習者の方が対象です。英語教師の方の参加も可ですが、特に英語教師を対象としたものでないことをあらかじめご了承ください。


7月3日(土) 福岡

やさしい絵本からの多読で英語力を伸ばす
講師 古川昭夫
時間 14:50-15:40
場所 天神クリスタル 福岡市中央区天神4丁目6-7 天神クリスタルビル 14
会費 無料

内容
Building Blocks Library, Oxford Reading Tree, Foundaitons Reading Library などから始めて、
小学校高学年〜高校1年で本格的な多読を開始すれば、英語の力を大きく伸ばすことができます。
多読を軸に、英語力を伸びた事例を紹介し、英語力を伸ばすための多読指導のコツを伝授します。

問合わせ・申込みは、株式会社mpi TEL: 03-5302-1651 http://www.mpi-j.co.jp/seminar/


7月11日(日) 東京

やさしい絵本からの多読で英語力を伸ばす
講師 古川昭夫 
時間 14:50-15:40
場所 SEGH51教室 新宿区西新宿7-19-19 SEG本部ビル
会費 無料

内容
Building Blocks Library, Oxford Reading Tree, Foundaitons Reading Library などから始めて、
小学校高学年〜高校1年で本格的な多読を開始すれば、英語の力を大きく伸ばすことができます。
多読を軸に、英語力を伸びた事例を紹介し、英語力を伸ばすための多読指導のコツを伝授します。

問合わせ・申込みは、株式会社mpi TEL: 03-5302-1651 https://www.mpi-j.co.jp/event/


7月17日(土) 大阪

やさしい絵本からの多読で英語力を伸ばす
講師 古川昭夫
時間 14:50-15:40
場所 CIVI 大阪市淀川区西中島3-9-13 NLC新大阪ビル8号館の8,9F
会費 無料

内容
Building Blocks Library, Oxford Reading Tree, Foundaitons Reading Library などから始めて、
小学校高学年〜高校1年で本格的な多読を開始すれば、英語の力を大きく伸ばすことができます。
多読を軸に、英語力を伸びた事例を紹介し、英語力を伸ばすための多読指導のコツを伝授します。

問合わせ・申込みは、株式会社mpi TEL: 03-5302-1651 https://www.mpi-j.co.jp/event/


7月18日(日) 名古屋

やさしい絵本からの多読で英語力を伸ばす
講師 古川昭夫
時間 14:50-15:40
場所 トライデント 名古屋市中村区名駅4-1-11
会費 無料

内容
Building Blocks Library, Oxford Reading Tree, Foundaitons Reading Library などから始めて、
小学校高学年〜高校1年で本格的な多読を開始すれば、英語の力を大きく伸ばすことができます。
多読を軸に、英語力を伸びた事例を紹介し、英語力を伸ばすための多読指導のコツを伝授します。

問合わせ・申込みは、株式会社mpi TEL: 03-5302-1651 https://www.mpi-j.co.jp/event/


7月18日(日) 蒲郡(愛知県)


英文多読講演会「図書館で英文多読を楽しもう

日時:7月18日(日)午後2時から3時半
場所:蒲郡市立図書館別館
講師:西澤 一(豊田高専教授)
定員:40人、参加費:無料
申し込み:直接または電話(0533)69-3706で、蒲郡市立図書館へ

蒲郡市立図書館では、やさしい英文図書2千冊以上を集めた英文多読コーナーを設け、
初めての方でも、図書館の蔵書で多読を始めることができます。図書館で英文多読を楽しみませんか?


7月31日、8月1日 東京(新宿、府中)日本多読学会年会

7月31日(土) 場所 新宿 SEG 

10:00-10:10 開会挨拶 高瀬敦子(近畿大学)
10:10-11:10 多読図書紹介と小さな工夫 古川昭夫(SEG)・黛道子(順天堂大学)
11:10-11:30 洋書出版社による新刊紹介
11:30-12:00 SEG多読教室の図書見学

13:00-13:30 中高現場におけるFluency Firstの試み
              坂本彰男(福岡女学院中学校・高等学校)
13:30-14:00 多読で語彙・文法は獲得できない?
               古川昭夫(SEG)
14:10-14:40 6年継続多読授業の成果と課題
        豊田高専 西澤一、吉岡貴芳
14:40-15:10 MoodleReader:京都産業大学における多読プログラムについて
        桜井延子(京都産業大)

15:30-16:30 招待講演・英字新聞社での英語訓練法
       伊藤サム
16:30-17:00 質疑応答とディスカッション

17:30-19:30 懇親会 会費4000円程度

20:00-21:00 多読学会総会

8月1日(日) 場所 府中 明星中学高等学校

10:00-10:05 開会挨拶 
       北原都美子(明星中学高等学校校長)
10:05-11:00 多読授業の成功のコツ
       高瀬敦子(近畿大学)
11:00-11:50 シャドーイング指導のコツ
       上田敦子(茨城大学)
11:50-12:20 明星中学図書館見学

13:30-14:00 明星中学校における英語多読と多聴
       篠原卓史・津村麻里子(明星中学高等学校)
14:00-14:30 学校図書館の多読多聴授業支援の試み
       鬼丸晴美(明星中学高等学校)
14:30-15:30 指導年齢別多読指導意見交換会
       小学生以下/中学生から高校生/高専・大学生・社会人
15:40-16:00 各交換会からの報告とまとめの討議
16:00-16:10 閉会挨拶
参加申込みは、下記の事項を明記の上、
7月20日までにメールで、
workshopあっとseg.co.jpまで連絡ください。(あっとを@に変えて送信ください)

参加費 会員無料 非会員3000円(二日間通しで)

1)お名前
2)ご所属あるいはご職業
3)多読学会会員・非会員の区別
4)参加日(7/31,8/1)
5)懇親会参加の有無
6)年会でききたいことが特にあれば、
  ご記入ください。

9月5日(日) 田原(愛知県)


「図書館で始める英語多読?やさしい本の大切さ」

場所:田原文化会館
日時: 9月5日(日) 14:00-15:30
主催: 田原市中央図書館
講師: 西澤 一(豊田高専)
対象: 田原市中央図書館の英語多読コーナーにあるやさしい英語の本(1,000冊以上)を使って多読を始めている方、始めようとお考えの方。多読のしくみや進め方に関心のある方。
場所: 田原文化会館 201-202会議室
参加費:無料
定員: 50名(先着順)
申込み:8月10日(火) 午前10時より
中央図書館カウンターまたは電話にて受付

〒441-3421 田原市田原町汐見5番地 0531-23-4946
http://www.city.tahara.aichi.jp/section/library/index.html


9月19日(日) 新宿 小中学生への読書指導    満員締切


9月19日(日) 新宿  SEG 14:00-16:20
主催:SEGブッククラブ・SEG多読教室 場所 http://www.seg.co.jp/access/index.html

14:00-14:50 (1)小学生への読書指導 リーパーすみ子
15:10-16:00 (2) 中学生への読書指導 古川昭夫

小学生にいきなり多読指導はできません。小学生に読書指導をするにはどこから始めるのがよいのでしょうか?
アメリカで司書経験の長い、リーパーすみ子先生が、初めて本を読む小学生に対してはどのようなことを注意すべきか、長年の経験を活かしてを解説します。
中学生も、いきなり多読は始められません。語彙の少ない中学生にどのように指導するのがよいのか?また、すでに、小学校英語等で読めるようになっている中学生にはどの位のペースでレベルを上げていけるのかを、SEGの中学生への多読指導経験豊富な古川先生が解説します。

参加費 2000円 (SEGブッククラブ会員、SEG多読教室保護者の方は半額)

参加申込みは、下記の事項を明記の上、
9月17日までにメールで、
workshopあっとseg.co.jpまで連絡ください。(あっとを@に変えて送信ください)
(満席のため締切ました。)
1)お名前
2)ご所属あるいはご職業
3)参加日(9/19)
4)講演者に聞きたいことが特にあれば、ご記入ください。




10月16日(土) 新宿

■初心者向け講演 「ごく易しい本からの多読と、多聴のヒント」

日時:2010年10月16日(土)11:00〜12:00 (10:30 開場)
主催:SEGブッククラブ SSS英語多読研究会
場所:SEG 多読教室 
※教室は当日掲示にてご確認ください。

SSSの多読とは、ごく易しい絵本などから読み始め、英文をたくさん読むことに
より、日本語に翻訳しない読み方を身に付ける新しい英語の学習方法です。
この講演ではこれから英語多読を始めようと思われている方、はじめたばかりの
方を対象に、多読の効果と魅力についてお話しします。
また、同じようなアプローチである多聴のヒントもお伝えします。
なお、講演後もご希望があれば、食事をしながらでも、できるだけご質問に
お答えしたいと思います。

講師:繁村一義
定員:20人 
料金:無料
申込:前日までに workshopあっとseg.co.jpへ
件名を「10/16多読講演会参加申込」として、氏名と当日特に聞きたい内容(質問)を記入の上、
Eメールにてお申込ください。(質問は必須ではありません。)

※こちらは、一般の学習者の方が対象です。英語教師の方の参加も可ですが、特に英語教師を対象としたものでないことをあらかじめご了承ください。


12月5日(日) 新宿(1)

初心者向け講演 「易しい本からの多読」

日時:2010年12月5日(日)11:00〜12:00 (10:30 開場)
主催:SSS英語多読研究会
後援:SEG 多読教室
場所:SEG 多読教室 
※参加費 無料
※教室は当日掲示にてご確認ください。

SSSの多読とは、ごく易しい絵本などから読み始め、英文をたくさん読むことに
より、日本語に翻訳しない読み方を身に付ける新しい英語の学習方法です。
この講演ではこれから英語多読を始めようと思われている方、はじめたばかりの
方を対象に、多読の効果と魅力についてお話しします。
なお、講演後、希望の方は、実際に多読の体験(12:30-2:30)も可能です。

講師:古川昭夫
定員:20人 
料金:無料
申込:前日までに workshopあっとseg.co.jpへ
件名を「12/5多読講演会参加申込」として、氏名と当日特に聞きたい内容(質問)を記入の上、
Eメールにてお申込ください。(質問は必須ではありません。)

※こちらは、一般の学習者の方が対象です。英語教師の方の参加も可ですが、特に英語教師を対象としたものでないことをあらかじめご了承ください。


12月5日(日) 新宿(2)

タドキスト向け  「黙読オフ」

日時:2010年12月5日(日)12:30〜14:30 (12:00 開場)
主催:SSS英語多読研究会
後援:SEGブッククラブ 
場所:SEG 多読教室 
※参加費 無料
※教室は当日掲示にてご確認ください。

SEGの多読教室にて、2時間英語の本を黙読していただきます。やさしい本って、どの位やさしい本があるの?
あるいは、普段、余り易しい本や絵本を読めない方、この機会に集中して読んでください。

申込:前日までに workshopあっとseg.co.jpへ件名を「12/5黙読オフ申込」として、氏名をEメールで連絡ください。

※同じ時間帯で、別教室で、SSS英語多読研究会の総会を開催しますので、会員の方は、ご参集ください。


12月5日(日) 新宿(3)

「私のおすすめ タドキスト交流会」

日時:2010年12月5日(日)14:30〜16:30 
主催:SSS英語多読研究会
場所:SEG 多読教室 
※参加費 無料
※教室は当日掲示にてご確認ください。

2010年を振り返り、今年のおすすめ本を紹介しあう会です。今年よんだあの本を紹介したい方、
今年みんなが読んだ本を知りたい方、この機会に東京に集まってください。
申込:前日までに workshopあっとseg.co.jpへ
件名を「12/5タドキスト交流会参加申込」として、氏名をEメールにて連絡ください。


1210日(金)、11日(土) 豊田高専

教育GP「多読・多聴による英語教育改善の全学展開」プロジェクト最終報告会

場所 豊田高専 図書館(豊田市栄生町2−1)

プログラム:

1210日(金)13:3017:10 教育GPプロジェクト最終報告会&外部評価会

13:30?13:40 校長あいさつ

13:40?14:40 プロジェクトの概要、成果と課題(報告)

15:00?16:00 外部委員による評価、会場の皆さんを含めた質疑応答

16:00?17:00 図書館見学(多読用図書、多聴用教材)

 

1211日(土)10:0015:00 多読授業研究会

10:0011:00 基調講演 高瀬敦子(近畿大学、「英語多読・多聴指導マニュアル」著者

13:0015:00 多読多聴授業実践報告:1110日まで発表募集)

坂本彰男(福岡女学院中高)、弘山貞夫(豊田高専)、

 

参加費: 無料、事前申込必要

申込方法:氏名、勤務先、連絡先(eメール、または、電話、Fax)を、1129日(月)までに豊田高専多読GP事務局までお知らせ下さい。

TEL (0565) 36-5856 (月、火、金の9:30?12:15, 13:15?16:00)、または、(0565) 36-5828

FAX (0565)36-5845

E-mail tadokugp(あっとまーく)toyota-ct.ac.jp

 

詳細は、http://www.toyota-ct.ac.jp/dbps_data/_material_/localhost/syomu/kenkyu/GP_saisyuuhoukoku.pdf

または、http://www.toyota-ct.ac.jp/sangakukan/20_kyouikuGP.html の最終報告書(PDF 812.7KB、参加申込票を含む)をご覧ください。


前年度のセミナーの記録については下記をご覧下さい。

2009セミナー