SSS●Seminar |
2007年1月7日(日) 上尾 ■“多読の楽しみ・多読の効果”
日時 1月7日(日)10:00〜12:00
主催 上尾SSS読書会
場所 埼玉県上尾市
上尾公民館501号室 (上尾文化センター内)
http://www.aplserv.incrementp.co.jp/ageo/app/tpinstsr.asp?cd=0130000003
参加費:1,000円 (昼食は各自持参か、同センター内に食堂もございます)
講師&タイトル 古川昭夫 「多読の楽しみ・多読の効果」
同じく1月7日(日)13:00〜15:00 上尾公民館501号室
シャドーイングの会を合わせて開催。
*お申し込みはメールで
pilkon55あっとyahoo.co.jp
まで、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを明記のうえ、お申し込みください。
2007年1月13日(土) 新宿 多読図書紹介と多読授業報告
多読新人セミナー 定員30名
主催:SEG
会場:SEG 新宿区西新宿7−19−19 03-3366-1466
会費1000円
申し込み:予約不要 当日直接ご来場ください。
多読指導をこれから始めようという英語教師、また、
多読指導を始めた方で、多読図書の知識を増やしたい
方、実際の多読の成果を知りたい方を対象とします。
なお、参加者同士の意見交換のための懇親会を別途
予定しています。
18:00−18:50 (1)多読図書の紹介
(基本図書+新着図書)
19:00−19:50 (2)SEGの多読授業報告
(多読と試験:多読と受験)
20:10−20:30 (3)多読教室見学
20:30−22:00 懇親会(会費:2500円程度)
(1) の基本図書では、多読指導に必須の、Leveled Readers を紹介します。
(2) の新着図書では、
新着図書では、
Foundation Reading Library (CD付)
Fast Forward (CD付)
Cambridge Storybox (CD付)
Scholastic ELT Readers (CD付)
LLL Streetwise
Pelican Books (Big Book)
Usborn Readers (CD付)
絵本10冊セット(CD付)
の実物の紹介と販売(予約も含む)をします。
2007年1月14日(日) 新宿 研究集会 「多読と音声指導」 満員締切
研究集会 「多読と音声指導」 定員40名
主催:日本多読学会
会場:SEG 新宿区西新宿7−19−19 03-3366-1466
会費1000円 昼食各自持参のこと
申込:workshopあっとseg.co.jp へ下記を連絡ください。
(1)お名前
(2)御所属または職業
(3)メールアドレス
(4) 今回知りたいこと、議論したいこと
音声指導と多読をどう結びつけるのがよいのかを、
児童・中高生・大学生での多読+音声指導の実例を
もとに、参加者で意見の交流を行います。
10:00-10:30 中高生へのシャドーイング指導4年間の推移 伊藤晶子(SEG)
10:30-11:00 児童英語での音声指導 忠喜美江ほか児童英語講師のみなさん
11:00-11:30 多読を加速させるシャドーイング指導 岡山陽子(茨城大学)
11:30-12:00 休憩
12:00-14:00 多読と音声指導 指導経験交流会 参加者全員による討議
#児童への音声指導、発音指導、
#多読とシャドーイング、リスニングのバランス
#とりあえずの目標や注意点
007年3月3日(土) 福山(広島県) ふくやま文学館
*「絵本からの多読−多読があなたの英語を変える」
講演者:酒井邦秀先生(電気通信大学助教授、前多読学会会長)
対 象:英語ならびに英語教育に関心をお持ちの方
日 時: 2007年3月3日(土) 14:30-17:30 (開場は14:00)
14:30〜16:00 酒井先生講演
(休 憩)
16:30〜17:30 体験談と質疑応答
主 催:福山多読サークル
協 力:Oxford University Press・SSS英語学習法研究会
場 所:ふくやま文学館 研修室 (Tel 084-932-7010)
福山市丸之内一丁目9番9号
JR福山駅北口から西北へ徒歩8分(ふくやま美術館の北側)
参加費:無 料 (参加希望の方は予めお申し込み下さい)
申込方法:予約制 定員:80名
Email: fukuyamatadokuあっとまーくyahoo.co.jp
(「あっとまーく」を「@」に変えて送ってください)
「3/3多読申込」とし、お名前、連絡先、人数をご記入下さい。
会場の関係で満員になり次第、締め切ります。
お待たせしました!福山で初めての多読講演会を開くこととなりました。
今人気のORT(Oxford Reading Tree) を始めとする、ごく易しいレベルの絵本からスタートし、英文ペーパーバックス読破を目標に、子どもから大人までが失敗しない英語多読についての、とてもおもしろい講演会です。何とかして今年は英語の力をつけたいと思っている方、多読って何だろうという方、効果的な児童英語教育法を模索している方、学校英語の壁にぶつかっている方、ぜひどうぞ。刺激的でやる気がおこる講演会です。なにしろ、今までの学校英語と正反対のアプローチで、確かに英語ができるようになるというのです。目から鱗(うろこ)の多読法を知ると、その日から英語力アップに挑戦したくなること請け合いです!――「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりません。やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読めるようになる!たくさんの実例で多読をご紹介します。」 (酒井邦秀)
2007年3月4日(日) 西宮(兵庫県)関西学院大学上原キャンパス
*「絵本からの多読−多読があなたの英語を変える」 詳しくはこちら
講演者:酒井邦秀先生(電気通信大学助教授、前多読学会会長)
対 象:英語ならびに英語教育に関心をお持ちの方
日 時: 2007年3月4日 14:15-16:00 (開場は14:00)
主 催:Oxford University Press
会 場: 関西学院会館 2F 光の間 (Tel 0798-54-6013)
西宮市上ヶ原1番155号
JR 西宮駅より阪急バス20分上ヶ原キャンパス下車
阪急電鉄今津線甲東園下車徒歩12分
参加費: 無料 (参加希望の方は予めお申し込み下さい)
申込方法:予約制 定員:80名
申込み・お問合せ先:
TEL: 03-3459-6489
FAX:03-3459-8661
Email: ag@oupjapan.co.jp
ファックス・メールには、「3/4多読申込」とし、お名前、連絡先、人数をご記入下さい。
会場の関係で満員になり次第、締め切ります。
対 象: 英語ならびに英語教育に関心をお持ちの方どなたでもご参加ください。
2007年3月10日(土) 関西多読新人セミナー 2/1 より申込み開始
■日時 2007年3月10日(土) 10時から5時10分
■主催 日本多読学会
■会場 神戸国際大学 http://www.kobe-kiu.ac.jp/access/index.html
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中9-1-6 TEL 078-845-3111(代)
JR神戸線「住吉駅」、阪神本線「魚崎駅」で六甲ライナーに乗り換え「マリンパーク駅」下車
■申込 2月1日以降、workshopあっとまーくseg.co.jp 宛に
1) 漢字氏名 ローマ字氏名 2)Email address 3)所属または職業
4)多読経験の有無 5)多読指導の年数 6)聞きたいこと 7)懇親会参加の有無
の情報を送ってください。
■会費 3000円(当日徴収) 多読学会会員は無料。 当日入会可。
■定員 30名程度
■対象 これから多読の授業をはじめてみようという英語教師のためのセミナーです。
事前に、「教室で読む英語100万語」(大修館書店) 「100万語多読入門」(コスモピア)を一読し、当日持参して下さい。
9:30 開場
10:00-10:05 開会挨拶 魚住香子(神戸国際大学)
10:05-10:10 会長挨拶 神田みなみ(平成国際大学)
10:10-10:40 参加者自己紹介 一人40秒
10:40-11:30 (1) 児童英語教室での多読の取組 樫本洋子(Global Kids英語教室)
11:30-12:10 (2) 多読用図書の紹介(児童〜大学)西澤一(豊田高専)
12:10-13:30 (3) 図書展示・懇談
13:30-13:40 午後からの参加者自己紹介 一人40秒
13:40-14:50 (4)中高での多読授業の実際 松尾徹(清和女子)
14:50-15:20 (5)高校での多読授業の実際 高瀬敦子(梅花高校)
15:20-15:50 休憩 図書展示 (教材展示は、15:50 で終了します)
15:50-16:40 (5)大学での多読授業の実際 神田みなみ(平成国際大学)
16:40-17:10 (6)質疑・応答
18:00-20:00 懇親会(別途会費 3000円程度)
2007年5月13日(日) 「多読と多聴がひらく英語の世界」
■講師 酒井邦秀
■日時 2007年5月13日(日)14:00〜17:00ころまで 講演会終了後、懇親会あり
■場所 成田国際文化会館 〒286-0021 千葉県成田市土屋303
電話 0476-23-1331
京成成田駅、JR成田駅ご利用の方に送迎の車を出します
■申込 5月8日(火)までにお申込みください。参加費千円を当日
会場でいただきます
申込先: fxdpy227アットybb.ne.jp / 080-1074-9843
お名前(よろしければ掲示板ハンドルネーム)、住所(番地不要)、
送迎必要の有無、懇親会出欠の可否、タドキスト歴、所属
などをお願いします。
2007年5月27日(日) (1)多読の楽しみ (一般初心者向)
■題名 多読の楽しみ: なぜ楽しむことと英語力増強は両立するのでしょう?
■対象 多読を始めたばかり、あるは、これから多読を始めようという社会人の方
■講師 繁村一義(SEGブッククラブ指導員、 SSS多読通信編集委員)
■概要 「楽しむ」がキーワードの一つである多読。なぜ楽しむことが大切か、 またどうすれば英語で読むことを楽しめるのか、そして、なぜ楽しんで いるだけなのに、いわゆる英語力がつくのでしょう。 多聴と多読で 救われた経験からお話したいと思います。
■紹介 繁村さんは、理系の仕事についている会社員の方です。SEGブッククラブの指導員として、英語に悩む多くのサラリーマンの方の相談にのってきました。また、独眼龍のペンネームで、SSSの掲示板で多くのタドキストをいままで励ましてきました。英語が得意でなかった普通のサラリーマンが、なぜ多読を始めたのか、多読はどう効果があったのかを実体験にもとづき、率直に話をしていただく予定です。(古川)
■日時 2007年5月27日(日) 3時30分から5時 講演 60分 質疑応答 30分
■主催 SEGブッククラブ
■後援 SSS英語学習法研究会
■会場 SEG
〒160-0023 新宿区西新宿7-19-19 SEG H教室 TEL 03-3366-1466(代)
新宿駅 徒歩7分
■申込 4月1日以降、workshopあっとまーくseg.co.jp 宛に
■会費無料 先着60名程度
2007年5月27日(日) (2)ORT、LLLから始める多読 (英語教師向)
満員締切
■題名 ORT、LLLから始める多読
■対象 多読で英語を教えるとはどういうことなのか を具体的に知りたい児童・小学・中学・高校・大学の英語の先生の方
■講師 宮下いづみ (Eunice English Tutorial主宰、「イギリスの小学生教科書で楽しく英語を学ぶ」著者)
■紹介 宮下さんは、児童から大学生までに、英語を教えられているほか、Pearson Longman
Academic Consultant, 松香Phonics教育アドバイザーとして、英語教師の指導にも携わっています。今年からは、実践女子大学でも英語教育の授業を担当されています。小学校、中学校、高校、塾、児童教室などいろいろな現場に詳しい立場から、現場にあった多読の導入法と多読のはたす意義についてお話していただきます。(古川)
■日時 2007年5月27日(日) 1時から2時30分 講演 60分 質疑応答 30分
■主催 SEGブックショップ
■会場 SEG
〒160-0023 新宿区西新宿7-19-19 SEG H教室 TEL 03-3366-1466(代)
新宿駅 徒歩7分
■申込 4月1日以降、workshopあっとまーくseg.co.jp 宛に
■会費無料 先着80名程度
2007年5月27日(日) (3)精読と多読で伸ばす英語力 (英語教師向け) 満員締切
■Title: Intensive and extensive reading. How do they work together?
■対象: GRを効果的に利用した英語の授業方法を具体的に知りたい中学・高校・大学の英語の先生の方、そのほかの方も歓迎
■講師: Rob Waring (ノートルダム清心女子大学文学部助教授) Foundations Reading
Library 著者。
■Abstract: This presentation will first illustrate the difference between Intensive
Reading and Extensive Reading by providing examples of each. Then there
will be a description of how these two approaches to reading complement
each other and how they can work together to help develop life long readers
in Japan. Practical examples will be given by referencing to materials
currently available to teachers and learners.
■Bio: Dr. Rob Waring is an acknowledged expert in Extensive Reading and second
language vocabulary acquisition. He has presented and published widely
on these topics. He is Associate Professor at Notre Dame Seishin University
in Okayama, Japan. Professor Waring is a board member of the Extensive
Reading Foundation.
■紹介: Rob さんは、「(多読の進捗は)比べるのは(他人とではなく)過去の自分」という名言を、過去SSSが行った講演会で私たちにおくってくれました。JALTの多読分科会の座長をつとめるなど、Native-speaking
English Teachers の多読実践・多読研究の中心となっている方です。今回は、Foundation
Reading Library を実際に作成されたRobさんに、精読と多読の組み合わせによる効果的な指導法について話していただきます。なお、講演および質疑応答は英語で行います。(古川)
■日時: 2007年5月27日(日) 10時30分から12時 講演 60分 質疑応答 30分
■Date: May 27, 2007 (Sunday) , 10:30 a.m. - 12:00 a.m. Lecure 60 minutes Q&A
30 minutes
■主催 SEGブックショップ、SEG英語多読コース
■後援 トムソンラーニング
■会場 SEG
〒160-0023 新宿区西新宿7-19-19 SEG H教室 TEL 03-3366-1466(代)
新宿駅 徒歩7分
■Place SEG H51 classroom
7-19-19, Nishi-Shinjuku, Shunjuku-ku, Tokyo, 160-0023
■Map http://www.seg.co.jp/sisetu/segsisetu.htm
■申込 4月1日以降、workshopあっとまーくseg.co.jp 宛に
■Registration Please send an e-mail to workshop0527@seg.co.jp by May 19.
■Admission Free
■会費無料 先着60名程度
2007年6月3日(日) ORT、LLLなど学習絵本から始める多読
■題名 ORT、LLLなどの学習絵本から始める多読
■対象 これから多読を始めたい方、、多読を始めたけどちょっと心配な方、多読を英語の授業にとりいれたい英語教師の方
■講師 古川 昭夫 (SSS英語学習法研究会、「イギリスの小学生教科書で楽しく英語を学ぶ」著者)
■内容 「イギリスの小学校教科書で英語を学ぶ」(小学館)や、「100万語多読入門」の著者が、やさしい学習絵本から始めるSSS方式の多読で英語力が伸びるわけ、多読の楽しみ、いろいろな多読図書の紹介をします。(古川)
■日時 2007年6月3日(日) 1時から3時 講演 70分 休憩10分 質疑応答 40分
■主催 丸善福岡ビル店
■後援 SSS英語学習法研究会、Pearson, Oxford,小学館,コスモピア
■会場 福岡ビル9階ホール 中央区天神 1-11-17
■申込 丸善福岡店洋書売場 092-731-9000
■会費無料 当日会場に直接来場ください。
2007年6月22日(金) ORT、LLLなどの絵本から始める多読指導
■題名 ORT、LLLなどの絵本から始める多読指導
■対象 これから多読指導を始めたい方、、多読指導を始めたけどちょっと心配な英語教師の方
■講師 古川 昭夫 (SSS英語学習法研究会、「イギリスの小学生教科書で楽しく英語を学ぶ」著者)
■内容 「イギリスの小学校教科書で英語を学ぶ」(小学館)や、「100万語多読入門」の著者が、やさしい学習絵本から始めるSSS方式の多読で英語力が伸びるわけ、生徒への多読指導のコツ、多読指導に適した多読図書の紹介をします。(古川)
■日時 2007年6月22日(金) 12時30分から1時30分 講演50分 講演後質疑応答の時間をとります
■主催 ネリーズ
■会場 ネリーズ本店 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-26-6サンブリッジビル1F/2F/5F
■申込 ネリーズ 0120-071329 (フリーダイアル) consult@nellies.jp
■会費無料 先着50名程度
2007年7月12日(木) 大宮(埼玉県)
■「12年間〜リーダーを使って生徒と歩む」
日時:7月12日(木)9時30分〜11時30分 (9時20分受付開始)
場所:JACK大宮 第2集会室 大宮駅より徒歩2分
講師:宮下いづみ(Eunice English Tutorial主催, SEG英語多読コース主任講師、実践女子大学講師)
対象:児童英語の教師ほか、英語教師
主催:MPI(松香フォニックス)大宮研究会
参加費用: MPI大宮会員(会費納入済) 無料 その他MPI会員 1000円 一般
1500円
*尚、MPIの研究会員の方で、当日MPI大宮研究会の会員になられる方は、 年会費3000円を納入頂きますと毎月の大宮研究会にご参加いただけます。
内容:英語教室で、積極的に多読を取り入れてこられた経験を通し、子供のレベルにあわせた絵本やリーダーズの選び方から、導入方法や発展方法をご紹介します。
講師紹介:自ら主宰するEunice English Tutorialをはじめとして塾、高校などで20年以上にわたる英語指導経験を持つ。児童から一般まで幅広い指導経験を活かし、松香フォニックス研究所講師他、全国各地で教師研修に携わる。著書に、『イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ』(小学館、古川昭夫共著)、『Info
Trail教え方の手引き』『Story Street読み聞かせの手引き』、『すぐに使える英語表現200』(三省堂)などがある。
申込み方法:MPI大宮研究会 徳永(とくなが) まで
お電話又はFAXにてお申込みください。 申込み電話番号&FAX: 048−686−0567
*お電話は 月〜土の午前9時〜12時または、午後9時〜11時にお願いします。
2007年7月22日(日) 丸善丸の内本店(東京都)
■MARUZEN KIDS CLUB 「Oxford Reading Tree をとことん楽しもう!!」 詳しくは、こちらへ
英国の約80 パーセントの小学校で使用されている教科書 Oxford Reading Tree(ORT)。子どもから大人まで英語が楽しく学べるORT
の魅力を紹介するイベントです! このイベントの第2部で、ORTから始める多読に関するトークショーを行います。
開催日:7 月22 日(日)※要予約 TEL: 03-5288-8881
場所:丸善 丸の内本店 3階 日経セミナールーム
参加費:1,050 円(税込)
※1組様毎のお値段です。参加費は当日会場にてお支払いとなります。参加費は、第1・2
部ともに参加、またはどちらかのみ参加でも一律で頂戴いたします。
【お問合せ&お申込み】丸善 丸の内本店 洋書売場(TEL: 03-5288-8881 FAX:03-5288-8897)
※なお、ご予約は定員となり次第終了させていただきます。
主催:丸善 協賛:オックスフォード大学出版局・小学館
第1部 親子イベント(13:00〜14:00) 定員:50 組
Kevin's Fun Reading of ORT!!
講師:Kevin Churchley /ケビン・チャーチリー(オックスフォード・キッズクラブ・プレゼンター)
どうやって子どもに楽しく英語を学ばせることができるの? 子どもに大人気のKevin
先生がORT を使ってその秘密を教えちゃいます!! ぜひ、親子そろってご参加ください。
ご参加の皆様全組に「キッパー&フロッピーシール」を、当日ORT スペシャルパック(CD
付きパック)をご購入いただいた方先着10 名様に「マジックキーネックレス」をプレゼント!
第2部 トークショー(14:30〜16:00) 定員:100 名
イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ
Part 1:子どもと一緒に ORT を読む
講師:宮下いづみ(Eunice English Tutorial 主宰・SEG 英語多読コース主任講師)
児童英語教育に長年携わってきた宮下いづみ先生が、楽しく英語を学べるORT 活用法を伝授します。子どもに英語を学ばせたいとお考えの保護者の方にお勧めです!
Part 2:大人のための ORT から始める多読
講師:古川昭夫(SEG 主宰)
ORT は、子どもだけが対象の本ではありません。英語の多読学習について数多く著者のある古川昭夫先生が、大人のための多読学習から見たORT
の魅力をご紹介します。
ご来場の皆様全員に「めざせ100万語読書記録手帳(教室版)」をプレゼント!
2007年7月28日(土) 豊田(愛知県) 豊田市中央図書館
■「絵本からの多読−多読があなたの英語を変える」
■講演者:酒井邦秀 (電気通信大学准教授、「快読100万語!ペーパーバックへの道」他著者)
■対 象:英語ならびに英語教育に関心をお持ちの方、
図書館の英語多読用図書を用いて多読を始めてみようと思っている方
■日 時: 2007年7月28日(土) 14:00-17:00 (開場は13:30)
14:00〜15:30 酒井先生講演
15:30〜16:00 質疑応答
16:00〜17:00 図書館の多読用図書紹介と個別読書相談(図書貸し出し可)
主 催:豊田市中央図書館(豊田市教育委員会)
協 力:豊田高専・SSS英語学習法研究会
場 所:豊田市中央図書館6階 多目的ホール
豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館内(3Fか5Fから入館できます)
名鉄豊田市駅から東へ徒歩2分
参加費:無料
定員:80名程度(事前予約はありません。直接会場にお越し下さい)
問合せ先: 豊田市中央図書館 (電話0565-32-0717)
豊田市中央図書館では、図書館所蔵の英文図書をより活用いただくため、その入門用となる英語多読用図書800冊を新規に導入し、7月から配架いたします。この多読用図書導入を記念して、英語多読の開拓者であられる酒井先生にお越しいただき、多読の効果と魅力について、お話しいただきます。
英語多読は、ごく易しいレベルの絵本から読み始め、やさしい英文をたくさん読むcAとにより日本語に翻訳しない読み方を身につけることにより、数年でペーバーバックを無理なく読めるようにまでなる方法で、授業に取り入れた地元の豊田高専では、着実な成果が上がっています。
酒井先生は、子どもから大人までを対象に、たのしく無理なく英語多読を続けられるツボを愉快にご紹介下さいます。とってもおもしろい講演会になると思います。
講師からのメッセージ:
何とかして今年は英語の力をつけたいと思っている方、多読って何だろうという方、効果的な児童英語教育法を模索している方、学校英語の壁にぶつかっている方は、ぜひどうぞ。今までの学校英語と正反対のアプローチで、確かに英語ができるようになるというのです。目から鱗(うろこ)の多読法を知ると、その日から英語力アップに挑戦したくなること請け合いです。
「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりません。やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読めるようになる!たくさんの実例で多読をご紹介します。」(酒井邦秀)
2007年7月29日(日) 愛知県図書館 大会議室
■「絵本からの多読−多読があなたの英語を変える」
■講演者:酒井邦秀 (電気通信大学准教授、「快読100万語!ペーパーバックへの道」他著者)
■対 象:英語ならびに英語教育に関心をお持ちの方、
図書館の英語多読用図書を用いて多読を始めてみようと思っている方
■日 時: 2007年7月29日(日) 13:00-15:00 (開場は12:30)
13:00〜14:30 酒井先生講演
14:30〜15:00 質疑応答
主 催:国立豊田高専
共 催:小牧市教育委員会(小牧市立図書館)
協 力:日本多読学会・SSS英語学習法研究会
場 所:愛知芸術文化センター 愛知県図書館 大会議室
名古屋市中区三の丸1−9−3
鶴舞線又は桜通線「丸の内」下車8番出口から徒歩5分
参加費: 無料
申込方法: 直接会場にお越しください。
問合せ先: 豊田高専庶務課 (電話0565-36-5904)
愛知県図書館では、ティーンズコーナーに英文図書の入門用となる英語多読用図書を
導入しています。英語多読の開拓者であられる酒井先生にお越しいただき、多読の効
果と魅力について、お話しいただきます。
英語多読は、ごく易しいレベルの絵本から読み始め、やさしい英文をたくさん読むこ
とにより日本語に翻訳しない読み方を身につけることにより、数年でペーバーバック
を無理なく読めるようにまでなる方法で、授業に取り入れた地元の豊田高専では、着
実な成果が上がっています。
酒井先生は、子どもから大人までを対象に、たのしく無理なく英語多読を続けられる
ツボを愉快にご紹介下さいます。とってもおもしろい講演会になると思います。
講師からのメッセージ:
何とかして今年は英語の力をつけたいと思っている方、多読って何だろうという方、
効果的な児童英語教育法を模索している方、学校英語の壁にぶつかっている方は、ぜ
ひどうぞ。今までの学校英語と正反対のアプローチで、確かに英語ができるようにな
るというのです。目から鱗(うろこ)の多読法を知ると、その日から英語力アップに挑
戦したくなること請け合いです。
「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりませ
ん。やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読め
るようになる!たくさんの実例で多読をご紹介します。」(酒井邦秀)
2007年8月11日(土)・12日(日) 会場 SEG(新宿)
■多読学会ワークショップ
日本多読学会では、みなさんの授業実践にもとづいた授業報告、研究発表、意見交換の会を開催します。
多読を利用した英語教育について興味ある方の参加をお待ちしています。
場所:SEG(新宿区西新宿7−19−19、地図)
会費:多読学会会員 無料 非会員 3000円(全日程分)
申込方法:workshop@seg.co.jp あてに、
(1)ご氏名
(2)ご所属 あるいは ご職業
(3)Email address
(4)多読学会会員の有無
(5)非会員の方は、多読指導の経験
(6)ワークショップで知りたいこと 聞きたいこと 話したいこと (簡単に)
(7)懇親会の参加の有無
を連絡ください。
8月11日(土) 午前:新人セミナー
多読を授業にとりいれてみよう。 ABCD、同時並行開催。
(A) 10:30−11:50 高校・高専の部 講師 竹田恒美(東京高専)
(B) 10:30−11:50 大学の部 講師 黛道子(順天堂大学)
(C) 10:30−11:50 児童教室の部 講師 原田真理子(Sunny Day
English Park)
(D) 10:30−11:50 塾の部 講師 宮下いづみ(SEG)
休憩 12:00−13:00
8月11日(土) 午後:多読学会ワークショップ
13:00 開会挨拶 神田みなみ
13:10−14:00 2006、7年 新刊シリーズ紹介 古川昭夫
14:10−15:00 鴎友学園の新しい取組 鴎友学園 高見信子
15:10−16:30 意見交換1:多読の量・質をあげる工夫について
(次の2本は、同時並行)
16:40−18:00 意見交換2:多読と試験について
16:40−18:00 意見交換3:児童への多読指導
18:30−20:30 懇親会 会費5000円程度
8月12日(日) 多読学会・ワークショップ・総会
9:00−9:20 世話人会
9:20−9:50 総会(予算・決算の承認)別途意見交換5 有り
10:00−10:40 多読授業の実践 文字指導と多読 Pixy English Club 川上由紀
10:40−11:20 多読授業の実践報告 豊田高専 西澤一、吉岡貴芳
11:20−12:00 ライティングの授業での多読実践 清和女子高校 松尾徹
12:00−12:40 多読授業の実践報告 茨城大学 上田敦子
12:40−14:00 休憩
14:00−15:10 意見交換4:あまり読まない子への指導について
15:20−16:30 意見交換5:多読授業の普及と多読学会の今後について
16:40 閉会挨拶 神田みなみ
17:20−19:20 世話人会
2007年8月25日(土) 新宿
■初心者向け多読講演会
日時 8月25日(土)10:30〜11:30
主催 SEG
場所 SEG 新宿区西新宿7−19−19(地図) 03-3366-5473
(教室は当日掲示にてご確認下さい。)
参加費: 無料
講師: 佐藤 まりあ(「ミステリーで読む英語100万語」著者)
内容:多読をこれから始めたい方、始められてまもない方を対象に、
「多読に適したシリーズの紹介」
「多読3原則の紹介」
「レベルの上げ方の説明」
を行います。なお、 講演会のあと、希望者対象に個別相談も行います。
※お申し込みはメールで
workshopあっとseg.co.jp
まで、件名を「8/25多読講演会参加申込」として、お名前・電話番号・メールアドレスを明記のうえ、お申し込みください。
当日参加も可能ですが、できるだけ事前にお申込下さい。
2007年9月29日(土) 新宿   満員締切
■多読を楽しむ: なぜ楽しむことと英語力増強は両立するのでしょう?
日時 9月29日(土)10:30〜11:30
主催 SEG
場所 SEG 新宿区西新宿7−19−19(地図) 03-3366-5473
(教室は当日掲示にてご確認下さい。)
参加費: 無料
定員: 20名(事前予約制)
対象: 多読を始めたばかり、あるいは、これから多読を始めようという方
講師: 繁村一義(SEGブッククラブ指導員、 SSS多読通信編集委員)
内容: 「楽しむ」がキーワードの一つである多読。なぜ楽しむことが大切か、
またどうすれば英語で読むことを楽しめるのか、そして、なぜ楽しんで
いるだけなのに、いわゆる英語力がつくのでしょう。
多聴と多読で 救われた経験からお話したいと思います。
※お申し込みはメールで
workshopあっとseg.co.jp
まで、件名を「9/29多読講演会参加申込」として、お名前・電話番号・メールアドレスを明記のうえ、お申し込みください。
2007年10月14日(日) 麻布
■絵本から児童書への多読指導
日時 10月14日(日)10:00〜11:30
主催 CTM
http://ctm.co.jp/news/000823.html
場所 NTT麻布セミナーハウス
東京都港区南麻布4-5-63
講師: 古川 昭夫(SEG)
参加費:有料 事前予約制
内容:CTPの絵本から始めて、1冊1万語を越す児童書を読めるようになるまで、小学校高学年から中学生にどように多読を指導するかを具体的に解説します。
※お問合せ、お申し込みはCTM まで。
有限会社 シィーティーエム 〒157-0063 世田谷区粕谷4-5-5 TEL 03-3300-7135 FAX 03-3300-1728
日時 10月 14日(日) 10:00 〜 4:00
場所 NTT麻布セミナーハウス507号室
東京都港区南麻布4−5−63 フリーダイヤル 0120−128028
地下鉄日比谷線 広尾駅下車 徒歩3分
会費 一般 6500円 ctm メンバー 6000円
2007年10月14日(日) 横浜
■Your Guide to the Extensive Reading Maze
主催:Nellies
講師:宮下いづみ(Longman Academic Consultant)
対象:児童英語教師
内容:私たちは、本を読んで知識を蓄えます。本を読むことそのものが、言葉を習得するための素晴らしい原動力となり得るのです。
このプレゼンテーションでは、教室で多読を取り入れることの有効性と様々なテクニックやコツを、分かりやすく紹介します。
お問合せ、お申し込み:Nellies (consultあっとnellies.jp) または、 0120-071329 まで。
日時:10月14日 午後1時10分〜2時10分
場所:横浜ワールドポーターズ(6階) (地図)
〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1
2007年10月16日(火) 水戸(茨城大学)
「多読を通して教養教育を考える」
主催:茨城大学大学教育センター (担当 岡山陽子)
講師:酒井邦秀(電気通信大学准教授)
日時:10月16日 (火)午後2時40分〜4時10分
場所:茨城大学水戸キャンパス 共通教育棟2号館31番教室
対象:茨城大学教職員、学部生、院生 および近隣地域の中学校・高校の教職員地域にお
住まいの多読に興味をお持ちの方、多読学習者
参加費:無料
申込み:不要(当日会場に直接お越しください)
■茨城大学大学教育センターでは、FD研究会として、酒井先生の講演会を開催いたします。なお、講演会の後、4時20分より5時50分まで行われる「簡単な絵本からペーパーバックへー100時間シャドーイング講座A」という多読とシャドーイングの授業を公開します。酒井先生も参加されます。多読やシャドーイングに興味のある方、どんな授業指導なのか見学したい方は、どうぞお気軽にご参加くださ
い。
ご質問等は、茨城大学大学教育センター、岡山陽子、tadokuibaraki@hotmail.co.jp
までどうぞ。
懇親会については、掲示板をご覧下さい。
2007年10月27日(土) 新宿
■講演会: これから多読を始める方へ
主催:SEG Booclub, SEG Bookshop
日時:10月27日(土) 10:30-11:30
講師:古川昭夫(「100万語多読入門」著者)
対象:多読を始めようか迷っている方、始めたばかりの方
内容:多読はほかの英語学習法と比べて、どう面白いのか? レベルを上げるコツ。 辞書はどうしてひかない方がいいのか? 辞書を引かずに、語彙は増えるのか? 辞書は絶対ひいてはいけないのか? など、初めての方からよくでる疑問に答えます。
場所:SEG (地図)
〒160-0023 新宿区西新宿7-19-19
Phone:03-3366-5473
会費:無料 要予約
予約方法:workshopあっとseg.co.jp まで、
1) 参加イベントの名称と実施日 2)申込み代表者の氏名と申込み人数 3)代表者の連絡先電話番号
を連絡ください。
10月28日(日) 習志野
■多読・英語が勉強じゃなくなるとき
日時: 10月28日(日)午後1時〜5時
主催: 旺文社LL教室(多読クラブ)
場所: 千葉県・習志野市 旺文社LL教室
交通: 京成線実籾駅前 (http://www.e-pal.co.jp参照)
講師: 酒井邦秀氏(電気通信大学准教授)
参加費:無料
定員: 40名(事前予約制)
対象: 多読経験者や、多読・多聴についての知識はあるという方
内容:
多読経験者や、多読・多聴についての知識はあるという方を対象にした講演会と多読相談会です。すでに多読をやっている方。これからやってみようと思っているのだけれど実際はどんなものなのか経験者の声を聞いてみたいという方におすすめ。講演2時間の後、希望者対象の質疑応答、相談会が2時間、計4時間のたっぷりの内容です。
※申し込み: 教室ホームページhttp://www.e-pal.co.jpに申し込み用メールアドレス掲載
(または電話047-472-1702まで)
10月28日(日) 大阪
■Your Guide to the Extensive Reading Maze
主催:Nellies
講師:宮下いづみ(Longman Academic Consultant)
日時:10月28日 2:40-3:40
対象:児童英語教師
内容:私たちは、本を読んで知識を蓄えます。本を読むことそのものが、言葉を習得するための素晴らしい原動力となり得るのです。
このプレゼンテーションでは、教室で多読を取り入れることの有効性と様々なテクニックやコツを、分かりやすく紹介します。
お問合せ、お申し込み:Nellies (consultあっとnellies.jp) または、 0120-071329 まで。
アクト・スリーホール(2階) (地図)
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17
■中学生から大人までの多読
主催:Nellies
後援:SSS英語学習法研究会
講師:古川昭夫(SEG)
日時:10月28日 3:50-4:50
対象:中学・高校・大学・社会人対象の英語教師
内容:子供から大人まで、多読は英語学習に大きな効果があります。多読を中心とする英語指導で、子供でも大人でも、
1冊10語の本から始めて1年後に「エルマーの冒険」など7000語を越える本が読めるようになります。
その具体的指導法の一部を公開します。
お問合せ、お申し込み:Nellies (consultあっとnellies.jp) または、 0120-071329 まで。
アクト・スリーホール(2階) (地図)
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町15-17
2007年11月3日(土) 高岡
(1)演 題 英語多読講演会 in 高岡
〜多読と多聴がひらく英語の世界〜
(2)日 時 2007年11月3日(土)14:00-16:00
(3)場 所 高岡商工会議所商工ビル 405号室
高岡市丸の内1-40
TEL(0766)23-5000
http://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/
(4)講 師 酒井邦秀(電気通信大学)
(『快読100万語!ペーパーバックへの道』他著者)
http://tadoku.org/
(5)対 象 者 英語力にかかわらず、多読による英語学習に興味のある方
(6)参 加 費 1,000円
(7)定 員 50名(先着順)
(8)申込方法 以下のメールアドレスへ、お名前、郵便番号、住所、電話番
号、メールアドレスを記載のうえ、お申込みください。
chatclub97(あっとまーく)yahoo.co.jp
※(あっとまーく)の部分を @ に置き換えてください。
(9)申込期限 平成19年10月12日(金)
(10)ウェブ http://creek.hp.infoseek.co.jp/ti-net/h19read/index.html
11月18日(日) 名古屋
■Your Guide to the Extensive Reading Maze
主催:Nellies
講師:宮下いづみ(Longman Academic Consultant)
日時:11月18日 1:00-2:00
対象:児童英語教師
内容:私たちは、本を読んで知識を蓄えます。本を読むことそのものが、言葉を習得するための素晴らしい原動力となり得るのです。
このプレゼンテーションでは、教室で多読を取り入れることの有効性と様々なテクニックやコツを、分かりやすく紹介します。
お問合せ、お申し込み:Nellies (consultあっとnellies.jp) または、 0120-071329 。
11月24日(土) 新宿
■講演会:大人のための絵本の楽しみ
主催:SEG Booclub, SEG Bookshop
日時:11月24日(土) 10:30-11:30
講師:町田祥子(SEG英語多読コース講師)
対象:多読を始めた方で、絵本を読もうかどうか迷っている方、絵本を読み始めたばかりの方
内容:大人にとっての絵本の意味、絵本の楽しさを紹介します。
場所:SEG (地図)
〒160-0023 新宿区西新宿7-19-19
Phone:03-3366-5473
会費:無料 要予約
予約方法:workshopあっとseg.co.jp まで、
1) 参加イベントの名称と実施日 2)申込み代表者の氏名と申込み人数 3)代表者の連絡先電話番号
を連絡ください。
12月1日(土) ・2日(日) 名古屋
■SSSタドキスト大会
主催:SSS英語学習法研究会
※予定は、都合により、一部変更されることがあります。
■12月1日(土)10:30〜20:30
(1)10:30-12:00:有志による読み聞かせ、ブックトーク、本の展示
※10月中旬から有志を募集します。
お奨めしたい!という本がある方、
このテーマで展示したいという方は
エントリーしてください。
12:00-13:00:昼食、休憩
(2)13:00-15:00:講演会:講師 酒井邦秀氏
多聴と多聴3原則、聞きやすさレベル
15:00-15:30:休憩
(3)15:30-17:20:参加者ひとこと自己紹介
テーマ「わたしの1冊」 (ひとり60〜90秒)
17:20-18:30:会場移動
(4)18:30-20:30:タドキスト大会懇親会
■12月2日(日)9:30-12:00
(5)9:30-12:00:音源聴き比べ
お気に入りの音源をお持ちください。
音源をみなで聴き、どんな点が気に入ってるか、
面白いのか、音源について
語りあうコーナーです。
■場所
(1)(2)(3)(5)
ウィルあいち、2階 特別会議室(定員63人)
http://www.will.pref.aichi.jp/
名古屋市営地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
(4)タドキスト懇親会
イタリア小皿料理 Piattino
http://g.pia.co.jp/shop/52283
名古屋市中区丸の内3−20−22 桜通大津KTビル1F
地下鉄「久屋大通」 1番出口より西へ徒歩1分。
ウィルあいちから地下鉄でひと駅
-----------------------------------------
■会費
(1)(3)(5) 無料
(2)講演会 500円
(4)タドキスト懇親会 5000円
-----------------------------------------
■募集人数
(1)(2)(3)(5)
会場定員:63名。
募集数:先着70名(キャンセルを見込んだ数)
(4)タドキスト懇親会
開場定員:70名。
募集数:先着80名(キャンセルを見込んだ数)
■参加方法
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-off&c=e&id=2184
に従ってください。
12月2日(日) 浅草橋
■Your Guide to the Extensive Reading Maze
主催:Nellies
講師:宮下いづみ(Longman Academic Consultant)
日時:12月2日 3:30-4:30
対象:児童英語教師
内容:私たちは、本を読んで知識を蓄えます。本を読むことそのものが、言葉を習得するための素晴らしい原動力となり得るのです。
このプレゼンテーションでは、教室で多読を取り入れることの有効性と様々なテクニックやコツを、分かりやすく紹介します。
お問合せ、お申し込み:Nellies (consultあっとnellies.jp) または、 0120-071329 まで。
東商センター(3階) (地図)
〒111-0052 東京都台東区柳橋2-1-9
12月8日(土) 小樽
■英語多読のすすめ 何をどのように読ませるか?
主催:小樽商科大学教職研究会
講師:畑中貴美(道都大学、日本多読学会会員、「多読完全ブックガイド」共著者)
日時:12月8日 15:10-16:00
会費:無料
対象:英語教師向け、一般の方の参加も可
内容:多読で英語の力を伸ばすには、本の選び方が大事です。やさしい本から始める多読(SSS多読、100万語多読)のやり方を紹介します。
会場:小樽商科大学言語センター マルチメディアLL教室
047-8501 小樽市緑3-5-21 JR小樽駅よりバス
中央バス:小樽商大線に乗車して,終点「小樽商大前」で下車.所要時間約10分.
お問合せ、お申し込み:
小樽商科大学言語センター 小樽商科大学教職研究会事務局
Phone 0134-27-5280
Email kimiraあっとres.otaru-uc.ac.jp
※小樽周辺在住で、参加可能なタドキストの方がいましたら、実体験をぜひ話していただきたいと思います。
thatanaあっとdohto.ac.jp (畑中)まで、連絡ください。
12月15日(土) 新宿
■初心者向け 継続して英語ができる多読
主催:SEG Booclub, SEG Bookshop
日時:12月15日(土) 10:30-11:30
講師:高木徹(SEG社会人ブック倶楽部 講師)
対象:多読を始めてまもない方、まだ始めていない方
内容: 最近、英語は嫌いだけど、仕事で必要になってきている方が
増えてきています。そんな方のために、英語が好きになる、楽しめる、継続して
英語ができる多読を紹介します。
場所:SEG (地図)
〒160-0023 新宿区西新宿7-19-19
Phone:03-3366-5473
会費:無料 要予約
予約方法:workshopあっとseg.co.jp まで、
1) 参加イベントの名称と実施日 2)申込み代表者の氏名と申込み人数 3)代表者の連絡先電話番号
を連絡ください。
※参加を希望しているが日程があわない方は,2008年1月27日のエデュカの講演会への参加をご検討ください。
※講演会終了後、12時より、昼食を食べながら懇親会を行いますので、気軽にご参加ください。(参加費 食事代実費 1000円程度)
←SSSのご案内へ | ▲SSSトップページへ ▲SSSサイトマップへ |