SSS●Seminar |
旧来の多読指導では、評価を、読んだ本の要約を書かせその内容や読んだ冊数で評価することが主でした。しかし、この評価法だと、学生が読んでない本を読んだと書くことを促進することになり、それ防ごうとすると学生と教師との間の信頼関係はなくなります。「多読では一切評価しない」というのも一つの見識ですが、必修の授業の場合、どうしても評価しなければいけない場合もあります。それでは、生徒の多読の意欲を妨げず、多読の意欲を向上させる評価方法はないのでしょうか? 多読授業の評価方法についていろいろ模索している豊田高専の吉岡さんにきていただき、参加者同士で評価の方法と問題点についてディスカッションをしたいと思います。なお、コメンテーターとして、多読学会から酒井邦秀(電気通信大)も参加します。 |
対象 大学・高校・中学校の英語教師、または語学教育に携わる者
2006年1月22日(日) 新宿 SEG →終了しました
■英語教師のための第3回新人セミナー →終了しました
これから多読の授業をはじめてみようという教師のためのセミナーです。 事前に、「教室で読む英語100万語」(大修館書店) 「100万語多読入門」(コスモピア)を一読し、疑問点をまとめておいて下さい。なお、新人の方は、必ず、当日この2冊を持参して下さい。
2006年3月4日(土) 熊本 紀伊国屋書店 熊本店→終了しました
「絵本からの多読」
Oxford Reading Tree など、非常に易しいレベルの絵本からはじめるの多読について、 子供の多読から大人の多読まで、電気通信大学助教授、酒井邦秀先生が講演します。 多読初心者の方、多読をされている方、子供に英語を教えようとされている方、どんな方も 歓迎します。 |
主催:紀伊国屋書店
後援:オックスフォード大学出版局
協力:SSS英語学習法研究会
対象:一般の方
日時:2006年3月4日(土) 3:00-5:00
会場: 紀伊國屋書店熊本店 2F イベントルーム
(096-322-5531・ファックス7096-352-7635 担当 洋書売場 前田さん)
入場無料・要予約(電話・FAX・メール)
酒井先生の講演の前に、別枠で、1時半から2時半に谷山順子先生の児童英語の先生向けの
ORTのプレゼンテーションがあります。こちらも予約が必要です。
2006年3月11日(土) 船橋 旺文社LL教室 習志野台校 →終了しました
「辞書なし、勉強なし、努力なしで洋書が読める!?」
100万語多読は、「やさしい英語の本をたくさん読むこと」を中心に、リスニング やシャドウイングなども併用して英語を習得する方法です。その指導の第一人 者、電気通信大学助教授、酒井邦秀先生が久々に千葉県で講演を行ってください ます。英会話の勉強に飽きた方、面倒くさがりやで、コツコツまじめに勉強する のがきらいな方に特にお勧めです。「辞書を引かない」「わからないところは飛 ばす」「楽しくない本は後回し」というSSS多読3原則を聞いて「ウッソー、あり えない!」と思った方はぜひ、その極意を聞きにきてください。 SSSをご存知ない方から多読初心者の方を対象に、様々なタドキストの実例 (効果)をおりまぜながらお話していただきます。 |
主催: 旺文社LL教室・習志野台校(ブッククラブあり)
協力:SSS英語学習法研究会
対象:一般の方
日時:2006年3月11日(土) 3:00-4:30
会場: 旺文社LL教室・習志野台校
〒274-0063船橋市習志野台2-72-14-201
交通:新京成線・東葉高速線(東京メトロ東西線直通)北習志野駅から歩10分
電話047-467-6450 FAX047-467-9400 obunsha21あっとe-pal.co.jp
入場無料・要予約(電話・FAX・メール)・先着50名で締め切り
■「楽しむ多読・楽して身につく英語力」
100万語多読は、「多読(extensive reading)」を中心に、リスニングやシャドウイングなども併用して英語を習得する方法です。その第一人者、電気通信大学助教授、酒井邦秀先生が松山で2回目の講演を行ってくださいます。今までどんな英語学習方を試しても思うように力が上がらなかった方、過去に英語が嫌いになってしまった方、是非多読3原則(「辞書を引かない」「わからないところは飛ばす」「進まなくなったら後回し」という、非常識にすら思える法則にしたがって、好きな本を読むだけでOKという驚きの学習法を直伝していただきます。 100万語多読をご存知ない方からすでに多読をはじめている方まで何度きいても必ず得るものがある!!そんなセミナーです。様々なタドキストの実例(効果)をおりまぜながらお話していただきます |
主催: NPO OKiDoKi
後援: 愛媛県教育委員会・松山市教育委員会・SSS英語学習法研究会
対象:一般の方
会場: 愛媛県生涯学習センター 4階 大研修室 松山市上野町甲650 089-963-2111
日時: 2006年3月25日(土) 13:00開場 13:30〜16:00
講演内容:「多読とは」「先生向けに教室での指導法」「子供・大人の多読」を中心に講演していただきます。
*その他事前アンケートにもご回答いただきます。
入場料: 1名1000円 (中学生以上入場可能) 当日、会場受付にてお支払いください
定員: 先着120名 (3月17日〆切)
申し込み方法: 参加者全員の氏名・連絡先をメールにてご連絡ください。こちらから事前アンケートを添付いたします。この連絡をもって参加申込み完了となります。(キャンセルの場合は必ず事前にご連絡願います)
お手数ですが事前アンケートに必要事項をご記入の上返信願います。
* 申し込み後3日をすぎても連絡がない場合はメールの不達の可能性がありますのでお手数ですが再度ご連絡願います
■児童英語多読勉強会
「児童英語教室における多読プログラムその1〜絵本の揃え方」として、児童英語の
教室で多読プログラムを開始する際に揃えておきたい絵本をご紹介。実際に手に取っ
て読んで、英語絵本の楽しさを知りましょう。すでに多読を取り入れている先生方の
お薦めシリーズ(絵本)の紹介も歓迎します。
a.. 主催 藤沢児童英語多読勉強会
b.. 後援 日本多読学会児童英語部会
c.. 日時 2006年3月31日(金) 10:00〜13:00
d.. 会場 藤沢産業センター・コミュニティールーム第二 http://www.cityfujisawa.ne.jp/
e.. 定員 20名
f.. 参加費 1000円
g.. 申込み、問い合わせ 原田(marikoetあっとsb3.so-net.ne.jp) まで
対象 大学・高校・中学・児童英語の教師、または語学教育に関心のある方
午前:児童英語の部 参加費:午前の部 1000円
午前の部:司会 小柳津佳世
9:00 開場
9:15-9:20 (0) 開会挨拶 酒井邦秀(日本多読学会会長)
9:20-9:40 (1) 参加者自己紹介 一人40秒
9:40-10:25 (2)児童英語教室での多読の取組 樫本洋子(Global
Kids 英語教室)
10:35-11:20 (3)児童英語教室での多読の取組 宮下いづみ(Eunice
English Tutorial)
11:30-12:00 (4) 多読用図書の紹介 樫本・宮下・古川
12:00-13:30 (5) 教材展示 Longman, 松香フォニックス、SEGBookshop
午後:中高大学英語の部 参加費:午後の部 1000円
午後の部:司会 藤吉妙子
13:30-13:40 (6)参加者自己紹介2 一人40秒
13:40-14:25 (7)ある大学での多読授業の実際 酒井邦秀(電気通信大学)
14:25-15:10 (8)中1〜高2対象のある塾での多読授業の実際 古川昭夫(SEG)
15:10-15:50 (9)休憩 教材展示 (教材展示は、15:45
で終了します)
15:50-16:45 (10)ある高専での多読授業の実際 西澤一(豊田高専)
16:45 閉会
17:00 閉場
夕方の部:懇親会 参加費:
17:30-19:30
■店名:頤和園(中華料理)ホテルアソシア名古屋ターミナル店
■住所:名古屋市中村区名駅1-1-2
ホテルアソシア名古屋ターミナル20F
(JR名古屋駅、新幹線口とは反対側の駅前にあるホテルです。
新幹線ホームからの移動時間、10〜15分ほど)
■電話番号:(052)562-0070 http://www.iwaen.co.jp/nagoya/
■会費:4000円
■参加申込受付期間 2006/04/21(金)まで(定員に達した場合締め切ります)
を、era-jimuあっとseg.co.jp まで連絡ください。
あなたも、英語で本を楽しく読んでみませんか? 「めざせ100万語!英語で楽しもう!」の講演会を行います。 当日は先輩タドキスト達による読書相談も行います。 1)多読は昔から定評のある英語学習法 2)文法・訳読の限界 3)いろいろな本の紹介 4)体験談の紹介 などの話をします。 |
新刊の『ミステリーではじめる英語100万語』(酒井邦秀・佐藤まりあ著、コスモピア)に沿って、 |
SEGのクラスでは、中1から英語を本格的に始めた子供達が多読によって、中1の終わりには約7割の子供達が1冊5000語程度のMagic
Tree House シリーズを1時間以内で1冊読めるようになっています。訳読をやめ、直読直解で英文に触れれば、ちょっとだけ文法とphonicsを教えるだけで、英文の理解力を急速に向上させることができるのです。「英語多読完全ブックガイド」の著者が、経営する塾での豊富な実例をもとに多読の効用・指導法・成果を簡潔に解説します。 |
対象 英語教師の方(一般の方の参加も可)
■酒井邦秀先生ミニトーク「絵本からの多読」
主催 平安堂書店 TEL.026-224-4545
FAX.026-226-2552
協賛 オックスフォード大学出版局
講師 酒井邦秀
日時 6月25日(日) 11:00〜12:00
会場 平安堂長野店 http://www.heiando.co.jp/store.htm
参加費 無料
2006年7月1日 新宿
(満員締切)
■ TPR+Storytelling研究会
最近アメリカで開発された、TPRとStory Telling を組み合わせたTPRS教授法についての勉強会を行います。
主催 日本多読学会児童英語部会
後援 SSS英語学習法研究会
講師 松尾徹
日時 2006年7月1日(土) 18:00〜20:00
会場 SEG H32教室
定員 55名
参加費 1000円
申込み、問い合わせ 忠(joyjoyあっとまーく@rivo.mediatti.net) まで
(あっとまーくを消して送信ください)定員になりしだい締め切ります
5/16に締め切りました。
2006年7月16日(日) 新宿
■The Door to Success: ER is the Key
The Japan Extensive Reading Association will hold the following workshop in English on Sunday, July 16 at SEG, Tokyo.
To register, send an e-mail to era-jimu@seg.co.jp by July 8.
“The Door to Success: ER is the Key”
Date: Sunday, July 16, 2006
Time: 10:00 am− 3:40 pm
Place: SEG, 7-19-19 Nishi-Shinjuku, Shinjuku-ku, Tokyo
Map: <http://www.seg.co.jp/sisetu/segsisetu.htm>
Participants: English teachers of all levels, all ages
Fee: 1,000 yen
The success of ER (extensive reading) depends largely on the amount of reading actually done by students. The "Let's Read One Million Words" approach to ER, or SSS (Start from Simple Stories) ER is believed to be one of the best ways to motivate learners of English to read a great deal of English books.
In this workshop, participants will have hands-on experience on how to start an extensive reading class, using a variety of English books, from simple picture books for English-speaking children to popular paperbacks for teenagers and adults.
This is our first workshop in English and it is designed to give you a complete picture of the "Let's Read One Million Words" ER approach.
10:00-10:50 Recommended Titles to Use in Your ER Classroom and the Suggested
Number of Books to Start an ER Program
Furukawa, Akio (SEG) Power_Point
11:00-11:50 Three Golden Rules for ER and Three Silver Rules for the ER Class
Sakai, Kunihide (University of Electro-Communications)
12:00-13:30 Lunch (please bring a lunch) Open Discussion/Display of Various
Books for ER/Short Tour to SEG Library and ER Classroom
13:30-14:20 How to Utilize Easy English Readers in the ER Class
Mayuzumi, Michiko (Juntendo University)
Kanda, Minami (Heisei International University)
14:30-15:20 A Few Tips for Implementing a Successful ER Program
Takase, Atsuko (Kansai University, Baika High School)
15:30-15:40 Closing Remarks
Sakai, Kunihide
■英語多読セミナー 〜読み聞かせ・絵本から始めて 使える英語力へ〜
絵本から始めた大人の多読や読み聞かせからの多読についてその効果や実例などおりまぜながら多読の楽しさを伝授して頂きます。
主催 Genius Kids Tel 0833-43-6000 qqre3ez9@ace.ocn.ne.jp
協力 SSS英語学習法研究会
講師 酒井邦秀
日時 2006年7月29日(土) 14:15〜15:45
会場 スターピア下松 2階 会議室 3H21教室
定員 50 名 要予約 託児所あり
参加費 無料
申し込み方法:参加者人数と連絡先をメールでご連絡下さい。託児の必要な方は人数もお知らせ下さい。締め切り 7月21日(金)
■「生きている英語を目指し、絵本から始める英語多読」)
講演者:酒井邦秀
主催:山口大学医学部保健学科
後援:日本多読学会、山口大学大学教育センター、山口大学外国語センター
会場:山口大学医学部第三講堂 http://bouchotadokunet.hp.infoseek.co.jp/
日時:平成18年7月30日(日)午後1時15分〜3時予定(会場入室12時半から)
会費:無料
多読が外国語習得に大事であると、夏目漱石、松本亨(NHKラジオ英会話講師)、丸山真男(元東大教授)等多くの先人が指摘しています。ここでいう多読は、学校での授業や夏休みの宿題のように、日本語に訳しません。英語を英語の順番で読んで、そのまま意味を理解して行きます。偉い人を並べましたが、自分にはできないと思わないで下さい。誰でも必ずできる方法があります。大体、英語は普通の人が話し読んでいるのです。
酒井先生は誰でも易しい本から、多読3原則 1)辞書は引かない 2)わからないところは飛ばす 3)すすまなければ後回し に従って読んで行くと、つらかった英語の本が、早く楽にたくさん読めるようになり、その結果、英語の総合力が上がると言われます。中学生から社会人まで、英語難民から英検一級取得者まで、先生の多読三原則で多読を全国で楽しく行っています。豊富な指導例に基づいたお話が聞けます。
心を豊かにする読書が英語でできれば素晴らしいことです。奮って御参加下さい。
対象は中学生以上 幼児児童の同伴可。授乳室用意。
学外の方の事前申込登録:
boucho_tadokunetあっとinfoseek.jp でお願いします。7月23日締切(状況で延長します)。
@申込者氏名A人数(児童幼児も含む)B学生社会人の別C居住自治体名(島根県、宇部市、山陽小野田市、美祢市等:詳細は不要)
D多読に関する質問についてお知らせ下さい。
2006年8月26・27日 東京
■多読学会総会 および 第5回多読ワークショップのご案内
2006年8月26日(土)・27日(日)
会場 26日(土) SEG H51教室 新宿区西新宿7-19-19 (JR新宿駅西口下車徒歩7分
03-3366-1466)
27日(日) 電気通信大学 東6号館237教室 調布市調布ヶ丘1-5-1(京王線調布駅北口徒歩3分)
参加費: 一般 3000円 多読学会会員 無料
参加申込締切:8月23日午後6時
参加申し込み方法
1 お名前(ふりがな)
2 多読学会会員・非会員
3 ご職業(英語教員の方は勤務先)
4 ご連絡先(住所、電話)
5 非会員の方は、現在行っている多読指導の状況(生徒数、授業時間など)
6 ワークショップ後の懇親会参加の有無
以上の内容を明記の上、 era-jimu@seg.co.jp まで、お申し込みください。
※宿泊は、新宿会場付近のタウンホテルhttp://www.worldark.com/travel/b-hotel/jpn/bh0078.html が便利です。
8月26日(土) 新宿・SEG
11:00-13:30 第1部 児童英語からの授業報告
11:00-11:30 児童英語関係参加者自己紹介
11:30-12:30 基調報告 文字指導と多読 忠喜美江・鈴木秋子・山下陽子
12:30-13:30 討論
13:30-15:00 休憩 SEG 多読図書室見学・多読教室見学
15:00-17:30 第2部 中・高校・塾からの授業報告
15:00-15:30 中高塾関係者の自己紹介
15:30-16:30 基調報告 試験と多読 高瀬敦子(梅花高校)・ 鬼塚俊行(志学塾)
16:30-17:30 討論
17:45-18:00 多読学会世話人会
18:00-18:45 多読学会総会
19:00-21:00 懇親会 (別途会費4200円・要予約)
8月27日(日) 調布・電通大
10:00-12:30 第3部 高専・短大・専門学校からの授業報告
10:00-10:30 高専・短大・専門学校関係者の自己紹介
10:30-11:30 基調報告 TOEICと多読 西澤一(豊田高専)・青木久美(沖縄高専)
11:30-12:30 討論
12:30-14:00 休憩 電通大 酒井研究室見学
14:00-16:30 第4部 大学からの授業報告
14:00-14:30 大学関係者の自己紹介
14:30-15:30 基調報告 多読2年目以降 酒井邦秀(電通大) 神田みなみ(平成国際大)
15:30-16:30 討論
17:00-18:30 多読学会世話人会
2006年9月10日(日) 東京
■Longman Info Trail を利用した英語教育
講演者 宮下いづみ(Eunice English Tutoriial),小川隆夫(新曽小学校),古川昭夫(SEG)
主催:ロングマン
後援:丸善丸の内本店(オアゾ)
協力:SSS英語学習法研究会
場所:オアゾ 日経セミナールーム
日時:9月10日午後2時〜4時
大阪市北区芝田1丁目4-14芝田町ビル2F
1)家庭での利用法 宮下 20分
2)児童英語教室での利用法 宮下 20分
休憩 20分
3)小学校での利用法 小川 20分
4)中学生から大学生・社会人での利用法 古川20分
5)質疑応答 20分
申込み方法 elt@pearsoned.co.jp にメールして予約してください。
Longman Literacy Land のInfo Trail シリーズに、CDと解説書がついたCDパックが、この2007年夏に発売になりました。
このCDパックや、Story Street のCDパックを利用して
1)家庭での利用法
2)児童英語教室での利用法
3)小学校での利用法
4)中学生から大学生・社会人での利用法
について、各分野の専門家が初めての人にも分かりやすく解説します。
■多読で受験は乗り切れる!?
講演者:古川昭夫 (SEG代表、SEG英語多読コース主任、「英語多読完全ブックガイド」ほか著者)
対象:中学・高校教師・英語塾講師および英語教育に関心のある方
主催:飛鳥書店 http://www.ne.jp/asahi/asukabooks/culture/
後援:SSS英語学習法研究会、SEG
場所:飛鳥書店 京王線つつじケ丘駅徒歩5分(甲州街道沿)調布市西つつじヶ丘3-28-10 0424-84-2090
日時:平成18年9月17日(日) 午後1時30分〜4時00分
会費:2000円
連絡先: アスカブックス&カルチャー 担当:浜中 Tel 0424-84-2090
多読が外国語習得に大事であることはよく知られています。絵本から始めるSSS(Start
with Simple Stories)方式の多読なら、1年間で、辞書無しで、「Magic Tree
House」が読めるようになります。しかし、多読を取り入れるのがいいことはわかっていても、それで大学受験に対応できるのか不安に思っている先生方も多いと思います。多読を本格的に取り入れている学校や塾は、まだ少なく、多読と受験について断言できることは少ないですが、SEGでの実績と経験、また、多読学会によせられた他の塾や英語教室の例をもとに、、現時点で分かっていることをお話します。多読で対応できるところ、多読にプラスαすべきところがあらかじめわかっていれば、安心して、多読を授業にとりいれられるのではないでしょうか?
心を豊かにする読書が英語でできれば、英語を「お勉強」しなくても、英語は自然に上達します。英語を話すのも楽になるし、自然な英語をかけるようになります。それで、受験にも対応できれば、素晴らしいことではないでしょうか? 多読に懐疑的な進学校の先生方、多読をとりいれたいけど迷っている先生方、奮って御参加下さい。
■「絵本からの多読」 詳しくは
講演者:谷山順子+酒井邦秀
対象:一般の方・児童英語に携わる方
主催:丸善・岡山シンフォニー店 洋書フロアー
後援:Oxford University Press
場所: 丸善・岡山支店4F大会議室
日時:平成18年9月30日 13:30−17:00
会費: 無料
申込方法:予約制 定員50名
担当:小林/谷吉 TEL: 086-233-4663 FAX: 086-233-4642
今人気のORT(Oxford Reading Tree) を始めとする、ごく易しいレベルの絵本からスタートし、英文ペーパバックス読破を目標に、子どもから大人までが失敗しない英語多読の講演会です。
何とかして今年は英語の力をつけたいと思っている方、多読って何だろうという方、効果的な児童英語教育法を模索している方、何かおもしろいことないかなと思っている方、ぜひどうぞ。とても刺激的で面白い講演会です。なにしろ、今までの学校英語と正反対のアプローチで、確かに英語ができるようになるというのです。目から鱗の多読法を知ると、その日から英語力アップに挑戦したくなること請け合います。
「絵本は読み聞かせだけではなく、様々なActivityに発展させることができます。このプリゼンテーションでは ORTの絵本を使って楽しくすぐに教室で役に立つActivityをレベルごとに紹介します。絵本の読み聞かせのコツもお見逃しなく。」(谷山)
「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりません。
やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読めるようになる! たくさんの実例で多読をご紹介します。」 (酒井邦秀)
■「絵本からの多読」 詳しくは
講演者:谷山順子+酒井邦秀
対象:一般の方・児童英語に携わる方
主催:丸善・福岡天神店 洋書フロアー
後援:Oxford University Press
場所: 福岡天神 福岡ビル 9Fホール
日時:平成18年10月1日 14:00-17:00
会費: 無料
申込方法:予約制 定員60名
担当:小林/谷吉 担当:寺戸/江崎 TEL:092-731-9042 FAX: 092-731-8996
今人気のORT(Oxford Reading Tree) を始めとする、ごく易しいレベルの絵本からスタートし、英文ペーパバックス読破を目標に、子どもから大人までが失敗しない英語多読の講演会です。
何とかして今年は英語の力をつけたいと思っている方、多読って何だろうという方、効果的な児童英語教育法を模索している方、何かおもしろいことないかなと思っている方、ぜひどうぞ。とても刺激的で面白い講演会です。なにしろ、今までの学校英語と正反対のアプローチで、確かに英語ができるようになるというのです。目から鱗の多読法を知ると、その日から英語力アップに挑戦したくなること請け合います。
「絵本は読み聞かせだけではなく、様々なActivityに発展させることができます。このプリゼンテーションでは ORTの絵本を使って楽しくすぐに教室で役に立つActivityをレベルごとに紹介します。絵本の読み聞かせのコツもお見逃しなく。」(谷山)
――「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりません。
やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読めるようになる! たくさんの実例で多読をご紹介します。」 (酒井邦秀)
■「絵本からの多読」 詳しくは
講演者:酒井邦秀 (電気通信大学助教授、「100万語多読」提唱者、「快読100万語」ほか著者
対象:一般の方
後援:Oxford University Press
主催:丸善名古屋栄店 洋書売場
場所:名古屋 丸善栄ビル
日時:平成18年10月7日 14:00−16:00
会費: 無料
お申し込み・お問合せ:TEL:052-261-2251 FAX:052-261-2285 (担当:加藤/曽根)
「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりません。
やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読めるようになる!
たくさんの実例で多読をご紹介します。」 (酒井邦秀)
■「多読によって実践的英語力をつける教育」 詳しくは
講演者:酒井邦秀 (電気通信大学助教授、「100万語多読」提唱者、「快読100万語」ほか著者
対象:教育関係者および一般の方
主催:茨城大学大学教育センター
場所:茨城大学水戸キャンパス 共通教育棟第1一会議室
時間: 16:30−17:45
会費: 無料
お申し込み・お問合せ:TEL:029-228-8457 email:atzko@mx.ibraki.ac.jp (担当:ueda )
■「絵本からの多読」
講演者:酒井邦秀 (電気通信大学助教授、「100万語多読」提唱者、「快読100万語」ほか著者・監修者)
主催:Oxford University Press
後援:丸善丸の内店【オアゾ】
場所: 丸善丸の内店4階洋書イベントコーナー
地図:http://www.maruzen.co.jp/home/tenpo/maruhon.html
日時:平成18年10月28日
会費: 無料 【要予約】 担当:丸善 丸の内店(赤崎・箱山) 03-5288-8881
※10月24日(火)〜29日(日)に同洋書イベントコーナーにて多聴、多読フェアを開催。
■多読―絵本から洋書のペーパーバックへ 詳しくは
講演者:酒井邦秀先生(電気通信大学助教授、前多読学会会長)
対象:英語ならびに英語教育に関心をお持ちの方どなたでもご参加ください。
主催:信州大学多読会(Extensive Reading Society)
後援:松本市・松本市教育委員会
場所: 松本市 信州大学 人文学部 4番・5番教室
日時:2006年10月29日(日) 14:00-16:00(開場は13:30)
参加費: 無料 (参加希望の方は予めお申し込み下さい)
お申込み・お問合せ:
Eメール : shindai_tadoku@yahoo.co.jp
TEL:03-3459-6489(オックスフォード大学出版局 担当 中丸)
FAX:03-3459-8661
ファックスには、「10/29多読申込」とし、お名前、連絡先、人数をご記入下さい。
(信州大学の多読ついては以下のURLをご参照ください:
URL.. http://www.shisutemu.shinshu-u.ac.jp/erp/ )
今人気のORT(Oxford Reading Tree) を始めとする、ごく易しいレベルの絵本からスタートし、英文ペーパバックス読破を目標に、子どもから大人までが失敗しない英語多読の講演会です。
何とかして今年は英語の力をつけたいと思っている方、多読って何だろうという方、効果的な児童英語教育法を模索している方、何かおもしろいことないかなと思っている方、ぜひどうぞ。とても刺激的で面白い講演会です。なにしろ、今までの学校英語と正反対のアプローチで、確かに英語ができるようになるというのです。目から鱗の多読法を知ると、その日から英語力アップに挑戦したくなること請け合います。
――「5才から75才まで、だれでも始められる! 辞書も、文法も、暗記もいりません。
やさしい絵本からはじめて、少しずつレベルを上げていくと、きっと洋書が読めるようになる! たくさんの実例で多読をご紹介します。」 (酒井邦秀)
■「多読と多聴がひらく英語の世界」
講演者:酒井邦秀 (電気通信大学助教授、「100万語多読」提唱者、「快読100万語」ほか著者)
主催:成田英語倶楽部 千葉県成田市囲護台2−2−2石川ビル
後援:SSS英語学習法研究会、SEGBookshop
場所: 成田国際文化会館
日時:平成18年11月3日(金・祝日) 午後1時〜3時
会費:1000円 (当日会場で頂きます)
申込期限: 2006年10月31日 (先着50名)
予約制ですので、あらかじめ申し込んでください。
連絡先:成田英語倶楽部 080−1074−9843 非通知の電話には応答できません。
Email: fxdpy227あっとまーくybb.ne.jp
※英語教師・タドキストの方は、事前に連絡していただければ、成田駅まで迎えに来てくれるそうですので、申込み時にお申し出ください。
■関西多読研究会:「新しい多読法の実際」
講演者:古川昭夫 (SEG代表、SEG英語多読コース主任、「英語多読完全ブックガイド」ほか著者)
対象:英語教育・英語学習に関心のある英語教師、一般の方
概要: 学習者の身の丈にあった本から始め、多種多様な本を徐々にレベルをあげてよむ新しい多読法で、読解力を非常に短い期間であげることができます。また、CD付の学習絵本を利用すれば、英語学習の初期段階から多読指導が可能です。
SEGおよび児童英語教室・塾の多読指導の実例と成果を紹介するとともに、多読を利用した効果的な英語学習法を参加者の皆さんととも考えます。
10:00-10:30 旧来の多読と新しい多読の違い
10:30-11:30 SSS的多読で使う図書の紹介
11:30-12:15 SEGの多読指導の実際とその成果
12:15-13:30 休憩・多読図書展示・ブッククラブ見学
13:30-15:30 Panel Discussion 「多読への疑問に答える」
古川昭夫(塾講師・「100万語多読入門」著者)
宮下いづみ(児童英語講師・塾講師・高校講師、「すぐに使える英語表現200」著者)
安井京子(専門学校講師・「女は英語でよみがえる」著者)
司会 魚住香子(神戸国際大学)
主催:SEG-West Bookclub、SSS英語学習法研究会
場所: 馬淵梅田教室 阪急梅田駅より徒歩3分
大阪市北区芝田1丁目4-14芝田町ビル2F
馬淵教室梅田校 06-6371-2600
SEG-WESTS Bookclub 06-4802-1468
http://www.mabuchi.co.jp/umeda.html
日時:平成18年11月5日(日) 午前10時〜3時30分
会費:2000円(当日お支払い下さい)
予約期限: 2006年10月31日まで(先着40名)
※当日の資料が人数分しか用意されておりません。
資料無しでも良ければ、当日参加も可能です。
申込方法
1 漢字氏名 (例) 古川 昭夫
2 Romaji Shimei: (例) Furukawa Akio
3 勤務先または職業 (例) 児童英語教師
4 多読指導の年数 (例) 0年
5 英語教師の場合、指導対象年齢 (例) 12-17
を、 workshop@seg.co.jp まで連絡ください。
11月20日(月)15:00−15:40
第8回図書館展 横浜 横浜パシフィコ
入場料必要 (展示会場内での講演会)
「英書多読が図書館のためにできること」
講師 酒井 邦秀(100万語多読提唱者、日本多読学会初代会長)
詳細は次のサイトをご覧ください。
http://www.j-c-c.co.jp/lf08.html
■「めざせ100万語!多読でひらく英文小説の豊かな世界」
小牧市立図書館は、1,200冊の英語多読用図書(やさしい読み物)に加え、数千冊の英文小説を所蔵しています。
学校で習った日本語に翻訳する読み方では、英文で書かれた小説はなかなか読めませんが、
多読三原則(辞書を使わない/分からないところはとばす/読めなくなったら途中でどんどん止める)
に従い、日本語に翻訳せずにやさしい本から読み始めると、意外に短期間で洋書が読めるようになってしまいます。
本講演会では、100万語多読の提唱者である酒井邦秀氏をお招きし、100万語多読の考え方、始め方、楽しみ方をお話しいただきます。
また、講演会後に、図書館所蔵の英語多読用図書の見学・紹介を行います。
日時 H18年11月25日(土)14:00〜15:30
講師 酒井邦秀氏(電気通信大学助教授、「快読100万語!ペーパーバックへの道」著者)
対象 図書館の英語多読用読み物コーナーを活用されたい方、100万語英語多読に興味のある方
会場 小牧中部公民館 4階 大会議室
会費 無料
定員 100名 会費無料
問合せ先 小牧市立図書館 (0568)73-9951 http://www.library.komaki.aichi.jp/
受付期間 10/28〜11/24
主催 小牧市教育委員会(図書館)
協力 SSS英語学習法研究会 (http://www.seg.co.jp/sss/)
■第4回全国タドキスト大会 1日目 12月2日(土曜) 2日目 12月3日(日曜)
主催 SSS英語学習法研究会
◆大会スケジュール
第1部 12月2日(土)13:00−17:00
展示会・交流会と酒井先生講演会
責任者 佐藤まりあ(ぶたい長)
参加費 200円
場所 SEG H51教室
13:00 展示会・交流会開始
14:30 チャリティーオークション
詳しくは[url:http://buhimaman.at.webry.info/200609/article_18.html]
15:00 撤収・講演会会場整備
15:30 酒井先生講演
17:00 酒井先生講演終了
オフ会会場に移動
第2部 12月2日(土)18:00−20:30 オフ会
責任者 河手真理子(マリ奴宴会部長)
場所 メンバーズ・ギルド (住友ビル49階)
参加費 6300円
17:30 オフ会会場に集合
18:00 オフ会開始
20:30 オフ会終了
希望者2次会、3次会
第3部 12月3日(日)9:30−12:30
責任者 古川昭夫
参加費 無料
場所 SEG H42教室
(1) 9:30−10:30
「多読通信」、「掲示板」、「SSS」のあり方について
1)「多読通信」 みなさん、どんなところを読んでますか?
2)「多読通信」は、何を中心にするのがよいと思いますか?
3)「多読通信」の編集者の負担を減らすにはどうするのがよいと思いますか?
4) 掲示板の運営について要望。意見があれば お寄せください。
5) 発行母体のSSS英語学習法研究会はどうするのがよいと思いますか?
10:30−11:00 休憩
(2)第2部 11:00−12:30 多聴とShadowing
意見のヒアリングとみなさんからのお勧め素材の試聴を主とします。
意見を聞く内容
下記1〜7については、前日あるいは当日あらかじめ紙に書いて提出してもらいます。
その上で、3)−7)について意見を交換したり試聴をします。
1) 多読の語数
リスニング読書、映画、TVドラマの大体の量
シャドーイングの時間と現在使っている素材
2) 多読を始めてから、最初に聞いてわかったと素材は?
3) リスニングや発音で悩んでいること
4) YL0−3 で一番お勧めの素材とその理由
できれば、それを持ってきてみんなに聞かせてください。
5) YL3以上で一番お勧めの素材とその理由
できれば、それを持ってきてみんなに聞かせてください。
6) 何度聞いても飽きない素材
7) シャドーイングの素材としておすすめの素材
とその理由
8) KLを決めるとすればどういう形がよいか?
2006年12月3日(日) 東京
■「やさしい絵本から始める多読」
訳すことをやめて、非常にやさしい絵本から多読をさせれば、中学1年生でも、1年間で、Magic Tree House程度の洋書がスラスラと楽しめるようになります。実際の例をもとに、多読の有効性を説明します。 |
■「日本語GRと日本語多読」
日本語のGR開発をしてきた任意団体・日本語多読研究会がNPO法人として
認証されたのを記念して、12月9日(土)に電通大にてNPO法人設立記念
講演会を行います。ゲストは作家の林望氏と電通大助教授の酒井邦秀氏です。
みなさまお誘いあわせの上、ご参加ください。
詳細はこちら
http://www.nihongo-yomu.jp/kouenkai-programme.pdf
申込みはこちら
http://www.nihongo-yomu.jp/kouenkai-moshikomi.doc]
2006年12月16日(土) 帯広
主催 ジョイ・イングリッシュ・アカデミー Phone: 0155-33-0198
080-0027 北海道帯広市西17条南5丁目11−14
後援 オックスフォード大学出版局
時間 3:00−5:00
講師 酒井邦秀
題名 絵本からの多読
申込 主催者にお問い合わせください。
詳細はこちらへ
2006年12月17日(日) 札幌
主催 紀伊国屋書店 札幌本店 TEL 011-231-2131
〒060-0005 札幌市中央区北5条西5-7
後援 オックスフォード大学出版局
時間 2:00−4:00
講師 酒井邦秀
題名 絵本からの多読
申込 主催者にお問い合わせください。
詳細はこちらへ
2006年12月17日(日) 大阪 ■関西児童英語多読研究会 満員締切
主催:FERC(Fellowship of Extensive Reading for Children)
協賛:潟sアソン・エデュケーション・ロングマン
日時:2006年12月17日(日)10:00〜16:30
場所:大阪市弁天町市民学習センター
参加費:3000円
講師&タイトル:
山下陽子“How to support your students' ER”
宮下いづみ“Tactics for using Info Trail”
*お申込は、11月10日(金)より受付を開始します。
メールで
erforkids@yahoo.co.jp
まで、お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスを明記の上、
お申込ください。
*会場の都合により、定員40名とさせていただきます。
定員になり次第、締め切ります。
*参加費は事前振込みとなります。受付確認メール送信時に
振込口座をお知らせします。なお、振り込み料金はご負担願います。
*参加費振込み後のキャンセルは返金いたしかねます。
どなたかに参加権利を譲渡していただくことは可能です。
←SSSのご案内へ | ▲SSSトップページへ ▲SSSサイトマップへ |