90万語到達。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/26(09:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1596. 90万語到達。

お名前: とろ
投稿日: 2004/4/28(13:00)

------------------------------

久々の投稿です。
前回が2月6日なので、2ヶ月と3週間ぶり位ですかね。
レベル3を読むように(読めるように)なってから、
総語数が一気に増えていく感じが嬉しい、今日この頃です。

最近なんだか、自分が英語を読めることが不思議でならないです。
「なんで日本語じゃないのに理解できるんだろう?」
てな具合にです。もちろん、和訳はしていません。
たぶん、きっと...いやいや、絶対してないぞっ!
こういった雑念(?)が発生するのは集中しきれていないから
なのかな。プチ停滞気味なのと、好きなジャンルが定まってきて
いることが原因かもしれない。あまり好みでないジャンルの本だと、
いまいち集中しきれないですからね。

GRでジャンルの選り好みをしていると、読める本が
減ってしまうので、そろそろペーパーバックでもと、児童書を
数冊よんでみたのですが、結構難しいものですね。
もともと和書でも、一字一句きちきちっと読まないと気がすまない
性分なので、分からない単語が多いと息詰まってしまって...
読んだ本は以下のとおり
  Marvin Redpost
  The Boxcar Children
  The Cobble Street Cousins
  Lotta on Troublemaker Street
上の2冊は難なく読めて、下の2冊はやや苦戦。
Magic Tree Houseと、そのリサーチシリーズは、途中まで読んで挫折(涙)
ジャンルは好きなので、もう少ししたら再挑戦しようとも思うけど、
この件以来、なんだか児童書からも遠ざかってしまって...

う〜ん。なんだか、完全に停滞状態にならないのが不思議だ(笑)
まぁ、うまく読み続けているんだろうなぁ(自己誉)

前回から約3ヶ月も投稿していないことを考えると、100万語通過報告は
130万語頃になりそうです(汗)
しかし、投稿しようと思ったときにすればいい、と前回返事をいただいたので、
気楽にいこうと思います。

さて、なんだかダラダラと書き綴ってしまって。
最後まで読んでくださった方、ありがとう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1597. Re: 90万語おめでとうございます

お名前: 寝太郎
投稿日: 2004/4/28(20:07)

------------------------------

とろさん、はじめましてかな、寝太郎です。
 

〉レベル3を読むように(読めるように)なってから、
〉総語数が一気に増えていく感じが嬉しい、今日この頃です。

そうですね、1万語単位で増えてゆくから(^o^)
 

〉最近なんだか、自分が英語を読めることが不思議でならないです。
〉「なんで日本語じゃないのに理解できるんだろう?」
〉てな具合にです。もちろん、和訳はしていません。

だから、その読んだ英文が脳のどこに行ってしまっているんでしょうね?
これは不思議!
そのうち、あふれ出てくるかもしれませんよ。

〉GRでジャンルの選り好みをしていると、読める本が
〉減ってしまうので、そろそろペーパーバックでもと、児童書を
〉数冊よんでみたのですが、結構難しいものですね。
〉もともと和書でも、一字一句きちきちっと読まないと気がすまない
〉性分なので、分からない単語が多いと息詰まってしまって...
〉読んだ本は以下のとおり
〉  Marvin Redpost
〉  The Boxcar Children
〉  The Cobble Street Cousins
〉  Lotta on Troublemaker Street
〉上の2冊は難なく読めて、下の2冊はやや苦戦。
〉Magic Tree Houseと、そのリサーチシリーズは、途中まで読んで挫折(涙)
〉ジャンルは好きなので、もう少ししたら再挑戦しようとも思うけど、
〉この件以来、なんだか児童書からも遠ざかってしまって...

大丈夫です、本はまっていてくれます。
それに、嫌いなジャンルの本でも、英文だと読めてしまい、
はたと、自分の隠れた嗜好が発見されたりもしますよ。
かくいう寝太郎、ラブストーリーは苦手でしたが(和書では)
最近は、結構面白く読んでいます(^^ゞ
 
 

〉う〜ん。なんだか、完全に停滞状態にならないのが不思議だ(笑)
〉まぁ、うまく読み続けているんだろうなぁ(自己誉)

100万語までの産みの苦しみってやつですかね。
この際、100万語を無視して、どんどん好きな本だけを、
沢山読んでみてはいかがでしょうか、もちろん好きな本は何度でも再読して。
 
 

〉前回から約3ヶ月も投稿していないことを考えると、100万語通過報告は
〉130万語頃になりそうです(汗)
〉しかし、投稿しようと思ったときにすればいい、と前回返事をいただいたので、
〉気楽にいこうと思います。

はい、気楽にやってください。
要は、楽しむこと。
では、Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1600. Re: 90万語おめでとうございます

お名前: とろ
投稿日: 2004/4/30(14:30)

------------------------------

寝太郎さん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。

〉だから、その読んだ英文が脳のどこに行ってしまっているんでしょうね?
〉これは不思議!
〉そのうち、あふれ出てくるかもしれませんよ。

本当に、どこに収納されているんでしょうね?
早く、あふれ出てくるようになりたい。
というか、自分で出し入れしたり、整理したりした〜〜い!!

〉大丈夫です、本はまっていてくれます。
〉それに、嫌いなジャンルの本でも、英文だと読めてしまい、
〉はたと、自分の隠れた嗜好が発見されたりもしますよ。
〉かくいう寝太郎、ラブストーリーは苦手でしたが(和書では)
〉最近は、結構面白く読んでいます(^^ゞ

でも、嫌いなジャンルを英語だと読めるのも不思議な話ですよね。
表現の仕方の違いなんかで、読み易かったり、そうでなかったりするのかな。
私は、和書でも洋書でもミステリーは苦手です(漫画は読むけど)

〉100万語までの産みの苦しみってやつですかね。
〉この際、100万語を無視して、どんどん好きな本だけを、
〉沢山読んでみてはいかがでしょうか、もちろん好きな本は何度でも再読して。
 
そうですね。
好きな本を楽しみます♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.