無事20万語通過できました。

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/26(09:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1565. 無事20万語通過できました。

お名前: AKiRA
投稿日: 2004/4/6(23:54)

------------------------------

停滞時やその他アドバイス下さった方々
どうもありがとうございました。
無事脱出⇒20万語通過できました。

 今までは子供が起きていると集中できず
添い寝でないと寝ない、そばにいないと起きる、
時間をつくるために2時間早起き→子供も一緒に早起き
→失敗&イライラ(笑)だったのですが、
Cattrapsをはじめとした絵本を声を出して読んでみたら
あまりのリズムのよさにとても楽しくなりました。
子供も楽しそうに見てくれています。
絵本はおすすめ!の意味がほんとうによくわかりました。

 本棚にいつでも読みたいと思っていた本は
実はあまり読みたくないのでした。
でもどんなのが読みたいかもわからずなまま
図書館へ・・・

 図書館では見たことないたくさんの洋書があり
嬉しい&びびりでドキドキです。
昔なつかしのチビクロサンボがすんなり読めて嬉しかったです。
(今は黒い子犬が主人公のチビクロサンポ?になっているらしい)
レベルを落とすの意味もよくわかりました。
No!David、すっごくおもしろかったです☆

 子供用に買った英語の教材(笑)は主に自分の
リスニング&シャドゥイング用になりました。
NHKのBetweenTheLionが楽しく見れるようになりました。

 細切れの時間と時間がある時では別の本を読むようにして
集中しないと読めない!のイライラがなくなりました。

 細切れ時間さえ見つけられない日のために
(ほんとはそんなに忙しいわけがないんですが笑)
トイレに数冊おくことにしました。滞トイレ時間を活用です。
(これは私は絶対イヤだったのですが
 パパがこのタイプの人でちょっとずつならされました。)
これで「今日は読めなかった」の後悔?と
イライラはだいぶ解消されました。

 私のイライラが解消されたと同時くらいに
子供も早寝&途中で私が抜けても起きなくなり
とーーーーってもラクになりました。

 本当にみなさんのおかげです
ありがとうございました!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1566. Re: 無事20万語通過できました。

お名前: s-barba
投稿日: 2004/4/7(00:57)

------------------------------

〉停滞時やその他アドバイス下さった方々
〉どうもありがとうございました。
〉無事脱出⇒20万語通過できました。

AKiRAさんはじめまして、s-barbaです。
20万語通過おめでとうございます。

〉 今までは子供が起きていると集中できず
〉添い寝でないと寝ない、そばにいないと起きる、
〉時間をつくるために2時間早起き→子供も一緒に早起き
〉→失敗&イライラ(笑)だったのですが、
〉Cattrapsをはじめとした絵本を声を出して読んでみたら
〉あまりのリズムのよさにとても楽しくなりました。
〉子供も楽しそうに見てくれています。
〉絵本はおすすめ!の意味がほんとうによくわかりました。

お子さんがいらっしゃるなら、絵本は一緒に楽しめるし、
一石二鳥ですね!

〉 図書館では見たことないたくさんの洋書があり
〉嬉しい&びびりでドキドキです。
〉昔なつかしのチビクロサンボがすんなり読めて嬉しかったです。
〉(今は黒い子犬が主人公のチビクロサンポ?になっているらしい)
〉レベルを落とすの意味もよくわかりました。
〉No!David、すっごくおもしろかったです☆

図書館のご質問にお答えしようかと思ったのですが、
ちくわさんのお返事に納得してしまい、
特に付け足すこともないので、書き込みませんでした。
その後はいかがですか?
たくさんの洋書が図書館でただで借りられるなんて、
うらやましいです。

〉 細切れの時間と時間がある時では別の本を読むようにして
〉集中しないと読めない!のイライラがなくなりました。

そうですね。私も大体いつも2冊のレベルの違う本を持ち歩いて、
そのときの読めそうな時間と集中具合にあわせて読んでいます。
読みたいのに読めない!というのは本当にイライラしますよね。

〉 細切れ時間さえ見つけられない日のために
〉(ほんとはそんなに忙しいわけがないんですが笑)
〉トイレに数冊おくことにしました。滞トイレ時間を活用です。
〉(これは私は絶対イヤだったのですが
〉 パパがこのタイプの人でちょっとずつならされました。)
〉これで「今日は読めなかった」の後悔?と
〉イライラはだいぶ解消されました。

トイレですか。なるほど、便秘の方におすすめって感じですね♪

〉 私のイライラが解消されたと同時くらいに
〉子供も早寝&途中で私が抜けても起きなくなり
〉とーーーーってもラクになりました。

それはよかったですね。
お子さんにもお母さんの気持ちが伝染するのかな?

〉 本当にみなさんのおかげです
〉ありがとうございました!!!

それではひきつづきHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1588. 遅レスすみません

お名前: AKiRA
投稿日: 2004/4/25(12:59)

------------------------------

〉AKiRAさんはじめまして、s-barbaです。
〉20万語通過おめでとうございます。

 はじめまして☆ レスありがとうございます。

〉図書館のご質問にお答えしようかと思ったのですが、
〉ちくわさんのお返事に納得してしまい、
〉特に付け足すこともないので、書き込みませんでした。
〉その後はいかがですか?
〉たくさんの洋書が図書館でただで借りられるなんて、
〉うらやましいです。

 図書館のおねぃさんにも手を借りましてだいぶ慣れてきました。
となりの棚にならんでいるPuffinClassicに憧れながら
楽しく出しては戻ししています。
たまに借りたものの読まずじまいなこともあるのですが
『よまなきゃ』とか思わず全く気にならなくなりました♪♪♪

〉お子さんにもお母さんの気持ちが伝染するのかな?

 そうみたいですね!!! 気をつけます(笑)

 s-barbaさんありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1568. Re: 無事20万語通過できました。

お名前: チクワ
投稿日: 2004/4/8(00:23)

------------------------------

AKiRAさん、こんばんは。またまた(?)チクワです。
20万語通過、おめでとうございます!

そーか、AKiRAさんって、ちょっと下のほうのNo.1527から始まるスレッドで見たお名前だったんだー。
久子さんが張ってくださったリンクをわたしも見にいかせてもらって、たいへん勉強になりました。
久子さん、そして有意義な話題を投稿してくださったAKiRAさんにも、どうもありがとうございました。

今回のはそのときのお悩み状態とはまったく違った雰囲気のご報告ですね!
すべてがいい方へいい方へと、進んでいるようです。
Happyが板についてきたというか・・・

s-barbaさんも、書いていらっしゃるように、(s-barbaさん、はじめまして!)
お子さんにお母さんの気持ちが伝染するってことですよね!
お母さんが、英語に関わっているときはご機嫌♪っていうことをお子さんがわかるようになると
お子さんも英語に楽しく向き合えるようになる(すみません、まとめがヘタ・・・)という趣旨の
まりあさんからのご投稿(親子の広場・・・まだ新らしめのNo.1619・・・ごめんなさいリンクできない)
ご覧になりましたか?

お子さんの成長につれて、また、あれれ・・・?うまくいかない?と思われることがあるかもしれません。
そんなときも、何もかもうまくいきまくって自慢タラタラなさりたいときも、
どうぞいつでも掲示板へお越しくださいね。

では、ひきつづきHappy Reading!
P.S. Cat Trapsを教えてくださってありがとうございます。楽しそう!amazonのカートにいれました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1589. 遅レスすみません

お名前: AKiRA
投稿日: 2004/4/25(13:17)

------------------------------

〉AKiRAさん、こんばんは。またまた(?)チクワです。
〉20万語通過、おめでとうございます!

 何度もありがとうございます♪♪♪

〉Happyが板についてきたというか・・・

 最近ようやくHappyReadingの意味がわかってきました。
以前はセットを買う⇒全部読まなきゃ!ってこなすに近かったみたいです。
今は手付かずのものがあっても風景の一部(笑)みたいな?

〉お母さんが、英語に関わっているときはご機嫌♪っていうことをお子さんがわかるようになると
〉お子さんも英語に楽しく向き合えるようになる(すみません、まとめがヘタ・・・)という趣旨の
〉まりあさんからのご投稿(親子の広場・・・まだ新らしめのNo.1619・・・ごめんなさいリンクできない)
〉ご覧になりましたか?

 見に行きました。面白かったです。
私が楽しく読んでいることが読み聞かせで通じるらしく
子供もニコニコで聞いてくれています。

 その後
図書館のおねぇさんにもいろいろ聞いてみたら
主に原書を置いてあることと並び順の意味もわかり、
アドバイスの絵が好みなものを選んでみたら
とっつきやすい=よみやすい!こともわかりで
だんぜん選びやすく楽しくなりました。
英語の絵本は本によって字体も全然違うのですね。
ビックリしました。が、それもまた楽しいです。

 どうもありがとうございました♪♪♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.