Re: 60万語通過!おでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(06:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1532. Re: 60万語通過!おでとうございます!

お名前: カイ
投稿日: 2004/3/21(22:38)

------------------------------

日向さん こんにちは カイです。

〉暖かくて、良いカンジで眠い季節がやってきました♪
〉眠さと、勢いにノリすぎて、そろそろ失速しそうなHappy Fighting日向です。

Fighting (爆)
面白い表現ですね〜

〉さて、またもや二週間ほどで10万語を読み、60万語になりました。…あまりのハイペース(私にしたら、です…)で、かなり疲れてきました。今後はちょっと速度を落とそう&たまっている日本語の小説を読もうと思っています。(日本語の小説が、枕元で「読んで〜っっっ」とウルサイんです…)
〉ただ、猪突猛進な私が、どこまで速度を落とせるか…理性が…ああ…(泣)

60万語通過おめでとうございます!
あっちでもこっちでもお呼びが!
人気者はつらい!

〉この10万語で読んだ本は、以下です。

〉◆Magic Tree Houseシリーズ #4、#5、#6 : 立ち読みです。すいません、本屋さん。あまりに楽しくなってきたので、やっぱり#9からはセットで買おうかと。ただし、今月はもうヤバい(いろんな意味で)ので、来月にはきっと!

面白いですよね〜(前にも書いたかも)

〉◆Full House Michelleシリーズ #13、#14 : 相変わらず分からない単語が多いものの、ハラハラドキドキで、だぁーっと読めました。ただ、なんであの年齢くらいの子供って、友達同士だとあんなに自己中なんだろうとか(いや、私の周りだけだったような…)、頼まれるとイヤと言えないMichelleがかつての自分に重なって(Michelleほどしっかりしていたわけではありませんが…)、イヤ〜な思い出が首をもたげてきたりして、読んでいて精神的にツラいです。でもこのシリーズ、ガッツリ買っちゃったので、あいだあいだに読んでいこうと思っています。根本的にキライじゃないので。

あ、一緒。私、こういうシリーズはどうもなんか嫌な思い出が出てくるので
苦手なんです。はっきりとは思い出せないんですが。
私も嫌いじゃないんですけど、すすんで手が出ないシリーズです。

〉◆An I Can Read 1、2シリーズ : 絵本五冊です。ほとんどがLobelで、特にUncle Elephantには、やられました…ボタボタ泣いてしまいました。家で読んでてよかったです(笑) Little Bearでは、ついお母さんにツっこんでしまいました。

Lobelだ〜い好きです。どれも優しくてせつなくて。
Unncle Elephant は 本当にいいですよね。
相手を思いやる優しさってこういうものなんだなぁ。って思いました。

Little Bear も大好きなシリーズ!お母さんにツッこむところってどこだろう???

〉◆Catwingsシリーズ 三冊 : ぜんぜん単語が分かりません! でも、ページ数が少ないのと、木にしがみつくAlexanderの後姿に惚れて、読めました。とても面白かったです。

このシリーズは絵がね〜素晴らしいですよね〜

〉◆The Dragonring : 読みたくてウズウズしていました。分からない単語だらけでしたが、好きなストーリー展開だったので読めました。私が買ったのはCollecter's Editionだったので、あと二作入っています。とっても楽しみですっ!

えええ!知らない!面白そう!
どんなお話です???レベルはどのくらいか分かりますか???
amazon見たんですけど、写真もないんですもの。

〉◆The Worst Witchシリーズ #1 : 相当分からない単語があったものの、大筋は読めました。去年から、本棚から出したり入れたりしていた本で、「そろそろ読むかぁ…」とがんばってしまいました。続きも持っているのですが、しばらくしてから…ですね(汗)

おおお!チェック!
一巻ショッピングカートに入りました!
今レベル3〜4くらいの本を探していたのでナイスタイミングです!
ありがとうございます。

〉◆My Father's Dragon : 図書館があまりに寒くて読みきれず、借りて帰りました。Random House版なのですが、たぶん講談社版と同じだろうと、語数は8800で数えています。(書評では10000でした。)

これ大好きです。絵も文もいいですよね。

〉…振り返ってみると、かなり「分からない単語が」が多いです。まあ、ストーリーの60%が分かればヨシとするか、と自分に言い聞かせています。(あ、あと、読んでいて面白い、楽しいも、条件に含まれます。…条件って…笑)

はい!気にしませ〜ん。

〉今のところ、猪突猛進でもなんとか読めているのは、An I Can Readシリーズのおかげです。ちょっとお金はかかりますが、一万語程度の本のあいだに絵本を入れることによって、私のツルツルな脳みそがホッとするようです。そしてまた、一万語程度の本が読める… そして気がつくと、語彙数1300語の本が、するする読めるようになっている! レベルが上がるのはうれしいのですが、できたら100万語までは語彙数1500語くらいで、と思っています。ああ、でもでも、早くX Filesを読みたい!(バーゲンで、一冊500円×四冊、見つけました。)

心のおもむくまま、楽しい読書を!

〉ではでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございます!

〉Happy Reading!

日向さんも Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1536. Re: カイさん、ありがとうございます!&すいません…

お名前: 日向
投稿日: 2004/3/22(09:35)

------------------------------

〉日向さん こんにちは カイです。

こんにちは、カイさんっ

〉Fighting (爆)
〉面白い表現ですね〜

いやぁ〜、失速寸前で、一生懸命Fightingしているカンジなんです〜(泣) でも、何に対してFightingしているかすら分からない、脳みそツルツル日向でした(笑)

〉〉さて、またもや二週間ほどで10万語を読み、60万語になりました。

〉60万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます!!

〉あっちでもこっちでもお呼びが!
〉人気者はつらい!

なんでもかんでも読みたくなって買ってしまうので、ものすごい積ン読率です…

〉〉◆Magic Tree Houseシリーズ #4、#5、#6

〉面白いですよね〜(前にも書いたかも)

いえいえ、何度でも書いてやってくださいっ! とっても励みになります!

〉〉◆Full House Michelleシリーズ #13、#14

〉あ、一緒。私、こういうシリーズはどうもなんか嫌な思い出が出てくるので
〉苦手なんです。はっきりとは思い出せないんですが。
〉私も嫌いじゃないんですけど、すすんで手が出ないシリーズです。

なんだか安心しましたぁ… 面白いという書評が多いので、ついつい「私だけ?」と思いがちになっちゃうんですよね。

〉〉◆An I Can Read 1、2シリーズ

〉Lobelだ〜い好きです。どれも優しくてせつなくて。
〉Unncle Elephant は 本当にいいですよね。
〉相手を思いやる優しさってこういうものなんだなぁ。って思いました。

本当に! ちゃんと原語で、子供たちに読んでほしいです。

〉Little Bear も大好きなシリーズ!お母さんにツッこむところってどこだろう???

とっても些細なことなんですが… what Will Little Bear Wear?での、ラストの方。「Do you want a fur coat,too?」で、お母さんがとった行動…ええのんかいっ カゼひくがな〜っ!(爆笑)
…今考えると、私って純粋に絵本を楽しんでいないのかも… 読んでいても突然、素に戻ってツっこんでいる自分がいます(泣)

〉〉◆Catwingsシリーズ 三冊

〉このシリーズは絵がね〜素晴らしいですよね〜

美しいです〜! このシリーズが読めたおかげで、ちょっとはゲド戦記に近づいたかなと、一人でうれしがっています(爆)

〉〉◆The Dragonring

〉えええ!知らない!面白そう!
〉どんなお話です???レベルはどのくらいか分かりますか???
〉amazon見たんですけど、写真もないんですもの。

レベル3で、総語数は7300で…あーっっっ ごめんなさいーっっっ 綴りが間違ってましたーっっっ 今、気づきましたーっっっ 正確には「Dragonling」でしたーっっっ す、すいませんーっっっ 書評のhttp://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi?cmd=review&bid=S101975&bfile=bookdataにありますーっっっ(平謝!)

〉〉◆The Worst Witchシリーズ #1

〉おおお!チェック!
〉一巻ショッピングカートに入りました!
〉今レベル3〜4くらいの本を探していたのでナイスタイミングです!
〉ありがとうございます。

この頃からFightingモード全開になりました… ストーリーがちょっとハリポタに似ているから、読めたのかなぁ…

〉〉◆My Father's Dragon

〉これ大好きです。絵も文もいいですよね。

まだ文章がよく分かってないのですが、近々、次のElmer and the Dragonを読もうと思っています。
実は私、エルマー世代じゃないんです…(あっ 年齢が…!) その分逆に、新鮮で良かったです。

〉〉…振り返ってみると、かなり「分からない単語が」が多いです。まあ、ストーリーの60%が分かればヨシとするか、と自分に言い聞かせています。(あ、あと、読んでいて面白い、楽しいも、条件に含まれます。…条件って…笑)

〉はい!気にしませ〜ん。

〉〉今のところ、猪突猛進でもなんとか読めているのは、An I Can Readシリーズのおかげです。ちょっとお金はかかりますが、一万語程度の本のあいだに絵本を入れることによって、私のツルツルな脳みそがホッとするようです。そしてまた、一万語程度の本が読める… そして気がつくと、語彙数1300語の本が、するする読めるようになっている! レベルが上がるのはうれしいのですが、できたら100万語までは語彙数1500語くらいで、と思っています。ああ、でもでも、早くX Filesを読みたい!(バーゲンで、一冊500円×四冊、見つけました。)

〉心のおもむくまま、楽しい読書を!

〉〉ではでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございます!

〉〉Happy Reading!

〉日向さんも Happy Reading !

そうですね〜! 気負わずに、楽しみます〜♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.