Re: 60万語報告

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(06:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1506. Re: 60万語報告

お名前: saito_yu
投稿日: 2004/3/14(15:11)

------------------------------

カイさん、ご返信ありがとうございます。
saito_yuです。

〉ノンフィクション系はどうでしょうか?
〉児童書の苦手な方には好評らしいのですが。
〉●OBW Factfile シリーズ レベル1〜4(?)
〉町の紹介やイギリスの歴史、タイタニックとかもありますよ♪
〉他には下記のようなものも子ども向けですが評判がいいそうです。
〉●LET'S-READ-AND-FIND-OUT SCIENCE stage2 レベル2
〉これでシリーズ名、合っていると思うのですが(ちょっと自信がないです)
〉科学を子供向けに分かりやすく書いた本です。
〉●Magic Tree House Research Guide レベル3
〉児童書の本編のリサーチ部分を本にしたものです。
〉恐竜の話、ミイラのお話、興味深い内容だそうです(ごめんなさい。読んでいない)

そういえば、ノンフィクションは考えたことありません。
「LET'S-READ-AND-FIND-OUT SCIENCE」なんかはちょっと気になりますね。
今の本が読み終わったら試してみようかと思っています。

〉私が上にあげた本はレベルが1〜4です。
〉saito_yuさんはレベルの高い本をご覧になっているので物足りないかもしれないですが...
〉疲れてしまったときにでもぜひ♪
〉私はレベル0の本にも新しい発見がたくさんあって、びっくりします。 

易しい本をすらすら読むよりも、理解度が七割くらいの本をゆっくり読む方が好きなんです。SSS推奨の方法とははずれますが。
息切れしたらレベル1〜4くらいに下げようと思ってます。

今はクリスティーのポアロシリーズを読んでいます。そんなに難しくないので、ミステリー好きの人はぜひ試してみてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1510. Re: 60万語報告

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/3/15(01:16)

------------------------------

saito_yuさん、はじめまして!
SSSの酒井です。
しとやかなカイさん、こんばんは!

〉そういえば、ノンフィクションは考えたことありません。
〉「LET'S-READ-AND-FIND-OUT SCIENCE」なんかはちょっと気になりますね。
〉今の本が読み終わったら試してみようかと思っています。

カイさんのおすすめはいいと思いますよ。(続く)

〉〉私が上にあげた本はレベルが1〜4です。
〉〉saito_yuさんはレベルの高い本をご覧になっているので物足りないかもしれないですが...
〉〉疲れてしまったときにでもぜひ♪
〉〉私はレベル0の本にも新しい発見がたくさんあって、びっくりします。 

特にsaito_yuさんはむずかしめの本をお好きなようなので(続く)

〉易しい本をすらすら読むよりも、理解度が七割くらいの本をゆっくり読む方が好きなんです。SSS推奨の方法とははずれますが。
〉息切れしたらレベル1〜4くらいに下げようと思ってます。

はい、息切れするごとにまったく違う分野の、やさしい本を読むと、
気分が変わって、ゆっくりからだんだん速くなっていくと思いますが。

〉今はクリスティーのポアロシリーズを読んでいます。そんなに難しくないので、ミステリー好きの人はぜひ試してみてください。

クリスティーはむずかしいです!
むずかしいものをそんな風に言えるなんてすごいと思いますが、
やさしい本にもおもしろいものはあります。
ノンフィクションを試してみて、合わなかったらぜひ児童書を!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.