50万語通過しました!

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(06:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1504. 50万語通過しました!

お名前: jin
投稿日: 2004/3/13(21:26)

------------------------------

jinです。
50万語通過しました。
40万語から1ヶ月強かかりました。
途中で止めた本は数冊有りますが、特にスランプもなくここまでこれました。
家ではまったく読まず、通勤の往復と後は出張時の移動時間を使っての
まとめ読みでここまで来ました。
移動時間の暇潰し程度の感覚で来たのが良かったのかもしれません。
このまま100万語までいけるといいなあと思っています。

今はレベル3付近をうろうろしていますが、このレベルのGRはだいぶ”本”
らしくなってきて読書として楽しめるようになってきました。
元々日本語の本では長編好きだったのもあり、最近ディケンズの
David Copperfield(PGR3)を読んでみました。
2万3千語の本を読んだのは初めてでしたが、出張時に一気に読んでしまいました。
やっぱり長編は良い!
レベル3にこれ以上の長さの長編が無いのが残念。
そろそろレベル4を物色しようかなと思っています。

ではでは、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1505. 50万語通おめでとうございます!

お名前: 寝太郎
投稿日: 2004/3/14(11:08)

------------------------------

jinさんおはようございます。寝太郎です。

〉jinです。
〉50万語通過しました。
〉40万語から1ヶ月強かかりました。

50万語通過おめでとうございます。
難産でしたね。
でも、一月で十万語って、いい感じではないですか。

〉途中で止めた本は数冊有りますが、特にスランプもなくここまでこれました。
〉家ではまったく読まず、通勤の往復と後は出張時の移動時間を使っての
〉まとめ読みでここまで来ました。

家で読まずに一月十万語は、やはりすごい数字ですね。
まぁ、家だと他のことをやってしまうから、結構多読しづらいかもしれませんね。

〉移動時間の暇潰し程度の感覚で来たのが良かったのかもしれません。
〉このまま100万語までいけるといいなあと思っています。

どんどん、いっちゃいましょう。
でも、焦らず、マイペースで楽しんでください。

〉今はレベル3付近をうろうろしていますが、このレベルのGRはだいぶ”本”
〉らしくなってきて読書として楽しめるようになってきました。

私も、そう思います。内容的にも大人向けが増えてきますよね。

〉元々日本語の本では長編好きだったのもあり、最近ディケンズの
〉David Copperfield(PGR3)を読んでみました。
〉2万3千語の本を読んだのは初めてでしたが、出張時に一気に読んでしまいました。
〉やっぱり長編は良い!

私もこの本、一気に読みました。原作で読みたい本の一冊になりました。
題名だけ見ると、マジシャンの話かなと思ったりもしましたが←お馬鹿

〉レベル3にこれ以上の長さの長編が無いのが残念。
〉そろそろレベル4を物色しようかなと思っています。

はい、上げたいときが上げ時ですよ。
レベル3はたくさんあるから、いつでも戻ってこれるし。

では、Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1533. ありがとうございます。

お名前: jin
投稿日: 2004/3/21(22:56)

------------------------------

寝太郎さん、
どうもありがとうございます。

〉でも、一月で十万語って、いい感じではないですか。
予想以上のペースです。当初は2年ぐらいかけて100万語のつもりでしたから。
半分来るのにまだ4ヶ月たってません。

〉家で読まずに一月十万語は、やはりすごい数字ですね。
〉まぁ、家だと他のことをやってしまうから、結構多読しづらいかもしれませんね。
ですね。もともと(日本語の)読書も家ではあまりしてませんでした。
英語でも同じみたいです。

〉〉David Copperfield(PGR3)を読んでみました。
〉題名だけ見ると、マジシャンの話かなと思ったりもしましたが←お馬鹿
いえいえ、あれは表紙変えた方が良いですよね。
僕も内容確認しなかったら決して買わない表紙ですね。

ではでは。
Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.