40万語通過中

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(17:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1306. 40万語通過中

お名前: こゆき
投稿日: 2004/1/7(18:26)

------------------------------

こんにちは。
昨年の12月15日から多読を始めたこゆきです。
先月は仕事が休みだったのをいいことにブッククラブに
通いつめ、どっぷり多読にはまりました。
30万語を超えたあたりから、GRで何度も出てくるセンテンスなどが
頭の中に残るようになってきました。
気づくと心でつぶやいていたり。
単語もけっこう記憶に残っていて、これが多読の効果か〜!
とうれしくなり、100万語になる頃には、どんな変化が
出てくるかと楽しみです。

これまでに90冊ほど読みました。

PGR0 20、OBW0 6
PGR1 12、OBW1 8
MGR2- 1、CER1 5
PGR2 10、OBW2 4
CER2 3、MGR3 3
OBW3 1
ICR2 4
絵本 3
Magic Tree House 2
Marvin Redpost 2
A to Z Mysteries 2
その他 5

今のところlevel2と3のGRと同レベルの児童書を
並行読みしています。
level4にランクされている児童書、特にSacharが
好きなので、早く読みたいのですが
80万語くらいまでは我慢して、level2、3の本を
読んでいこうと思います。
level2,3のGRでも読んでいて面白いものが増えてきて
次は何にしようかと読書記録手帳のリストをチェックして
います。
シャドウイングにも取り組みたいと思っています。
またしばらくしたら、ご報告します。
それでは、みなさん、Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1317. Re: 40万語通過中

お名前: KANO
投稿日: 2004/1/8(10:56)

------------------------------

こゆきさん、はじめまして。

昨年12月初めから多読を始めた、KANOと申します。

>30万語を超えたあたりから、GRで何度も出てくるセンテンスなどが
>頭の中に残るようになってきました。
>気づくと心でつぶやいていたり。

すごいですね。私はちょうど50万語を過ぎたぐらいなのですが、
あまり何も変化が無いような…
読むスピードは、少しアップしてきているけど、他には特に無いかな。
こゆきさんが、うらやましいです。

>level4にランクされている児童書、特にSacharが
>好きなので、早く読みたいのですが

私もSachar が好きです。多読を始める前、辞書を引きながら、
Holes を読んだのですが、すごく面白くてファンになりました。
多読を始めてからは、こゆきさんと同じく、Marvin Redpost を
読んでいます。こちらも、かなりのお気に入りです。

>level2,3のGRでも読んでいて面白いものが増えてきて
>次は何にしようかと読書記録手帳のリストをチェックして
>います。

レベル2、3は、GRも児童書も面白そうなものがたくさんありますよね。

こゆきさんも、新宿のブッククラブに入会されているのですか。
もしかして、お会いしていたりして。

ではでは、Happy Reading ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1327. Re: レスありがとうございます。

お名前: こゆき
投稿日: 2004/1/9(18:57)

------------------------------

KANOさん、こんにちは。レスありがとうございます。

〉昨年12月初めから多読を始めた、KANOと申します。

同じ時期にスタートしたのですね。なんだかうれしいです。

〉すごいですね。私はちょうど50万語を過ぎたぐらいなのですが、
〉あまり何も変化が無いような…
〉読むスピードは、少しアップしてきているけど、他には特に無いかな。
〉こゆきさんが、うらやましいです。

頭に浮かんでくるとは云っても、Everything's going to be OK.
とか、She said with a big smaile.だとか、簡単で頻繁に出てくる文
だけなんです。読むスピードは確かにアップしてきました。
level2だと190くらいでしょうか。
どうしても脳内音読してしまうので、それ以上は速くならない
みたいです。

〉私もSachar が好きです。多読を始める前、辞書を引きながら、
〉Holes を読んだのですが、すごく面白くてファンになりました。
〉多読を始めてからは、こゆきさんと同じく、Marvin Redpost を
〉読んでいます。こちらも、かなりのお気に入りです。

KANOさんもSacherファンなのですね。Marvin Redpostシリーズは、
トボケた味のある文体が感じられて読んでいて楽しいです。
wayside schoolシリーズも、ブラックな味わいが気に入っています。
Holes読まれたのですね。評判いいですよね。私も早く読みたいな。

〉こゆきさんも、新宿のブッククラブに入会されているのですか。
〉もしかして、お会いしていたりして。

ですね。(^_^)
私は仕事が不定期なので昼間に行くことが多いです。
たくさん読みたい本があって、うれしい悲鳴をあげてます。
Nancy Drewシリーズも、子供の頃、読んでいたので
再読が楽しみです。

それでは、Happy Reading ☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.