タドキスト御用達”万語計”取り扱い説明書 〜ご愛用のしおり〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(03:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

343. タドキスト御用達”万語計”取り扱い説明書 〜ご愛用のしおり〜

お名前: ペギー双葉山(^^) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009GXJGC/
投稿日: 2005/8/6(13:50)

------------------------------

このたびは、タドキス社万語計”yomimas100” をお買いあげいただき、ありがとうございます。
使用上の注意をよく読んで末永くご愛用ください。
 
 
■ 注意事項
・ネコを近づけないでください。じゃらすとゴロゴロする恐れがあります。
・サバを近づけないでください。語数がサバ読みになる恐れがあります。
・気圧が低い場所(富士山頂)や高い場所(千島カムチャツカ海溝等)ではご使用になれません。
・ワニを近づけると、語数が伸びません。

■ モードボタン
Aボタン:語数を入力します。
Bボタン:カウントダウン表示ができます。
Cボタン:しゃがんだままジャンプできます。
Dボタン:正直、あんまり使いません。
Eボタン:Xデー予想日を表示します。
Fボタン:ボタンが多くて覚えられません!(ヒ□シの声が出ます)

丸いボタン:its not my button
四角いボタン:its not my button
△のボタン:この世はボタンだらけだけど、私のボタンだけがありません!(ト□ドの声)
凹んだ卍型ボタン:とっても押しにくい。
尖ったボタン:強く押しすぎると出血する恐れがありますのでご注意ください。
ジムボタン:ミヒャエルエンデです。
コボタン:昔、新聞に連載されてませんでしたか?
 

 ※ 注意
99万語になったら、「リーチ」ボタンを押してください。
押さなかった場合は、その後バイリンガルドラえもんを読んでも、ドラはカウントされません。

Gボタン:西川きよしが「どうぞ」と言ったら押してください。
 お互いのランプが点灯すると、カップル成立です。あとはご自由に。

ちょっと待った:ちょっと待って欲しい時。
悲しいとき〜:100万語だ、と思ったら、計算間違いだった時〜。
        Marvin Redpostの9巻がないと気づいたとき〜

■ 表示部
100万語達成すると、花火が上がります。
1000万語達成で、コサックダンスと、ロケットが上がります。
 
■ 電池は不要です。読みたいという気持ちがエネルギーです。

■ 類似品にご注意ください。(ルイージ品は緑色です)

以上の説明にピンと来た方は、こちらをご覧ください。
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061849840/]
この手のバカバカしいエッセー満載です。
 
 
 
 
 
 
 
50年後に再会したジャック&ベティー
ジャック「あなたはベティーですか?」
ベティー「はい。私はベティーです」
ジャック「私たちが会うのは50年ぶりですか」
ベティー「はい。私たちが最後に会ってから50年経過しました」
ジャック「あなたが持っているのは本ですか、それともネコですか」
ベティー「私が持っているのは本です」

・・・・・・・・・・・
二人は心を通わすことができるのか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

345. 1家に1台”万語計”、1人に1台”万語眼鏡”

お名前: さば猫
投稿日: 2005/8/7(08:59)

------------------------------

こんにちは、ペギーさん、さば猫です。

サバでネコなので正しくカウントされなさそうです。

万語計なのにボタンがたくさんあって、お年寄りや子供さんには
つらいかな。

なので、新製品”yomimas1000”が発表されました。

眼鏡タイプでかけて読むだけで語数がカウントされるんです。

読み飛ばすと語数がカウントされないので注意が必要ですが。

ドラちゃんが出してくれそうな品物ですが、2015年くらいには
SEG Bookshopで購入できます。

ではではー、暑さが厳しいのでご自愛くださーい。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

347. 万語メガネ〜

お名前: ペギー双葉山(^^) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009GXJGC/
投稿日: 2005/8/10(00:06)

------------------------------

さば猫さんこんばんは。ペギー茹だる山です。

〉サバでネコなので正しくカウントされなさそうです。

 あああ、さば猫さんには、大変な失礼な万語計、失礼いたしました。

〉なので、新製品”yomimas1000”が発表されました。
〉眼鏡タイプでかけて読むだけで語数がカウントされるんです。

 いいですね、めがねタイプ。
 のび太がこのメガネに変えるとき、目が 3 3 になります。

 「万語めがね〜!」
 ・本がなくても、掛けるだけで本が表示されます。
 ・「次ページ」「前ページ」「dictionary」「pronaunce」
  「image」などのアイコンを見つめると、音声で読んでくれたりします。
 ・朗読者は、好みに応じて、堀江美都子、田中角栄、田中真紀子、
  長嶋茂雄、オーソンウエルズ、ケントデリカット、の中から自由に選べます。

 できるといいなあ〜
 でわでわ


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.