Re: 新しい仕事

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(03:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 298. Re: 新しい仕事

お名前: Yoshi
投稿日: 2005/7/18(22:22)

------------------------------

マリコさん、おひさしぶりです!! Yoshiです。
返信、たぶん一番とったかも。
開院おめでとうございます!!

〉ペインクリニックを専門とする診療所で、ペインクリニックを前面に出すと、患者さんが集まらないとか、最初は暇でしょうなんていわれていましたが、予想以上の患者さんにきていただいて、順調なスタートを切りました。

いま、一番求められているお医者さんじゃないかと...思います。
”いたみ”をいろんな意味で和らげてほしいって世の中の人は、思って
いるのではと思うんです。

〉開業前後の3週間は準備がたいへんで3Kgもやせてしまいましたが、毎日の診療もようやくおちついてきました。
〉受付や看護師の指導に加えてたくさんの雑用などなど、本来の仕事以外の仕事がたくさんあって、今のところ日祭日もない状態ですが、保険請求や電子カルテなどあたらしいことを勉強することができてとっても楽しいです。

ほんとに充実してる日々を送っておられるようで、なによりです。
世の中には、いろんな”いたみ”...体の外側だけじゃなくて、
心のいたみとか、あるようですね。
そんな”いたみ”をかかえた患者さんを診て、助けてあげられるマリコさん
は、もうむちゃくちゃかっこいいです!!
またまた、ファンになってしまいました。

〉ホームページ
〉http://www.kawate-painclinic.com/
〉はまだ発展途上ですが、医療相談の掲示板などもあるので、気軽に相談または雑談の投稿をしてください。
〉Yahooで「西荻ペインクリニック」と入れて検索してください。

〉しばらくSSSの掲示板からやむを得ず遠ざかっていましたが、少しずつ復帰します。

僕も新しいことに挑戦中ですが、なかなかうまくいかなくて、我慢、我慢の
日々で...近くにマリコさんのクリニックあったらと思います。

でも、掲示板がありますよね。
お忙しいと思いますが、掲示板にもときどきは...お願いします。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 302. Re: 新しい仕事

お名前: マリコ@SSS http://www.kawate-painclinic.com
投稿日: 2005/7/18(23:52)

------------------------------

"Yoshiさん、おひさしぶりです!! 

〉返信、たぶん一番とったかも。
〉開院おめでとうございます!!

ありがとう!!

〉いま、一番求められているお医者さんじゃないかと...思います。
〉”いたみ”をいろんな意味で和らげてほしいって世の中の人は、思って
〉いるのではと思うんです。

〉〉開業前後の3週間は準備がたいへんで3Kgもやせてしまいましたが、毎日の診療もようやくおちついてきました。
〉〉受付や看護師の指導に加えてたくさんの雑用などなど、本来の仕事以外の仕事がたくさんあって、今のところ日祭日もない状態ですが、保険請求や電子カルテなどあたらしいことを勉強することができてとっても楽しいです。

〉ほんとに充実してる日々を送っておられるようで、なによりです。
〉世の中には、いろんな”いたみ”...体の外側だけじゃなくて、
〉心のいたみとか、あるようですね。

最近は、臓器別の医療が中心になっているので、病気をかかえた人を一人の人間としてみることが忘れられているところがあるように思います。
心身一如といわれているように、心と体はほんとうに深くかかわりあっています。
ペインクリニックは人を全体として診るということで、ほかの診療科とちょっと毛並みが異なっています。
もちろん西洋医学なのですが、人間全体をみるというところは東洋医学的なところがあって、ちょっと不思議な領域かもしれません。

〉そんな”いたみ”をかかえた患者さんを診て、助けてあげられるマリコさん
〉は、もうむちゃくちゃかっこいいです!!
〉またまた、ファンになってしまいました。

ハハハハ
「助けてあげられる」なんておこがましいです。
患者さんといっしょになって、悩み苦しみ、痛みと戦うというのが現実の姿かなぁ・・・

〉僕も新しいことに挑戦中ですが、なかなかうまくいかなくて、我慢、我慢の
〉日々で...近くにマリコさんのクリニックあったらと思います。

新しいことに挑戦している人ってすてきですね。
うまくいっているように見えるときでも、本人にしかわからない苦しみがありますよね。我慢の必要な時が続いたとしても、必ず目の前に世界が広がる時がくると思います。
わたしもまだ開院2週間なので、今後どうなるかはわからないのですが、心の中では必ずうまくいくと自分を信じています。
苦労したとしてもそれもまたYoshiということで。

東京にいらしたときは、クリニックを見に来てください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.