Re: あ〜んど Enjoy!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/8/16(13:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2438. Re: あ〜んど Enjoy!

お名前: こるも
投稿日: 2008/2/2(18:19)

------------------------------

たかぽんぽこさん、こんにちは。

Cheeksさんも、こんにちは。
ややこ村はいかがでしたか?
お会いできなかったのが、残念でなりません。

〉〉〉〉〉〉〉〉たかたかぽん、これをうけてみよ!
〉〉〉〉〉〉〉おおっ! ・・・消えた魔球。 (番組違い)
〉〉〉〉〉〉回転レシーブ!!
〉〉〉〉〉おっ!やるな! (野球のつもりだったが…)
〉〉〉〉あ〜。わざとはずしてみました。
〉〉〉あ〜。では、エビ投げハイジャンプ!
〉〉〉(投げるときにピッチャープレートを踏んでいないことが問題となったが、
〉〉〉何のことかわからなければスルー推奨。)
〉〉サムライ何とかってやつでしたっけ?
〉え〜っと、サムライしずか?…
〉サムライスネオ?…
〉あっ。サムライジャイアンツですね。

サムライドラえもんですね。

〉〉消える魔球も「ボールじゃないのか?」とか聞いたような?
〉〉野球知らないのでスルー

〉あっ、なるほど!
〉ストライクゾーンを通らないと、(バッターが振らない限り、)ストライクではない!

〉でも、「見えないだけで、ストライクゾーンを通ってる」という理屈も考えられる。
〉一方、「見えなければ、ストライクゾーンを通っていることを確認できない」という理屈もありうる。

〉う〜ん・・・

〉ここで一応ルールを確認しとくと、

〉A Strike is a legal pitch when so called by the umpire, which...
〉(b) Is not struck at, if any part of the ball passes through any part of the strike zone;...

〉あまり助けにならなかった・・・

〉「ストライクと確認できない球は、『ストライク』とコールできない」という主張に分がありそうだが、
〉ピッチャーが「えっ。見えませんか?そんなわけないでしょう。ちゃんと見てくださいよ〜」
〉と言えばどうなるのか?
〉確かに、投げた球が見えなくなるなんてことは考えられない。
〉見えないとすれば、それは、見えない審判の責任だと考えられる。
〉審判は投球をしっかり見る責任があり、見えなかった場合は、明らかにボールだと判定できない限り、
〉(つまり、明らかにストライクゾーンを通っていないと言える場合を除き、)
〉ピッチャーに有利に判定する、つまり、ストライクだとコールすべきではないか?

〉なに熱く語ってんだ・・・

ああ〜、たかぽんさんの「厚木語り」も、いいですね。
さすが○学部ですね〜。

私が聞いたのは、
消える魔球というのは、砂を巻き上げるのでボールが消えたように見える。
砂が巻き上がるには、かなり低い位置をボールが通る必要がある。
つまり、ストライクゾーンは通っていない!

というものでした。

判定できないものは、ピッチャーの利益に、ではなかったです。

〉〉〉〉〉〉ピンポイントで。
〉〉〉〉〉温泉ピンポンで。
〉〉〉〉王子サーブ!
〉〉〉ラケットの面がわからず、どんな回転がかかっているのか(あるいはかかっていないのか)
〉〉〉わからないサーブであるが、私自身卓球がわからないのでスルー。
〉〉よくご存じじゃ、ないですか〜。
〉〉
〉〉では、玉子サーブ!

〉おー! 打った瞬間にハンプティー・ダンプティー!

お客様、たまごはいかが料理致しましょうか?
のつもりでした。

〉〉〉でもまぁ、言われたとおりに「サティ」を入れていくと、考えを止めることはできます。
〉〉〉頭の中で、ずーっと実況中継しているようなもんだから。
〉〉へ〜。
〉〉考えを止めると、何が見えてくるのですか?
〉うーん、まぁ、頭がすっきりして、気持ちが落ち着くかな。

それは、普通の瞑想でも、そうですよね?きっと。

〉〉〉〉〉悟りに達するのも魅力的なんですけど、まぁ、これでいいかと思って、
〉〉〉〉〉なんちゃって瞑想してます。
〉〉と、いうことは、なんちゃって瞑想の方が魅力があると?
〉〉あー、お答えいただけたら、でいいです。
〉いやー、ヴィパッサナー瞑想は良いんだと思います。
〉ちゃんと続けたらどうなるのかなーというのは、すごく興味があります。
〉またいつか、ちゃんとやるかもしれません。

悟ったら、教えてくださいねー。
〉〉まあ、DVDくらいなら、害はあまりないでしょうね。
〉〉オウム真理教が、ヨガを選んだのはなんかわかるような気がします。
〉そんなにヨガって、気持ちよくなるんですかあ。
〉まあ、なんちゃって瞑想でも、あるていど時間かけてやると、気持ちよくなりますしねー。

まあ、私が「入りやすい」だけかもしれません。
でも、DVDだけで気持ちいいんだから、
強力な指導者の下でやったら、どうなっちゃうんだろう、と思います。

〉ところで、体がむっちゃカタいので、ヨガかストレッチか何かやりたいと思ってるんですが、
〉おすすめの本とかDVDってありますか?

Cheeksさんが紹介されているので試すのもいいと思うのですが。

私が一番気に入っているのは、綿本彰さんの
「DVDで覚えるシンプルヨーガLesson」
です。

でも、向き不向きはあるみたいで、夫にはいまいちだったです。
男の人だと、女性の声の方がいいのかなー?

〉〉〉ヨガといえば、ロアルド・ダールの、The Wonderful Story of Henry Sugarって話が私は好きですね。
〉〉ダールは、まだ子供用しか読んだことがないです。
〉〉The Wonderful Story of Henry Sugarには、ヨガの話が出てくるのですか?
〉ばりばりヨガです。
〉大人用でもなくて、ティーン向きのお話です。すごく読みやすいよ。

買っちゃいました・・・
シャックルトンも。

〉〉〉〉〉いや、ほんとに。何かひとつ、ふかーくふかーく掘り下げて、
〉〉〉〉〉地下金脈に行き当たりたいものです。(やはり金か…)
〉〉〉〉ここほれわんわん?
〉〉〉今日、親父と、ここほれわんわんの話をしていたところでした。
〉〉〉(「篤姫」の再放送を見ていて、篤姫が銀貨を埋めるシーンがあったのですが、
〉〉〉あんな埋め方ではここほれわんわんで掘られてしまうぞ!と、親父と意見が一致しました。)
〉〉おお〜、シンクロしていますね〜(ほんまか?)
〉そうか。シンクロなんだ!
〉どういう意味なんだろう。近所のどこか掘ってみろということかな?

埋蔵金がでるといいですね。

〉〉関係ない話ですが、カラスって、トンビが嫌いみたいですね。
〉〉よく、カラスがトンビを攻撃しているところを見ます。
〉〉それも3羽くらいのカラスが1羽のトンビをいじめるんです。
〉〉何で嫌いなのかなあ?
〉えっ。よく見るんですか?
〉見たことないっすよ・・・

え、そうですか?

〉それは空中戦なのですか?

空中戦ですね。
でも、落ちたあとも追いかけたりしています。

〉何で嫌いなのかなあ。キャラがかぶってるんかなあ。

食べ物がかぶっているんじゃぁ、ないでしょうか。

〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ちゃお。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉つぁいつぇん。
〉〉〉〉〉〉〉〉だすびだーにゃ
〉〉〉〉〉〉〉ほなほな
〉〉〉〉〉〉なほなほ。
〉〉〉〉〉なほうらめしきあさぼらけかな〜
〉〉〉〉こるもほすてふあまのかぐやま〜。
〉〉〉うまい! まいりました…
〉〉「ころも」関係はいくつかあるので、しばらくいけるかなー、と思いました。
〉〉
〉〉こるもかたしきひとりかもねむ〜。

〉こるもこらぬもあふさかのせき〜 (変則)

肩こりの歌ですねー。

〉〉〉(このあいだ、あれはもともと「ころもほしたり」なんだ、という話を、親父としてました。
〉〉〉仲良し親子?)
〉〉いい親子関係ですね〜。
〉〉ところで、物干しの歌なのですか?これ。
〉まあ、一種の物干しではありますねー・・・

そうだったのか・・・(よく知らない)

〉香港だったかどこかでは、物干しざおを道路の方に向けて、洗濯物を干すそうですね。
〉横じゃなくって、縦に干すと。道のほうに、物干しざおが何本も突き出てると。

おもしろいですねー。

〉それでは!

ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2442. Re:消える魔球

お名前: fiona
投稿日: 2008/2/3(14:52)

------------------------------

こるもさん、今日は。たかぽんさん、Cheeksさん今日は。

2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)

ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。

まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。

と言った魔球だったと思います。
大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。

……何の話でしたっけ?
そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。
 
(……… )

何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。

ではでは〜(ふぁ〜)……


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2446. Re: 消える魔球

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/4(23:14)

------------------------------

fionaさん、こんばんは。

〉こるもさん、今日は。たかぽんさん、Cheeksさん今日は。

〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)

そ、そんな物騒なことが行なわれていたのですか?!
(事情がよく呑み込めていない…)

〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。

なるほど。歴史は繰り返す。横から縦に…。

〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)

昔、巨人の西本聖投手がときどきやってたような感じですかな?

〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。

おー!

(「マッドボール」の禁止には引っ掛からないのかなぁ…)

〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。

すごくハタ迷惑な球ですね。そのへん土ほこりだらけ。

〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。

ハタ迷惑な上に、危険な球ですね。バッターの体に当たらないという保証は無いし。

〉と言った魔球だったと思います。
〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。

ありがとうございました。そうゆう魔球でしたか。
グラウンドが雨で濡れてたり、じとっとした土質だったら、ダメっぽいですね。

〉……何の話でしたっけ?
〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。

縦に変化しているなら、OKでしょうね。
それをアンパイアが確認できるかどうか・・・(土ほこりで煙幕張られてるから・・・)
やっぱり、キャッチャーミットへの入り方から推測して、ストライクをコールするんかな。
しかし、キャッチャーも捕れへんやろうなぁ・・・
ナックルボールというものがありますが、ほんとに捕りにくい球で、
1イニングで3球か4球のパスボール記録があるそうです。

全然関係ありませんが、日本語では直球、ストレートボールというものがありますが、
英語ではストレートとは言いませんね。fast ballと言いますね。
「ストレート」なボールなど有り得ない、ということでしょうか。

〉(……… )

〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。

はーい。ハッピー瞑想あれ〜

〉ではでは〜(ふぁ〜)……


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2448. Re: 消える魔球

お名前: fiona
投稿日: 2008/2/6(00:31)

------------------------------

たかぽんさん、今晩は。

〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉そ、そんな物騒なことが行なわれていたのですか?!
〉(事情がよく呑み込めていない…)
よく知りませんが、同志には、何やら丸秘のメールが送られているらしいです。
 
 
〉〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。
〉なるほど。歴史は繰り返す。横から縦に…。
横のものを縦に。
いわゆる、発想の転換とかいうやつでせうか?

〉〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉昔、巨人の西本聖投手がときどきやってたような感じですかな?
野球は詳しくないので、よく分かりません。
○○○馬は、この魔球を投げる時は、足が頭近くまで上がっていたような気がします。

〉〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉おー!
〉(「マッドボール」の禁止には引っ掛からないのかなぁ…)
「マッドボール」が何かは知りませんが、この魔球、故意にボールに泥(土)をなすり付けているのではないかと、話の中で一度問題になったと思います。でも違ってたと思う。
記憶は定かでないのですが、ボールに土が付着しているのでなく、ボールが土の雲をまとっているような状態だったように思います(原作があればすぐ分かるのですが)。何かの方法で、ホームベースあたりで土が舞い上がらないようにしたら、2倍か3倍に土色にボールが膨れて見えていたような…。

〉〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉すごくハタ迷惑な球ですね。そのへん土ほこりだらけ。
〉〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。
〉ハタ迷惑な上に、危険な球ですね。バッターの体に当たらないという保証は無いし。
投手の○○○馬は、針の穴も通すコントロールの持ち主ですから、大丈夫ではないでしょうか。
○○○○○ボー○1号では、打者の動きを予測して、そのバットにボールを当てていたくらいですから…。

〉〉と言った魔球だったと思います。
〉〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。
〉ありがとうございました。そうゆう魔球でしたか。
〉グラウンドが雨で濡れてたり、じとっとした土質だったら、ダメっぽいですね。
だめでしょうね。打つための方法の第1段階が、何とかして土ぼこりを舞い上げさせないことだったと思います。

〉〉……何の話でしたっけ?
〉〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。
〉縦に変化しているなら、OKでしょうね。
〉それをアンパイアが確認できるかどうか・・・(土ほこりで煙幕張られてるから・・・)
〉やっぱり、キャッチャーミットへの入り方から推測して、ストライクをコールするんかな。
〉しかし、キャッチャーも捕れへんやろうなぁ・・・
〉ナックルボールというものがありますが、ほんとに捕りにくい球で、
〉1イニングで3球か4球のパスボール記録があるそうです。
多分、キャッチャーがミットを構えていたら、そこへボールが一分の狂いもなく来るのではないでしょうか。
なげるのが、あの○○○馬ですから。

〉全然関係ありませんが、日本語では直球、ストレートボールというものがありますが、
〉英語ではストレートとは言いませんね。fast ballと言いますね。
〉「ストレート」なボールなど有り得ない、ということでしょうか。
そうなんですか。重力があるから、完全な直線でなく、微妙に落ちて行っているはず(放物線?)だと思われますが…どうなんでしょう?

〉〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。
〉はーい。ハッピー瞑想あれ〜
30分ほど、「妄想」じゃなくて、「迷想」……いや「瞑想」したら、頭がスッキリしました。
「瞑想」していた間の記憶はないのですが、そんなものなのでしょうか?

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2454. Re: 消える魔球

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/6(22:36)

------------------------------

fionaさん、今晩は。

〉〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉〉そ、そんな物騒なことが行なわれていたのですか?!
〉〉(事情がよく呑み込めていない…)
〉よく知りませんが、同志には、何やら丸秘のメールが送られているらしいです。

大坂町奉行所与力、大塩平八郎の檄文(げきぶん)を思い出しますなぁ。
あ、その時代に生きていたわけではありませんが(たぶん)。
(ちなみに、今日の「檄を飛ばす」の使われ方は間違っているそうですね)

〉〉〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉〉〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。
〉〉なるほど。歴史は繰り返す。横から縦に…。
〉横のものを縦に。
〉いわゆる、発想の転換とかいうやつでせうか?

そうですね。
たまたま今日、「Inventions That Changed the World」の、
ソーイングマシン(すなわちミシン)の発明のとこを読んでました。
シンガーという人が、それまで横向けだった針の動きを、縦にして、
それがその後のスタンダードになったんだそうです。

wheelの発明も、最初は車の車輪としてではなく、土器を作るためのロクロが最初だったそうで、
これも横から縦への発想の転換だと、無理をすれば言えなくも無いでしょう。

〉〉〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉〉昔、巨人の西本聖投手がときどきやってたような感じですかな?
〉野球は詳しくないので、よく分かりません。
〉○○○馬は、この魔球を投げる時は、足が頭近くまで上がっていたような気がします。

そうなんですかー。魔球を投げるぞー!と言わんばかりにして、投げるんですね。
昔むかし、日本でフォークボールを最初に投げた杉下茂は、フォークボールを投げるとき、
握りを見せ「次はフォークだぞ」と言って投げたとかどうとか。
もしそれが本当だとすれば、高いボールのコースからストライクに入って来る
フォークボールだったと思われます。ストライクのコースから落ちるフォークだったら、
バッターは見逃せばいいだけですから。

〉〉〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉〉おー!
〉〉(「マッドボール」の禁止には引っ掛からないのかなぁ…)
〉「マッドボール」が何かは知りませんが、この魔球、故意にボールに泥(土)をなすり付けているのではないかと、話の中で一度問題になったと思います。でも違ってたと思う。
〉記憶は定かでないのですが、ボールに土が付着しているのでなく、ボールが土の雲をまとっているような状態だったように思います(原作があればすぐ分かるのですが)。何かの方法で、ホームベースあたりで土が舞い上がらないようにしたら、2倍か3倍に土色にボールが膨れて見えていたような…。

なんじゃあそりゃー!! (松田優作風に)

〉〉〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉〉すごくハタ迷惑な球ですね。そのへん土ほこりだらけ。
〉〉〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。
〉〉ハタ迷惑な上に、危険な球ですね。バッターの体に当たらないという保証は無いし。
〉投手の○○○馬は、針の穴も通すコントロールの持ち主ですから、大丈夫ではないでしょうか。
〉○○○○○ボー○1号では、打者の動きを予測して、そのバットにボールを当てていたくらいですから…。

しかし、○○○馬も人間ですから(人間ですよね?馬?)、絶対絶対絶対に
コントロールミスしないという保証は無いわけです。
故意にバッターにぶつける可能性も無いではない。
土ぼこりを上げてボールを見えなくするなんて所業は、危険きわまりない。
危険投球ってことになるか、ルール改正が促されるだろうと思います。
(マジレス失礼・・・)

〉〉〉と言った魔球だったと思います。
〉〉〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。
〉〉ありがとうございました。そうゆう魔球でしたか。
〉〉グラウンドが雨で濡れてたり、じとっとした土質だったら、ダメっぽいですね。
〉だめでしょうね。打つための方法の第1段階が、何とかして土ぼこりを舞い上げさせないことだったと思います。

敵チームがホームチームだったら、グラウンドの土を変えるでしょうね。
ビジターだったら・・・ マウンドの土を踏み固めるしかないか。

〉〉〉……何の話でしたっけ?
〉〉〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉〉〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉〉〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。
〉〉縦に変化しているなら、OKでしょうね。
〉〉それをアンパイアが確認できるかどうか・・・(土ほこりで煙幕張られてるから・・・)
〉〉やっぱり、キャッチャーミットへの入り方から推測して、ストライクをコールするんかな。
〉〉しかし、キャッチャーも捕れへんやろうなぁ・・・
〉〉ナックルボールというものがありますが、ほんとに捕りにくい球で、
〉〉1イニングで3球か4球のパスボール記録があるそうです。
〉多分、キャッチャーがミットを構えていたら、そこへボールが一分の狂いもなく来るのではないでしょうか。
〉なげるのが、あの○○○馬ですから。

なるほど。
そうなるとバッターは、キャッチャーミットの位置を横目でチラッと見て、
その位置で適当にバットを振っておくか、バントをすれば何とかなりそうですね。

〉〉全然関係ありませんが、日本語では直球、ストレートボールというものがありますが、
〉〉英語ではストレートとは言いませんね。fast ballと言いますね。
〉〉「ストレート」なボールなど有り得ない、ということでしょうか。
〉そうなんですか。重力があるから、完全な直線でなく、微妙に落ちて行っているはず(放物線?)だと思われますが…どうなんでしょう?

そうですね。時速150キロでまっすぐに投げられた球でも、ミットにおさまるまでに
90センチは落ちる計算になりますね。(ホップとかがなければ)

〉〉〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。
〉〉はーい。ハッピー瞑想あれ〜
〉30分ほど、「妄想」じゃなくて、「迷想」……いや「瞑想」したら、頭がスッキリしました。
〉「瞑想」していた間の記憶はないのですが、そんなものなのでしょうか?

あ。それはいい瞑想かも!

〉ではでは。

はーい。ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2458. Re: 消える魔球

お名前: fiona
投稿日: 2008/2/7(20:43)

------------------------------

たかぽんさん、今晩は。

〉〉〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉〉〉そ、そんな物騒なことが行なわれていたのですか?!
〉〉〉(事情がよく呑み込めていない…)
〉〉よく知りませんが、同志には、何やら丸秘のメールが送られているらしいです。
〉大坂町奉行所与力、大塩平八郎の檄文(げきぶん)を思い出しますなぁ。
〉あ、その時代に生きていたわけではありませんが(たぶん)。
〉(ちなみに、今日の「檄を飛ばす」の使われ方は間違っているそうですね)

とうとう、私にも、例のメールが来ました。
これから、革命に参加してきます。

〉〉〉〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉〉〉〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。
〉〉〉なるほど。歴史は繰り返す。横から縦に…。
〉〉横のものを縦に。
〉〉いわゆる、発想の転換とかいうやつでせうか?
〉そうですね。
〉たまたま今日、「Inventions That Changed the World」の、
〉ソーイングマシン(すなわちミシン)の発明のとこを読んでました。
〉シンガーという人が、それまで横向けだった針の動きを、縦にして、
〉それがその後のスタンダードになったんだそうです。
〉wheelの発明も、最初は車の車輪としてではなく、土器を作るためのロクロが最初だったそうで、
〉これも横から縦への発想の転換だと、無理をすれば言えなくも無いでしょう。

へ〜え、そうなんですか!
「Inventions That Changed the World」、いろいろ勉強になりますね。
と言うより、いろいろ面白そうです。

〉〉〉〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉〉〉昔、巨人の西本聖投手がときどきやってたような感じですかな?
〉〉野球は詳しくないので、よく分かりません。
〉〉○○○馬は、この魔球を投げる時は、足が頭近くまで上がっていたような気がします。
〉そうなんですかー。魔球を投げるぞー!と言わんばかりにして、投げるんですね。
〉昔むかし、日本でフォークボールを最初に投げた杉下茂は、フォークボールを投げるとき、
〉握りを見せ「次はフォークだぞ」と言って投げたとかどうとか。
〉もしそれが本当だとすれば、高いボールのコースからストライクに入って来る
〉フォークボールだったと思われます。ストライクのコースから落ちるフォークだったら、
〉バッターは見逃せばいいだけですから。
〉〉〉〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉〉〉おー!
〉〉〉(「マッドボール」の禁止には引っ掛からないのかなぁ…)
〉〉「マッドボール」が何かは知りませんが、この魔球、故意にボールに泥(土)をなすり付けているのではないかと、話の中で一度問題になったと思います。でも違ってたと思う。
〉〉記憶は定かでないのですが、ボールに土が付着しているのでなく、ボールが土の雲をまとっているような状態だったように思います(原作があればすぐ分かるのですが)。何かの方法で、ホームベースあたりで土が舞い上がらないようにしたら、2倍か3倍に土色にボールが膨れて見えていたような…。
〉なんじゃあそりゃー!! (松田優作風に)

良くは覚えてないので、確かかどうか。吸い込んだ(巻き込んだ?)土を、ホームベース上あたりで変化する時に、吐き出して雲隠れするんじゃ?

〉〉〉〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉〉〉すごくハタ迷惑な球ですね。そのへん土ほこりだらけ。
〉〉〉〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。
〉〉〉ハタ迷惑な上に、危険な球ですね。バッターの体に当たらないという保証は無いし。
〉〉投手の○○○馬は、針の穴も通すコントロールの持ち主ですから、大丈夫ではないでしょうか。
〉〉○○○○○ボー○1号では、打者の動きを予測して、そのバットにボールを当てていたくらいですから…。
〉しかし、○○○馬も人間ですから(人間ですよね?馬?)、絶対絶対絶対に
〉コントロールミスしないという保証は無いわけです。
〉故意にバッターにぶつける可能性も無いではない。
〉土ぼこりを上げてボールを見えなくするなんて所業は、危険きわまりない。
〉危険投球ってことになるか、ルール改正が促されるだろうと思います。
〉(マジレス失礼・・・)

確かに。
それを言うと、○○○○○ボー○1号はもっと危険ですね。
打者のバット(打者の方)めがけて投げられるのですから。ちょっとコントロールが狂ったら…それこそ。
ピンボールと紙一重では。

〉〉〉〉と言った魔球だったと思います。
〉〉〉〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。
〉〉〉ありがとうございました。そうゆう魔球でしたか。
〉〉〉グラウンドが雨で濡れてたり、じとっとした土質だったら、ダメっぽいですね。
〉〉だめでしょうね。打つための方法の第1段階が、何とかして土ぼこりを舞い上げさせないことだったと思います。
〉敵チームがホームチームだったら、グラウンドの土を変えるでしょうね。
〉ビジターだったら・・・ マウンドの土を踏み固めるしかないか。

何か、そんなこともやってたような…。そのあたりになると、記憶が不確か。

〉〉〉〉……何の話でしたっけ?
〉〉〉〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉〉〉〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉〉〉〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。
〉〉〉縦に変化しているなら、OKでしょうね。
〉〉〉それをアンパイアが確認できるかどうか・・・(土ほこりで煙幕張られてるから・・・)
〉〉〉やっぱり、キャッチャーミットへの入り方から推測して、ストライクをコールするんかな。
〉〉〉しかし、キャッチャーも捕れへんやろうなぁ・・・
〉〉〉ナックルボールというものがありますが、ほんとに捕りにくい球で、
〉〉〉1イニングで3球か4球のパスボール記録があるそうです。
〉〉多分、キャッチャーがミットを構えていたら、そこへボールが一分の狂いもなく来るのではないでしょうか。
〉〉なげるのが、あの○○○馬ですから。
〉なるほど。
〉そうなるとバッターは、キャッチャーミットの位置を横目でチラッと見て、
〉その位置で適当にバットを振っておくか、バントをすれば何とかなりそうですね。

この辺は、何か工夫してるのかな?

〉〉〉全然関係ありませんが、日本語では直球、ストレートボールというものがありますが、
〉〉〉英語ではストレートとは言いませんね。fast ballと言いますね。
〉〉〉「ストレート」なボールなど有り得ない、ということでしょうか。
〉〉そうなんですか。重力があるから、完全な直線でなく、微妙に落ちて行っているはず(放物線?)だと思われますが…どうなんでしょう?
〉そうですね。時速150キロでまっすぐに投げられた球でも、ミットにおさまるまでに
〉90センチは落ちる計算になりますね。(ホップとかがなければ)

なるほど。
すると、月は重力が地球の1/6なので、地球上のつもりで投げたら、えらく上へそれてしまうことになりそうですね。
将来、月で野球をすることもあるでしょうし。
すぐに慣れて、ちゃんと投げられるようになるのでしょうかね。
…月だったら、地球よりも遅いスローボールが投げられそう。

〉〉〉〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。
〉〉〉はーい。ハッピー瞑想あれ〜
〉〉30分ほど、「妄想」じゃなくて、「迷想」……いや「瞑想」したら、頭がスッキリしました。
〉〉「瞑想」していた間の記憶はないのですが、そんなものなのでしょうか?
〉あ。それはいい瞑想かも!

そうですか、それは良かった。ときどき、そう言う「仮眠」…じゃなくて「瞑想」をやります。

〉〉ではでは。
〉はーい。ではでは。
ではではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2460. Re: 消える魔球

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/8(00:05)

------------------------------

fionaさん、今晩は。

〉〉〉〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉〉〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉〉〉〉そ、そんな物騒なことが行なわれていたのですか?!
〉〉〉〉(事情がよく呑み込めていない…)
〉〉〉よく知りませんが、同志には、何やら丸秘のメールが送られているらしいです。
〉〉大坂町奉行所与力、大塩平八郎の檄文(げきぶん)を思い出しますなぁ。
〉〉あ、その時代に生きていたわけではありませんが(たぶん)。
〉〉(ちなみに、今日の「檄を飛ばす」の使われ方は間違っているそうですね)
〉とうとう、私にも、例のメールが来ました。

なんか、赤紙が来たような…

〉これから、革命に参加してきます。

幸運をお祈りいたします。カチカチ(火打ち石)

〉〉〉〉〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉〉〉〉〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。
〉〉〉〉なるほど。歴史は繰り返す。横から縦に…。
〉〉〉横のものを縦に。
〉〉〉いわゆる、発想の転換とかいうやつでせうか?
〉〉そうですね。
〉〉たまたま今日、「Inventions That Changed the World」の、
〉〉ソーイングマシン(すなわちミシン)の発明のとこを読んでました。
〉〉シンガーという人が、それまで横向けだった針の動きを、縦にして、
〉〉それがその後のスタンダードになったんだそうです。
〉〉wheelの発明も、最初は車の車輪としてではなく、土器を作るためのロクロが最初だったそうで、
〉〉これも横から縦への発想の転換だと、無理をすれば言えなくも無いでしょう。
〉へ〜え、そうなんですか!
〉「Inventions That Changed the World」、いろいろ勉強になりますね。
〉と言うより、いろいろ面白そうです。

すっごい、すっごい、面白いです。幸せです。

〉〉〉〉〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉〉〉〉昔、巨人の西本聖投手がときどきやってたような感じですかな?
〉〉〉野球は詳しくないので、よく分かりません。
〉〉〉○○○馬は、この魔球を投げる時は、足が頭近くまで上がっていたような気がします。
〉〉そうなんですかー。魔球を投げるぞー!と言わんばかりにして、投げるんですね。
〉〉昔むかし、日本でフォークボールを最初に投げた杉下茂は、フォークボールを投げるとき、
〉〉握りを見せ「次はフォークだぞ」と言って投げたとかどうとか。
〉〉もしそれが本当だとすれば、高いボールのコースからストライクに入って来る
〉〉フォークボールだったと思われます。ストライクのコースから落ちるフォークだったら、
〉〉バッターは見逃せばいいだけですから。
〉〉〉〉〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉〉〉〉おー!
〉〉〉〉(「マッドボール」の禁止には引っ掛からないのかなぁ…)
〉〉〉「マッドボール」が何かは知りませんが、この魔球、故意にボールに泥(土)をなすり付けているのではないかと、話の中で一度問題になったと思います。でも違ってたと思う。
〉〉〉記憶は定かでないのですが、ボールに土が付着しているのでなく、ボールが土の雲をまとっているような状態だったように思います(原作があればすぐ分かるのですが)。何かの方法で、ホームベースあたりで土が舞い上がらないようにしたら、2倍か3倍に土色にボールが膨れて見えていたような…。
〉〉なんじゃあそりゃー!! (松田優作風に)
〉良くは覚えてないので、確かかどうか。吸い込んだ(巻き込んだ?)土を、ホームベース上あたりで変化する時に、吐き出して雲隠れするんじゃ?

なんか、すごい球ですね。土を吐き出す?・・・

竜巻みたいにグルグルまわって投げる球もありましたよね。
あれは完全に不正投球ですね。

〉〉〉〉〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉〉〉〉すごくハタ迷惑な球ですね。そのへん土ほこりだらけ。
〉〉〉〉〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。
〉〉〉〉ハタ迷惑な上に、危険な球ですね。バッターの体に当たらないという保証は無いし。
〉〉〉投手の○○○馬は、針の穴も通すコントロールの持ち主ですから、大丈夫ではないでしょうか。
〉〉〉○○○○○ボー○1号では、打者の動きを予測して、そのバットにボールを当てていたくらいですから…。
〉〉しかし、○○○馬も人間ですから(人間ですよね?馬?)、絶対絶対絶対に
〉〉コントロールミスしないという保証は無いわけです。
〉〉故意にバッターにぶつける可能性も無いではない。
〉〉土ぼこりを上げてボールを見えなくするなんて所業は、危険きわまりない。
〉〉危険投球ってことになるか、ルール改正が促されるだろうと思います。
〉〉(マジレス失礼・・・)
〉確かに。
〉それを言うと、○○○○○ボー○1号はもっと危険ですね。
〉打者のバット(打者の方)めがけて投げられるのですから。ちょっとコントロールが狂ったら…それこそ。
〉ピンボールと紙一重では。

1号はそんな球だったんですか? 今なら一発で危険球退場ですね。(「ビ」ーンボールですね)
っていうか、いろいろ小細工せんと、正攻法のピッチングで勝負しろよ、○○○馬。

〉〉〉〉〉と言った魔球だったと思います。
〉〉〉〉〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。
〉〉〉〉ありがとうございました。そうゆう魔球でしたか。
〉〉〉〉グラウンドが雨で濡れてたり、じとっとした土質だったら、ダメっぽいですね。
〉〉〉だめでしょうね。打つための方法の第1段階が、何とかして土ぼこりを舞い上げさせないことだったと思います。
〉〉敵チームがホームチームだったら、グラウンドの土を変えるでしょうね。
〉〉ビジターだったら・・・ マウンドの土を踏み固めるしかないか。
〉何か、そんなこともやってたような…。そのあたりになると、記憶が不確か。

どっちのグラウンドでやるか、っていうのは大きいようですね。
昔ですが、大リーグで、ピッチャーがいいホームチームは、ピッチャーマウンドを高くしたりしてたそうです。
(ボールも、バッター優位なホームチームは、よく飛ぶ硬い球を用意したりとか。)

今でも、イチローを擁するマリナーズのセーフコフィールドは、内野の芝が深かったりしますよね。

雨のとき、ホームチームが負けそうな試合を試合成立の5回までに中止させたり、
あるいは、5回過ぎて勝ってる試合をそのまま中止させるために、試合が一時中断されたとき、
グラウンドキーパーが、グラウンドをシートでカバーする作業をわざと遅らせることが
現代でもあるそうです。カバーするのに15分もかかったり。
(あまりにひどいと負けになりますが。大リーグ史上、一例だけあるそうです。)

〉〉〉〉〉……何の話でしたっけ?
〉〉〉〉〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉〉〉〉〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉〉〉〉〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。
〉〉〉〉縦に変化しているなら、OKでしょうね。
〉〉〉〉それをアンパイアが確認できるかどうか・・・(土ほこりで煙幕張られてるから・・・)
〉〉〉〉やっぱり、キャッチャーミットへの入り方から推測して、ストライクをコールするんかな。
〉〉〉〉しかし、キャッチャーも捕れへんやろうなぁ・・・
〉〉〉〉ナックルボールというものがありますが、ほんとに捕りにくい球で、
〉〉〉〉1イニングで3球か4球のパスボール記録があるそうです。
〉〉〉多分、キャッチャーがミットを構えていたら、そこへボールが一分の狂いもなく来るのではないでしょうか。
〉〉〉なげるのが、あの○○○馬ですから。
〉〉なるほど。
〉〉そうなるとバッターは、キャッチャーミットの位置を横目でチラッと見て、
〉〉その位置で適当にバットを振っておくか、バントをすれば何とかなりそうですね。
〉この辺は、何か工夫してるのかな?

どこに投げるか厳密にサインで決めておいて、ミットを構えない、って手もありますね。
(なにを真剣に考えてるんでしょうか・・・)

〉〉〉〉全然関係ありませんが、日本語では直球、ストレートボールというものがありますが、
〉〉〉〉英語ではストレートとは言いませんね。fast ballと言いますね。
〉〉〉〉「ストレート」なボールなど有り得ない、ということでしょうか。
〉〉〉そうなんですか。重力があるから、完全な直線でなく、微妙に落ちて行っているはず(放物線?)だと思われますが…どうなんでしょう?
〉〉そうですね。時速150キロでまっすぐに投げられた球でも、ミットにおさまるまでに
〉〉90センチは落ちる計算になりますね。(ホップとかがなければ)
〉なるほど。
〉すると、月は重力が地球の1/6なので、地球上のつもりで投げたら、えらく上へそれてしまうことになりそうですね。
〉将来、月で野球をすることもあるでしょうし。
〉すぐに慣れて、ちゃんと投げられるようになるのでしょうかね。
〉…月だったら、地球よりも遅いスローボールが投げられそう。

そうですね。なかなか落ちませんからね。
でも・・・ 打ったボールも、とてつもなく飛びそうですね。6倍?36倍?

〉〉〉〉〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。
〉〉〉〉はーい。ハッピー瞑想あれ〜
〉〉〉30分ほど、「妄想」じゃなくて、「迷想」……いや「瞑想」したら、頭がスッキリしました。
〉〉〉「瞑想」していた間の記憶はないのですが、そんなものなのでしょうか?
〉〉あ。それはいい瞑想かも!
〉そうですか、それは良かった。ときどき、そう言う「仮眠」…じゃなくて「瞑想」をやります。

あー。いいことなのではないかと思います。
こう、静かに、じっとしてる時間みたいなの、大事ですよね。

〉〉〉ではでは。
〉〉はーい。ではでは。
〉ではではでは。

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2447. Re: すげえ。

お名前: こるも
投稿日: 2008/2/5(22:44)

------------------------------

fionaさん、こんばんはー。

〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)

そんな物騒なものだったとは・・・
テニスコートの誓いって、なあにー?
コーチ!!!
岡!!!(違うと思う)

〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。

〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。

〉と言った魔球だったと思います。
〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。

fionaさん、すげえっす。
ああ、あんまりびっくりして、乱暴な言葉遣いに・・・すみません。
何で、こんなディープなこと、知ってはるんですか?

しかし、上がるボールって、あるんですねー?
物理学の法則に逆らうやつだー。

〉……何の話でしたっけ?
〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。

なるほどー。
一応、ストライクなんですねー。

〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。

〉ではでは〜(ふぁ〜)……

はーい。
Happy meditation!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2449. Re: すげえ。

お名前: fiona
投稿日: 2008/2/6(00:47)

------------------------------

こるもさん、今晩は。

〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉そんな物騒なものだったとは・・・
〉テニスコートの誓いって、なあにー?
〉コーチ!!!
〉岡!!!(違うと思う)
同志には、秘密のメールが送られていると聞いたのですが。
テニスコートの誓いって何をしたんでしょう。

やはり、

『岡、エー○をねらえ』……

「どうした、岡くん」
「今、コーチの声が聞こえたような…」
(第1部完)
 
う〜ん、ぢゃ…ない…と思う。
 
〉〉ええーっと、例の消える魔球ですが、確か、ホームベースのあたりで急激に浮き上がり、その後キャッチャーのミットにおさまったはずです。
〉〉ちゃぶ台返しが得意の、例の○○○が若い頃使った、魔送球を変形させたもので、「S字」に変化していたと思います。魔送球が横変化だったのに対して、消える魔球(○○○○○ボー○2号)は縦変化だったと…。
〉〉まず、投手が足を高く跳ね上げるとともに、グラウンドの土を跳ね上げる。(従って、この魔球の時のフォームは、足が高く跳ね上がったものになる)
〉〉その中にボールを投げ込むことによって、ボールがその回転で土を吸い込み、ボールの見た目が土色になる。
〉〉ボールがホームベース上あたりで土ぼこりを舞い上げ、そのなかに入ることによって見えなくなってしまう(土色の雲の中に、土色のボールが入ることで見えなくなる)。
〉〉この雲の中で、ボールの軌道は激しく変化するため(確かS字型)、見えなくなる前のボールのコースからの予測では打てない。

〉〉と言った魔球だったと思います。
〉〉大阪に本は置いてあるため、確認できませんが。確かそうだったと…。

〉fionaさん、すげえっす。
〉ああ、あんまりびっくりして、乱暴な言葉遣いに・・・すみません。
〉何で、こんなディープなこと、知ってはるんですか?

原作は買いました。何回か読んだ記憶が…。
この魔球の説明には、すごく納得したような…。それで覚えているのかなあ。
 
 
〉しかし、上がるボールって、あるんですねー?
〉物理学の法則に逆らうやつだー。
そういわれれば…。
たぶん、ボールの回転のエネルギーが、位置エネルギーに変換されるのでは?

〉〉……何の話でしたっけ?
〉〉そうだ、ボールかストライクかと言う話でしたね。
〉〉縦に変化してストライクゾーンを通っているんじゃないでしょうかね?
〉〉これも、本が手元にないのではっきりとは分かりませんけど…。

〉なるほどー。
〉一応、ストライクなんですねー。
そうなんでしょうね。

〉〉何か眠いので、これから、ちょっと布団に入って「瞑想」をしてきます。
〉〉ではでは〜(ふぁ〜)……

〉はーい。
〉Happy meditation!!

では〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2450. 上がる魔球

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/6(01:15)

------------------------------

こるもさん、fionaさん、今晩は。
とりあえずこれだけお邪魔します・・・

〉〉しかし、上がるボールって、あるんですねー?
〉〉物理学の法則に逆らうやつだー。
〉そういわれれば…。
〉たぶん、ボールの回転のエネルギーが、位置エネルギーに変換されるのでは?

上がるボールは実在します。
野球のボールであれば、すごいスピードと回転が必要ですが。
テレビでやってたの見たことある。(それが根拠というのもやや寂しいが…)
時速200キロぐらい出るピッチングマシンから出た球が、ぐんぐん浮き上がっていた。

カーブボールが曲がるのと同じ理屈ですね。
空気抵抗が大きい側の気圧が上がって、ボールを押すから曲がる。
なので、ボールにバックスピンをかければ、下側の空気抵抗が大きくなって、
下側の気圧が上がって、ボールを上に押し上げる。

昔は、「ホップする球なんて実在しない」と言われていましたが、
スーパーピッチングマシンの出現で、そんな球を見ることが可能になりました。
「ホップする球なんて人間は投げられない」というのは、いまだ真でしょうが・・・

それでは〜・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2451. Re: 上がる魔球

お名前: こるも
投稿日: 2008/2/6(17:22)

------------------------------

たかぽんさん。

私も一言。

〉上がるボールは実在します。
〉野球のボールであれば、すごいスピードと回転が必要ですが。
〉テレビでやってたの見たことある。(それが根拠というのもやや寂しいが…)
〉時速200キロぐらい出るピッチングマシンから出た球が、ぐんぐん浮き上がっていた。

〉カーブボールが曲がるのと同じ理屈ですね。
〉空気抵抗が大きい側の気圧が上がって、ボールを押すから曲がる。
〉なので、ボールにバックスピンをかければ、下側の空気抵抗が大きくなって、
〉下側の気圧が上がって、ボールを上に押し上げる。

〉昔は、「ホップする球なんて実在しない」と言われていましたが、
〉スーパーピッチングマシンの出現で、そんな球を見ることが可能になりました。
〉「ホップする球なんて人間は投げられない」というのは、いまだ真でしょうが・・・

え〜、そんな200キロも出して、さらに上がるボールだったら、
消えなくても、誰も打てないのでは・・・?
と思うのは、素人の浅はかさですか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2453. Re: 上がる魔球

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/6(21:51)

------------------------------

こるもさん。さらに一言。

〉〉上がるボールは実在します。
〉〉野球のボールであれば、すごいスピードと回転が必要ですが。
〉〉テレビでやってたの見たことある。(それが根拠というのもやや寂しいが…)
〉〉時速200キロぐらい出るピッチングマシンから出た球が、ぐんぐん浮き上がっていた。

〉〉カーブボールが曲がるのと同じ理屈ですね。
〉〉空気抵抗が大きい側の気圧が上がって、ボールを押すから曲がる。
〉〉なので、ボールにバックスピンをかければ、下側の空気抵抗が大きくなって、
〉〉下側の気圧が上がって、ボールを上に押し上げる。

〉〉昔は、「ホップする球なんて実在しない」と言われていましたが、
〉〉スーパーピッチングマシンの出現で、そんな球を見ることが可能になりました。
〉〉「ホップする球なんて人間は投げられない」というのは、いまだ真でしょうが・・・

〉え〜、そんな200キロも出して、さらに上がるボールだったら、
〉消えなくても、誰も打てないのでは・・・?
〉と思うのは、素人の浅はかさですか?

上がるボールが打てるかどうかはわかりませんが、200キロのボールは打てます。
(あ、私は打てませんが・・・)
TVで、少年が打ってました。スーパーピッチングマシンの球を。(またTVかよ・・・)

たぶん、どんな速い球でも、当てずっぽうに振ってたら、そのうち当たると思う。
しかしそれでは、速いと思ってバットを振り始めたら緩いボール、だったら困る。
そこで、投手の手から離れたボールをちゃんと確認してからバットを振るとすると、
人間の反射神経の限界…を知りませんけれど、たとえば、ボールを見てから
バットを振り始めるまでの時間+振り始めてからバットがボールが当たるまでの時間を
0.25秒とすると、260キロのボールでも打てることになります。
0.2秒とすると、320キロのボールでも打てることになる。
0.15秒とすると、430キロ・・・

まぁ、200キロぐらいでは、簡単に打たれてしまうということですな。ハハハハ (誰?)

200キロで、かつ、上がってくるとなると、まぁ最初は打てないと思いますが、
経験を積めば、打てるようになるのでしょう。
(あるいは、「ピッチャーの球とはこう来るものだ」という先入観が無いビギナーが、
ポコンと打てたりするかも)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2456. Re: すげえ。

お名前: 杏樹
投稿日: 2008/2/7(00:22)

------------------------------

こるもさん、fionaさん、こんにちは。

〉〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉〉そんな物騒なものだったとは・・・
〉〉テニスコートの誓いって、なあにー?
〉〉コーチ!!!
〉〉岡!!!(違うと思う)
〉同志には、秘密のメールが送られていると聞いたのですが。
〉テニスコートの誓いって何をしたんでしょう。

〉やはり、

〉『岡、エー○をねらえ』……

〉「どうした、岡くん」
〉「今、コーチの声が聞こえたような…」
〉(第1部完)
〉 
〉う〜ん、ぢゃ…ない…と思う。

「ベルサイユのばら」を読んでください。英語もフランス語もあります。

英語教育に虐げられてきた英語難民が多読によって目覚め、有害な英語教材や、英語難民を追い詰める悪徳教師に対して立ち上がるのです。しかしそんな英語難民の集まる議場が上からの命令によって閉鎖されたため、テニスコートに集まって決して負けないことを誓い合うのです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2457. Re:英語革命?

お名前: fiona
投稿日: 2008/2/7(19:19)

------------------------------

杏樹さん、今晩は。

〉〉〉〉2月2日、あの歴史的な集会が行われた時、私は数百km離れた場所で、まだお仕事の真っ最中でした。
〉〉〉〉あの集まりは、フランス革命における、テニスコートの誓いのように後世に残るのではないでしょうか。(いつ、バスチーユを襲撃するんでしょう?近くにいたら是非参加したいです。)
〉〉〉そんな物騒なものだったとは・・・
〉〉〉テニスコートの誓いって、なあにー?
〉〉〉コーチ!!!
〉〉〉岡!!!(違うと思う)
〉〉同志には、秘密のメールが送られていると聞いたのですが。
〉〉テニスコートの誓いって何をしたんでしょう。

〉〉やはり、
〉〉『岡、エー○をねらえ』……
〉〉「どうした、岡くん」
〉〉「今、コーチの声が聞こえたような…」
〉〉(第1部完)
〉〉 
〉〉う〜ん、ぢゃ…ない…と思う。

〉「ベルサイユのばら」を読んでください。英語もフランス語もあります。
〉英語教育に虐げられてきた英語難民が多読によって目覚め、有害な英語教材や、英語難民を追い詰める悪徳教師に対して立ち上がるのです。しかしそんな英語難民の集まる議場が上からの命令によって閉鎖されたため、テニスコートに集まって決して負けないことを誓い合うのです。

と言うことは、これから、英語難民による革命が本格的に始まるわけですね。
過去の例から言うと、それが世界に様々な影響を及ぼしていくことに!

やはり、どこかを襲撃したり、どこかを行進したりするのでしょうか。
時代は変わっているので、まさか「ギロチン」は使わないでしょうね。
英語難民が政権をとったら、どうなるんでしょう……???
みんな救われるのか、恐怖政治に陥るのか??

ではでは。

P.S.
ベルバラは、20年以上前に読んだ記憶はあるのですが、中身は忘れてしまいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2445. Re: あ〜んど Enjoy!

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/4(22:51)

------------------------------

こるもこもこさん、こんばんは。

〉たかぽんぽこさん、こんにちは。

〉Cheeksさんも、こんにちは。
〉ややこ村はいかがでしたか?
〉お会いできなかったのが、残念でなりません。

みなさんにお会いするのは、いつのことでしょうねぇ。

〉〉〉〉〉〉〉〉〉たかたかぽん、これをうけてみよ!
〉〉〉〉〉〉〉〉おおっ! ・・・消えた魔球。 (番組違い)
〉〉〉〉〉〉〉回転レシーブ!!
〉〉〉〉〉〉おっ!やるな! (野球のつもりだったが…)
〉〉〉〉〉あ〜。わざとはずしてみました。
〉〉〉〉あ〜。では、エビ投げハイジャンプ!
〉〉〉〉(投げるときにピッチャープレートを踏んでいないことが問題となったが、
〉〉〉〉何のことかわからなければスルー推奨。)
〉〉〉サムライ何とかってやつでしたっけ?
〉〉え〜っと、サムライしずか?…
〉〉サムライスネオ?…
〉〉あっ。サムライジャイアンツですね。
〉サムライドラえもんですね。

あっ。なんか、ドラえもんがチョンマゲつけてるようなキャラ、いませんでしたっけ?

〉〉〉消える魔球も「ボールじゃないのか?」とか聞いたような?
〉〉〉野球知らないのでスルー
〉〉あっ、なるほど!
〉〉ストライクゾーンを通らないと、(バッターが振らない限り、)ストライクではない!
〉〉
〉〉でも、「見えないだけで、ストライクゾーンを通ってる」という理屈も考えられる。
〉〉一方、「見えなければ、ストライクゾーンを通っていることを確認できない」という理屈もありうる。
〉〉
〉〉う〜ん・・・
〉〉
〉〉ここで一応ルールを確認しとくと、
〉〉
〉〉A Strike is a legal pitch when so called by the umpire, which...
〉〉(b) Is not struck at, if any part of the ball passes through any part of the strike zone;...
〉〉
〉〉あまり助けにならなかった・・・
〉〉
〉〉「ストライクと確認できない球は、『ストライク』とコールできない」という主張に分がありそうだが、
〉〉ピッチャーが「えっ。見えませんか?そんなわけないでしょう。ちゃんと見てくださいよ〜」
〉〉と言えばどうなるのか?
〉〉確かに、投げた球が見えなくなるなんてことは考えられない。
〉〉見えないとすれば、それは、見えない審判の責任だと考えられる。
〉〉審判は投球をしっかり見る責任があり、見えなかった場合は、明らかにボールだと判定できない限り、
〉〉(つまり、明らかにストライクゾーンを通っていないと言える場合を除き、)
〉〉ピッチャーに有利に判定する、つまり、ストライクだとコールすべきではないか?
〉〉
〉〉なに熱く語ってんだ・・・
〉ああ〜、たかぽんさんの「厚木語り」も、いいですね。
〉さすが○学部ですね〜。

あらためて見ると、ほんと熱苦しいですね・・・

〉私が聞いたのは、
〉消える魔球というのは、砂を巻き上げるのでボールが消えたように見える。
〉砂が巻き上がるには、かなり低い位置をボールが通る必要がある。
〉つまり、ストライクゾーンは通っていない!

〉というものでした。

はーん。なるほど。
消える魔球って、そういうものだったんですか。
ふむふむ。
投手側としては、低い位置から浮き上がってるんだ!と反論したんでしょうね。
実際、すんごい速い球で、すんごいバックスピンがかかってると、球って「ホップ」しますもんね。

〉判定できないものは、ピッチャーの利益に、ではなかったです。

あー。そうっすか。。

話違うんですが、公式記録員という人がいはりまして、いろんな記録を判定する人で、
ヒットなのかエラーなのかっていうのも、この人たちが判定するんですが、
ルールには、どっちかわからなかったら、バッターの利益に、つまり、
ヒットと判定する、っていう条項がありました。
give the benefit of doubt to the batter だったかな? ちょい不明。

そうそう。公式記録員で面白い話が。(前にも掲示板に書いたことがありますが。)
昔、大リーグでは、公式記録員が誰か、というのを秘密にしていました。
観客の中に公式記録員がいて、誰かわからない。
どこかのチームの公式記録員を、ある御婦人が長年担当していたことが、
後になって明らかとなったのでした。
ふつうの観客のような顔して、記録をつけて、家に持ち帰ってまとめ、
それを大リーグコミッショナー宛に送っていたそうです。
この御婦人の息子さんは、母親が何をしているのか知らず、投函のお使いを
させられていたそうです。

〉〉〉〉〉〉〉ピンポイントで。
〉〉〉〉〉〉温泉ピンポンで。
〉〉〉〉〉王子サーブ!
〉〉〉〉ラケットの面がわからず、どんな回転がかかっているのか(あるいはかかっていないのか)
〉〉〉〉わからないサーブであるが、私自身卓球がわからないのでスルー。
〉〉〉よくご存じじゃ、ないですか〜。
〉〉〉
〉〉〉では、玉子サーブ!
〉〉おー! 打った瞬間にハンプティー・ダンプティー!
〉お客様、たまごはいかが料理致しましょうか?
〉のつもりでした。

あ。なるほど。サーブね…

小学生ぐらいのころだったか、テニスのサーブはサービスと言うんだと聞いて、
あんな、体に当たったらケガするぐらいのきっつい球打っといて、どこが「サービス」やねん!
と思ったものでした。
相手が返せないサーブを打つと「サービスエース」ですが、サービスとしては失格だ!
ほめるな!と思ったものでした。

〉〉〉〉でもまぁ、言われたとおりに「サティ」を入れていくと、考えを止めることはできます。
〉〉〉〉頭の中で、ずーっと実況中継しているようなもんだから。
〉〉〉へ〜。
〉〉〉考えを止めると、何が見えてくるのですか?
〉〉うーん、まぁ、頭がすっきりして、気持ちが落ち着くかな。
〉それは、普通の瞑想でも、そうですよね?きっと。

そうですね。なんちゃってでも、深く入れるときありますね。
深く入りすぎて、ちょっと怖いときもあります。そんなときは引き返してしまいます。
まだ中が開かれてないのかな?(中って何?)

〉〉〉〉〉〉悟りに達するのも魅力的なんですけど、まぁ、これでいいかと思って、
〉〉〉〉〉〉なんちゃって瞑想してます。
〉〉〉と、いうことは、なんちゃって瞑想の方が魅力があると?
〉〉〉あー、お答えいただけたら、でいいです。
〉〉いやー、ヴィパッサナー瞑想は良いんだと思います。
〉〉ちゃんと続けたらどうなるのかなーというのは、すごく興味があります。
〉〉またいつか、ちゃんとやるかもしれません。
〉悟ったら、教えてくださいねー。

はーい。お楽しみに。

〉〉〉まあ、DVDくらいなら、害はあまりないでしょうね。
〉〉〉オウム真理教が、ヨガを選んだのはなんかわかるような気がします。
〉〉そんなにヨガって、気持ちよくなるんですかあ。
〉〉まあ、なんちゃって瞑想でも、あるていど時間かけてやると、気持ちよくなりますしねー。
〉まあ、私が「入りやすい」だけかもしれません。
〉でも、DVDだけで気持ちいいんだから、
〉強力な指導者の下でやったら、どうなっちゃうんだろう、と思います。

そうですね。もう帰れないかもしれません。

〉〉ところで、体がむっちゃカタいので、ヨガかストレッチか何かやりたいと思ってるんですが、
〉〉おすすめの本とかDVDってありますか?
〉Cheeksさんが紹介されているので試すのもいいと思うのですが。

〉私が一番気に入っているのは、綿本彰さんの
〉「DVDで覚えるシンプルヨーガLesson」
〉です。

なるほどなるほど。綿本さんですね。

〉でも、向き不向きはあるみたいで、夫にはいまいちだったです。
〉男の人だと、女性の声の方がいいのかなー?

あー。どうなんでしょうねぇ。
私、実際に催眠かけてもらったことが一回、催眠のCDを一枚持ってますけど、
どちらも男性ですね。そして、どちらも「深〜く」入れたような気がします。

なんでも、パニックのときのアナウンスは、男性の声のほうがよいと聞いたことがありますが、
関係ないですね。しかもガセかもしれない。

〉〉〉〉ヨガといえば、ロアルド・ダールの、The Wonderful Story of Henry Sugarって話が私は好きですね。
〉〉〉ダールは、まだ子供用しか読んだことがないです。
〉〉〉The Wonderful Story of Henry Sugarには、ヨガの話が出てくるのですか?
〉〉ばりばりヨガです。
〉〉大人用でもなくて、ティーン向きのお話です。すごく読みやすいよ。
〉買っちゃいました・・・
〉シャックルトンも。

おー!

私は、ダールの本の「Swan」てお話だけは、どうも苦手でしたけど。(って言うのはまずいか…)

〉〉〉〉〉〉いや、ほんとに。何かひとつ、ふかーくふかーく掘り下げて、
〉〉〉〉〉〉地下金脈に行き当たりたいものです。(やはり金か…)
〉〉〉〉〉ここほれわんわん?
〉〉〉〉今日、親父と、ここほれわんわんの話をしていたところでした。
〉〉〉〉(「篤姫」の再放送を見ていて、篤姫が銀貨を埋めるシーンがあったのですが、
〉〉〉〉あんな埋め方ではここほれわんわんで掘られてしまうぞ!と、親父と意見が一致しました。)
〉〉〉おお〜、シンクロしていますね〜(ほんまか?)
〉〉そうか。シンクロなんだ!
〉〉どういう意味なんだろう。近所のどこか掘ってみろということかな?
〉埋蔵金がでるといいですね。

あー、そうですね。
でもなんか、アンモナイトの化石とか出て来るほうが嬉しいかな〜。きれいな水晶とか。

〉〉〉関係ない話ですが、カラスって、トンビが嫌いみたいですね。
〉〉〉よく、カラスがトンビを攻撃しているところを見ます。
〉〉〉それも3羽くらいのカラスが1羽のトンビをいじめるんです。
〉〉〉何で嫌いなのかなあ?
〉〉えっ。よく見るんですか?
〉〉見たことないっすよ・・・
〉え、そうですか?
〉〉それは空中戦なのですか?
〉空中戦ですね。
〉でも、落ちたあとも追いかけたりしています。

すごいですね。
トンビのほうが強そうと思うんですけどね。誤解ですかねぇ。
あ、鷹が強いのか。

〉〉何で嫌いなのかなあ。キャラがかぶってるんかなあ。
〉食べ物がかぶっているんじゃぁ、ないでしょうか。

なるほどぉ。
両者とも「猛禽類」ってやつですかね。

〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ちゃお。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉つぁいつぇん。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉だすびだーにゃ
〉〉〉〉〉〉〉〉ほなほな
〉〉〉〉〉〉〉なほなほ。
〉〉〉〉〉〉なほうらめしきあさぼらけかな〜
〉〉〉〉〉こるもほすてふあまのかぐやま〜。
〉〉〉〉うまい! まいりました…
〉〉〉「ころも」関係はいくつかあるので、しばらくいけるかなー、と思いました。
〉〉〉
〉〉〉こるもかたしきひとりかもねむ〜。
〉〉こるもこらぬもあふさかのせき〜 (変則)
〉肩こりの歌ですねー。

そうそう。こるも肩こり ひとり鴨ネギ〜

〉〉〉〉(このあいだ、あれはもともと「ころもほしたり」なんだ、という話を、親父としてました。
〉〉〉〉仲良し親子?)
〉〉〉いい親子関係ですね〜。
〉〉〉ところで、物干しの歌なのですか?これ。
〉〉まあ、一種の物干しではありますねー・・・
〉そうだったのか・・・(よく知らない)

持統天皇(女帝)が、白い衣ほす香具山をご覧になって、
あー夏が来たんだなーと詠まれた歌だそうですなー。

〉〉香港だったかどこかでは、物干しざおを道路の方に向けて、洗濯物を干すそうですね。
〉〉横じゃなくって、縦に干すと。道のほうに、物干しざおが何本も突き出てると。
〉おもしろいですねー。

そこをジャッキー・チェンが落ちてったりするわけですね。

〉〉それでは!
〉ではでは!

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2455. Re: きゅうけい

お名前: こるも
投稿日: 2008/2/6(23:23)

------------------------------

たかぽんぽこぴーのぽんぽこなー、こんにちは。

〉みなさんにお会いするのは、いつのことでしょうねぇ。

ご縁があれば、会えますかね?

〉〉〉あっ。サムライジャイアンツですね。
〉〉サムライドラえもんですね。
〉あっ。なんか、ドラえもんがチョンマゲつけてるようなキャラ、いませんでしたっけ?

ぜんまいさむらい?

〉〉私が聞いたのは、
〉〉消える魔球というのは、砂を巻き上げるのでボールが消えたように見える。
〉〉砂が巻き上がるには、かなり低い位置をボールが通る必要がある。
〉〉つまり、ストライクゾーンは通っていない!
〉〉
〉〉というものでした。
〉はーん。なるほど。
〉消える魔球って、そういうものだったんですか。
〉ふむふむ。
〉投手側としては、低い位置から浮き上がってるんだ!と反論したんでしょうね。
〉実際、すんごい速い球で、すんごいバックスピンがかかってると、球って「ホップ」しますもんね。

やっぱ、野球はよくわからないんで、休憩。

〉話違うんですが、公式記録員という人がいはりまして、いろんな記録を判定する人で、
〉ヒットなのかエラーなのかっていうのも、この人たちが判定するんですが、
〉ルールには、どっちかわからなかったら、バッターの利益に、つまり、
〉ヒットと判定する、っていう条項がありました。
〉give the benefit of doubt to the batter だったかな? ちょい不明。

〉そうそう。公式記録員で面白い話が。(前にも掲示板に書いたことがありますが。)
〉昔、大リーグでは、公式記録員が誰か、というのを秘密にしていました。
〉観客の中に公式記録員がいて、誰かわからない。
〉どこかのチームの公式記録員を、ある御婦人が長年担当していたことが、
〉後になって明らかとなったのでした。
〉ふつうの観客のような顔して、記録をつけて、家に持ち帰ってまとめ、
〉それを大リーグコミッショナー宛に送っていたそうです。
〉この御婦人の息子さんは、母親が何をしているのか知らず、投函のお使いを
〉させられていたそうです。

ああ〜、こういう話は、面白いですねー。
大きくなってから、「あれはこういうことだったのか!」という驚き。
その秘密が「母の浮気」とかじゃなくてよかった・・・(なんじゃそりゃ)

〉〉〉〉では、玉子サーブ!
〉〉〉おー! 打った瞬間にハンプティー・ダンプティー!

塀に登っちゃ、いかんですよ。
ハンプティー君。
王様の家来まで出てくるなんて、君はいったい何者?

関係ないですが、「玉子」と書くと中国語ではまるで違う意味になるみたいですね。

〉〉お客様、たまごはいかが料理致しましょうか?
〉〉のつもりでした。

〉あ。なるほど。サーブね…

〉小学生ぐらいのころだったか、テニスのサーブはサービスと言うんだと聞いて、
〉あんな、体に当たったらケガするぐらいのきっつい球打っといて、どこが「サービス」やねん!
〉と思ったものでした。
〉相手が返せないサーブを打つと「サービスエース」ですが、サービスとしては失格だ!
〉ほめるな!と思ったものでした。

その頃からひねk・・・ごほんごほん、論理的なおぼっちゃまだったんですね。

〉〉それは、普通の瞑想でも、そうですよね?きっと。
〉そうですね。なんちゃってでも、深く入れるときありますね。
〉深く入りすぎて、ちょっと怖いときもあります。そんなときは引き返してしまいます。
〉まだ中が開かれてないのかな?(中って何?)

へええ。
そんなに深く潜れるんだー。
やってみたいなー。

〉〉まあ、私が「入りやすい」だけかもしれません。
〉〉でも、DVDだけで気持ちいいんだから、
〉〉強力な指導者の下でやったら、どうなっちゃうんだろう、と思います。
〉そうですね。もう帰れないかもしれません。

あー、でも私、「指導」されるのって、だめかもー。

〉〉男の人だと、女性の声の方がいいのかなー?
〉あー。どうなんでしょうねぇ。
〉私、実際に催眠かけてもらったことが一回、催眠のCDを一枚持ってますけど、
〉どちらも男性ですね。そして、どちらも「深〜く」入れたような気がします。

へええー。
催眠かけてもらったこと、あるんですかー。
やってみたいー。
あ、CDでもいいのか?
どんなやつですか?

〉なんでも、パニックのときのアナウンスは、男性の声のほうがよいと聞いたことがありますが、
〉関係ないですね。しかもガセかもしれない。

Calm downできるんでしょうねー。

〉私は、ダールの本の「Swan」てお話だけは、どうも苦手でしたけど。(って言うのはまずいか…)

ぁ、今日届きました。
シャックルトン、結構読み応えのありそうな本ですね。
Swanって、どんなお話かなー。わくわく。

〉〉〉そうか。シンクロなんだ!
〉〉〉どういう意味なんだろう。近所のどこか掘ってみろということかな?
〉〉埋蔵金がでるといいですね。
〉あー、そうですね。
〉でもなんか、アンモナイトの化石とか出て来るほうが嬉しいかな〜。きれいな水晶とか。

アンモナイト、いいですねー。
私も化石掘りたい。

〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ちゃお。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉つぁいつぇん。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉だすびだーにゃ
〉〉〉〉〉〉〉〉〉ほなほな
〉〉〉〉〉〉〉〉なほなほ。
〉〉〉〉〉〉〉なほうらめしきあさぼらけかな〜
〉〉〉〉〉〉こるもほすてふあまのかぐやま〜。
〉〉〉〉〉うまい! まいりました…
〉〉〉〉「ころも」関係はいくつかあるので、しばらくいけるかなー、と思いました。
〉〉〉〉
〉〉〉〉こるもかたしきひとりかもねむ〜。
〉〉〉こるもこらぬもあふさかのせき〜 (変則)
〉〉肩こりの歌ですねー。

〉そうそう。こるも肩こり ひとり鴨ネギ〜

よくもまあ、こんなでたらめを次から次へと・・・(ほめてます)
なんかでも、わびしい歌ですね。
せっかくの鴨ネギ、みんなで食べたいよ・・・という歌ですね。

〉〉〉〉〉(このあいだ、あれはもともと「ころもほしたり」なんだ、という話を、親父としてました。
〉〉〉〉〉仲良し親子?)
〉〉〉〉いい親子関係ですね〜。
〉〉〉〉ところで、物干しの歌なのですか?これ。
〉〉〉まあ、一種の物干しではありますねー・・・
〉〉そうだったのか・・・(よく知らない)
〉持統天皇(女帝)が、白い衣ほす香具山をご覧になって、
〉あー夏が来たんだなーと詠まれた歌だそうですなー。

なるほどー。
結構、意味知らないんですよねー。

百人一首の中で好きなのは、
あしひきの・・・というやつです。
上の句全部が枕詞(?)というのが、よい!

〉〉〉香港だったかどこかでは、物干しざおを道路の方に向けて、洗濯物を干すそうですね。
〉〉〉横じゃなくって、縦に干すと。道のほうに、物干しざおが何本も突き出てると。
〉〉おもしろいですねー。
〉そこをジャッキー・チェンが落ちてったりするわけですね。

おおー!
情景が、目に浮かぶー!!

〉〉〉それでは!
〉〉ではでは!
〉では!

再見!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2459. Re: ちょうきゅうめい

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/7(23:21)

------------------------------

こるも@こるも式さん、こんばんは。

〉たかぽんぽこぴーのぽんぽこなー、こんにちは。

〉〉みなさんにお会いするのは、いつのことでしょうねぇ。

〉ご縁があれば、会えますかね?

With a little bit of luck
五円の持ち合わせが…

〉〉〉〉あっ。サムライジャイアンツですね。
〉〉〉サムライドラえもんですね。
〉〉あっ。なんか、ドラえもんがチョンマゲつけてるようなキャラ、いませんでしたっけ?
〉ぜんまいさむらい?

あー!それだ!
あの人は、強いんですか?

〉やっぱ、野球はよくわからないんで、休憩。

よくわからないものは休む!

〉〉そうそう。公式記録員で面白い話が。(前にも掲示板に書いたことがありますが。)
〉〉昔、大リーグでは、公式記録員が誰か、というのを秘密にしていました。
〉〉観客の中に公式記録員がいて、誰かわからない。
〉〉どこかのチームの公式記録員を、ある御婦人が長年担当していたことが、
〉〉後になって明らかとなったのでした。
〉〉ふつうの観客のような顔して、記録をつけて、家に持ち帰ってまとめ、
〉〉それを大リーグコミッショナー宛に送っていたそうです。
〉〉この御婦人の息子さんは、母親が何をしているのか知らず、投函のお使いを
〉〉させられていたそうです。
〉ああ〜、こういう話は、面白いですねー。
〉大きくなってから、「あれはこういうことだったのか!」という驚き。
〉その秘密が「母の浮気」とかじゃなくてよかった・・・(なんじゃそりゃ)

Mother's secret letters ・・・ on baseball!

〉〉〉〉〉では、玉子サーブ!
〉〉〉〉おー! 打った瞬間にハンプティー・ダンプティー!
〉塀に登っちゃ、いかんですよ。
〉ハンプティー君。
〉王様の家来まで出てくるなんて、君はいったい何者?

どんな玉子なんですかねぇ。やっぱり王子?

〉関係ないですが、「玉子」と書くと中国語ではまるで違う意味になるみたいですね。

そうなんですかー。(あんまりきかないほうがいい意味でしょうか?)
そういえば、上に書いた「御婦人」も、中国語だと「けしからん!」と言われそうな意味だそうです。

〉〉〉お客様、たまごはいかが料理致しましょうか?
〉〉〉のつもりでした。
〉〉あ。なるほど。サーブね…
〉〉
〉〉小学生ぐらいのころだったか、テニスのサーブはサービスと言うんだと聞いて、
〉〉あんな、体に当たったらケガするぐらいのきっつい球打っといて、どこが「サービス」やねん!
〉〉と思ったものでした。
〉〉相手が返せないサーブを打つと「サービスエース」ですが、サービスとしては失格だ!
〉〉ほめるな!と思ったものでした。
〉その頃からひねk・・・ごほんごほん、論理的なおぼっちゃまだったんですね。

昨日、サッカー見てまして、「ハンド」って反則がありますけど、
腕に当たってもダメなんだから「アーム」じゃんか、と思ってました。
あんまり成長してない・・・

〉〉〉それは、普通の瞑想でも、そうですよね?きっと。
〉〉そうですね。なんちゃってでも、深く入れるときありますね。
〉〉深く入りすぎて、ちょっと怖いときもあります。そんなときは引き返してしまいます。
〉〉まだ中が開かれてないのかな?(中って何?)
〉へええ。
〉そんなに深く潜れるんだー。
〉やってみたいなー。

ふかぁ〜く、ね。 ず〜ん、てかんじで。

〉〉〉まあ、私が「入りやすい」だけかもしれません。
〉〉〉でも、DVDだけで気持ちいいんだから、
〉〉〉強力な指導者の下でやったら、どうなっちゃうんだろう、と思います。
〉〉そうですね。もう帰れないかもしれません。
〉あー、でも私、「指導」されるのって、だめかもー。

あー、私もだめかもー。よっぽど信頼できれば別だろうけど、なかなか信頼できないから。(笑)

〉〉〉男の人だと、女性の声の方がいいのかなー?
〉〉あー。どうなんでしょうねぇ。
〉〉私、実際に催眠かけてもらったことが一回、催眠のCDを一枚持ってますけど、
〉〉どちらも男性ですね。そして、どちらも「深〜く」入れたような気がします。
〉へええー。
〉催眠かけてもらったこと、あるんですかー。
〉やってみたいー。
〉あ、CDでもいいのか?
〉どんなやつですか?

そのー、私の持ってるCDは、Cheeksさんとも話してたワイス博士のCD。
すんごーい気持ちよくて、CDの終わりを聞いたことが無い。(笑)

〉〉なんでも、パニックのときのアナウンスは、男性の声のほうがよいと聞いたことがありますが、
〉〉関係ないですね。しかもガセかもしれない。
〉Calm downできるんでしょうねー。

男はあまり役に立ちませんけど、いるだけで心強い場合があると言いますね。

〉〉私は、ダールの本の「Swan」てお話だけは、どうも苦手でしたけど。(って言うのはまずいか…)
〉ぁ、今日届きました。
〉シャックルトン、結構読み応えのありそうな本ですね。
〉Swanって、どんなお話かなー。わくわく。

シャックルトン、結構レベル高いかも。船、氷、雪用語がたくさん出てきたような。

〉〉〉〉そうか。シンクロなんだ!
〉〉〉〉どういう意味なんだろう。近所のどこか掘ってみろということかな?
〉〉〉埋蔵金がでるといいですね。
〉〉あー、そうですね。
〉〉でもなんか、アンモナイトの化石とか出て来るほうが嬉しいかな〜。きれいな水晶とか。
〉アンモナイト、いいですねー。
〉私も化石掘りたい。

ねー。私も掘ったことないですけどね・・・
古い建物の大理石なんか見るの好きですわ。

〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ちゃお。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉つぁいつぇん。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉だすびだーにゃ
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉ほなほな
〉〉〉〉〉〉〉〉〉なほなほ。
〉〉〉〉〉〉〉〉なほうらめしきあさぼらけかな〜
〉〉〉〉〉〉〉こるもほすてふあまのかぐやま〜。
〉〉〉〉〉〉うまい! まいりました…
〉〉〉〉〉「ころも」関係はいくつかあるので、しばらくいけるかなー、と思いました。
〉〉〉〉〉
〉〉〉〉〉こるもかたしきひとりかもねむ〜。
〉〉〉〉こるもこらぬもあふさかのせき〜 (変則)
〉〉〉肩こりの歌ですねー。
〉〉そうそう。こるも肩こり ひとり鴨ネギ〜
〉よくもまあ、こんなでたらめを次から次へと・・・(ほめてます)
〉なんかでも、わびしい歌ですね。
〉せっかくの鴨ネギ、みんなで食べたいよ・・・という歌ですね。

そうですね。せっかく鴨がネギしょって来てんですからねー。Everybody, come on!

〉〉〉〉〉〉(このあいだ、あれはもともと「ころもほしたり」なんだ、という話を、親父としてました。
〉〉〉〉〉〉仲良し親子?)
〉〉〉〉〉いい親子関係ですね〜。
〉〉〉〉〉ところで、物干しの歌なのですか?これ。
〉〉〉〉まあ、一種の物干しではありますねー・・・
〉〉〉そうだったのか・・・(よく知らない)
〉〉持統天皇(女帝)が、白い衣ほす香具山をご覧になって、
〉〉あー夏が来たんだなーと詠まれた歌だそうですなー。
〉なるほどー。
〉結構、意味知らないんですよねー。

いや、私も、ナンバーの若い、前のほうの歌なので知ってるだけっす・・・

〉百人一首の中で好きなのは、
〉あしひきの・・・というやつです。
〉上の句全部が枕詞(?)というのが、よい!

それ思った!(序詞ね)
なっがい前フリやなー、ってね。その長さで「長さ」を表してるのね。
歌は、ゆーっくり詠むものなので、聞いてる人は、なに?何の歌?どうつながる?
と思いながら聞いてるというのがミソ。

〉〉〉〉香港だったかどこかでは、物干しざおを道路の方に向けて、洗濯物を干すそうですね。
〉〉〉〉横じゃなくって、縦に干すと。道のほうに、物干しざおが何本も突き出てると。
〉〉〉おもしろいですねー。
〉〉そこをジャッキー・チェンが落ちてったりするわけですね。
〉おおー!
〉情景が、目に浮かぶー!!

下にトラックなんかが停まってて、そのまま運ばれていく、と。

〉〉〉〉それでは!
〉〉〉ではでは!
〉〉では!
〉再見!

ニーハオ? (知ってる中国語、尽きた…)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2466. Re: ちょうすけ?

お名前: こるも
投稿日: 2008/2/13(20:57)

------------------------------

たかぽんはん、こんにちは。

〉こるも@こるも式さん、こんばんは。

これがね、うれしかった。
こども式もいいけど、やっぱり、こるも式で行こう!

〉〉〉〉〉あっ。サムライジャイアンツですね。
〉〉〉〉サムライドラえもんですね。
〉〉〉あっ。なんか、ドラえもんがチョンマゲつけてるようなキャラ、いませんでしたっけ?
〉〉ぜんまいさむらい?
〉あー!それだ!
〉あの人は、強いんですか?

私も詳しくはないのですが・・・
「いくさにゃ ちっとも むいてないけど・・・」と歌われているので、
強くはないのではないかと。
「善を撒く」侍で、ぜんまいさむらい。
団子を食べさせて、人を幸せにするのです。

〉〉〉小学生ぐらいのころだったか、テニスのサーブはサービスと言うんだと聞いて、
〉〉〉あんな、体に当たったらケガするぐらいのきっつい球打っといて、どこが「サービス」やねん!
〉〉〉と思ったものでした。
〉〉〉相手が返せないサーブを打つと「サービスエース」ですが、サービスとしては失格だ!
〉〉〉ほめるな!と思ったものでした。
〉〉その頃からひねk・・・ごほんごほん、論理的なおぼっちゃまだったんですね。
〉昨日、サッカー見てまして、「ハンド」って反則がありますけど、
〉腕に当たってもダメなんだから「アーム」じゃんか、と思ってました。
〉あんまり成長してない・・・

あー、なるほどね。
英語でも「ハンド」なんですか?

〉そのー、私の持ってるCDは、Cheeksさんとも話してたワイス博士のCD。
〉すんごーい気持ちよくて、CDの終わりを聞いたことが無い。(笑)

ああー、きいてみたいー。

〉〉〉なんでも、パニックのときのアナウンスは、男性の声のほうがよいと聞いたことがありますが、
〉〉〉関係ないですね。しかもガセかもしれない。
〉〉Calm downできるんでしょうねー。
〉男はあまり役に立ちませんけど、いるだけで心強い場合があると言いますね。

そうですね、なんか、いるだけで安心できます。
夫の話です。

〉〉〉〉〉〉こるもかたしきひとりかもねむ〜。
〉〉〉〉〉こるもこらぬもあふさかのせき〜 (変則)
〉〉〉〉肩こりの歌ですねー。
〉〉〉そうそう。こるも肩こり ひとり鴨ネギ〜
〉〉よくもまあ、こんなでたらめを次から次へと・・・(ほめてます)
〉〉なんかでも、わびしい歌ですね。
〉〉せっかくの鴨ネギ、みんなで食べたいよ・・・という歌ですね。
〉そうですね。せっかく鴨がネギしょって来てんですからねー。Everybody, come on!

やっぱ、絞めるのはこるもの役割でしょうか・・・?

〉〉〉持統天皇(女帝)が、白い衣ほす香具山をご覧になって、
〉〉〉あー夏が来たんだなーと詠まれた歌だそうですなー。
〉〉なるほどー。
〉〉結構、意味知らないんですよねー。
〉いや、私も、ナンバーの若い、前のほうの歌なので知ってるだけっす・・・

いやいや、さすがです。

〉〉百人一首の中で好きなのは、
〉〉あしひきの・・・というやつです。
〉〉上の句全部が枕詞(?)というのが、よい!

〉それ思った!(序詞ね)

序詞というのか・・・

〉なっがい前フリやなー、ってね。その長さで「長さ」を表してるのね。
〉歌は、ゆーっくり詠むものなので、聞いてる人は、なに?何の歌?どうつながる?
〉と思いながら聞いてるというのがミソ。

ああーそうかー。
歌会始とかのやつですね。
じりじりと、じらされるんですねー。

〉〉〉〉〉香港だったかどこかでは、物干しざおを道路の方に向けて、洗濯物を干すそうですね。
〉〉〉〉〉横じゃなくって、縦に干すと。道のほうに、物干しざおが何本も突き出てると。
〉〉〉〉おもしろいですねー。
〉〉〉そこをジャッキー・チェンが落ちてったりするわけですね。
〉〉おおー!
〉〉情景が、目に浮かぶー!!
〉下にトラックなんかが停まってて、そのまま運ばれていく、と。

ジャッキー・チェンって、結構コミカルなんですね。
あんまり映画知らないんで・・・

〉〉〉〉〉それでは!
〉〉〉〉ではでは!
〉〉〉では!
〉〉再見!
〉ニーハオ? (知ってる中国語、尽きた…)

謝謝。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2471. Re: 受験無?

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/2/17(12:35)

------------------------------

みんなが、勉強したい学校に行ければねぇー・・・

こるもはん、こんばんはー。

〉〉こるも@こるも式さん、こんばんは。
〉これがね、うれしかった。
〉こども式もいいけど、やっぱり、こるも式で行こう!

行ってください!
それにしても、「こるも式」って、はまりすぎやねぇ・・・

〉〉〉〉〉〉あっ。サムライジャイアンツですね。
〉〉〉〉〉サムライドラえもんですね。
〉〉〉〉あっ。なんか、ドラえもんがチョンマゲつけてるようなキャラ、いませんでしたっけ?
〉〉〉ぜんまいさむらい?
〉〉あー!それだ!
〉〉あの人は、強いんですか?
〉私も詳しくはないのですが・・・
〉「いくさにゃ ちっとも むいてないけど・・・」と歌われているので、
〉強くはないのではないかと。
〉「善を撒く」侍で、ぜんまいさむらい。
〉団子を食べさせて、人を幸せにするのです。

おー! いいお侍さんですね。桃太郎さんみたいだ。
お団子食べると、幸せになりますよね。

〉〉〉〉小学生ぐらいのころだったか、テニスのサーブはサービスと言うんだと聞いて、
〉〉〉〉あんな、体に当たったらケガするぐらいのきっつい球打っといて、どこが「サービス」やねん!
〉〉〉〉と思ったものでした。
〉〉〉〉相手が返せないサーブを打つと「サービスエース」ですが、サービスとしては失格だ!
〉〉〉〉ほめるな!と思ったものでした。
〉〉〉その頃からひねk・・・ごほんごほん、論理的なおぼっちゃまだったんですね。
〉〉昨日、サッカー見てまして、「ハンド」って反則がありますけど、
〉〉腕に当たってもダメなんだから「アーム」じゃんか、と思ってました。
〉〉あんまり成長してない・・・
〉あー、なるほどね。
〉英語でも「ハンド」なんですか?

こんな規定でした。

A player who intentionally commits any of the following offences:

(a)
 ・
 ・
(i) handles the ball, i.e. carries, strikes or propels the ball with his hand or arm.
  (This does not apply to the goalkeeper within his own penalty-area.)

shall be penalised by the award of a direct free-kick to be taken by the opposing side
from the place where the offence occurred.

「ハンドリング」なんですね。それを略して日本で「ハンド」って言ってるだけみたい。
常識なのかも・・・

〉〉そのー、私の持ってるCDは、Cheeksさんとも話してたワイス博士のCD。
〉〉すんごーい気持ちよくて、CDの終わりを聞いたことが無い。(笑)
〉ああー、きいてみたいー。

なんかね、ふわ〜っとした音楽がバックに流れてて、ワイス博士のソフトな声で、
体の力を抜いて〜、らくに〜、って感じで、気持ちよ〜く誘導してくれはるので、
ついぞ終わりを聞けないのですね〜。(笑)

〉〉〉〉なんでも、パニックのときのアナウンスは、男性の声のほうがよいと聞いたことがありますが、
〉〉〉〉関係ないですね。しかもガセかもしれない。
〉〉〉Calm downできるんでしょうねー。
〉〉男はあまり役に立ちませんけど、いるだけで心強い場合があると言いますね。
〉そうですね、なんか、いるだけで安心できます。
〉夫の話です。

ごちそうさまでございます。(笑)
でも、そういうものらしいですねー。男性も女性に癒されて有り難い(のだろう。たぶん)。

〉〉〉〉〉〉〉こるもかたしきひとりかもねむ〜。
〉〉〉〉〉〉こるもこらぬもあふさかのせき〜 (変則)
〉〉〉〉〉肩こりの歌ですねー。
〉〉〉〉そうそう。こるも肩こり ひとり鴨ネギ〜
〉〉〉よくもまあ、こんなでたらめを次から次へと・・・(ほめてます)
〉〉〉なんかでも、わびしい歌ですね。
〉〉〉せっかくの鴨ネギ、みんなで食べたいよ・・・という歌ですね。
〉〉そうですね。せっかく鴨がネギしょって来てんですからねー。Everybody, come on!
〉やっぱ、絞めるのはこるもの役割でしょうか・・・?

ここ一番、トドメをさす度胸は、女性のほうがあるとのことで・・・

〉〉〉〉持統天皇(女帝)が、白い衣ほす香具山をご覧になって、
〉〉〉〉あー夏が来たんだなーと詠まれた歌だそうですなー。
〉〉〉なるほどー。
〉〉〉結構、意味知らないんですよねー。
〉〉いや、私も、ナンバーの若い、前のほうの歌なので知ってるだけっす・・・
〉いやいや、さすがです。

古代は、重要なところで女帝だったそうですね。神功皇后とか推古天皇とか。
あ。そもそも卑弥呼さんがいはりますね。
(邪馬台国と大和朝廷の関係とかよく知りませんが・・・)

〉〉〉百人一首の中で好きなのは、
〉〉〉あしひきの・・・というやつです。
〉〉〉上の句全部が枕詞(?)というのが、よい!
〉〉それ思った!(序詞ね)
〉序詞というのか・・・

「あしひきの」などが枕詞らしい。あんまり長い枕は、布団の横からはみ出るから
枕とは言えんらしい。ちなみに、「あしひきの」は「相方」の枕詞。(うそ)

〉〉なっがい前フリやなー、ってね。その長さで「長さ」を表してるのね。
〉〉歌は、ゆーっくり詠むものなので、聞いてる人は、なに?何の歌?どうつながる?
〉〉と思いながら聞いてるというのがミソ。
〉ああーそうかー。
〉歌会始とかのやつですね。
〉じりじりと、じらされるんですねー。

そうそう。じらしプレイ。(ってちがうがな!)
お正月とかに、ゆーっくりよんではりますね。あんな感じだそうです。
ゆーっくり聞いて、耳で楽しんで、想像するものだそうですなー。

〉〉〉〉〉〉香港だったかどこかでは、物干しざおを道路の方に向けて、洗濯物を干すそうですね。
〉〉〉〉〉〉横じゃなくって、縦に干すと。道のほうに、物干しざおが何本も突き出てると。
〉〉〉〉〉おもしろいですねー。
〉〉〉〉そこをジャッキー・チェンが落ちてったりするわけですね。
〉〉〉おおー!
〉〉〉情景が、目に浮かぶー!!
〉〉下にトラックなんかが停まってて、そのまま運ばれていく、と。
〉ジャッキー・チェンって、結構コミカルなんですね。
〉あんまり映画知らないんで・・・

私も実はあんまり見たことないんですけどね・・・
ブルース・リーの『燃えよドラゴン』に、ちょこっとだけ出てるんですよね。ジャッキー。
って興味ないっすよね・・・

〉〉〉〉〉〉それでは!
〉〉〉〉〉ではでは!
〉〉〉〉では!
〉〉〉再見!
〉〉ニーハオ? (知ってる中国語、尽きた…)
〉謝謝。

あっ。それがあったか・・・
では、康康。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.