英語が母国語の人がいないのに、、

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/26(21:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

197. 英語が母国語の人がいないのに、、

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/5/1(16:39)

------------------------------

近眼の独眼龍です

実は2週間ほど 海外出張してました。結構 旬なところに
行ってたんですけど、ま、それは置いておいて。

そのオフィスには、英語が母国語の人は一人もいないんですが、
会議は基本的に英語だし、書類も英語、っていう環境で仕事
してきました。

オフィスから出ると、ほとんど英語は通じない(ので食事には
困った)のに、オフィスでは英語だけに近い。ミョーな感じで
したよ。

毎朝 ホテルを出る前に、15分ほどSacharを読んで、5分程度です
けれどシャドーイングして口慣らしをしてました。結構効果あった
なぁ。

ただ、私は通勤時間が主な読書時間なので、通勤時間がほとんど
ないに等しい出張中は多読は進みませぬ。ぐふぅ。

また、近いうちに2〜3週間ほど同じところに海外出張なので、
何か手を考えなくっちゃ。

てな感じですな、ここんところ。
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 198. Re: 英語が母国語の人がいないのに、、

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/5/1(20:41)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、こんばんは!
海外出張、ご苦労様でした!!
(いまは「お疲れ!」というのかな?)

〉近眼の独眼龍です

〉実は2週間ほど 海外出張してました。結構 旬なところに
〉行ってたんですけど、ま、それは置いておいて。

はあ・・・?
あ、そうか、熱く旬なところですね?

〉そのオフィスには、英語が母国語の人は一人もいないんですが、
〉会議は基本的に英語だし、書類も英語、っていう環境で仕事
〉してきました。

〉オフィスから出ると、ほとんど英語は通じない(ので食事には
〉困った)のに、オフィスでは英語だけに近い。ミョーな感じで
〉したよ。

〉毎朝 ホテルを出る前に、15分ほどSacharを読んで、5分程度です
〉けれどシャドーイングして口慣らしをしてました。結構効果あった
〉なぁ。

なるほどね! そういう切り換え方もあるのですねえ・・・
ぼくも今度やってみようかな。

〉ただ、私は通勤時間が主な読書時間なので、通勤時間がほとんど
〉ないに等しい出張中は多読は進みませぬ。ぐふぅ。

〉また、近いうちに2〜3週間ほど同じところに海外出張なので、
〉何か手を考えなくっちゃ。

Clieでebookを読むっていうのはどうです?
読む場所や時間帯がひろがりますよ。
もうぼくは絶対手放せなくなってしまった。
このところずっとTH55をどういうタイミングで買うか考えています。

〉てな感じですな、ここんところ。
〉ではでは

いつも掲示板ではありがとうございます!
また帰ってきたら、お会いしましょう。掲示板の上でも!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

199. Re: 英語が母国語の人がいないのに、、

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/5/2(02:25)

------------------------------

こんばんは。

〉(いまは「お疲れ!」というのかな?)

言うみたいですね。e-mailでも、いきなり「お疲れ様です」なんて
書かれたりします。そんなに、疲れちゃいないぞぉーっ、などと
無駄な抵抗したりしてます。

〉Clieでebookを読むっていうのはどうです?
〉読む場所や時間帯がひろがりますよ。
〉もうぼくは絶対手放せなくなってしまった。
〉このところずっとTH55をどういうタイミングで買うか考えています。

ふにゃ〜。お、お金がぁ。 あ、そうかぁ。出張が続けば、溜まるかな?

〉また帰ってきたら、お会いしましょう。掲示板の上でも!!

はい、是非お会いしたいもんです。 といっても、6月かなぁ?
楽しみにしておりますです、はい。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

200. Re: 英語が母国語の人がいないのに、、(修正)

お名前: ガチャピン
投稿日: 2005/5/2(10:20)

------------------------------

"近眼の独眼龍"さんは[url:kb:197]で書きました:
〉近眼の独眼龍です

近眼の独眼龍さま、こんばんは。
以前「はじめまして。。。」でご返答いただいたことがある
ガチャピンです。

〉実は2週間ほど 海外出張してました。結構 旬なところに
〉行ってたんですけど、ま、それは置いておいて。

2週間のご出張ご苦労さまでした。
今が旬で、母国語が英語で無く、かつ街で殆ど英語が通じないと
いうことは、どちらか分かりませんが「普通語」を国語とする所
でしょうか。
もしかしたら「純愛」でファン急増の国?

〉そのオフィスには、英語が母国語の人は一人もいないんですが、
〉会議は基本的に英語だし、書類も英語、っていう環境で仕事
〉してきました。

〉オフィスから出ると、ほとんど英語は通じない(ので食事には
〉困った)のに、オフィスでは英語だけに近い。ミョーな感じで
〉したよ。

逆に言うと、英語であればこそ、お互いに意思疎通を図れたと
いうことですね。
アジア、欧州、その他の英語圏で無い国の方達とも英語を介して
各々の意見を交換したり、ビジネスをしたり。
この点、英語は本当に便利だなあ、といつも思います。

また、特にアジア圏で英語が第二国語として定着している国の方と
話す時に強く感じるのですが、英語をあくまで実際のコミュニケー
ションの一手段と割り切っていることです。

そこには巧い英語も下手な英語も無く、ただただ通じれば良い、
貴方と笑ってお話しできれば良い!という、まあ何と言うか
単純明快、Happyな英語の世界を強く、強く感じるのです。

これは、私なりに「何だか"Happy Reading"にも通じるものが
あるなあ」と思う次第ですが。。。

〉毎朝 ホテルを出る前に、15分ほどSacharを読んで、5分程度です
〉けれどシャドーイングして口慣らしをしてました。結構効果あった
〉なぁ。

〉ただ、私は通勤時間が主な読書時間なので、通勤時間がほとんど
〉ないに等しい出張中は多読は進みませぬ。ぐふぅ。

〉また、近いうちに2〜3週間ほど同じところに海外出張なので、
〉何か手を考えなくっちゃ。

〉てな感じですな、ここんところ。
〉ではでは

それでは、次回のご出張もどうかお気を付けて&また、楽しい
お話し待っています。

ではでは、Happy Reading!

ガチャピン


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

201. Re: 英語が母国語の人がいないのに、、(修正)

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/5/2(14:27)

------------------------------

ガチャピンさん、こんにちは

〉逆に言うと、英語であればこそ、お互いに意思疎通を図れたと
〉いうことですね。
〉アジア、欧州、その他の英語圏で無い国の方達とも英語を介して
〉各々の意見を交換したり、ビジネスをしたり。
〉この点、英語は本当に便利だなあ、といつも思います。

そうですね。仕事の指示とか報告を受けるっていうのには、本当に
便利に感じましたね。
ちょっとつらいのは、世間話と説得。全く別の意味ですけど、
両方とも本当に難しい。

〉また、特にアジア圏で英語が第二国語として定着している国の方と
〉話す時に強く感じるのですが、英語をあくまで実際のコミュニケー
〉ションの一手段と割り切っていることです。

そうそう。今回の出張先は第二国語として定着はしてないけれど、
マレーシアとかシンガポール、フィリピン、ベトナムなどでは
強く感じますね。

〉そこには巧い英語も下手な英語も無く、ただただ通じれば良い、
〉貴方と笑ってお話しできれば良い!という、まあ何と言うか
〉単純明快、Happyな英語の世界を強く、強く感じるのです。

〉これは、私なりに「何だか"Happy Reading"にも通じるものが
〉あるなあ」と思う次第ですが。。。

ほいほい、そうですね。

やっぱり Happyな方がいいんですよね、眉間に皺をよせるよりは。

あ、確か おおらかなO型でしたっけ?(違ってたら失礼!)

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

204. Re: 英語が母国語の人がいないのに、、(修正)

お名前: ガチャピン
投稿日: 2005/5/3(00:28)

------------------------------

"近眼の独眼龍"さんは[url:kb:201]で書きました:
〉ガチャピンさん、こんにちは

近眼の独眼龍さま、またまた、こんばんはです。

〉そうですね。仕事の指示とか報告を受けるっていうのには、本当に
〉便利に感じましたね。
〉ちょっとつらいのは、世間話と説得。全く別の意味ですけど、
〉両方とも本当に難しい。

世間話は確かに難しいですね。
共通の話題を何処に持っていくかという面でも。
私はいつも食べ物の話しと、その国の言葉で「美味しいは何と言うか?」等。
つまり食べ物関係ですね。ハイ。

〉やっぱり Happyな方がいいんですよね、眉間に皺をよせるよりは。
〉あ、確か おおらかなO型でしたっけ?(違ってたら失礼!)

覚えていただいて光栄です。
但し、私の場合は”おおざっぱ”の方の「O型」ですが。。。
(全国200万人の繊細、かつ鷹揚なO型タドキストの皆様ご免なさい。)

〉ではでは。

では〜!

おおらか Reading!

ガチャピン


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.