TOEIC受験結果報告

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/27(00:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1569. TOEIC受験結果報告

お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/2/9(19:47)

------------------------------

こんばんは! めがねっこです☆
1月のTOEICの結果が届いたので、開けてみたら、なんと目標だった470を超えていました!!
うれしかったので点数の経過報告です。

2006年4月 多読約208万語時点 初めて受験したTOEIC
      TOEIC(IP) Total400(L240,R160) 
2006年10月 多読約279万語時点 2回目のTOEIC
      TOEIC(公開テスト) Total430(L275,R155) 
2007年1月 多読約324万語時点 3回目のTOEIC
      TOEIC(IP) Total495(L260,R235)

10月のTOEIC受験まではアルクのTOEIC対策の通信講座やTOEICの問題集も多少はやっていましたが、10月からはほとんど多読とリスニング(多聴と言えるほどの長時間ではないので)とシャドーイングだけでした。
9ヶ月でトータル95点伸びたのにちょっとびっくりです。

それでは、Enjoy English!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1570. Re: TOEIC受験結果報告

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/2/9(22:42)

------------------------------

めがねっこさん、こんばんは!

〉こんばんは! めがねっこです☆
〉1月のTOEICの結果が届いたので、開けてみたら、なんと目標だった470を超えていました!!
〉うれしかったので点数の経過報告です。

〉2006年4月 多読約208万語時点 初めて受験したTOEIC
〉      TOEIC(IP) Total400(L240,R160) 
〉2006年10月 多読約279万語時点 2回目のTOEIC
〉      TOEIC(公開テスト) Total430(L275,R155) 
〉2007年1月 多読約324万語時点 3回目のTOEIC
〉      TOEIC(IP) Total495(L260,R235)

〉10月のTOEIC受験まではアルクのTOEIC対策の通信講座やTOEICの問題集も多少はやっていましたが、10月からはほとんど多読とリスニング(多聴と言えるほどの長時間ではないので)とシャドーイングだけでした。
〉9ヶ月でトータル95点伸びたのにちょっとびっくりです。

はい、これはすごいですね。

いま、試験と多読の関係を知りたくて、
(上下にかかわらず)
資料を集めています。みなさんおご協力をお願いします。
集まった資料は順次こども式のウェブサイトに掲載していきます。

〉それでは、Enjoy English!

はい、つぎはもっと上がりますよ!

楽しみに、Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1571. 酒井先生、ありがとうございます!

お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/2/10(20:46)

------------------------------

酒井先生、こんばんは! めがねっこです☆
返信ありがとうございますm(__)m

〉めがねっこさん、こんばんは!

〉〉こんばんは! めがねっこです☆
〉〉1月のTOEICの結果が届いたので、開けてみたら、なんと目標だった470を超えていました!!
〉〉うれしかったので点数の経過報告です。

〉〉2006年4月 多読約208万語時点 初めて受験したTOEIC
〉〉      TOEIC(IP) Total400(L240,R160) 
〉〉2006年10月 多読約279万語時点 2回目のTOEIC
〉〉      TOEIC(公開テスト) Total430(L275,R155) 
〉〉2007年1月 多読約324万語時点 3回目のTOEIC
〉〉      TOEIC(IP) Total495(L260,R235)

〉〉10月のTOEIC受験まではアルクのTOEIC対策の通信講座やTOEICの問題集も多少はやっていましたが、10月からはほとんど多読とリスニング(多聴と言えるほどの長時間ではないので)とシャドーイングだけでした。
〉〉9ヶ月でトータル95点伸びたのにちょっとびっくりです。

〉はい、これはすごいですね。

多読の効果はすごいと思いました!!
本当は就活までに600点欲しかったです(贅沢)
でも、もともと低かったので仕方がないです。
495点でも頑張ります(就活)

TOEICを初めて受験する前にアルクの通信講座をやっていて、
TOEICの形式に少しは慣れていたと思うので、
形式に慣れてきて点数が上がったわけではないと思います。
多読を知る前、ある英会話教室で無料でTOEICの模擬試験のようなものを受けさせてもらったところ、
400点ないと言われたので(その教室には結局通いませんでした)、
もし多読を始める前にTOEICを受験していたら、300点台だったと思います。

〉いま、試験と多読の関係を知りたくて、
〉(上下にかかわらず)
〉資料を集めています。みなさんおご協力をお願いします。
〉集まった資料は順次こども式のウェブサイトに掲載していきます。

〉〉それでは、Enjoy English!

〉はい、つぎはもっと上がりますよ!

1月のTOEIC受験は、上がりそうな予感を感じた受験でした。
TOEICもYLや聞きやすさレベルがあるような気がします。
そして自分のレベルがそこまで達したら、
和訳を介さないで理解して解けるような気がしました。(気だけです)

〉楽しみに、Happy reading!!

ありがとうございます!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.