2周年、おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS雑談の掲示板 -- 最新メッセージID: 3556 // 時刻: 2024/6/26(13:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

105. 2周年、おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/3/4(23:47)

------------------------------

appleさん、こんにちは。

〉お久しぶりです。

お久しぶりですぅ〜〜〜。
実は数日前、ふとappleさんは最近どうしてるんだろうと思ってたんです。

〉多読記念日の3/6に用事があるため、多少フライングですが、
〉2年たつんだなぁ〜報告、です。

2周年、おめでとうございます!

〉積んであった読んだ本は、倒れました(苦笑)。人間は無事です。
〉皆さんも本の山積みには注意しましょう。

倒れるほどの冊数を読んだということですね。

〉東京にOAZOなる巨大書店入りの建物ができて、
〉洋書コーナーに行きたくてウズウズしていますが、
〉見てしまったらこわいものがありそうで、近寄らずにいます。
〉どうですか? やはり充実していますか?
〉やさしいお子さま向けのPB(というのか?)って、
〉なかなか書店で見つからなくて、大変です。
〉そのための書評システムという話もありますが。

どれぐらい巨大なんでしょう。いつか東京へ行くことがあれば、覚悟を決めてのぞいてみたいような。

〉英語は・・・聞くのが多くなっています。
〉#はい、あまり、読めていません(^^;)
〉本当は100万語を目指す広場に報告を書くべきなのでしょうが、
〉語数数えるのお休みしたままで、3年目突入報告は変だろうと、
〉ここにこっそり書いていたりします。
〉のんびり、ゆっくり。

多読は語数を競うものではありませんからね。
語数をかぞえていないなら語数報告にこだわることもないでしょう。最近読んだもの、聞いたもので「これがよかったよ〜」というものがあったら感想を書く、というスタイルでもいいのではありませんか。何かおもしろいものはありましたか?

〉そうそう。
〉ぶひままんさんに本を売りたいと思いつつ、そのままになってます。
〉まりあさんのいらっしゃるオフ会に行かないと売りにくいですね(笑)
〉まぁ、タドキスト大会にはきっと・・・?!

〉時々、オフ会の広場をのぞいています。
〉最近オフに行けていませんが、行けた日には、
〉また本のお話ししたり、遊んだり、しましょう。

大阪は…遠すぎるかな?

それでは3年目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 116. Re: 2周年、おめでとうございます

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2005/3/10(18:42)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。返信ありがとうございます。

〉お久しぶりですぅ〜〜〜。
〉実は数日前、ふとappleさんは最近どうしてるんだろうと思ってたんです。

生きてますが、書き込みをあまりしていないようですね。

〉倒れるほどの冊数を読んだということですね。

人形についたランドセル部分が本になっているのとかは積んでいませんが、
薄いのをいっぱい、1年分くらい積んでありました。
(つまり1年読んでも天井には届いていないと言うことか。)

〉どれぐらい巨大なんでしょう。いつか東京へ行くことがあれば、覚悟を決めてのぞいてみたいような。

なんか地図を見ると洋書フロアが広そうなのです。
覚悟が要りそうで、まだ行かずにいます。
あ、帰りの電車賃だけ持って行けばいいのか・・・。

〉多読は語数を競うものではありませんからね。
〉語数をかぞえていないなら語数報告にこだわることもないでしょう。最近読んだもの、聞いたもので「これがよかったよ〜」というものがあったら感想を書く、というスタイルでもいいのではありませんか。何かおもしろいものはありましたか?

最近はどうも有名どころの続きをぱらぱらというのが多いようですね。
おかげでORTが減りません。(^^;)

〉大阪は…遠すぎるかな?

近いうちに、出張の予定があります。
#と言う状態のまま時が過ぎている気もしますが・・・(^^;)

〉それでは3年目もHappy Reading!

杏樹さんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.