シャドウイングをなさった三人の方に質問です!

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(20:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 794. シャドウイングをなさった三人の方に質問です!

お名前: TAKE
投稿日: 2003/9/20(07:54)

------------------------------

すみませ〜ん、質問です!

昨日シャドウイングをなさった三人の方は、スクリプトを見ないでシャドウイングなさっていたのですか?
それとも、いつもは見ないけど、今回は緊張するのでスクリプトを見ていたのでしょうか?
(みなさん、緊張している様子もなく、本当に上手だったので・・)
よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

796. Re: シャドウイングをなさった三人の方に質問です!

お名前: ポロン
投稿日: 2003/9/20(11:00)

------------------------------

TAKEさん、こんにちは。ポロンです。

スクリプトは見ないでシャドーイングしました。

私は、きのうのOSSでも言いましたけど、以前、スクリプトを見ながら
音声について口に出す、という方法でやっていたことがあるので、
ついついスクリプトに頼りたくなる気持ちがまだ強いのです。
それで今は、スクリプトを見るのは禁止、どうしても気になるところだけ、
何十回も聞いたあとで確認する、ということに決めています。

緊張はしてましたよ〜。
始まってから心臓ばくばくで、ほんとにできるかどうか心配だったんですが、
やってみたら意外に声が出た、という感じです。^^

自分ではあまりよくないと思っていても、他の人には
それ以上に上手に聞こえるみたいですので(笑)
その点はご安心を。(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

801. Re: ポロンさん、ありがとうございました♪

お名前: TAKE
投稿日: 2003/9/20(16:59)

------------------------------

ポロンさん、こんにちは♪
お返事、どうもありがとうございました。

〉スクリプトは見ないでシャドーイングしました。

やっぱりそうなのですね?
あまりにも上手だったので、ついつい質問してしまいました。
ゴメンナサイ!(^^)

〉私は、きのうのOSSでも言いましたけど、以前、スクリプトを見ながら
〉音声について口に出す、という方法でやっていたことがあるので、

これが、オーバーラッピングと呼ばれているものでしょうか?
じゃぁスクリプトを見ないで聞いた音を口にするのがシャドウイングで、
スクリプトを見ながらなのが、オーバーラッピングなのですね?

〉ついついスクリプトに頼りたくなる気持ちがまだ強いのです。
〉それで今は、スクリプトを見るのは禁止、どうしても気になるところだけ、
〉何十回も聞いたあとで確認する、ということに決めています。

〉緊張はしてましたよ〜。
〉始まってから心臓ばくばくで、ほんとにできるかどうか心配だったんですが、
〉やってみたら意外に声が出た、という感じです。^^

そうなんですかぁ。すごいなぁ!
さっき試しに、家にあった「Dino's Day in London(PGR0)」をかけてみましたが、
全然できませんでした。
だって、聞こえる音を真似している間も、次の言葉が発せられているのですもの・・・
レベル0でもできひん・・・
今、「Flog&Toad」をamazonで注文しているのですが、これも無理かなぁぁぁ
できなかったら、最初はオーバーラッピングでもいいのかなぁ。。。?
それとも何度も聞くうちにできるようになるのかしらん・・?

おっと、ごめんなさい。ちょっとこの掲示板の過去ログでおさらいしてみます。
ポロンさん、私、素人ながらポロンさんはぐーんと成長なさる予感がしています♪
ぜひぜひ、楽しんでシャドウイングの達人になってくださいね!
応援しています☆

Happy Shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 844. Re: シャドーイング、最初からできる人はいません。^^

お名前: ポロン
投稿日: 2003/9/23(18:30)

------------------------------

TAKEさん、こんにちは。ポロンです。

こんなに遅いレスで気づいていただけるといいんですけど。。。

〉〉私は、きのうのOSSでも言いましたけど、以前、スクリプトを見ながら
〉〉音声について口に出す、という方法でやっていたことがあるので、

〉これが、オーバーラッピングと呼ばれているものでしょうか?
〉じゃぁスクリプトを見ないで聞いた音を口にするのがシャドウイングで、
〉スクリプトを見ながらなのが、オーバーラッピングなのですね?

「オーバーラッピング」の定義が、用語集の広場にありましたよ〜。
以下、引用です。

_______________________________

19. オーバーラッピング

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/9/18(00:50)

------------------------------

テープから流れてくる英文に重ねて、本を読みながら発音する方法です。

シャドウイングはちょっと心理的抵抗が高いと思われる方におすすめです。

レベル2を読めるようになったら、レベル0のテープを聞きながら読みましょう。

できるだけ、テープの音に合わせるようにして下さい。

また、文字を全くみないでリスニングで内容を楽しむこともおすすめです。

どちらも、レベルを2段階くらい下げておこなうのが心理的に楽です。

___________________________________

これを見ると、音声にぴったり重ねて音読するのがオーバーラッピング
なのかもしれませんね。
私はスクリプトを見ながら1、2語遅れでシャドーイングしてたので、
単なる「見ながらシャドーイング」ですね。(笑)

〉さっき試しに、家にあった「Dino's Day in London(PGR0)」をかけてみましたが、
〉全然できませんでした。
〉だって、聞こえる音を真似している間も、次の言葉が発せられているのですもの・・・
〉レベル0でもできひん・・・
〉今、「Flog&Toad」をamazonで注文しているのですが、これも無理かなぁぁぁ
〉できなかったら、最初はオーバーラッピングでもいいのかなぁ。。。?
〉それとも何度も聞くうちにできるようになるのかしらん・・?

シャドーイングって、最初は「できひん〜〜〜」っていう人の方が
断然多いですよ、きっと。できる人は、英語の達人です。(笑)
私も、やってみたい素材では「できひん」「できひん」ばっかりで、
どれだけ挫折したことか。。。
それで、SSSを知ってからでも、スクリプト見ながら以前のやり方で
シャドーイングしようとしたこともあったんです。
でも、やっぱりそれは違うんじゃないかと心にひっかかるものがあって、
続きませんでした。

私の経験だと、スクリプト見ながらのシャドーイングでも、
イントネーションとリズムのインプットには十分です。
でも、どうしても音をおそろかにしてしまうんですね。

シャドーイングのとっかかり方で、最初は何度も聞くだけでいい、
それから、耳になじんできたら、なじんだフレーズだけ声に出してみる、
っていうことを、トオルさんが書いてらっしゃいましたよね?
私も、最初は言える単語だけ口にしていればいいと思います。

私が「できひん」「できひん」と思っていたときは、聞こえてきた
文章を一語も落とさずに言わなきゃ、と思ってたからなんです。
「完璧」を目指してしまってたんですね。
最近は、シャドーイングのコツを覚えて、「言えないところは飛ばす」
ことができるようになりました。
多読と同じで、「飛ばす」ことはすごく大事!
「飛ばす」ことを気にせず、とりあえず先に進むのです。(^^)

文章まるごと間違えずに発声しようと思うと、一語つまるともう
ダメ、あとが続かなくて口をぽかんとあけたまま、音だけが
流れていく、という状態になってしまいます。
こうなると残るのは挫折感のみ。
ほんとに、言えるところだけでいいんですよ〜。
何回か繰り返すうちに、言えないところがすっと言えるようになりますし、
この間のパネルディスカッションでも、だんだんついていけるようになる、
というお話だったでしょ?
私も、先輩方のそういうお話を聞いて、すごく勇気づけられてるんです!(^^)

〉おっと、ごめんなさい。ちょっとこの掲示板の過去ログでおさらいしてみます。
〉ポロンさん、私、素人ながらポロンさんはぐーんと成長なさる予感がしています♪
〉ぜひぜひ、楽しんでシャドウイングの達人になってくださいね!
〉応援しています☆

ありがとうございます!そんな、くすぐったいです〜。
きっと、誰でもみんな、大きく成長できる秘めた能力を
持っていると思います。
めげそうになったときは、お互い励ましあいましょうね。
TAKEさんも、Frog and Toadで楽しくできるといいですね!(^○^)

思いのほか長くなってしまいました。
また、OSSでお会いしましょうね。

Happy Shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 847. Re: シャドーイング、最初からできる人はいません。^^

お名前: TAKE
投稿日: 2003/9/25(19:32)

------------------------------

ポロンさん、こんばんは!!

〉こんなに遅いレスで気づいていただけるといいんですけど。。。

ありがとうございますぅ!!気付きました、今!!(^o^)/

〉「オーバーラッピング」の定義が、用語集の広場にありましたよ〜。
〉以下、引用です。

ありがとうございます。
これ、いつだったか見たことがありました。
オーバーラッピングという言葉さえ覚えていないほど前のことです。
たぶん多読を始めたころで、まさかシャドーイングやオーバーラッピングに
興味がでてくるとは思わなかったころです。

〉私の経験だと、スクリプト見ながらのシャドーイングでも、
〉イントネーションとリズムのインプットには十分です。
〉でも、どうしても音をおそろかにしてしまうんですね。

なるほど、シャドーイングが無理っぽかったら試してみてもいいかもしれませんね。

〉私が「できひん」「できひん」と思っていたときは、聞こえてきた
〉文章を一語も落とさずに言わなきゃ、と思ってたからなんです。
〉「完璧」を目指してしまってたんですね。
〉最近は、シャドーイングのコツを覚えて、「言えないところは飛ばす」
〉ことができるようになりました。
〉多読と同じで、「飛ばす」ことはすごく大事!
〉「飛ばす」ことを気にせず、とりあえず先に進むのです。(^^)

ふむふむ・・聞こえてきた言葉でも飛ばしちゃえばいいのか。。
聞こえない音は飛ばすって思えるけど、聞こえてくる音まで飛ばすとは思わなかったです。
あれからまだ一度もシャドーイングやってないのですが、少しコツがわかったような気がします。

〉きっと、誰でもみんな、大きく成長できる秘めた能力を
〉持っていると思います。
〉めげそうになったときは、お互い励ましあいましょうね。
〉TAKEさんも、Frog and Toadで楽しくできるといいですね!(^○^)

はい!ありがとうございます♪
トオルさんのステップ0からのコメントも見つけて読みました。
最初からできる人はいなさそうですね。(^^;
最初は何度か聞き流して、そのうちブツブツと初めてみたいと思います。
ポロンさん、とても丁寧にアドバイスしてくださってありがとうございました。
コピーしてPCに保存版です!m(__)m (^o^)

〉また、OSSでお会いしましょうね。

はい、またよろしくお願いいたします〜(^o^)/

Happy Shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

818. Re: シャドウイングをなさった三人の方に質問です!

お名前: ぷーさん http://homepage2.nifty.com/pooh-san/
投稿日: 2003/9/20(23:00)

------------------------------

TAKEさん、こんにちは〜。ぷーさんです。

私もスクリプトは見ないでシャドウイングしてました〜。
実は「シャドウイングはスクリプト見ちゃダメ!」という思い込みがありまして、
昨日のOSSで「おお!見るのもアリなのか!」と知った次第です(^-^;)

でも、昨日の素材"Lizzie Zipmouth"は以前に読んだことがあるので、
大体のお話の筋は頭に入っています(^-^)

いやー、それにしても本当に緊張しました(汗)
もー、途中で舌を噛んじゃうかと思ったくらい(笑)
でも、一度経験すればもう大丈夫!(のような気がする……:爆)
TAKEさんもいつかチャレンジしてみてくださいませ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

831. Re: ぷーさん、ありがとうございました♪

お名前: TAKE
投稿日: 2003/9/21(09:29)

------------------------------

ぷーさん、こんにちは〜!
お返事、ありがとうございました。
私、ぷーさんの声が好きで〜す♪
イルカさんの声を思い出しちゃう。。
あ、イルカさんってご存知ですか?
♪汽車を待つ君の横〜で、時計ぃを気にしてるぅ〜♪
彼女の声には癒されますぅ。。(^^)

〉私もスクリプトは見ないでシャドウイングしてました〜。

ぷーさんもですか〜!素晴らしいなぁ。

〉実は「シャドウイングはスクリプト見ちゃダメ!」という思い込みがありまして、
〉昨日のOSSで「おお!見るのもアリなのか!」と知った次第です(^-^;)

見るのもアリ・・でも見たらやっぱりカタカナ英語に陥りやすいんでしょうね。
でも見るほうが楽そう。。(^^;

〉でも、昨日の素材"Lizzie Zipmouth"は以前に読んだことがあるので、
〉大体のお話の筋は頭に入っています(^-^)

この辺にヒントが・・・☆

〉いやー、それにしても本当に緊張しました(汗)
〉もー、途中で舌を噛んじゃうかと思ったくらい(笑)

ううん、聞いた感じ、余裕でしたよ!

〉でも、一度経験すればもう大丈夫!(のような気がする……:爆)

はい、大きな自信になったのでしょうね。
また次回も楽しみにしております♪

〉TAKEさんもいつかチャレンジしてみてくださいませ♪

そんな日、来るのかなぁ。。(汗)

Happy Shadowing!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

819. Re: シャドウイングをなさった三人の方に質問です!

お名前: はにまる
投稿日: 2003/9/20(23:03)

------------------------------

TAKEさん、こんばんは。はにまるです。

昨日はめちゃめちゃ緊張して手に汗握ってました。
基本的にシャドウイングするときはスクリプトを見ません。
単純に「読むと追いつかない」んですよ、私の場合。
全部きっちり音にしようとするととたんに遅れます。
音だけを頼りにすると余分な音を削る(力を抜く)ことができます。
あと音に集中するために目をつぶったり中空を見つめたりしてるので
スクリプト読めないんです(笑)。

ちなみに昨日の素材OFF1のNEW YORKは過去にスクリプトを読んでいますが
実際シャドウイングするときにはすっかり文字は忘れています。
話の内容は覚えていてもせりふまで覚えてないんです。
聞こえてきた音にその時々で反応して声に出してます。
だからたまに違う音(単語)を口走ったりしますが
でもあんまり気にしないでそのまま進んでしまいます。

最初は見ないでできるわけない!と思っていたんですが
ひとつの素材をクリアすると意外と次は初めてでも楽にできました。
(もちろん完璧にできるってわけじゃないですよ。)
ちなみに最初はFrog&Toadで次が昨日のOFF1です。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

832. Re: はにまるさん、ありがとうございました♪

お名前: TAKE
投稿日: 2003/9/21(09:40)

------------------------------

はにまるさん、こんにちは!
お返事、ありがとうございました♪

〉昨日はめちゃめちゃ緊張して手に汗握ってました。

そうなんですか?全然、そんな風に思えなかったですぅ。

〉基本的にシャドウイングするときはスクリプトを見ません。
〉単純に「読むと追いつかない」んですよ、私の場合。
〉全部きっちり音にしようとするととたんに遅れます。
〉音だけを頼りにすると余分な音を削る(力を抜く)ことができます。

おー、ナルホド!!
スクリプトを見るということは、「読む」ということになりますものね。
聞いた音をそのままとは、全然違う。。

〉あと音に集中するために目をつぶったり中空を見つめたりしてるので
〉スクリプト読めないんです(笑)。

アハ!確かに目をつぶっていたら、見えへんわ。。(笑)

〉ちなみに昨日の素材OFF1のNEW YORKは過去にスクリプトを読んでいますが
〉実際シャドウイングするときにはすっかり文字は忘れています。
〉話の内容は覚えていてもせりふまで覚えてないんです。

そうですか。内容がわかっていても、せりふとしては覚えていない・・ナルホド・・・

〉聞こえてきた音にその時々で反応して声に出してます。

スポーツみたいですね!?

〉だからたまに違う音(単語)を口走ったりしますが
〉でもあんまり気にしないでそのまま進んでしまいます。

うんうん、これだな☆

〉最初は見ないでできるわけない!と思っていたんですが
〉ひとつの素材をクリアすると意外と次は初めてでも楽にできました。
〉(もちろん完璧にできるってわけじゃないですよ。)

そうですか〜!まずは一つ目をクリアですね。

〉ちなみに最初はFrog&Toadで次が昨日のOFF1です。

あ、じゃぁ私も「Frog&Toad」にしよう。
今、amazonで注文しているところなんです。届くのはまだ少し先になりそうだけど、
楽しみにしておきます♪

色々ヒントになりました。
ありがとうございした。

Happy Shadowing!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.