Re: 【OSS通信】 OSS No2 企画ご意見募集

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(20:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

769. Re: 【OSS通信】 OSS No2 企画ご意見募集

お名前: はまこ
投稿日: 2003/9/6(23:07)

------------------------------

ひこさん、皆さん、こんばんは。はまこです。

ひこさん、要望を取り入れてもらえて嬉しいです。
こんなこと言っていいのかなぁ、なんてためらいながらも出したかいがありました。
ありがとうございました(^^)。

聞きたいな、と思っていたことを全部書いてもらってあるので、これ以上の
欲は今のところ沸かないんですが、シャドーイングを始めたばかりの人にする
アドバイスはぜひ聞きたいです。例えば、

・始めはリズムと強弱に気を付け、次に発音に注意するとかという段階の
踏み方(この順番であっているかわかりませんが)、
・内容がわかっている素材とわかっていない素材をシャドーイングすることの違い、
・発音にはこだわらず、ジャパニーズ・イングリッシュで良い、ということをよく
耳にしますが、まったくのカタカナ発音で意思の疎通に支障はないのか、また
カタカナ発音を続けていて、本当に英語を聞き取れるようになるのか、等々です。

最後の質問は私としては、発音はある程度訓練して、それでも聞くと日本語
なまりが残っている、というぐらいまでは持っていったほうがいいかな、と
思っています。ニュースや音楽を聞きつづけて得た実感でもあります。

なんだか、まとまりのないことを書いてしまいました。
とりあえずこんなことを考えていますということで。
もっと欲欲考えて、また書きますね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[チェック] 775. Re: 【OSS通信】 OSS No2 企画ご意見募集

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/9(13:41)

------------------------------

〉アドバイスはぜひ聞きたいです。例えば、

〉・始めはリズムと強弱に気を付け、次に発音に注意するとかという
段階の踏み方(この順番であっているかわかりませんが)、

そうだと思います。

〉・内容がわかっている素材とわかっていない素材をシャドーイング
することの違い、

前者は楽しくシャドーイングするため
後者は学校英語の音を洗い流すためと、リズム、イントネーションの
ため。

〉・発音にはこだわらず、ジャパニーズ・イングリッシュで良い、
ということをよく耳にしますが、まったくのカタカナ発音で
意思の疎通に支障はないのか、

ある程度はあります。その支障の程度と、意思疎通の必要性の
程度によって、どの程度のジャパニーズ・イングリッシュまで
ならかまわないのか、決まってくると思います。

〉カタカナ発音を続けていて、本当に英語を聞き取れるようになるのか、等々です。

カタカナ発音のままだと、なかなかむずかしいことが出てくると、
と思います。

〉最後の質問は私としては、発音はある程度訓練して、それでも
聞くと日本語なまりが残っている、というぐらいまでは持って
いったほうがいいかな、と思っています。ニュースや音楽を
聞きつづけて得た実感でもあります。

まったくその通りだと思います。それが外国語として
英語を獲得しようとする日本人の現実的な目標ではないかな?

〉なんだか、まとまりのないことを書いてしまいました。
〉とりあえずこんなことを考えていますということで。
〉もっと欲欲考えて、また書きますね。

はい、また書いてください。
OSSで「お会い」しましょう!

(ふー、半分しか返信が書けなかった・・・
これからOSSのテストに、大学に行ってきまーす)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.