[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(10:23)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/11(23:47)
------------------------------
酒井先生に以前掲示板に書き込むように言われたのですが、感覚として分かったように思って
いただけで書き込めませんでした。最近少し言葉にできそうなので書いてみたいと思います。
(カタカナで英語を書くと余計分かりづらいですが。)
真っ当な言い方では無いが子音は音、母音は声と捉えると分かりやすいのではないかと。
日本語は全部母音が付くので会話は声として言葉を話すが英語は音と声で言葉ができていると。
じゃぁ、声とは何か?咽を使うということか?たとえば大声コンテストで大声を出す時
その大きな声は最後は必ず母音がついていると思う。人間が口から発する音(子音)では
あまり大きな音を出せないのではないかと。僕はついこの間までtrain/ トレインはt/トとra/レの間に
子音がないからそこはtとraの間を詰めて速くtraと発音していた。これはこれでそれなりに
相手にも聞こえてるようだが、ではゆっくり発音したらどうなるだろう。ちょっとやりにくいかも。
tが音でraで初めて咽を使う声なになるのだとすればたとえゆっくりでも速く発音してもtrainの
発音に変わりはない、たぶん。Magic Tree HouseのオーディオブックではPteranodonの発音は、
Pteranodon/ プテラノドンの「テ」から始まるかのような、「プ」はちょっとおざなり
というわけではないが、控え目な音であるように思う。これが何となく「子音の後に母音がない
ということ」だと。put, puteだったら「プ」がもっとえばってくるだろう。
そしてこれがスペル間だったらまだまぁそれなりにできたりするのだが単語間となると大変な
ことになる。各々の単語が母音から始まるのか子音から始まるのかまた終わるのか。伝達する単語の
重要度によって強弱があるし、ボーイズンガールズのandのような省略もあるし、単語間の変化の
仕方は様々である。また単語の固まりの変化(going to)もあるし。いちいちこんな事を考えて
シャドウイングしていませんが。曖昧だし間違っているかも知れませんが、こんな感覚を持っています。
実際のシャドウイングではカタカナ英語に侵された脳が英語を勝手にカタカナ変換してしまったり。
※g/グは音か声か?g/グと言ってみる。そのあと「ウ」と声を出してみるとさらに咽の奥?
g/グは咽の手前までか?日本語のgu/グだと「ウ」と同じところまで意識を感じる?
それにしてもシャドウイングは人気ないなぁ。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: fumi
投稿日: 2003/6/12(01:03)
------------------------------
tribirdさん、こんにちは。fumiです。
〉酒井先生に以前掲示板に書き込むように言われたのですが、感覚として分かったように思って
〉いただけで書き込めませんでした。最近少し言葉にできそうなので書いてみたいと思います。
〉(カタカナで英語を書くと余計分かりづらいですが。)
ありがとうございます。
〉真っ当な言い方では無いが子音は音、母音は声と捉えると分かりやすいのではないかと。
〉日本語は全部母音が付くので会話は声として言葉を話すが英語は音と声で言葉ができていると。
〉じゃぁ、声とは何か?咽を使うということか?たとえば大声コンテストで大声を出す時
〉その大きな声は最後は必ず母音がついていると思う。人間が口から発する音(子音)では
〉あまり大きな音を出せないのではないかと。僕はついこの間までtrain/ トレインはt/トとra/レの間に
〉子音がないからそこはtとraの間を詰めて速くtraと発音していた。これはこれでそれなりに
〉相手にも聞こえてるようだが、ではゆっくり発音したらどうなるだろう。ちょっとやりにくいかも。
〉tが音でraで初めて咽を使う声なになるのだとすればたとえゆっくりでも速く発音してもtrainの
〉発音に変わりはない、たぶん。Magic Tree HouseのオーディオブックではPteranodonの発音は、
〉Pteranodon/ プテラノドンの「テ」から始まるかのような、「プ」はちょっとおざなり
〉というわけではないが、控え目な音であるように思う。これが何となく「子音の後に母音がない
〉ということ」だと。put, puteだったら「プ」がもっとえばってくるだろう。
酒井先生が、「喉に手を当てて、声帯が震えるか震えないか」という違いをおっしゃっていたのを聞いて、なるほど〜、と思いました。
〉そしてこれがスペル間だったらまだまぁそれなりにできたりするのだが単語間となると大変な
〉ことになる。各々の単語が母音から始まるのか子音から始まるのかまた終わるのか。伝達する単語の
〉重要度によって強弱があるし、ボーイズンガールズのandのような省略もあるし、単語間の変化の
〉仕方は様々である。また単語の固まりの変化(going to)もあるし。いちいちこんな事を考えて
〉シャドウイングしていませんが。曖昧だし間違っているかも知れませんが、こんな感覚を持っています。
そうですよね。
たくさんつながってくると、わからなくなってしまいます。
反射的に出来るようになりたいなぁ。
〉実際のシャドウイングではカタカナ英語に侵された脳が英語を勝手にカタカナ変換してしまったり。
私の場合、聞える時点からカタカナ変換している時もあるし、聞えた音を出す時にカタカナになってしまう時もあります。その音の出し方がわからない、という時に、聞えているのに似た音を出して代用しているのかもしれません。
このあたりもそのうち量が解決してくれるのかな?
ゆっくりな素材で細かいところを気にしてシャドウイングしつつ、速い素材でリズム、イントネーションをまねする、という2本立てでやってみようかと思っています。
〉それにしてもシャドウイングは人気ないなぁ。
まだSSSでは黎明期、ということでしょうか?
先輩の体験談はとてもありがたいです!
これからもよろしくお願いいたします!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/13(00:37)
------------------------------
こんばんは、fumiさん。
〉酒井先生が、「喉に手を当てて、声帯が震えるか震えないか」という違いをおっしゃっていたのを聞いて、なるほど〜、と思いました。
なるほど〜ですね〜。あながち間違ってはいないのかな?ああいう考え方で。
〉〉そしてこれがスペル間だったらまだまぁそれなりにできたりするのだが単語間となると大変な
〉〉ことになる。各々の単語が母音から始まるのか子音から始まるのかまた終わ
〉そうですよね。
〉たくさんつながってくると、わからなくなってしまいます。
〉反射的に出来るようになりたいなぁ。
僕もそうなりたいです。そのうちなりますよ、きっと。
〉〉実際のシャドウイングではカタカナ英語に侵された脳が英語を勝手にカタカナ変換してしまったり。
〉私の場合、聞える時点からカタカナ変換している時もあるし、聞えた音を出す時にカタカナになってしまう時もあります。その音の出し方がわからない、という時に、聞えているのに似た音を出して代用しているのかもしれません。
代用は僕もよくやります^^
〉このあたりもそのうち量が解決してくれるのかな?
〉ゆっくりな素材で細かいところを気にしてシャドウイングしつつ、速い素材でリズム、イントネーションをまねする、という2本立てでやってみようかと思っています。
イントネーションも大事そうですよね。このあいだ中国系の店員の女性が
話す日本語がすぐには理解できなかったんですけどけど、、、、それで
やっぱりシャドーイングも少々大袈裟でも朗読のイントネーションを
なるべく真似るようにしなければダメだと思いました。
〉先輩の体験談はとてもありがたいです!
〉これからもよろしくお願いいたします!
先輩なんてとんでもない。トータルで考えればfumiさんの方が先輩ですよ。
こちらこそ、宜しくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@イギリス滞在中
投稿日: 2003/6/13(03:11)
------------------------------
tribirdさん、おひさしぶりです。
140万語の報告ありがとうございました!
〉酒井先生に以前掲示板に書き込むように言われたのですが、
感覚として分かったように思っていただけで書き込めませんでした。
最近少し言葉にできそうなので書いてみたいと思います。
〉(カタカナで英語を書くと余計分かりづらいですが。)
ありがとうございました。とてもありがたい報告です。
〉真っ当な言い方では無いが子音は音、母音は声と捉えると
分かりやすいのではないかと。
〉日本語は全部母音が付くので会話は声として言葉を話すが
英語は音と声で言葉ができていると。
はい、そういう表現でいいと思います。
〉じゃぁ、声とは何か?咽を使うということか?たとえば
大声コンテストで大声を出す時
〉その大きな声は最後は必ず母音がついていると思う。
人間が口から発する音(子音)ではあまり大きな音を出せないのではないかと。
子音は瞬間的な音で、普通は長くはひっぱれませんね。
s、sh、f、vなんかは別ですが。
>僕はついこの間までtrain/ トレインはt/トとra/レの間に
〉子音がないからそこはtとraの間を詰めて速くtraと発音していた。
はい、そうでした。だからもとの英語よりも音節数が多くなって、
シャドーイングが忙しそうでしたね。
〉tが音でraで初めて咽を使う声なになるのだとすればたとえゆっくりでも
速く発音してもtrainの発音に変わりはない、たぶん。
これもその通りだと思います。tribirdさん特有の自己分析で、
とてもすごい観察をしていると思います。
すこしくわしく言うと、ぼくら、普通は train と言うときに、
t の段階からのどを使って、有声音にしているんですね。
s なんかもそうです。無声音として出てくるのはほんの一瞬で、
すぐのどをつかいはじめるので、sの続いてる時間が短くなって、
母音(tribirdさんのいう「声」に含まれる)がはいって、
(子音が日本語より強い)英語ではちゃんとsの音と認識されない
ことになってしまう。
study なんて言うときも、最初のsを時間をかけて、
声帯を震わせないようにしばらく雑音(tribirdさんのいう「音」)
として出して、それからおもむろにtudyに移らないと、最初の
sが意味なくなってしまう。うー、このへんは文字だけではなかなか
伝えにくい・・・各地のオフ会で実演しましょう。
(日本語の癖と、英語の癖、両方を演じられるのは日本人の英語の
先生が英語を母語とする先生になんとか対抗できる分野ですから)
〉Pteranodon/ プテラノドンの「テ」から始まるかのような、
「プ」はちょっとおざなりというわけではないが、控え目な音である
ように思う。これが何となく「子音の後に母音がないということ」だと。
put, puteだったら「プ」がもっとえばってくるだろう。
いや、おざなりでしょう。pとtがつながることは英語には
ないので、実際の所tしか音になっていない可能性があります。
くわしく聞いたことはないのだけれど。
〉そしてこれがスペル間だったらまだまぁそれなりにできたり
するのだが単語間となると大変なことになる。各々の単語が
母音から始まるのか子音から始まるのかまた終わるのか。
伝達する単語の重要度によって強弱があるし、ボーイズンガールズの
andのような省略もあるし、単語間の変化の仕方は様々である。
また単語の固まりの変化(going to)もあるし。いちいちこんな事を考えて
シャドウイングしていませんが。曖昧だし間違っているかも知れませんが、
こんな感覚を持っています。
はい、これもその通りで、実際の音の変化は前後にどんな文字が来るか、
どのくらい強めるか、そのほかさまざまなことで決まってきます。
しかも無段階に変化する。したがって、個々の音の練習をいくらしても
文としてつながると、あまり意味がなくなってしまう・・・と
思っていますが、このへんはまだよくわからない・・・個々の音の
練習に意味があるという人もいるのです。
たとえば th なんて、(あさって、ロンドンに見に行こうと
思ってるんですが!)My Fair Lady の中で、 on the plain が
完全に on a plain になっています。(有名な「スペインの雨は
平原に降る」ですね)
舌をしっかり上下の前歯のあいだにはさむthから、上の例のように
n になってしまう場合から、ほとんど音にならない出し方まで、
無段階に変化するんですよ。
あー、、なんの話だっけ?
〉※g/グは音か声か?g/グと言ってみる。そのあと「ウ」と声を出して
みるとさらに咽の奥?g/グは咽の手前までか?日本語のgu/グだと「ウ」と
同じところまで意識を感じる?
おもしろいですねえ、tribirdさんの分析。
これはたまたまぼくがいまなんとか自然に言えるようにと無理してる
音なので、よけいおもしろい!
これも長くなるからきょうはここまで。
また書きます。
〉それにしてもシャドウイングは人気ないなぁ。
ですねえ・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/16(23:44)
------------------------------
酒井先生こんばんは。
〉tribirdさん、おひさしぶりです。
〉140万語の報告ありがとうございました!
一年で250,300,400と読んでしまうスーパータドキストの皆さんの
報告を拝見するとその差に唖然としますが人は人と思って続けて
行きたいと思います。
〉すこしくわしく言うと、ぼくら、普通は train と言うときに、
〉t の段階からのどを使って、有声音にしているんですね。
〉s なんかもそうです。無声音として出てくるのはほんの一瞬で、
〉すぐのどをつかいはじめるので、sの続いてる時間が短くなって、
〉母音(tribirdさんのいう「声」に含まれる)がはいって、
〉(子音が日本語より強い)英語ではちゃんとsの音と認識されない
〉ことになってしまう。
〉study なんて言うときも、最初のsを時間をかけて、
〉声帯を震わせないようにしばらく雑音(tribirdさんのいう「音」)
〉として出して、それからおもむろにtudyに移らないと、最初の
〉sが意味なくなってしまう。うー、このへんは文字だけではなかなか
〉伝えにくい・・・各地のオフ会で実演しましょう。
〉(日本語の癖と、英語の癖、両方を演じられるのは日本人の英語の
〉先生が英語を母語とする先生になんとか対抗できる分野ですから)
全国行脚ですか?黄門様みたい^^
シャドーイングの本を出版される時はCD付きになるのでしょうか?
先生がおっしゃるように、こうして読んでいても理解するのは難しいです。
〉たとえば th なんて、(あさって、ロンドンに見に行こうと
〉思ってるんですが!)My Fair Lady の中で、 on the plain が
〉完全に on a plain になっています。(有名な「スペインの雨は
〉平原に降る」ですね)
My Fair Ladyのミュージカルか何かですか?
残り少ない英国の旅を十分に楽しんで来てください。
また異国で忙しい中レスをつけてくださり、ありがとうございます。
〉おもしろいですねえ、tribirdさんの分析。
〉これはたまたまぼくがいまなんとか自然に言えるようにと無理してる
〉音なので、よけいおもしろい!
〉これも長くなるからきょうはここまで。
〉また書きます。
他にも聞きたいことがあるので、ぜひまた書いてください。
(S音を強く発音するということについてです)
〉〉それにしてもシャドウイングは人気ないなぁ。
〉ですねえ・・・
まぁ、多読あってのシャドーイングですから。(自分で言っておいて)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2003/6/13(22:04)
------------------------------
tribirdさん、こんばんは
すごいですね。こんな風に分析できる人、尊敬します。
感覚が鋭いんですね。しかもそれを言葉にできるのですからますますすごい。
以前にdumboさんの投稿も興奮しました。耳のいい人は違うんだなあと。
私の場合は、シャドウイングするほどに、trainはtrainだろう、っていう
感じになってきてしまう。oilとか、thereなんて、全然、思っていたのと違う音でした。
これも、私には、there以外の何物でもないんです(涙)
〉それにしてもシャドウイングは人気ないなぁ。
...そうだったんですか。私は大好きです。でも、別に人と語り合うべき
内容が無いんですよね。音とリズムと意味と私だけの関係なんですもん。
そこでコミュニケーションが完結してしまっている(アブナイかな)
ちょっとした、”無”の状態になるから、シャドウイングって、
癒し効果もあるんじゃないかなあ。だからやめられない...(こじつけ)
tribirdさんのサイトのリンクから、翻訳...のサイトへ飛んでみました。
読み方、語彙増強、シャドウイングなど、きめ細かいですね。
読速の記事も興味深かったし、実感ともあっています。
そうだ、ありました。しばらく前まで、以前に比べて発音が良くなって嬉しくて、
音読が楽しかったのに、また、テープから離れたときの自分の発音とイントネーションが
気に食わなくなってきました。聞く耳がキビシクなったのか、「慣れ」で
シャドウイングして、純粋さを失ったのか...?
気ままにできるところが気に入っているので、絶対に時間カウントもしたくないし、
レベルわけもできません。(わがまま)
それでは、Happy Shadowing!!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: tribird http://members.tripod.co.jp/tribird9/
投稿日: 2003/6/17(00:09)
------------------------------
sumisumiさん、こんばんは
〉感覚が鋭いんですね。しかもそれを言葉にできるのですからますますすごい。
〉以前にdumboさんの投稿も興奮しました。耳のいい人は違うんだなあと。
そんなに耳がいいと言うわけでもないと思いますが、、、、
耳が良い悪いというのもシャドーイングに関係するかも知れませんが、
多読量がシャドーイングに与える影響はかなりのものだと思います。
〉〉それにしてもシャドウイングは人気ないなぁ。
〉...そうだったんですか。私は大好きです。でも、別に人と語り合うべき
〉内容が無いんですよね。音とリズムと意味と私だけの関係なんですもん。
〉そこでコミュニケーションが完結してしまっている(アブナイかな)
そうですね、シャドーイングはかなり個人的なことで読書ほど共有できない
のかも知れませんね。オーディオブックもオキニリの歌手のCDを手に入れる
ようなものでこの声が好きとかあのリズムが好きとか、その時の気分で
聞きたい音楽が変わるように、オーディオブックも同じものをずっとは
聞いていられないし。
〉ちょっとした、”無”の状態になるから、シャドウイングって、
〉癒し効果もあるんじゃないかなあ。だからやめられない...(こじつけ)
癒しかどうか分からないけど声を出している気持ちよさはあるかも知れない。
〉tribirdさんのサイトのリンクから、翻訳...のサイトへ飛んでみました。
〉読み方、語彙増強、シャドウイングなど、きめ細かいですね。
〉読速の記事も興味深かったし、実感ともあっています。
あそこのサイトを読むと解読100万語に書いてあることに、とっても
納得できます。向こうはプロ用なので表現とかちょっと違うし、
まったく一致する分けではありませんが、自分なりに利用しています。
〉そうだ、ありました。しばらく前まで、以前に比べて発音が良くなって嬉しくて、
〉音読が楽しかったのに、また、テープから離れたときの自分の発音とイントネーションが
〉気に食わなくなってきました。聞く耳がキビシクなったのか、「慣れ」で
〉シャドウイングして、純粋さを失ったのか...?
うまく出来たと思ったら、また出来なくなったり。聞き取れる量が多くなったと
思ったらまた聞き取りにくくなったりその繰り返しです。
〉気ままにできるところが気に入っているので、絶対に時間カウントもしたくないし、
〉レベルわけもできません。(わがまま)
僕も今さらカウントできません。多読より先にやっていたので。
このささやかなシャドーイングの灯火が消えないことを祈りつつ、、、、