[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/23(00:45)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2007/1/25(21:32)
------------------------------
こんにちは。抹茶アイスです。7ヶ月ぶりになりますが、
音関連の経過報告です。
(経過時間)
シャドーイング200時間
リスニング 450時間
LR 140時間
TV・映画等 70時間
音関連トータル 860時間
(今回感じた変化)
・ ノーマルスピードの素材のシャドーイングが以前に比べて
スムーズにできるようになってきている
・ 内容の理解度が少し上がってきている
(具体的な状況)
・ ノーマルスピードのシャドーイングについて
シャドーイングがスムーズになってきたのは、以前に比べて、
より細かい部分まで聞き取れるようになってきた為ではないか
と思います。
また、映像を見ることができるビデオポッドキャストで、
キャスターの口の動きを真似しながらシャドーイングしてみて
います。
ABCよりNBCの方が若干ゆっくりめで、シャドーイング
しやすいです。
・ 理解度について
去年の夏から見ていた、ビデオポッドキャストニュースですが、
ニュースの解説部分等、理解度が低くて見るのがいやになり
1ヶ月半ほど中断していました。
最近、再び見だしたところ、以前に比べてわかる部分が増えて
きていました。
また、Memories of a GeishaをLRしていましたが、長いので
(語数:18万6千語、朗読時間:18時間)途中からリスニングに
変えましたが、支障なく聴くことができました。
報告を簡単にまとめますと、こんな感じです
シャドーイングによって、より細かい部分まで聞き取れるように
なってきた
↓
よりスムーズにシャドーイングができるようになってきた
↓
楽に大量に聴くことができるようになってきた
↓
その結果、理解度が上がってきた
最後に余談ながら、Memories of a Geishaを聴いていて感じたこと
を書きたいと思います。
日本の話なので、英語に混ざって日本語が出てくるところがあります。
こんな感じです。
Suzuki yo Suzuki!
Jobutsu shite kure!
Nemure yo, ii karei yo!
Niwa ya makiba ni Tori mo hitsuji mo
(以下省略)
日本語を知らないネイティブが読んでいるのでしょうか、英語的な
読み方をしているので、日本語なのに、何だかわかりにくいのです。
これを逆に考えてみますと
日本人が日本語的な抑揚のない英語を話した場合、ネイティブに
通じにくいのは当然かもしれないと思いました。
改めて、リズムやイントネーションなど、英語特有の音の感覚
を磨くことの重要性を痛感しました。
これは話すだけでなく、聴く場合にもおいても同じだと思います。
また、音の感覚を磨くには、やはりシャドーイングが一番近道
ではないかと感じています。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/1/26(11:04)
------------------------------
抹茶さん、いつもありがとねー!
これも「こども式」サイトで使わせてくださいな。
いまはそれだけですが、もう一度、いろいろありがとー!!
これからも楽しく一緒にシャドーイングをやっていきましょう!!!
〉日本人が日本語的な抑揚のない英語を話した場合、ネイティブに
〉通じにくいのは当然かもしれないと思いました。
〉改めて、リズムやイントネーションなど、英語特有の音の感覚
〉を磨くことの重要性を痛感しました。
〉これは話すだけでなく、聴く場合にもおいても同じだと思います。
〉また、音の感覚を磨くには、やはりシャドーイングが一番近道
〉ではないかと感じています。
実は2月11日に横浜ではじめてのシャドーイング指導会があって、
そのときに「利き耳」という企画が候補になっているのです。
それは日本にあるさまざまな英語のアナウンス
飛行機や新幹線の機内、CM、歌、そういうのを集めてきて、
日本人か、英語人か、聞き分けようというものなのですが、
逆バージョンがあったのですね!
Sayuriの映画もいい材料かもしれない!
ではでは、またね、抹茶さん! Happy shadowing!
------------------------------
酒井先生、こんにちは。
〉これも「こども式」サイトで使わせてくださいな。
はい、どうぞ使ってください。
「こども式」サイト、説明がとてもわかりやすいですね。
〉これからも楽しく一緒にシャドーイングをやっていきましょう!!!
先生が一番最初に大阪にシャドーイング指導に来てくださったのは
2003年の12月でしたね。先日、This is the House that Jack Builtを
シャドーイングしました。やりながら、あの時、みんなで大合唱したことを
思い出しました。指導会の後も、1年2ヶ月、挫折続きの日々を繰り返して
しまいましたが、やっとここまで継続できるようになってきました。
その間、見捨てることもなく、気長に接していただいて、感謝しています。
〉実は2月11日に横浜ではじめてのシャドーイング指導会があって、
〉そのときに「利き耳」という企画が候補になっているのです。
〉それは日本にあるさまざまな英語のアナウンス
〉飛行機や新幹線の機内、CM、歌、そういうのを集めてきて、
〉日本人か、英語人か、聞き分けようというものなのですが、
うーん、楽しそうですね。
聞いてみたいです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2007/1/26(18:52)
------------------------------
抹茶アイスさん、こんにちはー。はまこです。
お久しぶりです。お元気ですか?
〉こんにちは。抹茶アイスです。7ヶ月ぶりになりますが、
〉音関連の経過報告です。
相変わらずマメですね(^^)
私も抹茶さんぐらいにマメだったら、自分の成長の度合いが
事細かくわかって、楽しかったかなぁ。
でも、ずぼらでてきとーな私にはムリ(笑)
ソンケーしてます!
〉報告を簡単にまとめますと、こんな感じです
〉シャドーイングによって、より細かい部分まで聞き取れるように
〉なってきた
〉↓
〉よりスムーズにシャドーイングができるようになってきた
〉↓
〉楽に大量に聴くことができるようになってきた
〉↓
〉その結果、理解度が上がってきた
これこれ、これがあるから、シャドーイングは楽しくってやめられないのよねー♪
気に入った素材で繰り返してやってると、やる度にそれまでわからなかった
音や文字や意味が、ジグソーパズルのピースがパタパタパタとはまるようにわかって行くのが快感だし、
(だいたい初聴きでわかるようになったから←ヘッドフォンで聴く場合
この楽しみが格段に減っちゃったけど)
シャドーイングをしていると、
〉楽に大量に聴くことができるようになってきた
〉↓
〉その結果、理解度が上がってきた〉
これがあるから、目の前がぱーっと開けるような楽しさがあって、
面白くってしょうがないよね♪
私はネイティブのような発音で喋られるようになりたい、
と思ったことは一度もないけど、この喜びがあるから、
シャドーイングは自然にやっちゃう。
と言っても、生後7ヵ月の娘を持つ母としては、ヘッドフォンで音を聞く
という集中力の要ることは今出来ないんだけど。
赤ちゃん相手だから、いつでもベストコンディションでいないとね〜。
あ、抹茶さんにしばらくあっていない間に、私3人目を産みました(報告)
しかも今度は女の子♪
嬉しい〜〜〜。うふふん。うふふん。
〉最後に余談ながら、Memories of a Geishaを聴いていて感じたこと
〉を書きたいと思います。
〉日本の話なので、英語に混ざって日本語が出てくるところがあります。
〉こんな感じです。
〉Suzuki yo Suzuki!
〉Jobutsu shite kure!
〉Nemure yo, ii karei yo!
〉Niwa ya makiba ni Tori mo hitsuji mo
〉(以下省略)
〉日本語を知らないネイティブが読んでいるのでしょうか、英語的な
〉読み方をしているので、日本語なのに、何だかわかりにくいのです。
私もMemories of a Geishaを聴きました。
抹茶さんの感想とはちょっとずれてるかもしれないけど、
私の感じたことを少し。
■Chiyo-chan とか、Hatsumomo などは、どう読んでも日本語読みでは読めない。
Mr. Tanaka でさえ、日本語の「田中」とは発音できない。
もちろんSayuri も日本語の音にはならない。
私は最初、音源を聴かずにこの本を読みました。
私が本を読むということは、音読です ←まだやってます(笑)
1ページ目の2行目にKyotoって出てくるでしょ。
これを音読した時に、あれ?って思ったんですけど、
その後全編を通して出てくる元は日本語であろう固有名詞は、
全部日本語読みにはなりませんでした。
たぶん書いてる人も、日本語の発音を特に意識しては書いてないんじゃないかなと思います。
無理に「京都」とか「田中」とかの読み方に変えようとすると、
いちいちそこで流れが止まってしまって、文章全体がおかしくなります。
私は日本人なので、日本語の固有名詞だな、と意識する箇所が出てきたら、
一瞬「ため」があり、ちょっと引っかかるような感じで"Mameha"と読みます。
うーん、どう説明したらいいかな。英語の部分は書いている文字の順に、
スーっと横に流れながら読んでいくんだけど(筆記体で流れていく感じ?)
日本語の言葉が出てきたら、そこで止まって「縦」になるような。
面白いなー、そういえばこの本に限らず、例えば街中で目にする看板とかでも、
英語表記と、日本語表記だったら、流れもリズムも違って見えるもんねー、
などと思いながら読みました。
後で音でも聴いてみたんですけど、私と全く同じ読み方してた(笑)
英語の中の日本語を読んでいる私は、ガイジンさんの目線?
この感覚は多読をはじめていつ頃だっけ…3ヶ月〜半年ぐらい経ってから
あったんですけど、日本を舞台にした本を読んでみて、
読んでいる私自身は日本人なのに、何だか違う感覚も持っていて、、、
とにかく面白いなー、と思いました(^^)
ま、とにかく英語の文章の中にローマ字表記の日本語が出て来ても、
日本語特有の発音では喋られないのです。と、私は思いました。
そういう訳で、(訳で?)
Suzuki yo suzuki!
以下の読み方は、私にとってはとても自然でした。
と、同時に、やっぱりとっても変でした(笑)
それは日本語、特に漢字を知ってるからでしょうね。
話し手からも、文字からも、日本語の持つ力は一つも感じられなかったでしょ。
日本語の持つ力は、日本語で書かないと、または読まないと、
封印されてしまうのだ!
と、昔「おむすびころりん」の英語版を読んだ時悟りました(そんな昔じゃないか)
〉これを逆に考えてみますと
〉日本人が日本語的な抑揚のない英語を話した場合、ネイティブに
〉通じにくいのは当然かもしれないと思いました。
〉改めて、リズムやイントネーションなど、英語特有の音の感覚
〉を磨くことの重要性を痛感しました。
うん。でも、喋るときはジャパニーズ英語でもいいんじゃないかなぁ。
まったくの平べったいカタカナ英語のみ、だったら通じにくいだろうけど、
ネイティブそっくりということにこだわらなくても。
ほどほどぐらいで。(ずいぶん曖昧な言い方ですが)
私も言葉は音とリズムと響きから、と思っていて、
英語やその他の言語もその言語特有の音、リズム、響きに魅了されるんだけど、
それとは別に、コミュニケーションの手段として英語を使うんだったら、
日本語なまりの英語でもいいじゃないかなー、と思うのです。
実際に多読を開始して以降コミュニケーションをとったことないので、
自信はないのですが。
あ、抹茶さんがどういう思いを前提に話しているのか、私はわかってないかも。。
いやな言い方になってたら、ごめんね〜〜〜。
〉これは話すだけでなく、聴く場合にもおいても同じだと思います。
〉また、音の感覚を磨くには、やはりシャドーイングが一番近道
〉ではないかと感じています。
ですねー。
やってて楽しかったらどんどんやったらいいと思うー。
抹茶さんに賛成!
で、気が乗らない時はやらない(^^)
また報告を聞かせてくださいね♪
ではでは〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2007/1/27(00:57)
------------------------------
はまこさん、こんにちは。
〉お久しぶりです。お元気ですか?
はい、元気です。あなたも元気そうで何よりです。
って、何だか手紙みたいだわ〜。
〉相変わらずマメですね(^^)
〉私も抹茶さんぐらいにマメだったら、自分の成長の度合いが
〉事細かくわかって、楽しかったかなぁ。
〉でも、ずぼらでてきとーな私にはムリ(笑)
〉ソンケーしてます!
私は、はまこさん流がとっても自然な感じで好きですよ。
最初から、シャドーイングがすんなり楽しく出来ていたら、
おそらく記録もしていなかったと思います。
シャドーイングって、簡単そうに見えますよね。でも、実際に
やってみると、聞きつつ、どんどん声に出していくというのは、
私にとっては大変な作業でした。だから、あまり面白い、楽しいと
思えなかったし、挫折を繰り返してきました。(原因は他にも
まだまだありますが。)
でも自分のカタカナ発音や、リスニング力をどうにかしたいと
思ってまた始めました。
なので、シャドーイングを継続していくために記録をつけて
きました。
多読で好みの本が人によって異なるように、音に親しむ方法も
違っていいんだと思います。それぞれ模索して自分にとって無理
なく出来る方法でやっていけばいいのだと思います。
〉これこれ、これがあるから、シャドーイングは楽しくってやめられないのよねー♪
〉気に入った素材で繰り返してやってると、やる度にそれまでわからなかった
〉音や文字や意味が、ジグソーパズルのピースがパタパタパタとはまるようにわかって行くのが快感だし、
この感覚、わかります。
ただ、私の場合、飽きっぽいので、シャドーイングはあまり同じ
素材で繰り返していません。その場限りの一発勝負(?)です。
その方が、ほどよい緊張感があって、スポーツ感覚でできて
好きなのです。
〉(だいたい初聴きでわかるようになったから←ヘッドフォンで聴く場合
〉この楽しみが格段に減っちゃったけど)
〉シャドーイングをしていると、
〉〉楽に大量に聴くことができるようになってきた
〉〉↓
〉〉その結果、理解度が上がってきた〉
〉これがあるから、目の前がぱーっと開けるような楽しさがあって、
〉面白くってしょうがないよね♪
そうですね、ある程度、継続してきて変化を実感できるように
なってからは、楽しいと思えるようになってきました。
〉私はネイティブのような発音で喋られるようになりたい、
〉と思ったことは一度もないけど、この喜びがあるから、
〉シャドーイングは自然にやっちゃう。
私も今は、音を聞くと自然に口が動いてしまいます。
〉と言っても、生後7ヵ月の娘を持つ母としては、ヘッドフォンで音を聞く
〉という集中力の要ることは今出来ないんだけど。
〉赤ちゃん相手だから、いつでもベストコンディションでいないとね〜。
〉あ、抹茶さんにしばらくあっていない間に、私3人目を産みました(報告)
〉しかも今度は女の子♪
〉嬉しい〜〜〜。うふふん。うふふん。
遅ればせながら、おめでとう!
喜びと、親としての責任感がひしひしと伝わってきました。
〉私もMemories of a Geishaを聴きました。
〉抹茶さんの感想とはちょっとずれてるかもしれないけど、
〉私の感じたことを少し。
〉私は最初、音源を聴かずにこの本を読みました。
〉私が本を読むということは、音読です ←まだやってます(笑)
おぉー、すごい!
〉うーん、どう説明したらいいかな。英語の部分は書いている文字の順に、
〉スーっと横に流れながら読んでいくんだけど(筆記体で流れていく感じ?)
〉日本語の言葉が出てきたら、そこで止まって「縦」になるような。
それまでの英語のリズムが崩れちゃうのよね。
〉後で音でも聴いてみたんですけど、私と全く同じ読み方してた(笑)
〉英語の中の日本語を読んでいる私は、ガイジンさんの目線?
〉この感覚は多読をはじめていつ頃だっけ…3ヶ月〜半年ぐらい経ってから
〉あったんですけど、日本を舞台にした本を読んでみて、
〉読んでいる私自身は日本人なのに、何だか違う感覚も持っていて、、、
〉とにかく面白いなー、と思いました(^^)
〉ま、とにかく英語の文章の中にローマ字表記の日本語が出て来ても、
〉日本語特有の発音では喋られないのです。と、私は思いました。
〉そういう訳で、(訳で?)
〉Suzuki yo suzuki!
〉以下の読み方は、私にとってはとても自然でした。
〉と、同時に、やっぱりとっても変でした(笑)
〉それは日本語、特に漢字を知ってるからでしょうね。
〉話し手からも、文字からも、日本語の持つ力は一つも感じられなかったでしょ。
〉日本語の持つ力は、日本語で書かないと、または読まないと、
〉封印されてしまうのだ!
〉と、昔「おむすびころりん」の英語版を読んだ時悟りました(そんな昔じゃないか)
うんうん、なるほど。
〉うん。でも、喋るときはジャパニーズ英語でもいいんじゃないかなぁ。
〉まったくの平べったいカタカナ英語のみ、だったら通じにくいだろうけど、
〉ネイティブそっくりということにこだわらなくても。
〉ほどほどぐらいで。(ずいぶん曖昧な言い方ですが)
〉私も言葉は音とリズムと響きから、と思っていて、
〉英語やその他の言語もその言語特有の音、リズム、響きに魅了されるんだけど、
〉それとは別に、コミュニケーションの手段として英語を使うんだったら、
〉日本語なまりの英語でもいいじゃないかなー、と思うのです。
〉実際に多読を開始して以降コミュニケーションをとったことないので、
〉自信はないのですが。
〉あ、抹茶さんがどういう思いを前提に話しているのか、私はわかってないかも。。
〉いやな言い方になってたら、ごめんね〜〜〜。
はい、私は、はまこさんの考え方、いいと思います。
また、「ネイティブそっくり」にこだわっているわけでもありません。
「何が正解か」ではなく、要は、「英語を使って何がしたいのか」だと
思います。それによって人それぞれ、めざすものが異なってくるのでは
ないかと思います。
〉〉これは話すだけでなく、聴く場合にもおいても同じだと思います。
〉〉また、音の感覚を磨くには、やはりシャドーイングが一番近道
〉〉ではないかと感じています。
〉ですねー。
〉やってて楽しかったらどんどんやったらいいと思うー。
〉抹茶さんに賛成!
〉で、気が乗らない時はやらない(^^)
気が乗らない時はやらない、いいですね。
これからもお互い無理なくマイペースでね♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はまこ
投稿日: 2007/1/28(13:25)
------------------------------
抹茶さん、こんにちはー。
〉はい、元気です。あなたも元気そうで何よりです。
〉って、何だか手紙みたいだわ〜。
あは。ほんとだ(^^)
抹茶さんへレスを書いたときに、書き添えるのを忘れてたなーって
気になってた事があったんだけど、
抹茶さんが2つともちゃんと書いてくれてた(^^)
↓
〉多読で好みの本が人によって異なるように、音に親しむ方法も
〉違っていいんだと思います。それぞれ模索して自分にとって無理
〉なく出来る方法でやっていけばいいのだと思います。
〉はい、私は、はまこさんの考え方、いいと思います。
〉また、「ネイティブそっくり」にこだわっているわけでもありません。
〉「何が正解か」ではなく、要は、「英語を使って何がしたいのか」だと
〉思います。それによって人それぞれ、めざすものが異なってくるのでは
〉ないかと思います。
ありがとねー♪
ではでは〜
------------------------------
はまこさん、こちらこそ、どうもありがとう!
この前、書き込んでくださってから、はまこさんの他の掲示板での
書き込みや英語の感想文等、読ませていただいて、刺激を受け、また
参考になることがたくさんありました。どうもありがとう♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はねにゃんこ
投稿日: 2007/1/26(20:51)
------------------------------
抹茶アイスさん♪、はねにゃんこです。
シャドーイング200時間おめでとうございます\(^o^)/
〉シャドーイング200時間
〉リスニング 450時間
〉LR 140時間
〉TV・映画等 70時間
〉音関連トータル 860時間
すごい量にびっくり。積み上げるとこんなになるんですね。
こうやって記録をつけて報告してくださると
私もがんばるぞ〜って闘志メラメラです。
〉また、Memories of a GeishaをLRしていましたが、長いので
〉(語数:18万6千語、朗読時間:18時間)途中からリスニングに
〉変えましたが、支障なく聴くことができました。
すごい、すごい!かっこいいです!!!
私もいつかLRはめんどうだから、リスニングで聞きましたって
さらって言えるようになりたいです。
多読の時の、ペーパーバックが読めるようになったら
かっこいいっていうのと同じです。あこがれます。
〉報告を簡単にまとめますと、こんな感じです
〉シャドーイングによって、より細かい部分まで聞き取れるように
〉なってきた
〉↓
〉よりスムーズにシャドーイングができるようになってきた
〉↓
〉楽に大量に聴くことができるようになってきた
〉↓
〉その結果、理解度が上がってきた
いいことずくめの連鎖ですね。
運動してると少しずつ体力がついてきて、どんどん元気になる感じ、かな?!
〉最後に余談ながら、Memories of a Geishaを聴いていて感じたこと
〉を書きたいと思います。
〉日本の話なので、英語に混ざって日本語が出てくるところがあります。
〉こんな感じです。
〉Suzuki yo Suzuki!
〉Jobutsu shite kure!
〉Nemure yo, ii karei yo!
〉Niwa ya makiba ni Tori mo hitsuji mo
〉(以下省略)
〉日本語を知らないネイティブが読んでいるのでしょうか、英語的な
〉読み方をしているので、日本語なのに、何だかわかりにくいのです。
うん、うん、そうですよね。
〉これを逆に考えてみますと
〉日本人が日本語的な抑揚のない英語を話した場合、ネイティブに
〉通じにくいのは当然かもしれないと思いました。
おぉぉぉ、なるほど!そうだったんだ!!
言われてみると納得です。
自分の英語が通じないと、全部否定されたように感じて劣等感のかたまりに
なりますが、そんな風に思わなくてもいいんですね。
〉改めて、リズムやイントネーションなど、英語特有の音の感覚
〉を磨くことの重要性を痛感しました。
うーん、説得力あります。
日本語が達者な人の話し方でも、聞いていてひっかかりを感じるのは
確かに、リズムやイントネーションの部分です。
逆にテレビなんかで、ものすごーく自然な日本語しゃべってる外人さん
いますよね。
内容は普通の会話だったりしても、尊敬して拝みたくなります。
〉これは話すだけでなく、聴く場合にもおいても同じだと思います。
〉また、音の感覚を磨くには、やはりシャドーイングが一番近道
〉ではないかと感じています。
そうですね、私はまだまだシャドーイング十数時間ですが、
それでも以前とは聞こえ方がずいぶん違うのは事実です。
これからどんどん実績が出てきて、いろんなことがわかって
シャドーイングが一番近道っていうのが常識になればいいですね!!!
貴重な報告をありがとうございました(*^^)v
------------------------------
はねにゃんこさん、こんにちは。
〉シャドーイング200時間おめでとうございます\(^o^)/
どうもありがとうございます。
〉〉シャドーイング200時間
〉〉リスニング 450時間
〉〉LR 140時間
〉〉TV・映画等 70時間
〉〉音関連トータル 860時間
〉すごい量にびっくり。積み上げるとこんなになるんですね。
〉こうやって記録をつけて報告してくださると
〉私もがんばるぞ〜って闘志メラメラです。
はい、ちょっとの時間の積み重ねです。
今でも、最初から長時間シャドーイングしようとか聞こうとか
思いません。やり始めるときは、いつでも、ほんの5分か10分の
つもりで、気軽に始めてます。
〉すごい、すごい!かっこいいです!!!
〉私もいつかLRはめんどうだから、リスニングで聞きましたって
〉さらって言えるようになりたいです。
〉多読の時の、ペーパーバックが読めるようになったら
〉かっこいいっていうのと同じです。あこがれます。
はい、継続すれば、必ずできます。多読と同じです。
自分にあう楽しめる素材の発掘と、楽しく無理なく続ける方法が
見つかれば大丈夫じゃないかなと思います。
〉〉報告を簡単にまとめますと、こんな感じです
〉〉シャドーイングによって、より細かい部分まで聞き取れるように
〉〉なってきた
〉〉↓
〉〉よりスムーズにシャドーイングができるようになってきた
〉〉↓
〉〉楽に大量に聴くことができるようになってきた
〉〉↓
〉〉その結果、理解度が上がってきた
〉いいことずくめの連鎖ですね。
〉運動してると少しずつ体力がついてきて、どんどん元気になる感じ、かな?!
まさにそうですね。
〉そうですね、私はまだまだシャドーイング十数時間ですが、
〉それでも以前とは聞こえ方がずいぶん違うのは事実です。
すでにもう手ごたえを感じておられる様子ですね。
聞こえ方が違うと実感できたら、もう大丈夫ですね。
これからも一緒に楽しんでいきましょうね!
〉貴重な報告をありがとうございました(*^^)v
こちらこそ、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/1/27(15:27)
------------------------------
抹茶アイスさん、はじめまして! めがねっこです☆
〉こんにちは。抹茶アイスです。7ヶ月ぶりになりますが、
〉音関連の経過報告です。
〉(経過時間)
〉シャドーイング200時間
〉リスニング 450時間
〉LR 140時間
〉TV・映画等 70時間
〉音関連トータル 860時間
トータル860時間、おめでとうございます!!
音関連の記録も全部つけていらっしゃるんですね! スゴイですね!
めんどくさがりやの私は、多読とシャドーイング以外の記録はつけてません。
でも記録をつけるほうが、やる気も起きるのでしょうか?
私はいまいちリスニングのやる気が起きないのです。
〉(今回感じた変化)
〉・ ノーマルスピードの素材のシャドーイングが以前に比べて
〉スムーズにできるようになってきている
〉・ 内容の理解度が少し上がってきている
〉(具体的な状況)
〉・ ノーマルスピードのシャドーイングについて
〉シャドーイングがスムーズになってきたのは、以前に比べて、
〉より細かい部分まで聞き取れるようになってきた為ではないか
〉と思います。
〉また、映像を見ることができるビデオポッドキャストで、
〉キャスターの口の動きを真似しながらシャドーイングしてみて
〉います。
〉ABCよりNBCの方が若干ゆっくりめで、シャドーイング
〉しやすいです。
〉・ 理解度について
〉去年の夏から見ていた、ビデオポッドキャストニュースですが、
〉ニュースの解説部分等、理解度が低くて見るのがいやになり
〉1ヶ月半ほど中断していました。
〉最近、再び見だしたところ、以前に比べてわかる部分が増えて
〉きていました。
〉また、Memories of a GeishaをLRしていましたが、長いので
〉(語数:18万6千語、朗読時間:18時間)途中からリスニングに
〉変えましたが、支障なく聴くことができました。
〉報告を簡単にまとめますと、こんな感じです
〉シャドーイングによって、より細かい部分まで聞き取れるように
〉なってきた
〉↓
〉よりスムーズにシャドーイングができるようになってきた
〉↓
〉楽に大量に聴くことができるようになってきた
〉↓
〉その結果、理解度が上がってきた
シャドーイング200時間の効果って素晴らしいですね!
私はまだまだ52時間半を超えたところなので、よし「めざせ100時間!」と決意しました。
〉最後に余談ながら、Memories of a Geishaを聴いていて感じたこと
〉を書きたいと思います。
〉日本の話なので、英語に混ざって日本語が出てくるところがあります。
〉こんな感じです。
〉Suzuki yo Suzuki!
〉Jobutsu shite kure!
〉Nemure yo, ii karei yo!
〉Niwa ya makiba ni Tori mo hitsuji mo
〉(以下省略)
〉日本語を知らないネイティブが読んでいるのでしょうか、英語的な
〉読み方をしているので、日本語なのに、何だかわかりにくいのです。
〉これを逆に考えてみますと
〉日本人が日本語的な抑揚のない英語を話した場合、ネイティブに
〉通じにくいのは当然かもしれないと思いました。
〉改めて、リズムやイントネーションなど、英語特有の音の感覚
〉を磨くことの重要性を痛感しました。
〉これは話すだけでなく、聴く場合にもおいても同じだと思います。
〉また、音の感覚を磨くには、やはりシャドーイングが一番近道
〉ではないかと感じています。
この本は、読んだことはありませんが、抹茶アイスさんが書かれた部分だけ読むと、棒読みの日本語が頭の中に響きました(@−@)
日本語の本なら感情がこもったセリフが頭の中に響くのに……。
余談になってしまいましたが(^−^;)
それでは、貴重なご報告ありがとうございました!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2007/1/27(21:00)
------------------------------
めがねっこさん、はじめまして。抹茶アイスです。
〉トータル860時間、おめでとうございます!!
ありがとうございます。
〉音関連の記録も全部つけていらっしゃるんですね! スゴイですね!
〉めんどくさがりやの私は、多読とシャドーイング以外の記録はつけてません。
〉でも記録をつけるほうが、やる気も起きるのでしょうか?
はい、私の場合はそうです。
音関連はすべてPC&iPodで管理しています。
デジタルなので、時間経過は容易に把握できます。
また、記録はすべてエクセルでつけていますので、集計などの手間を
省くことができます。
記録をつけることの利点は、多読と同じですね。
やる気を持続させる効果があること、それから過去と現在の自分の状況を
容易に比較することができることです。特に、シャドーイングの場合は、
自分の声を時々録音しているのですが、現在と過去の自分の発音とを
比較して、どの程度変わったのか、客観的に把握することができます。
〉私はいまいちリスニングのやる気が起きないのです。
それは逆に言いますと、今後が楽しみですね。
このまま続けていかれたら、音の聞こえ方や理解度は確実に変化してくる
と思います。そうなると、一気に楽しめる世界が広がってきますし、
やる気もアップすると思いますよ。
今は、めがねっこさんのパソコンのスピーカー、壊れてしまっている
とのことですが、参考までに少しだけ書きますと、
たとえば、こちらのサイトでは↓
http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page
デビッドコッパーフィールド、赤毛のアン、シャーロックホームズシリーズ
など無料で読んだり聴いたりすることができます。
(もちろん、ダウンロードもできます)
iPodを購入しなくても、アップル社からiTunesというソフトを無料で
ダウンロードできますが、パソコンでポッドキャストなど色々と見たり
聴いたりすることもできます。
シャドーイングも多聴も多読と同じで、自分の好みの素材や本探しが
重要だと思います。大変と言えば、大変ですが、私は、その探すプロセス
もまた楽しんでいます。自分の好みに応じた物を使って英語力をアップ
させていけるという、自由な感じがうれしいのです。
それと、私の場合、基本的に「無理せずマイペースで楽しく!」が
モットーなんですが、「いつか」なんて思っていると、つい延び延びに
なってしまうのです。
そこで、少し背伸びをすれば届きそうな目標をいくつか持っていて、
ある程度細切れに期限を決めてやってみたりもしています。
〉シャドーイング200時間の効果って素晴らしいですね!
〉私はまだまだ52時間半を超えたところなので、よし「めざせ100時間!」と決意しました。
めがねっこさんの報告、読ませていただきました。
「多読300万語通過とシャドーイング38時間半通過報告」と「シャドーイング
50時間報告」のスレッドです。
一言でいいますと、「すごいなぁ」と思いました。
驚いたのは、いきなりハリーポッターでシャドーイングを始めたという点
でしょうか。
私は多読で100万語通過した頃に始めて聞きましたが、何を言っているのか
さっぱりわからず、5分と聞き続けることができませんでした。
で、最初、面白くなかったのにモゴモゴ状態で8時間続けたという点も
すごいなぁと思いました。
それから、最初の38時間半は実質6ヶ月だったけど、シャドーイングが楽しく
なってからのここ1ヶ月のペースがすごいですね。
9,10,11月と3ヶ月やらなかった後、また再開されたのは、何かきっかけが
あったのでしょうか?
それから、めがねっこさんのパンダシャドーイングもすばらしいなと
思いました。
素敵な報告をありがとうございました。
それではこれからもHappy Listening&Shadowing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/1/29(17:05)
------------------------------
抹茶アイスさん、こんにちは! めがねっこです☆
お返事ありがとうございます!
〉めがねっこさん、はじめまして。抹茶アイスです。
〉〉トータル860時間、おめでとうございます!!
〉ありがとうございます。
〉〉音関連の記録も全部つけていらっしゃるんですね! スゴイですね!
〉〉めんどくさがりやの私は、多読とシャドーイング以外の記録はつけてません。
〉〉でも記録をつけるほうが、やる気も起きるのでしょうか?
〉はい、私の場合はそうです。
〉音関連はすべてPC&iPodで管理しています。
〉デジタルなので、時間経過は容易に把握できます。
〉また、記録はすべてエクセルでつけていますので、集計などの手間を
〉省くことができます。
iPodって便利なんですね!
エクセルは私にはちょっと使いこなせないかもしれないです(T_T)
今は紙に記録しています。
〉記録をつけることの利点は、多読と同じですね。
〉やる気を持続させる効果があること、それから過去と現在の自分の状況を
〉容易に比較することができることです。特に、シャドーイングの場合は、
〉自分の声を時々録音しているのですが、現在と過去の自分の発音とを
〉比較して、どの程度変わったのか、客観的に把握することができます。
〉〉私はいまいちリスニングのやる気が起きないのです。
〉それは逆に言いますと、今後が楽しみですね。
〉このまま続けていかれたら、音の聞こえ方や理解度は確実に変化してくる
〉と思います。そうなると、一気に楽しめる世界が広がってきますし、
〉やる気もアップすると思いますよ。
〉今は、めがねっこさんのパソコンのスピーカー、壊れてしまっている
〉とのことですが、参考までに少しだけ書きますと、
〉たとえば、こちらのサイトでは↓
〉http://www.gutenberg.org/wiki/Main_Page
〉デビッドコッパーフィールド、赤毛のアン、シャーロックホームズシリーズ
〉など無料で読んだり聴いたりすることができます。
〉(もちろん、ダウンロードもできます)
サイトのご紹介、ありがとうございますm(__)m
ちょっとのぞいてみましたが、解説も全部英語なんですね……。
無料なのはいいですね♪
iPodがますます欲しくなってしまいました☆(無理して買おうかなぁ……)
〉iPodを購入しなくても、アップル社からiTunesというソフトを無料で
〉ダウンロードできますが、パソコンでポッドキャストなど色々と見たり
〉聴いたりすることもできます。
パソコンも早く買い換えたいものです。
〉シャドーイングも多聴も多読と同じで、自分の好みの素材や本探しが
〉重要だと思います。大変と言えば、大変ですが、私は、その探すプロセス
〉もまた楽しんでいます。自分の好みに応じた物を使って英語力をアップ
〉させていけるという、自由な感じがうれしいのです。
素材探しも難しいですよね。
私は今はできるだけ安く素材を手に入れようとしています。
大学からCDを借りてくるとか。
〉それと、私の場合、基本的に「無理せずマイペースで楽しく!」が
〉モットーなんですが、「いつか」なんて思っていると、つい延び延びに
〉なってしまうのです。
〉そこで、少し背伸びをすれば届きそうな目標をいくつか持っていて、
〉ある程度細切れに期限を決めてやってみたりもしています。
〉〉シャドーイング200時間の効果って素晴らしいですね!
〉〉私はまだまだ52時間半を超えたところなので、よし「めざせ100時間!」と決意しました。
〉めがねっこさんの報告、読ませていただきました。
〉「多読300万語通過とシャドーイング38時間半通過報告」と「シャドーイング
〉50時間報告」のスレッドです。
〉一言でいいますと、「すごいなぁ」と思いました。
〉驚いたのは、いきなりハリーポッターでシャドーイングを始めたという点
〉でしょうか。
〉私は多読で100万語通過した頃に始めて聞きましたが、何を言っているのか
〉さっぱりわからず、5分と聞き続けることができませんでした。
〉で、最初、面白くなかったのにモゴモゴ状態で8時間続けたという点も
〉すごいなぁと思いました。
いきなりハリー・ポッターというのは、快読100万語!で勧められていたやり方だったので、やってみようと思ったのです。
〉それから、最初の38時間半は実質6ヶ月だったけど、シャドーイングが楽しく
〉なってからのここ1ヶ月のペースがすごいですね。
〉9,10,11月と3ヶ月やらなかった後、また再開されたのは、何かきっかけが
〉あったのでしょうか?
やらなかったのは、ハリーポッターの1巻のシャドーイングをやりすぎて飽きていたのにもかかわらず、他の素材を手に入れなかったからです(^−^;)
再開したのは、SSSの掲示板に去年の11月に初めて書き込みをして、また多読とシャドーイングのやる気が戻ったからです。
記録をつけてそれを報告すると皆さんからお返事がいただけるので、報告がしたくてやる動機にもなりました。
あと、ゆきんこ♪さんに多聴多読マガジンを薦めていただいたのも、素材選びの参考になりました。
私は、もともと多読に関しても一定のペースを保っているわけでもなく、大学の長期休みは一気に読んで、授業が始まるとペースがガタッと落ちます。
SSSの掲示板は本当にありがたいです♪
〉それから、めがねっこさんのパンダシャドーイングもすばらしいなと
〉思いました。
〉素敵な報告をありがとうございました。
〉それではこれからもHappy Listening&Shadowing!
抹茶アイスさんもHappy Listening&Shadowing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2007/1/31(18:32)
------------------------------
めがねっこさん、こんにちは。
〉iPodって便利なんですね!
〉エクセルは私にはちょっと使いこなせないかもしれないです(T_T)
〉今は紙に記録しています。
ああ、それなら面倒だな〜と感じるの、わかります。
記録をすることが、励みになるならいいのですが、負担に感じるなら、
こだわることはないと思います。
方法より何より、一番大切なことは「無理なく継続していくこと」
ですよね。
〉いきなりハリー・ポッターというのは、快読100万語!で勧められていたやり方だったので、やってみようと思ったのです。
ああ、そうだったのですね。
私も「快読100万語!」を何度も読んでいます。(でも、めがねっこさんが
おっしゃる部分が、どこに書かれていたのか、ちょっと今、わかりませんが)
多読だけでなく、多聴のこと、シャドーイングのこと、ニュース英語にふれる方法、DVDで映画を見ること等、どれも参考になることばかりですね。
〉やらなかったのは、ハリーポッターの1巻のシャドーイングをやりすぎて飽きていたのにもかかわらず、他の素材を手に入れなかったからです(^−^;)
1巻は通しでやると8時間ちょっとありますから、少なくとも4回は繰り返したということですね。それって、すごいですね。
〉再開したのは、SSSの掲示板に去年の11月に初めて書き込みをして、また多読とシャドーイングのやる気が戻ったからです。
掲示板の数が増えてきて、なかなかすべてに目を通すというわけには
いかなくなっているのですが、その書き込みは、以前、読ませていただき
ましたよ。いきなり初登場ですごい語数を読んでいる人がいるなぁと
思いました。シャドーイングもやっていたのですね。さらにびっくりです。
〉記録をつけてそれを報告すると皆さんからお返事がいただけるので、報告がしたくてやる動機にもなりました。
そうですね。私は100万語にたどりつくまで、たぶん、10万語毎に報告
していたと思います。
やはり思いがけなく返事をいただけたことがうれしく、また励みに
なりました。
〉あと、ゆきんこ♪さんに多聴多読マガジンを薦めていただいたのも、素材選びの参考になりました。
〉私は、もともと多読に関しても一定のペースを保っているわけでもなく、大学の長期休みは一気に読んで、授業が始まるとペースがガタッと落ちます。
〉SSSの掲示板は本当にありがたいです♪
これからもめがねっこさんのペースで楽しんでくださいね。
掲示板にまた報告してくださるとうれしいです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/2/1(10:25)
------------------------------
抹茶アイスさん、こんにちは! めがねっこです☆
〉〉いきなりハリー・ポッターというのは、快読100万語!で勧められていたやり方だったので、やってみようと思ったのです。
〉ああ、そうだったのですね。
〉私も「快読100万語!」を何度も読んでいます。(でも、めがねっこさんが
〉おっしゃる部分が、どこに書かれていたのか、ちょっと今、わかりませんが)
96ページから103ページと、210ページから220ページがシャドーイングに関するものだと思います。他にもあるかもしれませんが……。
100ページと101ページの「朗読テープを使って」に「ハリー・ポッター」の朗読に関して書かれています。
ハリー・ポッターでやるようにとは書かれていませんが、「わからない方が、シャドーイングにはいい!」と太字になっているので、この点は重要、と判断しました♪
〉これからもめがねっこさんのペースで楽しんでくださいね。
〉掲示板にまた報告してくださるとうれしいです。
はい! また時々報告に来ます♪
------------------------------
めがねっこさん、どうもありがとう!
〉〉私も「快読100万語!」を何度も読んでいます。(でも、めがねっこさんが
〉〉おっしゃる部分が、どこに書かれていたのか、ちょっと今、わかりませんが)
〉96ページから103ページと、210ページから220ページがシャドーイングに関するものだと思います。他にもあるかもしれませんが……。
〉100ページと101ページの「朗読テープを使って」に「ハリー・ポッター」の朗読に関して書かれています。
〉ハリー・ポッターでやるようにとは書かれていませんが、「わからない方が、シャドーイングにはいい!」と太字になっているので、この点は重要、と判断しました♪
おぉ、確かに「ハリー・ポッター」って書いてありますね。
私、何度も読んだはずなのに、この部分は頭からすっかり消えていました。
なぜかと言うと、「ハリー・ポッター」をずっと以前、聞いてみた時、
とんでもなく速かったので、「聞いてわからないものなんて言えっこない!」
と思い込んでしまったためでした。
でも、シャドーイングを継続してやってきて、これは間違った思い込みだった
ことが、はっきりとわかりました。逆だったんですよね。
「言えないから、聞こえないんだ」ということに。
しかも、それもちゃんと「快読100万語!」に太字で書いてありますね(P214)
自分は一体、どこを読んでいたんだろうと思いました。
私は挫折を繰り返していた期間が長く、でも、どうしてもシャドーイング
を継続できるようになりたくて、シャドーイングの目的のところばかり
見ていたようです。その隣のページ(P100)にかけて「ニュースは興味が
続きやすくて飽きません」と書かれていたので、自分はニュースでやろうと
思ったのでした。
ニュースなら「語彙が難しいんだから、わからなくても当たり前」と、
開き直ってできました。
結果的にこれが「子ども式」になっていた様です。
ついこの間から、ニュースの他、TVドラマのシャドーイングを開始しました。
これがとっても楽しく、手ごたえを感じています。
私もまた報告に来たいと思います♪