Re: 定番ですが

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/30(18:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2642. Re: 定番ですが

お名前: happyhope
投稿日: 2006/4/7(14:12)

------------------------------

はじめまして、春告魚さん、happyhopeと申します。
これから書くことは今までこの掲示板で話題になったことがあるものが多いですがわたしが聞いてみて楽しかった、良かったものをまとめてみます。

聞いていて楽しい、面白い音源はレベル0ではなんといってもCTP(多読ブックガイドP65)です。歌あり、リズムありで楽しめます。

GRではマクミランの音源がおすすめです。(特にレベル0〜1)
登場人物で声が変わったり、効果音がいいです。

個人的な好みとしてはCERの音源は上のレベルのものは結構好きでいくつか聞いています。

ICRの付属の音源もいくつか聞きましたがなかなかよかったような。

レベル2ではMagic Tree Houseがとても聞いていておもしろいです。
話に入り込めて楽しいです。シャドウイングもしやすいと思います。

レベル4の超オススメはLittle House in the Big Woods
この流れるようなまるで音楽を聴いているような朗読はいつ聞いても心地良いです。

聞いていて楽しい音源が見つかるといいですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2643. Re: 定番ですが

お名前: 春告魚
投稿日: 2006/4/7(20:06)

------------------------------

happyhopeさまありがとうございます。
多読を始めたころを思い出せば同じreaderが聞いてわかるなんて考えてもみませんでした。きょうはBLACK CATのシリーズとMACMILLAN READERS(このシリーズは何といっても安い)を買ってきました。
これまで絵本系はずいぶん買ったのですが、難しいものが多かったのですが、当分はリーダーのCDをあれこれ試してみようと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.