[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(06:24)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2005/11/6(00:49)
------------------------------
久子さん、こんにちは。
〉最近の変化は、シャドウイングが以前ほど嫌いでなくなったこと
〉積極的にやろうとは思わないのですが、清聴していると寝くなることが
〉多いので、眠気覚ましにやってみると アワアワでもかなり略しても
〉それなりの時間続けてやれるようになりました。
〉原因は良く分かりません。音読は初期のころから時々はやっていたし、
〉相変わらず話す機会は皆無です。
久子さんもシャドウイングが苦手なんですね。私はやろうという気になりません。別にしたくなったらすればいいんだとは思いますが。
〉LRは、相変わらずダメ イライラするか眠くなるか です。
〉読んでから聞く、聞いてから読むのは 好きです。
〉Abridged 版 でもあまり気になりませんが、お気に入りのシーンが
〉無いのは淋しいでね。今は Living History を聞いています。
〉とても聞きやすくて、低めの落ち着いた声が気に入っています。
〉まずは、聞くだけでどこまで分かるかですが、うーん 英語はゆっくりに
〉感じますが、理解度はあまり高くなくて一回聞いて概要がなんとなく
〉分かるくらい。とりあえず飽きるまで聞いてから本を読んでみようと
〉思ってます。
LRもダメですか〜。私も最近LRをやってみてあんまり性に合わないかなーと思ってしまったんです。でも「聞く」「読む」を分割する方法もあったんですね。でも「聞く」だけではまだ不安があるので、とりあえず本だけは開いて、文字にはできるだけ頼らないで音に集中するようにしました。そうしたら少しは音を楽しんで聞けたような気がします。ネックは同じ素材を繰り返して聞いたり読んだりする気になりにくいところです。時間がないからそれより新しい本を読みたいと思うのと、一回聞くか読むかしたものを何度も繰り返す気がしないのと両方です。
〉あと、易しいスペイン語の音声を聞き始めました。
〉ネットラジオの聞き流しは 夏ごろからやってましたが 分かるような
〉分からないような いや 全然分からないのですが、知っている/聞いたことある
〉単語が時々耳に飛び込んでくる状態を続けても あまり進歩がないと思って
〉これをやめ、赤ちゃん用と初心者向けのスペイン語会話の音声を聞いています。
〉始めたばかりなので、まだまだですが 少しずつスペイン語の音に耳を慣らして
〉行きたいと考えています。脳内音読派なので、音声が有る程度 蓄積した状態で
〉ないと、本が読みにくいようです。
ラジオの聞き流しも平行して続けてもいいのではないでしょうか。「流して」いるだけなら。やさしくてわかる言葉と、わからなくてもとにかく「流す」のと、両方やっててもいいと思います。
〉というのが、気が付いたのは、 間違って オランダ語の絵本を借りたことが
〉きっかけです。絵本なので絵を見ればある程度意味がわかり、いくつかの
〉単語の意味も推測することができます。でも、読んでいて 辛くて辛くて
〉音が全然見当がつかない言語を読むって大変だー と。
大変そうですが、おもしろそうな気もします。ひょっとして、音声がついていたらオランダ語を始めることができたかも?!
それでは…。
------------------------------
杏樹さん こんばんは 久子です。
こんなところでなんですが、3周年おめでとうございます。
〉久子さんもシャドウイングが苦手なんですね。私はやろうという気になりません。別にしたくなったらすればいいんだとは思いますが。
そうですよね。やりたいことをやるのが一番。
酒井先生には、会うたびにシャドウイングは? と聞かれていたのですが
最近、その後 そうだ 嫌いだったよね。 って覚えてもらえました。(笑
〉LRもダメですか〜。私も最近LRをやってみてあんまり性に合わないかなーと思ってしまったんです。でも「聞く」「読む」を分割する方法もあったんですね。でも「聞く」だけではまだ不安があるので、とりあえず本だけは開いて、文字にはできるだけ頼らないで音に集中するようにしました。そうしたら少しは音を楽しんで聞けたような気がします。ネックは同じ素材を繰り返して聞いたり読んだりする気になりにくいところです。時間がないからそれより新しい本を読みたいと思うのと、一回聞くか読むかしたものを何度も繰り返す気がしないのと両方です。
別々にやると時間が単純に考えて2倍かかってしまうのが問題ですよね。
よくよく考えたら、両方やった本って少なかったです。
両方やった本は、読んで気に入ったから 音でも と思ったものです。
音から入った本は、部分的に確認するだけで全部は読んでないです。
繰り返し聞くのは 一回聞いただけでは 半分くらいしか分からないもの
もしくは、すごく気に入ったもの だけです。分からないものは、聞いて
いるうちにパズルみたいに分かる部分が増えていくのを楽しみます。
〉ラジオの聞き流しも平行して続けてもいいのではないでしょうか。「流して」いるだけなら。やさしくてわかる言葉と、わからなくてもとにかく「流す」のと、両方やっててもいいと思います。
そうですね。となると時間が問題かも、英語とスペイン語両方聞いて
本読むと 時間をもっと効率的に使わないと厳しいです。
〉大変そうですが、おもしろそうな気もします。ひょっとして、音声がついていたらオランダ語を始めることができたかも?!
調子にのって、ちょっとかじったかも。
そういえば 江戸時代は、オランダ語が基本だったんですよね。
その当時の人はどうやって 読んでいたんでしょう?
それでは また