Re: 多聴についてご質問

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/28(15:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2357. Re: 多聴についてご質問

お名前: T.Y
投稿日: 2005/8/31(09:01)

------------------------------

 雫さん、初めまして。T.Yです。ニュース英語の短い文章のところ
を映像化する事は難しい事です。
 洋画や海外ドラマと違って、ニュースを英語で聞き取る様になるには
(そのまま映像化する)は時間が掛かります。内容を理解(日本語
に介したり瞬時に英語のまま映像化するのでも)するには、
予備知識やニュースに関する専門用語も理解していなければ聞き取る
事は難しいです。(実際、毎日、新聞を読んでいる人であれば、
海外ドラマ等よりも英語のまま内容を理解するのは比較的に簡単
です)。
 BBCやCNN自体好きであれば、ニュース英語は海外ドラマ等よりも
簡単かも知れません(毎日、英字新聞か日本語で書かれている新聞
を読んでいる、等の準備が必要になりますが)。
 何となく言っている事が分かるレベルであれば、英語を聞いて
内容が7〜8割理解しているも同然です。ニュース英語や洋画、
海外ドラマを多聴していけば、聞き取れる箇所が沢山でてくる
と思います。
 ちょっと長くなりましたが、参考になれば幸いです。それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2361. Re: 多聴についてご質問

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/9/1(08:44)

------------------------------

T.Yさん、初めまして!

〉 雫さん、初めまして。T.Yです。ニュース英語の短い文章のところ
〉を映像化する事は難しい事です。
〉 洋画や海外ドラマと違って、ニュースを英語で聞き取る様になるには
〉(そのまま映像化する)は時間が掛かります。内容を理解(日本語
〉に介したり瞬時に英語のまま映像化するのでも)するには、
〉予備知識やニュースに関する専門用語も理解していなければ聞き取る
〉事は難しいです。(実際、毎日、新聞を読んでいる人であれば、
〉海外ドラマ等よりも英語のまま内容を理解するのは比較的に簡単
〉です)。
〉 BBCやCNN自体好きであれば、ニュース英語は海外ドラマ等よりも
〉簡単かも知れません(毎日、英字新聞か日本語で書かれている新聞
〉を読んでいる、等の準備が必要になりますが)。
〉 何となく言っている事が分かるレベルであれば、英語を聞いて
〉内容が7〜8割理解しているも同然です。ニュース英語や洋画、
〉海外ドラマを多聴していけば、聞き取れる箇所が沢山でてくる
〉と思います。
〉 ちょっと長くなりましたが、参考になれば幸いです。それでは。

ニュースは好きなので新聞や日本語放送も見ます。
Asahi Weeklyをずっと読んでいるのでそれも少し役立っている
ような気がします。これから少しずつでも読むほうも聞くほう
も続けていこうと思います。まだまだこれからスタートなので
焦らずたくさん聞いてみようと思います。オーディオブックや
海外ドラマも一緒に聞いてみます。
日々色々な方法で情報を取り入れることが聞くことに有効なよ
うなので、何だか自分の世界も広がりそうで嬉しいです。
まだ始めたばかりなので色々あると思いますが、多読のように
多聴も生活の一部になれば聞き取れるものや箇所が増えてさら
に続けれそうです。

アドバイス、どうもありがとうございました!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.