ベタですが

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(01:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2302. ベタですが

お名前: ペギー双葉山(^^) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007TFB6C/
投稿日: 2005/7/27(00:22)

------------------------------

ヴァナナさんこんヴぁんわ。
ペギィふたヴぁやまです。

〉全くの個人的興味からなのですが、ペギーさん好みの音源って
〉どんなのがあります?映画でもなんでもいいのですが。

 しゃれた感じで答えようと思いましたが、思いっきりベタなところで、
 カーペンターズ、アバ、デビーギブソン、マライヤキャリー、オリビアニュートンジョン
 男では、エアサプライ、REOスピードワゴン、シカゴ、
 といったところですかねえ。

 ちなみにABBAのカバーアルバムで、E-ROTICというバンドの
 サンキューフォーザミュージック
 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000563DP/]
 が、セクシー系かもしれません。

〉そうそう、声質を表す方法としては、
〉俳優で示すのがいいんでしょうね。

 そうですね、
 だれそれに似た感じ、、とか。

〉僕が好きな声質は
〉・(年取った)仲代達也
〉・ジャッキーチェン(広東語の)

 私はジャッキーチェンの吹き替えの、兜甲次の声の人、
 好きですねえ。

〉追伸:最近岡本喜八監督の「助太刀屋助六」を見ました。
〉   あそこに、仲代達也が出ていたのです。渋いなー、あの声。

 日本の古い映画も面白いのありますよね。
 今気になってるのが、「幕末太陽傳」
 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006YXRV/]
 どうも、かなり面白いらしい。
 あと、若大将シリーズとか植木等のサラリーマンシリーズとか見たいけど、
 ビデオやにないんですよね。なぜか。寅さんはたくさんあるのに。

 でわでわ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2303. フランキー酒井

お名前: バナナ
投稿日: 2005/7/27(01:20)

------------------------------

"ペギー双葉山(^^)"さんは[url:kb:2302]で書きました:
〉ヴァナナさんこんヴぁんわ。
〉ペギィふたヴぁやまです。

こんばんは、こんばんは。

〉〉全くの個人的興味からなのですが、ペギーさん好みの音源って
〉〉どんなのがあります?映画でもなんでもいいのですが。

〉 しゃれた感じで答えようと思いましたが、思いっきりベタなところで、
〉 カーペンターズ、アバ、デビーギブソン、マライヤキャリー、オリビアニュートンジョン
〉 男では、エアサプライ、REOスピードワゴン、シカゴ、
〉 といったところですかねえ。

〉 ちなみにABBAのカバーアルバムで、E-ROTICというバンドの
〉 サンキューフォーザミュージック
〉 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000563DP/]
〉 が、セクシー系かもしれません。

おおっ、洋楽できましたね。
ABBAは僕も好きでしたね−。
でもね、でもね、僕がぴか一で好きなのは、
デビッド・ボーイなのです。
ChinaGirlとかの新しめではなく、
MoonOfAlabamaとかAshTOAshとか
あのころの。(ちとマニアック?)

日本人の声質だと、井上陽水かな。

ああいう、ちと変わった声質がすきです。

〉〉そうそう、声質を表す方法としては、
〉〉俳優で示すのがいいんでしょうね。

〉 そうですね、
〉 だれそれに似た感じ、、とか。

〉〉僕が好きな声質は
〉〉・(年取った)仲代達也
〉〉・ジャッキーチェン(広東語の)

〉 私はジャッキーチェンの吹き替えの、兜甲次の声の人、
〉 好きですねえ。

おお。ぼくは、サモハンキンポーの吹き替えの人も好きだな。

〉〉追伸:最近岡本喜八監督の「助太刀屋助六」を見ました。
〉〉   あそこに、仲代達也が出ていたのです。渋いなー、あの声。

〉 日本の古い映画も面白いのありますよね。
〉 今気になってるのが、「幕末太陽傳」
〉 [url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006YXRV/]
〉 どうも、かなり面白いらしい。

川島雄二ですね。あれ、面白いですよ。

〉 あと、若大将シリーズとか植木等のサラリーマンシリーズとか見たいけど、
〉 ビデオやにないんですよね。なぜか。寅さんはたくさんあるのに。

そうですねー。みかけませんねー。
消費映画的な扱いなんでしょうね、きっと。
かつては、御正月によくやってましたねー。

植木等は、また見てみたいなー。

〉 でわでわ

ちなみに、僕、日本映画大好きなのです。

岡本喜八。日本が誇る喜劇映画監督だと思ってます。
「EastMeetsWest」とか「大誘拐」とかね。

大林宣彦も好きだな。
鈴木 清順の『カポネ大いに泣く』もいいし。
林 海象の「私立探偵・濱マイク」シリーズとか。
森田芳光『家族ゲーム』とか。

そういや最近見てないな。

なんだか見たくなった。

日本映画を映画館で見てて、シャドウイングしたら、周りの人が
引くんだろうな、きっと。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2312. ポリンキー

お名前: ペギー双葉山(^^) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009GXJGC/
投稿日: 2005/7/28(01:24)

------------------------------

ばんわ。

〉おおっ、洋楽できましたね。
〉ABBAは僕も好きでしたね−。

 おおっと

〉でもね、でもね、僕がぴか一で好きなのは、
〉デビッド・ボーイなのです。

 なるほど、、
 そういえば、デビッドボウイの出た「ラビリンス」とかいう映画を
 見た事がありますね、、
 たぶん83〜84年頃
 もしかしたら漂流教室と2本立てだったかも。

〉日本人の声質だと、井上陽水かな。

 いい声ですよね。
 ほんとに歌うまい。

〉おお。ぼくは、サモハンキンポーの吹き替えの人も好きだな。

 MR.Booは笑撃でしたね

〉〉 今気になってるのが、「幕末太陽傳」
〉川島雄二ですね。あれ、面白いですよ。

 やっぱり?
 
〉植木等は、また見てみたいなー。

 日本が明るくなりそうですよね。
 

〉ちなみに、僕、日本映画大好きなのです。

 私も実は好きですね
 この人がこんなところに!
 というのが割と・・

〉日本映画を映画館で見てて、シャドウイングしたら、周りの人が
〉引くんだろうな、きっと。

 サーッと引くでしょうね・・
 でわでわ


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.