Re: ありあけファンさん、T.Y.さんに負けず、リスニングの報告だと行きたいのだけど、実は....

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(21:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1825. Re: ありあけファンさん、T.Y.さんに負けず、リスニングの報告だと行きたいのだけど、実は....

お名前: 久子
投稿日: 2005/3/12(00:38)

------------------------------

バナナさん こんばんは 久子です。

疲れているときは、聴きたくない or 良く聞けない
それフツーのことだと思います。

日本語だって疲れているときは、よほど聞きたい内容以外は
頭に入らないです。 私だけかもしれませんが.....

akoさんがおっしゃるように、聴かないというのが良いのでは?
あとは、好きな洋楽があればそれを聴くとか。

リスニングは体調の影響が大きいので、聞ける日、聞けない日が
あって当然だ! って開きなおるのも一つの方法かも

さて、私の近況ですが、つきものが落ちたように 聴くことへの情熱が薄れ
毎日、車を運転するときにAFNをぼーっと聴くだけになってます。
で、内容はほとんど??? 今日はコンピュータのリサイクルについてなにやら
話していたけれど詳細は不明でした。-> これだって 本当にそうだったか
怪しいです。

で、過去の例からすると この状態で読むだけになっても なぜかリスニングは
伸びました。原因は不明。 多読といっしょで定着には時間がかかるので
断続的にでも継続する ということがポイントなのではないでしょうか?
【なぎ】にも重要な役割がある!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1866. 「ボーっと聴き」ってけっこういいですね

お名前: バナナ
投稿日: 2005/4/3(21:45)

------------------------------

"久子"さんは[url:kb:1825]で書きました:
〉バナナさん こんばんは 久子です。

こんばんは、バナナです。ご返事おくれてしまいました。
すみませんでした。

〉リスニングは体調の影響が大きいので、聞ける日、聞けない日が
〉あって当然だ! って開きなおるのも一つの方法かも

ですよね。体調の影響はありますねー

〉さて、私の近況ですが、つきものが落ちたように 聴くことへの情熱が薄れ
〉毎日、車を運転するときにAFNをぼーっと聴くだけになってます。

おお、でもAFN

〉で、内容はほとんど??? 今日はコンピュータのリサイクルについてなにやら
〉話していたけれど詳細は不明でした。-> これだって 本当にそうだったか
〉怪しいです。

〉で、過去の例からすると この状態で読むだけになっても なぜかリスニングは
〉伸びました。原因は不明。 多読といっしょで定着には時間がかかるので
〉断続的にでも継続する ということがポイントなのではないでしょうか?
〉【なぎ】にも重要な役割がある!

〉ではでは

【なぎ】を信じて。
「意味を考えないボーっと聴き」もいいですねー。
そういや,意味を考えなくて聞いていても、ときどきは
何を話してるのかわかりますもんね。
そういうのを繰り返しているうちに、意味が取れる範囲が
広がって行くといいなー。

そう考えると「ボーっと聴き」っていいかもしれませんね。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.