Re: そういうときは,私はこんなふうにしています

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/26(21:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1824. Re: そういうときは,私はこんなふうにしています

お名前: ありあけファン
投稿日: 2005/3/12(01:02)

------------------------------

バナナさん こんにちは
ありあけファン@3万語(多聴)です

〉忙しいせいもあるのですが、
〉聞いても、耳を素通りするだけで、
〉なにがなにやら。

〉それはね、初めの数分なんですね。
〉ここで、登場人物とか話の概要がわかれば、
〉あとはすんなりいく。
〉でもここがつかめめないと、あとはさっぱり。

〉でも、「停滞」というほどあせりがあるわけではなく、
〉「なぎ」という感じなんですけどね。

〉L活動をしているみなさん、こんなときどうしてます?

「なぎ」(風向きが変わる時のしばしの無風状態)とはすごくいい表現だと思います!
私は,こんなときこそ,迷わず,その素材でLRしちゃいます.
つまり,意図的に風向きを変えてしまうのです.
まだわずか3万語の経験しかない私ですが,これが結構うまくいくのですよ.
Lまたはシャドウイングの対象となっている作品でLRするわけですから,通常のLRより3レベルぐらい下の作品でLRすることになるわけです(トリプルパンダLR?).
そして,調子に乗ってきたら(ストーリーの展開の波に乗ってきたら)徐々にテキストから目を離してシャドウイングやLに移行するようにしています.
多読の「シマウマ読み」に似た発想ですね.
一度,試してみることをおすすめします.

〉簡単で、おもしろい、Lの素材ってなんかないですか?「なぎ」を
〉脱するような。

私は,ORT,HLR1の「白い子犬シリーズ」,「100Egnlish」を使っています(これらはシャドウイング用に常備しています).
どれも,ほのぼのとして親しみやすいし,何より自信につながります.

バナナさんも Happy listening!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1865. 「LとLRのシマウマ聴き」とは、すごい!やってみます!

お名前: バナナ
投稿日: 2005/4/3(21:41)

------------------------------

"ありあけファン"さんは[url:kb:1824]で書きました:
〉バナナさん こんにちは

こんにちは

〉ありあけファン@3万語(多聴)です

おお、ありあけさん、御久しぶりです。
ご返事送れてしまいました。

〉〉L活動をしているみなさん、こんなときどうしてます?

〉「なぎ」(風向きが変わる時のしばしの無風状態)とはすごくいい表現だと思います!
〉私は,こんなときこそ,迷わず,その素材でLRしちゃいます.

おおー!それは気がつかなかった!

〉つまり,意図的に風向きを変えてしまうのです.
〉まだわずか3万語の経験しかない私ですが,これが結構うまくいくのですよ.
〉Lまたはシャドウイングの対象となっている作品でLRするわけですから,通常のLRより3レベルぐらい下の作品でLRすることになるわけです(トリプルパンダLR?).
〉そして,調子に乗ってきたら(ストーリーの展開の波に乗ってきたら)徐々にテキストから目を離してシャドウイングやLに移行するようにしています.
〉多読の「シマウマ読み」に似た発想ですね.
〉一度,試してみることをおすすめします.

おお!これはすごい!
やります!

みなさんのアドバイスに返答をしていたら、今まで
「Lは、一回で耳だけで聞き取らなくてはいけないのだ」という
気負いが強すぎたことに気がつきました。

その点でも、LときどきLRって、適度に力が抜けそうで、いいですね。

さっそくやってみます

ありがとうございました

ではでは

〉〉簡単で、おもしろい、Lの素材ってなんかないですか?「なぎ」を
〉〉脱するような。

〉私は,ORT,HLR1の「白い子犬シリーズ」,「100Egnlish」を使っています(これらはシャドウイング用に常備しています).
〉どれも,ほのぼのとして親しみやすいし,何より自信につながります.

〉バナナさんも Happy listening!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.