[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/11/24(20:53)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sakigoro
投稿日: 2002/11/6(20:55)
------------------------------
シャドーイング開始してから10日経過しました。 今までの経過は、 Sep/1 NPR Weekend Edition を一時間40分録音したものを シャドーイングなしで聴取開始。聴取時間は一日一時間程度。 耳にならすためなので、集中して聴くというよりも、 何かをしながらの、ながら聴きが主体。 Oct/27 累計聴取時間が50時間程度になったころから シャドーイング開始。 スピードになかなかついていけず、 口の形を作るだけで、アワアワ状態のところが、半分くらい。 慣れない筋肉を使うせいか、アゴがだるくなり、ほほの筋肉も くたびれる。 Nov/2 一週間経過したころから、アワアワ状態のところがかなり減り、 80%くらいの部分はついていけるようになってきた。 慣れたせいか、一時間シャドーイングしても、アゴがだるくなることは なくなった。 ほほの筋肉の疲れも、逆に心地良いものに感じられる。 Nov/4 1時間のシャドーイングの後、今度は教材ではなく、 初めて聴く、NPR Morning Editionをいきなりシャドーイングしてみる。 嬉しいことに、思った以上についていける。 60-70%くらいか。 シャドーイングを始める前は40%くらしかついていけなかった。 調子にのって、風呂上りのパジャマ姿で、窓を開け放したまま 一時間もやってしまい、風邪をひく。 馬鹿。 Nov/5 スクリプトなしで、今までやってきたけど、 どうしてもわからないところが残っており、ついに NPRにスクリプトを注文することにした。 2時間分で$33+海外注文処理のための追加費用が$1.50 Nov/6 注文したスクリプトがもうメールとして届いていた。 早さに感激。 印刷してみたら、A4用紙に31ページ。 スクリプトを読んでみてびっくり。 誤解して聴いていた言葉の多さに 驚く。 例えば、 a massive scale を mass of scale blind boys of Alabama を blind boys Alabama とofが抜けていた。 我ながらひどいなと思ったのが、 countries like ours should というのが、どういうわけか、 countries like Arab should と思いこんでいた。 それでも、幸いなことに、大きく誤解しているところはなくて、 自分の感覚としては95%は聴き取れていたという感じ。 こんな感じで、毎日一時間近く、シャドーイングを続けています。 今思ってるのは、ささやき声だと、かなりついていけるようになったけど、 これは将来的には、大声じゃなくても、普通に話す声くらいに する必要があるのかなということ。 まあ、これについてはささやき声で、完璧についていけるように なってから考えることにしよう。
------------------------------
sakigoroさん、こんばんは!
〉シャドーイング開始してから10日経過しました。
ご報告ありがとうございました。
こうしてくわしい様子を知らせてくださると、
シャドーイングをやってみようかなという人が増えると思います。
そしてその中には、なるほどいいもんだ、という人がきっと
いるでしょう。その人とともに、さきばしって、感謝します。
ありがっとー
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 大トトロ
投稿日: 2002/11/7(01:20)
------------------------------
うーん、やはり思ったより簡単でないですね。
私の場合、sakigoroさんの第1段階のレベルです・・・。
今日気が付いたのですが、自分の声が口腔から耳に響いてしまって、自分の声がじゃまで、ヘッドホンからの英語を聞き取れないのです。そんなことある人いませんか?鼻が悪いせいかな??
それと、影の様に付いていくというのは、どの程度ずれてついてゆくのでしょう?
まあ、実力次第なのでしょうが、遅れてもちゃんと言えるのがいいのか、それなりに合わせて、ゴニョゴニョとなっても気にしないのがいいのか・・・。
------------------------------
大トトロさん、こんにちは!
〉今日気が付いたのですが、自分の声が口腔から耳に響いてしまって、自分の声がじゃまで、ヘッドホンからの英語を聞き取れないのです。そんなことある人いませんか?鼻が悪いせいかな??
さあて、ぼくもいつも自分の声は聞こえていますが、
なぜかはわかりません。声を小さくしてみては?
あるいはそのうち気にならなくなる?
〉それと、影の様に付いていくというのは、どの程度ずれてついてゆくのでしょう?
〉まあ、実力次第なのでしょうが、遅れてもちゃんと言えるのがいいのか、それなりに合わせて、ゴニョゴニョとなっても気にしないのがいいのか・・・。
すくなくともはじめのうちはできるだけ遅れずに
ついていくのがいいでしょうね。もうだらだらと
お経のように・・・
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2002/11/7(12:10)
------------------------------
大トトロさん、こんにちは!あずきと申します。
私もはじめたばかりで、その上、遅い素材をあわあわとシャドーイングしている
最中なので、参考になるかどうかわかりませんが・・・。
〉今日気が付いたのですが、自分の声が口腔から耳に響いてしまって、自分の声がじゃまで、ヘッドホンからの英語を聞き取れないのです。そんなことある人いませんか?鼻が悪いせいかな??
私も同じような症状です。私がはじめて、シャドーイングしようと思った
のは、Frog and Toad Are Friendsなんですが、速度としては遅いと思った
のに、シャドーイングを始めたら、自分の声がじゃまで、ヘッドホンからの
音が聞き取れない!
それからは、音慣れするために、まずはたっぷり聞いてます。で、感覚的で
申し訳ないのですが、何度か聞いて、口がむずむず動き始めたら(笑)、
シャドーイングするんです。そうすると、耳が慣れたのか、最初はあわわ
でも、シャドーイングしながら音声が聞き取れるようになりました。
あまりにも感覚的ですから、数字にすると、回数としては10回ぐらいかな。
ただ、私が聞いてシャドーイングしたのは、An I Can Read Bookの一番下
のレベル〜1なので、速い素材は、もっともっと聞かないといけないかも
しれません。sakigoroさんみたいに回数や時間を決めて、よく聞いてから、
シャドーイングを始めるのはいいなあと思います。
〉それと、影の様に付いていくというのは、どの程度ずれてついてゆくのでしょう?
私もごにょごにょでもいいからとりあえずついていく、というのを目標に
最初はやっています。そのうち、遅い素材なら、追い越すぐらいになります。
そしたら、次の素材に移るという感じでやっています。お互い楽しんで、
リスニング、シャドーイングしていきましょう(^^
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: トオル
投稿日: 2002/11/9(10:27)
------------------------------
大トトロさん、こんにちは。トオルです。
〉うーん、やはり思ったより簡単でないですね。
〉私の場合、sakigoroさんの第1段階のレベルです・・・。
〉今日気が付いたのですが、自分の声が口腔から耳に響いてしまって、自分の声がじゃまで、ヘッドホンからの英語を聞き取れないのです。そんなことある人いませんか?鼻が悪いせいかな??
私も聞き取れなくなることがあります。
音量を大きくしてみるのですが、やっぱり邪魔なときがあります。
私の場合、聞き取れないのはずっとではなく、たまになので、
「聞き飛ばし」でやってます。
〉それと、影の様に付いていくというのは、どの程度ずれてついてゆくのでしょう?
〉まあ、実力次第なのでしょうが、遅れてもちゃんと言えるのがいいのか、それなりに合わせて、ゴニョゴニョとなっても気にしないのがいいのか・・・。
ほとんど同時になるくらい、できるだけついていくという形です。
当然、ずっとついていけるわけがなく、
「ゴニョゴニョ」でなんとかついていき、
さらにダメなら、
「聞き流し」
で、再度、うまくついて行けそうなところまで聞き流しています。
------------------------------
大トトロさん、トオルさん、こんばんは。 sakigoroです。 〉〉うーん、やはり思ったより簡単でないですね。 〉〉私の場合、sakigoroさんの第1段階のレベルです・・・。 〉〉今日気が付いたのですが、自分の声が口腔から耳に響いてしまって、自分の声が じゃまで、ヘッドホンからの英語を聞き取れないのです。そんなことある人いません か?鼻が悪いせいかな?? 〉私も聞き取れなくなることがあります。 〉音量を大きくしてみるのですが、やっぱり邪魔なときがあります。 〉私の場合、聞き取れないのはずっとではなく、たまになので、 〉「聞き飛ばし」でやってます。 「ヘッドホンからの声が聞こえない」という意見を読んで不思議に思いました。 私には一切おこってないことなんで。 それで、ヘッドホンの音を小さくして、自身を再チェックしてみると、 自分の声がじゃまになるどころか、小さすぎて聞こえてないじゃないですか! 思えば、スピードについていくことを最優先にしてしまい、ささやき声どころか、 声帯がほとんど震えないところにまでいってしまった。 全部が全部そうというわけじゃないのですが、速すぎてうまくついていけない ところなんか、自分でも何をいっているのかわからない。 速いとことろでは、喉の奥に力がはいってるような感じで、音がでてこない。 かくてはならじと、声を大きくすると、アワアワ状態となってついていけない。 うーむ、快調に進んでいたと思ったのは美しい誤解であったのか..... これからは、まともな大きさの声を出すことにも力点を置いて シャドーイングをすることにしました。 色々工夫する中で、いくつかのことに気がつきました。 日本語で話すときよりも、声を低くすると話しやすい。 (下で言ってる、音を響かせることが楽にできる。) 喉やなんかに音を響かせるようにすると、スピードが速くても わりと大きな音がでる。(説明するのは難しいのですが、 いかにも英語だぜーって、きどってやるのに近い感じです。) 口もとを力を抜いてだらしなくすると、大きな声が出せるが、PやBなどの破裂音に ついていけなくなる。 口元の弛緩と緊張とのメリハリを素早く することができない。 いや、驚きました。 シャドーイングを始めてたいしてたってもいないのに、 こんなに発見することが色々あるとは。 〉〉それと、影の様に付いていくというのは、どの程度ずれてついてゆくのでしょう? 〉〉まあ、実力次第なのでしょうが、遅れてもちゃんと言えるのがいいのか、それなりに合わせて、ゴニョゴニョとなっても気にしないのがいいのか・・・。 〉ほとんど同時になるくらい、できるだけついていくという形です。 〉当然、ずっとついていけるわけがなく、 〉「ゴニョゴニョ」でなんとかついていき、 〉さらにダメなら、 〉「聞き流し」 〉で、再度、うまくついて行けそうなところまで聞き流しています。 私もゴニョゴニョでも影のようについていくことにしています。 その上で、先に述べたように、できるだけ普通の大きさで声を 出すことにも努力を払うことにしました。 かなり速いスピードにもついていけるようになったのが、元の木阿弥かと 一瞬がっかりしましたが、それでも最初のころに比べたら、 ついていけるところは多いので、進歩はしていると自身を慰めてます。 もし声が聞こえないとお悩みなら、ついていくことを最優先にするのも 一つの手かと。 そうすれば、必然的にささやき声になってしまうので。 そうすると、私と同じ悩みをかかえてしまう? いやあ、一筋縄ではいかないものです。 だけど、お口と喉のジョギングだと思ってやってるんで、けっこう楽しいですよ。 ではでは、Happy Shadowing!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2002/11/10(14:36)
------------------------------
私もはじめはそうです〜!!
飽きずにずっと同じモノをやっていると、聞こえてきました。
やっぱり多読と同じで徐々に出来てくる感じです。
出来る範囲が広がってくるとそれまで聞こえていなかったところが聞こえてくる
感じです。で、いつの間にかtとかbの音のはじけ方なんかまで真似している自分が
いるのです…(学生時代、いくら先生にスバラシイ見本を見せて教えてもらっても、
理屈はわかるけど、できないな、と思っていました…やっぱり体でおぼえることなんですね)
上手な人はどうなのか分かりませんけれど、私の場合は、
すっかり聞き取ってから真似するとカタカナになります。
あわあせしてしまっても、なるべく、歌を覚えるときみたいにやや遅れでついていくと
リズムや音のはじけ具合なんかを感じられます。はじめは感じるだけで
いいのではないかと思っています。
1本目より2本目、だんだんとついていけるのが速くなっているので、
きっとこれも身についた分が増えると、それだけだんだんと
すぐについていけるようになるんだろうと思います。
読むほう以上に気長&気楽にする必要がありそうな感じがしています。