DVDで映画、どうでしょ?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 1475. DVDで映画、どうでしょ?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/5(10:12)

------------------------------

酒井先生のシャドウイング講習会で、何となくDVDに挑戦したくなっています。

いい加減に去年のタドキスト大会から不調のノートPC(メインマシン、4年使用)
を買い換えようと思っているのですが、PCにつなぐ(あるいは付いたモノを買う)
か、テレビのモニタ(つなげばテレビになるのですが、つないでない)につなぐ
かを思案中です。

・こちらだとこんなことができて便利!
・こちらだとこんなことができないので後悔した!
・何百万語読んでからでないと、映画を見るなんて無謀!

等というような情報を伺えるとうれしいです。

なおPCはYahoo!メッセンジャーでOSSしたいのでWindows XP Professionalのに
しようと決めています。(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1483. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: On the Way
投稿日: 2004/9/5(23:09)

------------------------------

appleさん、こんばんはー。 On the Wayです。

DVD面白そうですー。(だいぶ前にDhama & Greg を繰り返し見ました。ビデオの録画で。僕にはめちゃ難しかった。←でも、またやってみたーく、、、、なります。)

>PCにつなぐ(あるいは付いたモノを買う)
>か、テレビのモニタ(つなげばテレビになるのですが、つないでない)につなぐ
>かを思案中です。

テレビの置いてある場所が、DVDを見るのに不便なければ、テレビ+DVDプレーヤーの方が快適なような気がするんですが、どうでしょう。
PCの電源を入れて、ファンやディスクの音を聞かなくてすむことと、DVDを動かすソフトも必要ないので、快適動作(スムーズ)が期待できると思うからです。
リモコンで、スイスイと、画面を動かせますもんね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1509. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/12(23:26)

------------------------------

On the Wayさん、こんばんは。遅延レス申し訳ありません。

実はノートパソコンが壊れてしまって、携帯で見ていたのですが、
掲示板にパソコン並みのスピードでは書き込めず、
おまけに返信の文字数にも制限があったようで、
#途中でここの返信文が切れている・・・
返信が遅くなりまして失礼いたしました。

〉DVD面白そうですー。(だいぶ前にDhama & Greg を繰り返し見ました。ビデオの録画で。僕にはめちゃ難しかった。←でも、またやってみたーく、、、、なります。)

昨日オフ会に行ってきたのですが、
フレンズ話で盛り上がっていました。
それほど好評なら見てみようかなと思いつつ・・・
Amazonさんに行ってDVDの値段の素晴らしさにヒクヒク。

〉テレビの置いてある場所が、DVDを見るのに不便なければ、テレビ+DVDプレーヤーの方が快適なような気がするんですが、どうでしょう。
〉PCの電源を入れて、ファンやディスクの音を聞かなくてすむことと、DVDを動かすソフトも必要ないので、快適動作(スムーズ)が期待できると思うからです。
〉リモコンで、スイスイと、画面を動かせますもんね。

結局パソコンは将来のことも考えてDVD付きのものにしたのですが、
CDを聞いていると、確かにディスクの音が気になりますね。
少し洋画を見てみて、気になりが大きくなったら、
DVDプレイヤーを買おうかと思います。

ビデオの情報ってなかなか少ないですね。
タドキスト向き洋画ビデオ情報サイトなどほしくなったりして。(^^;)

いや・・・
酒井先生の洋画鑑賞英語講座がSEGさんで開かれたら、
受講してしまいたくなりそう・・・
#土曜午後に限る・・・

いろいろな本を読めばもっと知識も増えて楽しみ度が増えるのでしょうね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1516. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: On the Way
投稿日: 2004/9/15(22:02)

------------------------------

appleさん、こんにちはー。 On the Wayです。

>昨日オフ会に行ってきたのですが、
>フレンズ話で盛り上がっていました。

オフ会いいですね。
掲示板でも、フレンズの話がよく出てくるのを見かけます。
僕も見たくなってきました。

フレンズのDVDを探しに日本のアマゾンへ行ってみると、、、続いてアマゾンドットコムへも行くと、うーん。やっぱり僕はドットコムの方かな、、
しかし、日本語がなーい。こういう訳で、まだ踏みとどまっています。(でも英語の全スクリプト、日本語訳の方は全シーズンのうちの3分の1ほど訳出済み、と言うサイトがありました。日本語が必要だったらここを見させてもらおうか?)

実は『フレンズ』、僕はまだじっくり見たことがないんです。チラッと見かけた程度なので、まずはレンタルで借りてみます。第1話がいいかな?

>結局パソコンは将来のことも考えてDVD付きのものにしたのです

いいですねー、いよいよフレンズが見れますね。

ところで、易しいのを一つシャドーイングを(もちろんリスニングも)試してみることにしました。Dora the Explorerです。これまた、まだ一度も見たことないんですが、2歳〜6歳くらいの子供向けらしいです。日本のアマゾンにはビデオしかなかったので、DVDの出ているドットコムの方へ注文しました。(番組中できっと歌われるだろう音楽さえ、僕に馴染むものだったなら、きっとめちゃ楽しめるだろうと想像しています。)

http://www.nickjr.com/home/video_theater/dora_silly_sneak_peek.jhtml

http://www.nickjr.com/home/hispanic_heritage/dora_daisy_mambo_steps.jhtml?minibar=true


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1517. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/16(00:13)

------------------------------

On the Wayさん、こんばんは。

〉オフ会いいですね。
〉掲示板でも、フレンズの話がよく出てくるのを見かけます。
〉僕も見たくなってきました。

わはは、見落としていたようですね。(^^;)
皆さんあまりに楽しそうに話してくださるので、見たくなりました。

〉フレンズのDVDを探しに日本のアマゾンへ行ってみると、、、続いてアマゾンドットコムへも行くと、うーん。やっぱり僕はドットコムの方かな、、
〉しかし、日本語がなーい。こういう訳で、まだ踏みとどまっています。(でも英語の全スクリプト、日本語訳の方は全シーズンのうちの3分の1ほど訳出済み、と言うサイトがありました。日本語が必要だったらここを見させてもらおうか?)

私の1枚目は、「ジム・ヘンソンのおはなしマザーグース1」にしました。
アマゾンさんで買ったのですが、のんたさんのお話では、
「いーでじ」というお店が、比較的安いそうです。
詳しくはこちらのURLで。

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-g&c=t&id=13717]

〉実は『フレンズ』、僕はまだじっくり見たことがないんです。チラッと見かけた程度なので、まずはレンタルで借りてみます。第1話がいいかな?

私もレンタルで行ってみようと思います。
でも、レンタル屋さんを探すところから始まりそうです。(^^;)
見つけたら第1話からみようと思います。

〉いいですねー、いよいよフレンズが見れますね。

ノートPCなので、集中して聞いていると、結構疲れます。
#いきなり、字幕なし英語モードで聞いたからかも?
やはりテレビのモニタでのんびりごろごろというのがお気軽かも。

〉ところで、易しいのを一つシャドーイングを(もちろんリスニングも)試してみることにしました。Dora the Explorerです。これまた、まだ一度も見たことないんですが、2歳〜6歳くらいの子供向けらしいです。日本のアマゾンにはビデオしかなかったので、DVDの出ているドットコムの方へ注文しました。(番組中できっと歌われるだろう音楽さえ、僕に馴染むものだったなら、きっとめちゃ楽しめるだろうと想像しています。)

そうですねー。
書評システムの次は、英語の映画でシャドウイングに向いたシステムが、
出ないかなと・・・ちょっと思ったりして。

[url:http://www.nickjr.com/home/video_theater/dora_silly_sneak_peek.jhtml]
[url:http://www.nickjr.com/home/hispanic_heritage/dora_daisy_mambo_steps.jhtml?minibar=true]

ちょっと加工させていただきました、これから見に行ってきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1519. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: On the Way
投稿日: 2004/9/16(23:36)

------------------------------

こんばんはー、appleさん。  On the Wayです。

>わはは、見落としていたようですね。(^^;)

そうでしたか。(^_^)

>皆さんあまりに楽しそうに話してくださるので、見たくなりました。

最初の最初、第1話の、英文の最初の方を【読ませて】もらいました。
[url:http://www.thebelltree.com/contents/friendspage1.html]
(ありゃー、出だしから何だかヤバい予感。こりゃ、ヤバいかもよ。)

>私の1枚目は、「ジム・ヘンソンのおはなしマザーグース1」にしました。

人形劇なんですか。どのくらいの難しさなんだろう?
DVDの聴きやすさ表もあると嬉しいな。

>アマゾンさんで買ったのですが、のんたさんのお話では、
>「いーでじ」というお店が、比較的安いそうです。
>詳しくはこちらのURLで。

ありがとうございます。お店が比較できて便利ですね。

>見つけたら第1話からみようと思います。

僕も、週末あたりにはぜひ第1話をと思ってます。(すぐ近くにゲオが出来ていたので)

>#いきなり、字幕なし英語モードで聞いたからかも?
>やはりテレビのモニタでのんびりごろごろというのがお気軽かも。

英語聴くのって、やっぱり意識してないと意味がつかめないので疲れることもあるんですよね。ほんとに自分にとって易しすぎるくらいの映画(DVD)だと、良いのでしょうけど、まだ、【易しい】DVDって、僕にはないかもです。

>[url:http://www.nickjr.com/home/video_theater/dora_silly_sneak_peek.jhtml]
>[url:http://www.nickjr.com/home/hispanic_heritage/dora_daisy_mambo_steps.jhtml?minibar=true]
>ちょっと加工させていただきました、これから見に行ってきます。

[浮き上がるURL]に、なったんですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1523. Graded Movieがほしい。(Re: DVDで映画、どうでしょ?)

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/18(05:38)

------------------------------

On the Wayさん、おはようございます。

〉そうでしたか。(^_^)

洋画の広場は、見に行っていませんでした。(^^;)

〉最初の最初、第1話の、英文の最初の方を【読ませて】もらいました。
[url:http://www.thebelltree.com/contents/friendspage1.html]
〉(ありゃー、出だしから何だかヤバい予感。こりゃ、ヤバいかもよ。)

あ、おもしろそう。。。

〉人形劇なんですか。どのくらいの難しさなんだろう?
〉DVDの聴きやすさ表もあると嬉しいな。

英語は、きれいな英語で、聞き取りやすいです。
YLは1.0くらいでしょうか?
でも、長時間(1時間弱)集中していると少し疲れます。
1話ずつなら楽しめます。
ノートPCでなく、テレビでみたらもう少し楽かしら?
とちょっと思ったりもします。

〉ありがとうございます。お店が比較できて便利ですね。

価格だけでなく、送料も考えて申し込むとよいようです。

〉僕も、週末あたりにはぜひ第1話をと思ってます。(すぐ近くにゲオが出来ていたので)

さて、レンタルビデオ屋さんを探さないと。

〉英語聴くのって、やっぱり意識してないと意味がつかめないので疲れることもあるんですよね。ほんとに自分にとって易しすぎるくらいの映画(DVD)だと、良いのでしょうけど、まだ、【易しい】DVDって、僕にはないかもです。

耳が痛いです。

Graded Movieってないですけど、ほしいです。
最初は短くて易しい単語だけ使ってゆっくりしたスピードの映画、
いつか見てやる本物の映画! って。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1526. Re: Graded Movieがほしい。(Re: DVDで映画、どうでしょ?)

お名前: On the Way
投稿日: 2004/9/21(22:38)

------------------------------

appleさん、こんにちはー。 On the Wayです。

〉〉そうでしたか。(^_^)
〉洋画の広場は、見に行っていませんでした。(^^;)

映画の広場にも(?) フレンズは、今や話題の中心ですね。(^_^)

〉英語は、きれいな英語で、聞き取りやすいです。
〉YLは1.0くらいでしょうか?

それなら僕にもなんとか聴けるかもです??
今3つほどDVD注文中なのでいずれ(1か月くらいかな)、聴き終えたら、自分なりにやさしい順に並べてみようと思います。その3つは、Dora、Clifford、Arthurの各シリーズです。

〉でも、長時間(1時間弱)集中していると少し疲れます。
〉1話ずつなら楽しめます。
〉ノートPCでなく、テレビでみたらもう少し楽かしら?
〉とちょっと思ったりもします。

一度に何話か聴いちゃったんですね?

〉さて、レンタルビデオ屋さんを探さないと。

ついに、フレンズ2話まで見ましたよ。レンタルで。一度聴いただけだとちょっと厳しかった。スクリプトを見ると、見たことのある単語で一杯なのに、、、

指輪を探すのに We are going in.
男性がこう言ったら→ I can't believe you didn't know it was a line.
女性にはね倒された。

これくらいは聞こえました。(2回目くらいで)
俗語みたいなのがけっこうあるんですかね。
3回くらいは聴いてみたんですけど、この先何度も聞くとしたら、飽きと戦うのが、、、ちょっと僕には、フレンズは超ハイレベル。やさしいのを聴いたりシャドーイングする合間に入れながら、少しずつ進むことに。。。

〉Graded Movieってないですけど、ほしいです。
〉最初は短くて易しい単語だけ使ってゆっくりしたスピードの映画、
〉いつか見てやる本物の映画! って。

そうです。Graded Movie あるといいです。せめて、これから見る易しいものだけでも、順に並べてみるぞ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1531. DVDのGraded Movie化計画・・・したいけど、資金も時間もない(-_-;)

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/23(09:52)

------------------------------

On the Wayさん、こんにちは。appleです。

〉映画の広場にも(?) フレンズは、今や話題の中心ですね。(^_^)

SSS タドキストの広場は映画の広場だったのか・・・。(^^;)

〉それなら僕にもなんとか聴けるかもです??

結構、画像も助けてくれますし。

〉今3つほどDVD注文中なのでいずれ(1か月くらいかな)、聴き終えたら、自分なりにやさしい順に並べてみようと思います。その3つは、Dora、Clifford、Arthurの各シリーズです。

そういうのをうまくまとめられると、見やすさレベルとか作れそうですね。

私は3冊くらいAmazonさんから期限を過ぎても来ない本があります。
1週間くらいで入るのもあったけど・・・あれはきっと来ないな・・・。

〉一度に何話か聴いちゃったんですね?

はい。(^^;)
やはり少しずつ楽しまなくっちゃですね。

〉ついに、フレンズ2話まで見ましたよ。レンタルで。一度聴いただけだとちょっと厳しかった。スクリプトを見ると、見たことのある単語で一杯なのに、、、
〉指輪を探すのに We are going in.
〉男性がこう言ったら→ I can't believe you didn't know it was a line.
〉女性にはね倒された。
〉これくらいは聞こえました。(2回目くらいで)
〉俗語みたいなのがけっこうあるんですかね。
〉3回くらいは聴いてみたんですけど、この先何度も聞くとしたら、飽きと戦うのが、、、ちょっと僕には、フレンズは超ハイレベル。やさしいのを聴いたりシャドーイングする合間に入れながら、少しずつ進むことに。。。

ああ、聞けるんだろうか・・・
といいつつフレンズ注文してしまいました。
大手レンタル屋さんを見つけたのですが、
人気なものは、1巻がないんですねー。
フレンズの後半をいっぱい見つけたのですが、
後半だけ借りても、面白いものもつまらなくなりそうで、
あきらめて買ってみることにしました。

俗語は慣れないと難しいですよね。自信なし。

〉そうです。Graded Movie あるといいです。せめて、これから見る易しいものだけでも、順に並べてみるぞ。

うんうん、そういう情報を集めましょう♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1533. Re: DVDのGraded Movie化計画・・・したいけど、資金も時間もない(-_-;)

お名前: On the Way
投稿日: 2004/9/23(15:23)

------------------------------

appleさん、こんにちはー。 On the Wayです。

〉SSS タドキストの広場は映画の広場だったのか・・・。(^^;)

  (^_^)

〉私は3冊くらいAmazonさんから期限を過ぎても来ない本があります。
〉1週間くらいで入るのもあったけど・・・あれはきっと来ないな・・・。

appleさんも手に入れたらしい、Frog and Toad のCD、7月に予約したんだけどまだなんですよ。(AmeliaのCD 9/1発売といっしょに予約したのでそれでかな。)じれーったく、待っていたんだけれど、まだ来ない。

〉といいつつフレンズ注文してしまいました。

ついにappleさんも、フレンズに仲間入りー。

そういえば、apple さん、PCパワー あっぷー されたんですね。
きっとPC環境を整えるのにちょっとお疲れかな。しかし、

よかとーよかとーよかとー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1537. Frog and ToadのCDは・・・ AmeliaのCDもあるのですか!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/23(23:22)

------------------------------

On the Wayさん、こんばんは。

〉appleさんも手に入れたらしい、Frog and Toad のCD、7月に予約したんだけどまだなんですよ。(AmeliaのCD 9/1発売といっしょに予約したのでそれでかな。)じれーったく、待っていたんだけれど、まだ来ない。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/006074054X/sss-22]
ですね。面白そうですね。

私も最初は別の本と一緒に申し込んだのですが、あまりに来ないので、
まとめて送付を分割に切り替えました。
そうしたらしばらくして届きました。
分割すれば1週間くらいするかしないか位で届くかも。

〉ついにappleさんも、フレンズに仲間入りー。

     (^-^)
さていつ届くことやら。わくわく。

〉そういえば、apple さん、PCパワー あっぷー されたんですね。
〉きっとPC環境を整えるのにちょっとお疲れかな。しかし、

パワーアップというよりノートPC買い換えたって感じです。
元のノートPCはHDだけ残して(外付けHD用)います。。。

環境を整えるのには疲れなかったですが、
今までのPCになかったキーをさわってしまわないようにするのに、
少し手間取ったかもしれません。(^^;)

でもメモリを増設しないと使い道によっては少し苦しいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1543. Re: Doraは、届いたけれど、、、

お名前: On the Way
投稿日: 2004/9/25(09:59)

------------------------------

appleさん、こんにちは。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/006074054X/sss-22]
〉ですね。面白そうですね。

ここで、まだ来ない、って言ったとたん、届きました。

〉パワーアップというよりノートPC買い換えたって感じです。
〉元のノートPCはHDだけ残して(外付けHD用)います。。。

これいいですね。バックアップ用などに使えれば。

ところで、Dora the explorerが、速くも届いてしまいました。Amazon.comで、一番遅い配送方法を選んだのに、郵送期間10日ほどで到着しました。まだDVDプレーヤー(ほんの数十秒で簡単にリージョンフリーに変身するというプレーヤー)が来てないのに。だからまだ見れません。注文時期の判断を誤った。(笑)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1545. Re: Doraは、届いたけれど、、、

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/25(18:44)

------------------------------

On the Wayさん、こんばんは。

〉〉[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/006074054X/sss-22]
〉〉ですね。面白そうですね。

〉ここで、まだ来ない、って言ったとたん、届きました。

私も、面白そうなので、AmeliaのCDを頼んでみました。
どんな音源か、楽しみです。
この本、多読を初めて比較的すぐにハマって、
思いっきり笑って楽しんだのですよね。
大好きなシリーズです。

〉〉パワーアップというよりノートPC買い換えたって感じです。
〉〉元のノートPCはHDだけ残して(外付けHD用)います。。。

〉これいいですね。バックアップ用などに使えれば。

使えます、時間はかかりますが。

〉ところで、Dora the explorerが、速くも届いてしまいました。Amazon.comで、一番遅い配送方法を選んだのに、郵送期間10日ほどで到着しました。まだDVDプレーヤー(ほんの数十秒で簡単にリージョンフリーに変身するというプレーヤー)が来てないのに。だからまだ見れません。注文時期の判断を誤った。(笑)

海外から届くのは、いがいと思っているより、早いようですね。
初めて利用したときは早くて驚きました。

#あれ、発送方法の選択など、あったかしら・・・?
#ひょっとして見落としている???
#私が買ったのは、Usedのほうなのですが。

今頃はAmeliaのCDを楽しまれていらっしゃるのでしょうか。
私のほうは、今日の夜、ついにフレンズが到着予定です。楽しみ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1493. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: samats
投稿日: 2004/9/7(19:11)

------------------------------

appleさん、はじめまして。samatsといいます。
多読とは関係のない感じの利用方法ですが、今、ちょうどDVDで映画に
はまっているところです。

無線LAN+DVDマルチドライブ付のノートパソコンがほしくなって
先週衝動買いしました。で、やっているのが、DVD鑑賞です。
Celeronなので、大したCPUではないのですが、DVD鑑賞がメインだったので
メモリはデフォルトの256に512を追加して積んでいます。
最近のモデルなので、DVD再生も問題ないです。

captionDVDというソフトを使って字幕をOCR化してWordに保存して
WinDVDでDVDを再生しています。
(captionDVDはあまり品質がよくないのか、よくハングアップするので)
WinDVDはブックマークといって好きなところにマークがつけられる
ので、前回見終わったところにブックマークをつけておけばすぐに
ブックマークのところから再生できます。
また、一時停止がスペースバーでできるので、ちょっと字幕を
確認したい!って言うときにも便利です。
一時停止のときにも字幕は消えませんし。

私の利用方法はまずテキスト化したスクリプトを読みながら、
知らない単語をチェックしたり、意味がとりにくい部分があると、
そこまでDVDを再生します(日本語字幕付で)。
意味が分からなかった箇所にきたら一時停止して意味を確認。
Wordに意味を書き込んだりしています。
字幕の日本語とスクリプトの英語の違いを見比べると
何が省略されているかとか、どういいかえられているのかとか
比較できて映画が好きにはたまらなく楽しいです。

たとえば、今、エピソード2をずっと見ているのですが、
You are the most gifted Jedi I have ever met.
という台詞を日本語字幕では「君ほど才能豊かなジェダイは稀だ」
となっています。でもこれって直訳すると、

(私が出会った中でもっとも才能あるジェダイだ)

みたいな感じかなって。
これを言われたアナキンはThank you, Your Excellency.っていってるのに、
日本語字幕では「恐縮です」と謙遜しています。

こんな風に英語の意味と字幕の訳が乖離しているところを
探してはテキスト化したファイルに書き込みながら、
映画を見ています。こんなことが気軽にできるのも、ノートPCならでは。

パソコンなので、電子辞書のソフトを常時立ち上げておけば
ポップアップ機能で自動的に意味を調べてくれたりするので
とても便利です。(私はLongmanの英英辞典についていた付録のCDを使っています)
ノートPCなので学習する場所を選ぶ必要はないですし、
DVD鑑賞にはもうノートPCが一番♪と今一番はまっています。

意味を確認したり、訳を見比べたりしているので、
かなりSSSのやり方と脱線してるんですが。。。

SSSのやり方はペーパーバックを読むときに実践しているので、
DVDは単純に映画を深く楽しむため、と割り切っています。

ちなみに、デスクトップや普通のDVDプレイヤーの時には
ちっともDVDは活用していませんでした。

ご参考まで。。。

samats


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1510. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/12(23:47)

------------------------------

samatsさん、はじめまして。

〉多読とは関係のない感じの利用方法ですが、今、ちょうどDVDで映画に
〉はまっているところです。

いえいえ、私もふと酒井先生のシャドウイング講座で、
ふと、映画を見たくなった・・・というところですので、
#ん? ひょっとしてSEG Bookshopさんで洋画も販売する前兆?
ぜんぜん気にしてません、というかお返事いただけてうれしいです。

PGR2の映画書き直しシリーズも、再読できるかもしれないし。

〉無線LAN+DVDマルチドライブ付のノートパソコンがほしくなって
〉先週衝動買いしました。で、やっているのが、DVD鑑賞です。
〉Celeronなので、大したCPUではないのですが、DVD鑑賞がメインだったので
〉メモリはデフォルトの256に512を追加して積んでいます。
〉最近のモデルなので、DVD再生も問題ないです。

私も今日届いたばかりのノートパソコンで、
ネットサーフィンだけできるようにしました。
メモリはデフォルトのままの512です。
増設予定ですが、512をつむか、がんばって1Gにするか、考え中。
たぶん1Gは高いので512にすると思いますが。

〉captionDVDというソフトを使って字幕をOCR化してWordに保存して
〉WinDVDでDVDを再生しています。
〉(captionDVDはあまり品質がよくないのか、よくハングアップするので)
〉WinDVDはブックマークといって好きなところにマークがつけられる
〉ので、前回見終わったところにブックマークをつけておけばすぐに
〉ブックマークのところから再生できます。
〉また、一時停止がスペースバーでできるので、ちょっと字幕を
〉確認したい!って言うときにも便利です。
〉一時停止のときにも字幕は消えませんし。

WinDVDというソフトが入っていました。便利そうですね。
メモメモ。

〉私の利用方法はまずテキスト化したスクリプトを読みながら、
〉知らない単語をチェックしたり、意味がとりにくい部分があると、
〉そこまでDVDを再生します(日本語字幕付で)。
〉意味が分からなかった箇所にきたら一時停止して意味を確認。
〉Wordに意味を書き込んだりしています。
〉字幕の日本語とスクリプトの英語の違いを見比べると
〉何が省略されているかとか、どういいかえられているのかとか
〉比較できて映画が好きにはたまらなく楽しいです。

ふむふむ・・・。

〉たとえば、今、エピソード2をずっと見ているのですが、
〉You are the most gifted Jedi I have ever met.
〉という台詞を日本語字幕では「君ほど才能豊かなジェダイは稀だ」
〉となっています。でもこれって直訳すると、
〉(私が出会った中でもっとも才能あるジェダイだ)
〉みたいな感じかなって。
〉これを言われたアナキンはThank you, Your Excellency.っていってるのに、
〉日本語字幕では「恐縮です」と謙遜しています。
〉こんな風に英語の意味と字幕の訳が乖離しているところを
〉探してはテキスト化したファイルに書き込みながら、
〉映画を見ています。こんなことが気軽にできるのも、ノートPCならでは。
〉パソコンなので、電子辞書のソフトを常時立ち上げておけば
〉ポップアップ機能で自動的に意味を調べてくれたりするので
〉とても便利です。(私はLongmanの英英辞典についていた付録のCDを使っています)
〉ノートPCなので学習する場所を選ぶ必要はないですし、
〉DVD鑑賞にはもうノートPCが一番♪と今一番はまっています。

使いこなしされてますね!
電子辞書は、私は小型のそれ専用のを持っています。
知っている単語を英英辞典でひいてみたり、
国語辞典で漢字を調べたりしていたのですが、
多読を始めてから、そういえば、持ち歩かなくなっていました・・・。

まだ、細かいところなどは聞き取れないと思うので、
勉強法、非常に参考になりました!

〉意味を確認したり、訳を見比べたりしているので、
〉かなりSSSのやり方と脱線してるんですが。。。
〉SSSのやり方はペーパーバックを読むときに実践しているので、
〉DVDは単純に映画を深く楽しむため、と割り切っています。

日本語になると別のニュアンスになっていることってありますものね。

〉ちなみに、デスクトップや普通のDVDプレイヤーの時には
〉ちっともDVDは活用していませんでした。

実は、デスクトップは10年位前にMacを買ったきり。
当然DVDなどなく・・・
会社PCにはDVDがついているのですが、
さすがに映画を見る勇気はなく。

とりあえず環境は確保したので、まずはどれから行くか、
探してみようと思います。(^^;)

いつかタドキスト向け英語の映画評システムなどできないかな・・・。(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1499. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: けんとん
投稿日: 2004/9/8(22:47)

------------------------------

久々に掲示板チェックしましたら、DVDの文字に「おぉぉぉ〜〜」と思い書き込みしてます。
お久しぶりです、appleさん!!

DVDは良いですよ〜〜〜
字幕が選べますもんね。
私は「アリー・マイ・ラブ」にはまり、アリーのDVD購入を検討中。
で、「フレンズ」にも興味を持ち、これは格安でDVDをゲット!!
(「フレンズ」にも、はまりそう・・・・)
映画と違いドラマは短いので、何度でも繰り返し見れるのが良い!!
(私はDVDプレーヤーで見てます。)

最近、多読は停滞中のけんとんでした・・・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1511. Re: DVDで映画、どうでしょ?

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2004/9/12(23:56)

------------------------------

けんとんさん、お久しぶりです!

〉久々に掲示板チェックしましたら、DVDの文字に「おぉぉぉ〜〜」と思い書き込みしてます。
〉お久しぶりです、appleさん!!

あはは、映画の広場に移行したほうがいいかしらん。(^^;)

〉DVDは良いですよ〜〜〜
〉字幕が選べますもんね。

そうそう、私もこれが狙いだったのです。
が・・・
DVDって高い!
という当たり前のことに今頃になって気づいています。
うーん、抜けている・・・>私

〉私は「アリー・マイ・ラブ」にはまり、アリーのDVD購入を検討中。
〉で、「フレンズ」にも興味を持ち、これは格安でDVDをゲット!!
〉(「フレンズ」にも、はまりそう・・・・)

この、「フレンズ」が思いっきりオフ会で話題になったのですよ。
よい評価をされているかたが多くて、気になったのですが、
Amazonで検索してみたら、いっぱいあって、う〜ん。
できれば英語だけで楽しめ、かつ、Give upのときに日本語も見られる、
かつ、日本語も質がいいもの、というとどれかしらん?
とか思っていたら、手出しができなくなってしまいました。
しかも高い!
借りるか、中古屋を探して買うか、その辺も調べよう、
そんなことを思っています。

〉映画と違いドラマは短いので、何度でも繰り返し見れるのが良い!!
〉(私はDVDプレーヤーで見てます。)

あ、そうですね。

〉最近、多読は停滞中のけんとんでした・・・・・

多読は、ハリーポッター・キリンをし始めてから、
いろいろな本を読みたくなってしまって、
あちこちの本を読んでいます。
肝心のハリーポッターの進捗は、まだ1章も終わってない状態。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.