僕はね、ぴったりついていけないんですね

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1434. 僕はね、ぴったりついていけないんですね

お名前: バナナ
投稿日: 2004/8/5(22:42)

------------------------------

"ぽんた"さんは[url:kb:1433]で書きました:
〉ぽんたです

ちはちは、バナナです。

〉最近シャドーイングが楽しくてうきうきやっていたんですが

うきうき、一番ですね。

〉うきうきついでに録音してみたら
〉ががーーーーーーーん(TOT)
〉何言ってるかわかんないよー

そうなんですよね。録音は、ショックがでかい。
でもですね、でもですね、我慢して数回録音すると
だんだん、気にならなくなります。

録音した自分の声って、変に聞こえるじゃないですか。
あの影響がけっこうあるんじゃないかなと思います。

だから、何回か録音すると、だんだん気にならなく
なってきたんじゃないかな(僕の場合)

ぽんたさんの場合もそういう可能性ない?

〉やり始めたばっかりであわあわ+カタカナ英語だと言うことを差し引いても
〉なんかおかしい!
〉結論。私シャドーイングのやり方を間違っていたみたいです(爆)
〉お手本に少し遅れてやり始めて文章終わる時はほぼ同時くらいに
〉終わるようにしていました そういう風な説明を聞いたような気がしてたんです

ちなみにね、僕の場合は、2,3秒くらい(?)遅れてシャドウイング
しています。「ずいぶん遅れてシャドウイングしてるんだねー。それで
曲がりなりにも、ついていっているのは、珍しいね。」と妙な感心のさ
れかたを酒井先生にされました。

そうそう、そのとき
・遅れてついていってるけど、それは、記憶のバッファーに1度音を溜め込んで
 それを頭で再度処理して、音にしなおしてるから。
・そうすると、カタカナ英語になりやすい
・なるべく早くついていくようにして、頭で処理しないようにした方が
 いい
というような主旨のことを言われました(あ、ここあくまで僕の理解ですね)

確かにその通りなんですよね。最近ちょっと意識して、早めについていくように
しています。

〉この遅れをお手本についていきながら途中で無理やり取り戻そうとするため
〉長くゆっくり発音している強調してある単語を早く言ったり、
〉文末で調節してみたりして結果としてすごく忙しくて何言ってるかわからない
〉代物になってしまってました

ああ、でも、あんまり気にしなくていいのでは?
シャドウイング始めたばっかりだと、何言ってるのか分からないの
ばっかりになりますもんね。ぼくはシャドウイングやり始めて
2ヶ月くらいですけど、テープのスピードが遅くても舌が回らなくて
何言ってるかわからない(自分でもごまかしてるのがわかる)ところが
多いですもんね。
そのうち、なんとかなりますよ、きっと。

〉同じくらいに終えると次の文章が始まるまでに余裕はできるんですが
〉文章が始まったらあわあわに輪をかけて忙しくなりました
〉どうりで超ゆっくり素材なのにやけに忙しいと思った(汗)
〉やり始めて終わるまでずーーっと少し遅れた状態で同じように
〉ついていったらいいんですね ですよね? ですよね?(と念をおしてみる)

〉それか上級者はほぼ同時にスタートするからほぼ同時に終えるけど

ここ僕も知りたいなー。どうなんでしょう?
そうなのかしらん?

〉私は初心者だからコンマ何秒というより何秒か遅れて出てるし
〉同時に終えるのは無理を通り越えて無謀だったということか・・
〉いずれにせよ、このことに3日前に気づきました(爆)
〉ははははは 笑うしかない〜
〉では〜♪ 

すばらしいですね。
三日前に気がついたということは
三日前の自分とは違う自分になっているということ。

この調子でがんがん気づくといいですねー。
そういう気づきが蓄積して行くと、自然に発音が良くなるでしょうね、
きっと。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1435. Re: 僕はね、ぴったりついていけないんですね

お名前: ぽんた
投稿日: 2004/8/5(23:29)

------------------------------

バナナさん、こんばんは

〉〉最近シャドーイングが楽しくてうきうきやっていたんですが

〉うきうき、一番ですね。

もう楽しくて多読の方がお休み状態です(爆)
(いや、別に何時間もやってるわけではありませんが)

〉そうなんですよね。録音は、ショックがでかい。
〉でもですね、でもですね、我慢して数回録音すると
〉だんだん、気にならなくなります。

〉録音した自分の声って、変に聞こえるじゃないですか。
〉あの影響がけっこうあるんじゃないかなと思います。

えーっ?バナナさんは前回のOSSやら大手町オフで
その美声によって女性陣をのっくあうとしてたじゃありませんか
証言カキコいっぱい読みましたよ(笑)

〉だから、何回か録音すると、だんだん気にならなく
〉なってきたんじゃないかな(僕の場合)

〉ぽんたさんの場合もそういう可能性ない?

ないない(きっぱり)

〉ちなみにね、僕の場合は、2,3秒くらい(?)遅れてシャドウイング
〉しています。「ずいぶん遅れてシャドウイングしてるんだねー。それで
〉曲がりなりにも、ついていっているのは、珍しいね。」と妙な感心のさ
〉れかたを酒井先生にされました。

でもそういう方結構いらっしゃるのでは?
以前他のタドキストの方でそういう方がいらっしゃって(数語遅れて出るのに
ちゃんとシャドーイングできてる人)
酒井先生は「でもちゃんとできてるよねー」とそこでも感心されてました
でも、「素材を味わってるよねー、あまり味わいすぎないように」とか
言われてたような(記憶が曖昧ですが)
味わいながらシャドーイングできる人もいるのかとそのときは妙に
感心した記憶があります

〉そうそう、そのとき
〉・遅れてついていってるけど、それは、記憶のバッファーに1度音を溜め込んで
〉 それを頭で再度処理して、音にしなおしてるから。
〉・そうすると、カタカナ英語になりやすい
〉・なるべく早くついていくようにして、頭で処理しないようにした方が
〉 いい
〉というような主旨のことを言われました(あ、ここあくまで僕の理解ですね)

英語のリスニングが得意な方は聞いたまま意味が取れちゃって
それが邪魔するとかいうことがあるのかな
私はシャドーイングしてるとき意味がとれるというよりおでこの少し上のあたりに
単語が3つくらい浮かんでます こいつもカタカナ英語になる原因でしょうか

〉ああ、でも、あんまり気にしなくていいのでは?
〉シャドウイング始めたばっかりだと、何言ってるのか分からないの
〉ばっかりになりますもんね。ぼくはシャドウイングやり始めて
〉2ヶ月くらいですけど、テープのスピードが遅くても舌が回らなくて
〉何言ってるかわからない(自分でもごまかしてるのがわかる)ところが
〉多いですもんね。
〉そのうち、なんとかなりますよ、きっと。

なりますかねー なって欲しいなー

〉〉それか上級者はほぼ同時にスタートするからほぼ同時に終えるけど

〉ここ僕も知りたいなー。どうなんでしょう?
〉そうなのかしらん?

うーん謎です

〉〉私は初心者だからコンマ何秒というより何秒か遅れて出てるし
〉〉同時に終えるのは無理を通り越えて無謀だったということか・・
〉〉いずれにせよ、このことに3日前に気づきました(爆)
〉〉ははははは 笑うしかない〜
〉〉では〜♪ 

〉すばらしいですね。
〉三日前に気がついたということは
〉三日前の自分とは違う自分になっているということ。

そうです ふふっ
会う可能性のない人にはなんて強気なんだ・・・

〉ではでは

では〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1436. Re: 僕はね、ぴったりついていけないんですね

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/8/6(00:48)

------------------------------

ぽんたさん、ひさしぶり!
バナナさん、またお会いしましたね!!

〉〉最近シャドーイングが楽しくてうきうきやっていたんですが

〉うきうき、一番ですね。

〉〉うきうきついでに録音してみたら
〉〉ががーーーーーーーん(TOT)
〉〉何言ってるかわかんないよー

〉そうなんですよね。録音は、ショックがでかい。
〉でもですね、でもですね、我慢して数回録音すると
〉だんだん、気にならなくなります。

録音はほんとにこわい・・・
ぼくなんか、たんぽぽのわたげさんと一緒に録音した放送を
まだ聞けないでいる・・・

要するに自分の姿が見えるのがこわいんでしょうね・・・

〉〉なんかおかしい!
〉〉結論。私シャドーイングのやり方を間違っていたみたいです(爆)
〉〉お手本に少し遅れてやり始めて文章終わる時はほぼ同時くらいに
〉〉終わるようにしていました そういう風な説明を聞いたような気がしてたんです

そのうち聞かせてください。
(あ、MP3で録音を送ってもらって、ぼくが感想を言うっていう
話、復活しますかね?)

〉ちなみにね、僕の場合は、2,3秒くらい(?)遅れてシャドウイング
〉しています。「ずいぶん遅れてシャドウイングしてるんだねー。それで
〉曲がりなりにも、ついていっているのは、珍しいね。」と妙な感心のさ
〉れかたを酒井先生にされました。

〉そうそう、そのとき
〉・遅れてついていってるけど、それは、記憶のバッファーに1度音を溜め込んで
〉 それを頭で再度処理して、音にしなおしてるから。
〉・そうすると、カタカナ英語になりやすい
〉・なるべく早くついていくようにして、頭で処理しないようにした方が
〉 いい
〉というような主旨のことを言われました(あ、ここあくまで僕の理解ですね)

そういう理解でいいですよ。
7日のトオルさんのときにでもまた聴かせてもらおうかな?

〉確かにその通りなんですよね。最近ちょっと意識して、早めについていくように
〉しています。

〉〉この遅れをお手本についていきながら途中で無理やり取り戻そうとするため
〉〉長くゆっくり発音している強調してある単語を早く言ったり、
〉〉文末で調節してみたりして結果としてすごく忙しくて何言ってるかわからない
〉〉代物になってしまってました

〉ああ、でも、あんまり気にしなくていいのでは?
〉シャドウイング始めたばっかりだと、何言ってるのか分からないの
〉ばっかりになりますもんね。ぼくはシャドウイングやり始めて
〉2ヶ月くらいですけど、テープのスピードが遅くても舌が回らなくて
〉何言ってるかわからない(自分でもごまかしてるのがわかる)ところが
〉多いですもんね。
〉そのうち、なんとかなりますよ、きっと。

そ、そーのうちなぁーんとぉかあー、なぁーるだろぉーおぉーー

〉〉同じくらいに終えると次の文章が始まるまでに余裕はできるんですが
〉〉文章が始まったらあわあわに輪をかけて忙しくなりました
〉〉どうりで超ゆっくり素材なのにやけに忙しいと思った(汗)
〉〉やり始めて終わるまでずーーっと少し遅れた状態で同じように
〉〉ついていったらいいんですね ですよね? ですよね?(と念をおしてみる)

〉〉それか上級者はほぼ同時にスタートするからほぼ同時に終えるけど

〉ここ僕も知りたいなー。どうなんでしょう?
〉そうなのかしらん?

上級者って、あんまりいい響きじゃないけど、まあそうでしょう。

〉〉私は初心者だからコンマ何秒というより何秒か遅れて出てるし
〉〉同時に終えるのは無理を通り越えて無謀だったということか・・
〉〉いずれにせよ、このことに3日前に気づきました(爆)
〉〉ははははは 笑うしかない〜
〉〉では〜♪ 

〉すばらしいですね。
〉三日前に気がついたということは
〉三日前の自分とは違う自分になっているということ。

〉この調子でがんがん気づくといいですねー。
〉そういう気づきが蓄積して行くと、自然に発音が良くなるでしょうね、
〉きっと。

〉ではでは

では、では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1437. 雑談

お名前: バナナ
投稿日: 2004/8/7(01:18)

------------------------------

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:1436]で書きました:
〉ぽんたさん、ひさしぶり!
〉バナナさん、またお会いしましたね!!

こんばんは、酒井先生。

〉〉うきうき、一番ですね。

ウキキッとなるとサルですね。

〉録音はほんとにこわい・・・
〉ぼくなんか、たんぽぽのわたげさんと一緒に録音した放送を
〉まだ聞けないでいる・・・

〉要するに自分の姿が見えるのがこわいんでしょうね・・・

自分の声の録音で昔こういう話を信じていました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
夜寝る前に音がしたら録音が始まるように
テープを仕掛けておく。
そして一晩中自分の寝言・声・うめき・歯軋り等を
録音する。
すべて録音したら(そしてそれを全部聞いてしまったら)
その人は死んでしまう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんでこんな話を信じてたんでしょうかねー?
子供のころはこういう話をよく信じ込んでいました。

〉そのうち聞かせてください。
〉(あ、MP3で録音を送ってもらって、ぼくが感想を言うっていう
〉話、復活しますかね?)

いいですねー。いいなー。お願いしたいなー。

〉〉 それを頭で再度処理して、音にしなおしてるから。
〉〉・そうすると、カタカナ英語になりやすい
〉〉・なるべく早くついていくようにして、頭で処理しないようにした方が
〉〉 いい
〉〉というような主旨のことを言われました(あ、ここあくまで僕の理解ですね)

〉そういう理解でいいですよ。

Danke!

〉7日のトオルさんのときにでもまた聴かせてもらおうかな?

ううっ、7日はいないんですよ。東京には。
残念。

〉そ、そーのうちなぁーんとぉかあー、なぁーるだろぉーおぉーー

〉では、では!

そうそう、酒井先生、Clie新しいの買ったんですね。
うらやましい。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1438. Re: 僕はね、ぴったりついていけないんですね

お名前: ぽんた
投稿日: 2004/8/7(13:02)

------------------------------

酒井先生、こんにちは

〉そのうち聞かせてください。
〉(あ、MP3で録音を送ってもらって、ぼくが感想を言うっていう
〉話、復活しますかね?)

そ、そのうちに・・・(大汗)
あ、今度は最初の3語で止めないで下さいね(懇願)
あれは本文でなくてchapter名ですよ〜
今度はいきなり本文から始めようかしらん♪

〉〉〉同じくらいに終えると次の文章が始まるまでに余裕はできるんですが
〉〉〉文章が始まったらあわあわに輪をかけて忙しくなりました
〉〉〉どうりで超ゆっくり素材なのにやけに忙しいと思った(汗)
〉〉〉やり始めて終わるまでずーーっと少し遅れた状態で同じように
〉〉〉ついていったらいいんですね ですよね? ですよね?(と念をおしてみる)

〉〉〉それか上級者はほぼ同時にスタートするからほぼ同時に終えるけど

〉〉ここ僕も知りたいなー。どうなんでしょう?
〉〉そうなのかしらん?

〉上級者って、あんまりいい響きじゃないけど、まあそうでしょう。

目指すところは、ほぼ同時に出て、ほぼ同時に終わる。
でもまだそこまでいきついていなかったらファーストステップとして
数語遅れて出ても数語遅れた状態でずっとついていけてたら
とりあえずOKなのかな? 
それともやっぱり最初の頃からあわあわでも、ほぼ同時に出てほぼ同時に
終わるようになるように練習していく方がいいのかな?
ふーむ 謎が謎呼ぶシャドーイング・・・


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.