Re: CDと原作って少し違うんですね・・・Abridged って書いてあるかUnabridgedって書いてあるかがポイント

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1430. Re: CDと原作って少し違うんですね・・・Abridged って書いてあるかUnabridgedって書いてあるかがポイント

お名前: バナナ
投稿日: 2004/8/3(19:14)

------------------------------

"ゆきんこ"さんは[url:kb:1429]で書きました:
〉こんにちは、ゆきんこです。
〉最近身を入れて?シャドウイングをやっております。

こんちは、バナナです。はじめまして。

〉そこで質問。
〉「Winter Solstice」を買いましてシャドウィング始めました。
〉途中までは快調だったのですが
〉なんだか文章が違っているような気が。
〉本を取り出して目で追ってみると所々かいつまんで読まれている!
〉長いから仕方ないのかな?
〉長い原作だとこういうことってよくあるんですか?
〉教えてください。先輩の方々。
〉ではでは〜

お買いになったのはこれでしょうか?

Winter Solstice
Rosamunde Pilcher (著), Lynn Redgrave (著)
Random House ; ISBN: 0553712101 ; Abridged 版 (2000/08/22)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0553712101/qid=1091527496/sr=1-22/ref=sr_1_2_22/249-2332161-4582752

Abridged 版か、Unabridged 版 がポイントです。

Unabridged 版は原作通りに読まれていますが、
Abridged 版だと、はしょって読まれてます。

一言一句味わいたい作品とか、本と照らし合わせて聞きたいなら
Unabridged 版を買ったほうがいいです。

長い小説だと、Abridged 版はあるけど、
Unabridged 版はないっていうものがけっこうあると思います。

ご注意あれ。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1431. バナナさんへ、はじめましてじゃないんですけど

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/8/3(20:21)

------------------------------

ゆきんこです、お返事ありがとうございます。
いえいえ、はじめましてじゃないんですよ。
ちょっと前にお会いしたんですが、シャドウイングのお話少ししました。
なんて、シャドウイングに賭けてるの!と密かに感心したわたくしでした。

やっぱり、Abridged版でした。
内容的には悪いわけではないのですが、
あまりにも内容、会話、エトセトラが頭にはいっている作品なので
ものすごい違和感が・・・
特にルーシーという女の子の存在感がCDではとても薄くなっていて
なんか許せない。
というわけで原作が大好きすぎてCDは×ですね。
でもシャドウイングにはいいと思いますので
使っていこうと思います。

これからもわからないことを教えてくださいね。
この次買うときは気をつけます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1432. 記憶力がAbridgedなバナナより、ゆきんこさんへ

お名前: バナナ
投稿日: 2004/8/3(20:33)

------------------------------

"ゆきんこ"さんは[url:kb:1431]で書きました:
〉ゆきんこです、お返事ありがとうございます。
〉いえいえ、はじめましてじゃないんですよ。

ががーん!
記憶力がAbridged版なものですから、
ご勘弁を。

〉ちょっと前にお会いしたんですが、シャドウイングのお話少ししました。
〉なんて、シャドウイングに賭けてるの!と密かに感心したわたくしでした。

おお!褒めていただいてありがとうございます。
褒められるのはとてもうれしいので。

〉やっぱり、Abridged版でした。
〉内容的には悪いわけではないのですが、
〉あまりにも内容、会話、エトセトラが頭にはいっている作品なので
〉ものすごい違和感が・・・
〉特にルーシーという女の子の存在感がCDではとても薄くなっていて
〉なんか許せない。
〉というわけで原作が大好きすぎてCDは×ですね。

そうなんですよね。思い入れの強い本は、unabridgedの
方がいいですよね。僕はCDとかテープ買うときはunabridged
派です。

〉でもシャドウイングにはいいと思いますので
〉使っていこうと思います。

〉これからもわからないことを教えてくださいね。
〉この次買うときは気をつけます。

こちらこそよろしくお願いします。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.