これってどこの訛り?

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/27(03:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1248. これってどこの訛り?

お名前: バナナ
投稿日: 2004/7/3(22:12)

------------------------------

"emmie"さんは[url:kb:1246]で書きました:
〉バナナさん、こんばんは。

〉〉Sunday=サンデイではなく、スゥンデイと言っている!

〉〉Dust=ダストでなくて、ドゥストと言っている

〉〉uが「ア」でなく「ゥ」なんですね!

〉But が 「ブ」 になってる〜〜。

おおー、それは気がつかなかった。
いいことを教えてもらいました。

〉ではでは。

訛りもシャドウイングしたいバナナでした

でも、これってどこの訛りなんでしょうか?

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1251. Re: これってどこの訛り?

お名前: SUNSUN
投稿日: 2004/7/4(17:36)

------------------------------

"バナナ"さん、こんにちは。
もしかして、はじめまして、でしょうか。

私もBBC7のシャドーイング時々やってます。去年イギリスに行ってアメリカ英語とのちがいに愕然として、今、あえてイギリス英語を聞くようにしているんです。

〉〉〉Sunday=サンデイではなく、スゥンデイと言っている!

〉〉〉Dust=ダストでなくて、ドゥストと言っている

〉〉〉uが「ア」でなく「ゥ」なんですね!

〉〉But が 「ブ」 になってる〜〜。

〉おおー、それは気がつかなかった。
〉いいことを教えてもらいました。

〉訛りもシャドウイングしたいバナナでした

〉でも、これってどこの訛りなんでしょうか?

これほとんどイギリス英語の特徴のようです。なんで聞こえにくいのかと、よーく聞くと母音が違うことに気付きました。イントネーションもかなり違いますが。ここ何年かアメリカ英語のフォニックスをしっかりやっていたので、なおさら、違いが大きく感じられたのかもしれません。
昔、何かの雑誌でイギリスに行ったら、やたらブスブス言っている、何かと聞くとBUSのことだったと書いてあったので、やはりそうであったかと納得しました。
イギリスも北へ行くとどんどん聞きにくくなって、湖水地方ではwhite が聞き取れず、ショック、スコットランドでは、まるでこれ、フランス語?状態。観光に来ていたカナダ人にその話をしたら、自分もわからない、と言っていたので、私にわからなくても当然とあきらめました。カナダ人のわからない、と私のわからない、は度合いがまったく違うとは思いますが。せめて、ロンドンあたりの標準的な英語がわかればと思ってるんです。
 イギリス英語ばかり聞いてたら、ブッシュ大統領の英語がとっても耳に心地悪くなって(日本語がへん?)きました。これがブラピなら、きっと心地よく聞こえるんでしょうけど。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1252. 最近は僕もイギリス英語に慣れてきました

お名前: バナナ
投稿日: 2004/7/5(00:04)

------------------------------

"SUNSUN"さんは[url:kb:1251]で書きました:
〉"バナナ"さん、こんにちは。
〉もしかして、はじめまして、でしょうか。

はじめまして、(と思いま)、SUNSUNさん

〉〉でも、これってどこの訛りなんでしょうか?

〉これほとんどイギリス英語の特徴のようです。なんで聞こえにくいのかと、よーく聞くと母音が違うことに気付きました。イントネーションもかなり違いますが。ここ何年かアメリカ英語のフォニックスをしっかりやっていたので、なおさら、違いが大きく感じられたのかもしれません。
〉昔、何かの雑誌でイギリスに行ったら、やたらブスブス言っている、何かと聞くとBUSのことだったと書いてあったので、やはりそうであったかと納得しました。
〉イギリスも北へ行くとどんどん聞きにくくなって、湖水地方ではwhite が聞き取れず、ショック、スコットランドでは、まるでこれ、フランス語?状態。観光に来ていたカナダ人にその話をしたら、自分もわからない、と言っていたので、私にわからなくても当然とあきらめました。カナダ人のわからない、と私のわからない、は度合いがまったく違うとは思いますが。せめて、ロンドンあたりの標準的な英語がわかればと思ってるんです。
〉 イギリス英語ばかり聞いてたら、ブッシュ大統領の英語がとっても耳に心地悪くなって(日本語がへん?)きました。これがブラピなら、きっと心地よく聞こえるんでしょうけど。

おおー、そうなんだ!
実は僕も、イギリス英語の方がなんだか好きなんです。
アメリカ英語は、なんだか、みゃーみゃー言ってるようで。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.