「手当たり次第」って結構よさそうですね。またまたいいことを教えてもらいました

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(21:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1122. 「手当たり次第」って結構よさそうですね。またまたいいことを教えてもらいました

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/5(01:03)

------------------------------

"ぽんきち"さんは[url:kb:1116]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。ぽんきちです。
〉お話するのは入会希望以来という、幽霊部員です〜。

こんにちは、幽霊ぽんきちさん。

〉「なりきりシャドウイング」、よさそうですね〜。
〉悪者とか、色男、稀代の美女あたり、楽しそう。

なかなかなりきれないですけどね。

〉「とりあえずやる」っていいですよね。

〉私は、シャドウイングを始めて8ヶ月くらいになりますが、
〉最初はとりあえず手当たり次第やるところからでした。

おおー!すごいですね。
ぼくも「手当たり次第」やってみます。

〉速めの素材や理解できない言葉の方がよいと聞いて、最初は
〉ニュースや、見るからに読めそうにもないノンフィクションの
〉朗読などを試してみたのですが、全然続きませんでした。
〉私には、お話でないと面白くないと分かり、幾つか試した結果、
〉ハリポタで落ち着きました。

なるほどねー。
手当たり次第ですねー。
うん、いいですねー。やってみますね。

〉私だけかもしれませんが、素材としては、ある程度、話も単語も
〉自分のレベルより高めな方が、繰り返す度に発見の喜びがあって、
〉(この単語ってあれか!とか、この場面は伏線なんだ!とか)、
〉飽きずに繰り返し続けられるようです。

いいですね。うらやましいです。

〉あ、あと、ちょっと以下微妙な書き込みになるかもしれませんが、
〉私にとっては「効果が感じられる」ことが大きな原動力になりました。
〉しばらくシャドウイングするうちに、耳が良くなったなあ、と感じ
〉られて、すると、楽しくなってもきました。
〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、効果が
〉分かり易かったのかもしれませんが。
〉同じ素材を再度聞いてみたり、同じ時間のニュースを見たり、機会が
〉あれば人と会って話したりすると、効果が分かりやすくて、やる気が
〉でるかもしれません。

すごいですね。

〉なんだか散漫な文章でごめんなさい。
〉書いているうちに悪い癖で長くなってしまいました。

いえいえ、とてもいい方法を教えていただきました。
なんだか、光が見えてきました。

〉ではでは、バナナさんのL+LR+シャドウイング生活が、楽しい
〉ものとなりますよう。

〉P.S. wayside school の朗読は来週手に入ると思います。
〉聞いたら、ご報告しますねー。

ぜひぜひ、ぜひぜひ。
よかったら、僕も買います


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1125. Re: 「手当たり次第」へのよい手段が見つかるといいですね

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/6/5(04:33)

------------------------------

バナナさん、こんにちは〜。
夜遅くまで、お疲れ様です。

〉〉「なりきりシャドウイング」、よさそうですね〜。
〉〉悪者とか、色男、稀代の美女あたり、楽しそう。

〉なかなかなりきれないですけどね。

やくざ系の方がなりやすいかもしれませんね。
(映画を見たあと、みんな片方の肩をゆすりながら
 出てくるというイメージが。。)

〉なるほどねー。
〉手当たり次第ですねー。
〉うん、いいですねー。やってみますね。

私は環境が幸いしているので。。
普通は、お金がかかっちゃって大変ですよね。
お金をかけないようにと頑張ると手間がかかりますし。
素材が手に入りにくい人のために、安くて簡単ないい
手段が見つかるといいですが。

〉〉あ、あと、ちょっと以下微妙な書き込みになるかもしれませんが、
〉〉私にとっては「効果が感じられる」ことが大きな原動力になりました。
〉〉しばらくシャドウイングするうちに、耳が良くなったなあ、と感じ
〉〉られて、すると、楽しくなってもきました。
〉〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、効果が
〉〉分かり易かったのかもしれませんが。
〉〉同じ素材を再度聞いてみたり、同じ時間のニュースを見たり、機会が
〉〉あれば人と会って話したりすると、効果が分かりやすくて、やる気が
〉〉でるかもしれません。

〉すごいですね。

むむ。もちろん、すごいのは、シャドウイングを教えて
くれたSSSなのです。(^-^)

あと、上の文章は少し誤解を招くかも?と思ったので
追加説明を別投稿いたしますです。

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.