まあとりあえずやってみよう

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(20:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1103. まあとりあえずやってみよう

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/3(08:40)

------------------------------

"バナナ"さんは[url:kb:1102]で書きました:
〉バナナです。

自己レスです。

〉迷えるバナナに救いの手をくださいね。

えーっと、ですね、とりあえず、L+シャドウイングを
再開しようと思っています。

ポイントは、「好きな俳優のまね」

ピアーズ・ブロスナンがお気に入りなんですね。
で、トーマス・クラウン・アフェアという
とても洒落た映画があります。
これのテープを作ってね、「なりきりシャドウイング」を
やってみようかなと思ってます。

まあ、最近掲示板に「いい方法ないか、いい方法ないか」って
書き込んでばかりで、とりあえずやってみるというのが
少なかったかなと。

口調・しゃべり方・声質が同じになったら
ついでに整形して、髪を染めて、
半年後はそっくりさんになって、
登場いたします。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1104. Re: まあとりあえずやってみよう・・・我々みんながパイオニア!?

お名前: ありあけファン
投稿日: 2004/6/3(17:47)

------------------------------

バナナさんこんにちは ありあけファン@145万語です

私もLとかシャドウイングは迷いばかりで,なかなか進みません.
多読が間もなく150万語なのに,Lやシャドウイングはまだ1万語台をうろうろしています!

〉多読って、掲示板あり、書評ありで、みんなで助け合って
〉刺激しあって、楽しみあってるという、まあ理想的な
〉環境があるじゃないですか?
〉そういうのがあるおかげで、300万語これたと思ってますし。
〉こんなに面白い本にもいっぱい出会えた。

〉でもね、Lとかシャドウイングとかね、そういう環境は
〉「多読」ほどではないなと思っています。

〉実は、これからLとかLRとかシャドウイングとかやりたいな
〉と思ってるんですが、なんだか不安なんですよね。

〉今までは、周りを見ると誰かがいた。
〉でもね、なんだかこっちの道は、ときどきほんのときどき
〉だれかとすれ違うだけ。

〉どうでしょ?そうではない?

 おっしゃるとおりですね!
多読からLとかシャドウイングに話題を移すと,急に
都会から郊外の田舎道へやってきたような気がします.

〉いやいやそうではないよ。こんな助け合いがあるよ。
〉とか、僕はこんなふうにやってるから、そうでもないよ
〉とかあります?

みんなそれぞれに迷い,試行錯誤やいろいろと工夫
して進めておられる方が多いと思います.
気軽に掲示板で報告し合って進めていきたいです.

〉えーっと、ですね、とりあえず、L+シャドウイングを
〉再開しようと思っています。

〉ポイントは、「好きな俳優のまね」

グッドアイデア!

〉まあ、最近掲示板に「いい方法ないか、いい方法ないか」って
〉書き込んでばかりで、とりあえずやってみるというのが
〉少なかったかなと。

充分な方法論が確立している多読と違って,Lとかシャドウイング
(正確には,多読システムと連動したLとかシャドウイングなど)
に関しては,我々みんながパイオニアなのかもしれません.
私が知る限りでは,多読を先行させてシャドウイングを併行していく方法論は
SSSが初めてです.
SSS以外の方法論で次々と脱落者が続出しているのをきくと,SSSの方法が
新しい画期的な方法として知られるようになるかもしれませんね.
多読と同じようにできるだけ楽しく進められたらなあ,と思います.
新しい方法だけに,進めていくうちに最初は思いもしなかった収穫があるかも
しれませんし,...
まあ,ちょっとした探検のようなつもりで身を軽くして続けていくのが
いいのかもしれません.
(実際の探検との違いは,どんなに距離が長くても(何百万語でも),
食料(本,CDやテープ)はその都度補給できる(SEG や アマゾンなどで)ので
装備は同じでいいということでしょうか?)

何か,また良いアイデアがあれば教えてください.

ではでは Happy listening & shadowing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1111. Re: まあとりあえずやってみよう・・・我々みんながパイオニア!?

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/3(21:52)

------------------------------

"ありあけファン"さんは[url:kb:1104]で書きました:
〉バナナさんこんにちは ありあけファン@145万語です

こんにちは、バナナです。

〉みんなそれぞれに迷い,試行錯誤やいろいろと工夫
〉して進めておられる方が多いと思います.
〉気軽に掲示板で報告し合って進めていきたいです.

そうですねー。みんな、いろいろ工夫してるんでしょうねー。
聞きたいなー。

〉〉えーっと、ですね、とりあえず、L+シャドウイングを
〉〉再開しようと思っています。

〉〉ポイントは、「好きな俳優のまね」

〉グッドアイデア!

今日、少しやったけど、全然似てなかったなー。

〉充分な方法論が確立している多読と違って,Lとかシャドウイング
〉(正確には,多読システムと連動したLとかシャドウイングなど)
〉に関しては,我々みんながパイオニアなのかもしれません.

〉まあ,ちょっとした探検のようなつもりで身を軽くして続けていくのが
〉いいのかもしれません.
〉(実際の探検との違いは,どんなに距離が長くても(何百万語でも),
〉食料(本,CDやテープ)はその都度補給できる(SEG や アマゾンなどで)ので
〉装備は同じでいいということでしょうか?)

そうですねー。うん、うん。
なんか余裕がでてきました。少し力を抜きます。

〉何か,また良いアイデアがあれば教えてください.

〉ではでは Happy listening & shadowing!

ではでは、ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1113. Re: 私の場合は...

お名前: ありあけファン
投稿日: 2004/6/4(00:23)

------------------------------

〉〉バナナさんこんにちは ありあけファン@145万語です

〉〉みんなそれぞれに迷い,試行錯誤やいろいろと工夫
〉〉して進めておられる方が多いと思います.
〉〉気軽に掲示板で報告し合って進めていきたいです.

〉そうですねー。みんな、いろいろ工夫してるんでしょうねー。
〉聞きたいなー。

私の場合は,かつて次のようなシステムを考えました.
(No.948 で報告したものを少し改変しています)
1回目:音に注意して聴く
2回目:シャドウイング
3回目:LR(文字を見ながら聴く)
4回目:CDをかけずに黙読する
5回目:本を見ながらシャドウイングする(可能ならば,文章はできるだけ瞬間的に見るようにし,字面を追いかけないようにする)
6回目:本の絵だけを見て,ストーリーを聴く

最初は,律儀にこの通りやっていたのですが,今では適当に取捨選択してやったり,ストーリーの途中でもその時の調子から他の方法に変更してみたりもしています.
素材は,多読で楽しかった作品やORTなどです.
(近々,MOTHER GOOSE も採用したいと考えています)
とにかく,(多読のように)永く続く方法でないといけないし...
その分,語数のカウントが適当になってしまっていますが...

〉〉何か,また良いアイデアがあれば教えてください.

〉〉ではでは Happy listening & shadowing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1121. いいこと教えていただきました

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/5(00:58)

------------------------------

"ありあけファン"さんは[url:kb:1113]で書きました:
〉〉〉バナナさんこんにちは ありあけファン@145万語です

こんにちは、少し増えた?

〉私の場合は,かつて次のようなシステムを考えました.
〉(No.948 で報告したものを少し改変しています)
〉1回目:音に注意して聴く
〉2回目:シャドウイング
〉3回目:LR(文字を見ながら聴く)
〉4回目:CDをかけずに黙読する
〉5回目:本を見ながらシャドウイングする(可能ならば,文章はできるだけ瞬間的に見るようにし,字面を追いかけないようにする)
〉6回目:本の絵だけを見て,ストーリーを聴く

おおー!「律儀!」

〉最初は,律儀にこの通りやっていたのですが,今では適当に取捨選択してやったり,ストーリーの途中でもその時の調子から他の方法に変更してみたりもしています.
〉素材は,多読で楽しかった作品やORTなどです.

うん、楽しかったのが一番ですよね。
そうだな、僕も今まで読んだ中で楽しかったのを
今度は朗読で聞いてみようかな?
おお!それは結構いいやりかたかもしれない。

うん、ちとやってみます。

300万語までよんだから、それなりに好きなのも
あったしね。それ全部朗読があるわけじゃないでしょうけど、
あるだけは聞いてみようかな。

するとその中のいくつかは

 ストーリが好き
  +
 朗読が好き

というものが見つかるかな?

おおー!なんかいいこと教えてもらいました。

〉(近々,MOTHER GOOSE も採用したいと考えています)
〉とにかく,(多読のように)永く続く方法でないといけないし...
〉その分,語数のカウントが適当になってしまっていますが...

〉〉〉何か,また良いアイデアがあれば教えてください.

〉〉〉ではでは Happy listening & shadowing!

ではではではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1107. Re: まあとりあえずやってみよう

お名前: トオル
投稿日: 2004/6/3(21:16)

------------------------------

バナナさん、こんばんは。
トオルです。

〉えーっと、ですね、とりあえず、L+シャドウイングを
〉再開しようと思っています。

〉ポイントは、「好きな俳優のまね」

おおお!結構いいかも。
以前、「羊たちの沈黙」を見ていて、レクター博士のまねに
凝った時期がありました。

最近のマイブームはラブロマンスで女優さんから
告白されたり、誘われたりするとドキっとします。
「ノッティングヒルの恋人」でジュリアロバーツが
ヒュー・グラントとのデートで別れるときに
ジュリアロバーツがヒュー・グラントに"Do you wanna come up?"
っていうセリフがあるんですが、ドキっとしてしまいました。
それから2,3本はラブロマンスばかりみてました(笑)。

こんな感じで少し肩の力を抜いてLやシャドーイングしてみては
どうでしょうか?

また新たな楽しみを見つけたら報告します。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1109. Re: まあとりあえずやってみよう

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/3(21:43)

------------------------------

"トオル"さんは[url:kb:1107]で書きました:
〉バナナさん、こんばんは。
〉トオルです。

こんばんは、トオルさん

〉〉ポイントは、「好きな俳優のまね」

〉おおお!結構いいかも。
〉以前、「羊たちの沈黙」を見ていて、レクター博士のまねに
〉凝った時期がありました。

今日、トーマス・クラウン・アフェアを買ってきました。
さっきまで見てました。

〉最近のマイブームはラブロマンスで女優さんから
〉告白されたり、誘われたりするとドキっとします。
〉「ノッティングヒルの恋人」でジュリアロバーツが
〉ヒュー・グラントとのデートで別れるときに
〉ジュリアロバーツがヒュー・グラントに"Do you wanna come up?"
〉っていうセリフがあるんですが、ドキっとしてしまいました。
〉それから2,3本はラブロマンスばかりみてました(笑)。

〉こんな感じで少し肩の力を抜いてLやシャドーイングしてみては
〉どうでしょうか?

そうですね。少し肩の力を抜いてみます。

〉また新たな楽しみを見つけたら報告します。

最近は、MGRのテープが「楽しみ」の一つです。
MGRは、音楽が凝っています。
たぶんオリジナル。でストーリーにも合っています。
かなり意識的にやってます。今まで聞いたテープは
どれもそうでした。

LRをやり始めて、PGR、OBW、CERと比べて
MGRのテープの楽しさに目覚めました。

今、MGRカセットのファンです。

〉ではでは。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1116. Re: まあとりあえずやってみよう

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/6/4(06:09)

------------------------------

バナナさん、こんにちは。ぽんきちです。
お話するのは入会希望以来という、幽霊部員です〜。

〉えーっと、ですね、とりあえず、L+シャドウイングを
〉再開しようと思っています。

〉ポイントは、「好きな俳優のまね」

〉ピアーズ・ブロスナンがお気に入りなんですね。
〉で、トーマス・クラウン・アフェアという
〉とても洒落た映画があります。
〉これのテープを作ってね、「なりきりシャドウイング」を
〉やってみようかなと思ってます。

「なりきりシャドウイング」、よさそうですね〜。
悪者とか、色男、稀代の美女あたり、楽しそう。

〉まあ、最近掲示板に「いい方法ないか、いい方法ないか」って
〉書き込んでばかりで、とりあえずやってみるというのが
〉少なかったかなと。

「とりあえずやる」っていいですよね。

私は、シャドウイングを始めて8ヶ月くらいになりますが、
最初はとりあえず手当たり次第やるところからでした。

速めの素材や理解できない言葉の方がよいと聞いて、最初は
ニュースや、見るからに読めそうにもないノンフィクションの
朗読などを試してみたのですが、全然続きませんでした。
私には、お話でないと面白くないと分かり、幾つか試した結果、
ハリポタで落ち着きました。

ハリポタ(US版)は、まあまあ好き、程度で、朗読は好きでも嫌い
でもなかったのですが、「とりあえず」始めました。すると、続ける
うちに、大好きな話となってしまいました。

愛は後からついてくる(こともある)んだなーと。
究極の素材を探す傍らで、まあぼちぼちかな〜、くらいの素材で
「とりあえず」繰り返すと、そこに愛が生まれるかもしれません。

私だけかもしれませんが、素材としては、ある程度、話も単語も
自分のレベルより高めな方が、繰り返す度に発見の喜びがあって、
(この単語ってあれか!とか、この場面は伏線なんだ!とか)、
飽きずに繰り返し続けられるようです。

あ、あと、ちょっと以下微妙な書き込みになるかもしれませんが、
私にとっては「効果が感じられる」ことが大きな原動力になりました。
しばらくシャドウイングするうちに、耳が良くなったなあ、と感じ
られて、すると、楽しくなってもきました。
もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、効果が
分かり易かったのかもしれませんが。
同じ素材を再度聞いてみたり、同じ時間のニュースを見たり、機会が
あれば人と会って話したりすると、効果が分かりやすくて、やる気が
でるかもしれません。

なんだか散漫な文章でごめんなさい。
書いているうちに悪い癖で長くなってしまいました。

ではでは、バナナさんのL+LR+シャドウイング生活が、楽しい
ものとなりますよう。

P.S. wayside school の朗読は来週手に入ると思います。
聞いたら、ご報告しますねー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1118. ぽんきちさーん お久しぶり〜

お名前: ako
投稿日: 2004/6/4(15:27)

------------------------------

バナナさん、先に横入りごめんなさい。

ぽんきちさーん、もしかして新宿のブッククラブでお会いしたぽんきちさんですかーー?
もしやもしや、日本から遠く離れたお住まいからですか〜〜?
akoです〜 なつかし〜

〉「なりきりシャドウイング」、よさそうですね〜。
〉悪者とか、色男、稀代の美女あたり、楽しそう。

そうそう、自分が絶対なれない稀代の美女なんかになるのは
これしかないですね〜〜

〉私は、シャドウイングを始めて8ヶ月くらいになりますが、
〉最初はとりあえず手当たり次第やるところからでした。

わー、そうだったんですか。

〉愛は後からついてくる(こともある)んだなーと。
〉究極の素材を探す傍らで、まあぼちぼちかな〜、くらいの素材で
〉「とりあえず」繰り返すと、そこに愛が生まれるかもしれません。

なんかそれ、経験あります。
シャドウイングじゃないですけど。
長年、腐れ縁しているうちに、何となく好きになってしまうというような・・・

〉繰り返す度に発見の喜びがあって、
〉(この単語ってあれか!とか、この場面は伏線なんだ!とか)、
〉飽きずに繰り返し続けられるようです。

ありますあります。
同じのを繰り返すって、はじめは飽きるかと思ったけど、
物語の場合は違うように思いますね。
はじめは音だけじゃ何もわかんなくて、振り回されたりもしますが、
わかるようになってくると、結局、音だけじゃなくて、
ストーリーの中身も同時にイメージするようになりますもんね。

読書と同じようなことになるのかもしれません。
(一度目に読んだ時と、二度目以降では、違うことを感じるっていう点)

〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、

そうだったんですかー。
そんなふうに思ってませんでした〜

アメリカのこと、また聞きたいです。
(ほんとに、そのぽんきちさんですよね!間違ってませんように・・・)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1124. Re: akoさーん、お久しぶりです〜

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/6/5(03:43)

------------------------------

akoさん、こんにちは〜。

〉ぽんきちさーん、もしかして新宿のブッククラブでお会いしたぽんきちさんですかーー?
〉もしやもしや、日本から遠く離れたお住まいからですか〜〜?
〉akoです〜 なつかし〜

そうです、そうです、そのぽんきちです〜(^-^)。
その節は、お世話になりまして〜。

ako さんとririco さんのお二人が、初めて顔を見て
お話したタドキストさんで、思い出深いです〜。
(て言うほどは、経ってないですが。。)

〉そうそう、自分が絶対なれない稀代の美女なんかになるのは
〉これしかないですね〜〜

いや、まだまだお互い分かんないですよ〜!(なんつて)

〉なんかそれ、経験あります。
〉シャドウイングじゃないですけど。
〉長年、腐れ縁しているうちに、何となく好きになってしまうというような・・・

いや〜、そのお話、今度お会いした時に、じっくりとお聞きしたい。

〉〉繰り返す度に発見の喜びがあって、
〉〉(この単語ってあれか!とか、この場面は伏線なんだ!とか)、
〉〉飽きずに繰り返し続けられるようです。

〉ありますあります。
〉同じのを繰り返すって、はじめは飽きるかと思ったけど、
〉物語の場合は違うように思いますね。
〉はじめは音だけじゃ何もわかんなくて、振り回されたりもしますが、
〉わかるようになってくると、結局、音だけじゃなくて、
〉ストーリーの中身も同時にイメージするようになりますもんね。

そうそうそうなんですよ!
私は落ち着きがないので、聞くだけでは、ふらふら他のことを考え
始めて集中できなくて。自分で声に出してる方が、かえってお話も
自分の中に入ってくることが多い感じがして、よいです。
あ、もちろん、最初は、声を出すだけでいっぱいいっぱいでした。
「自分に分からないくらいの速さ・内容」の方がよいのでは、と
最初は頑張ろうとしてたんですが、ほどほど分かる方が楽しくて、
そっちで落ち着いてしまいました。

あ、あと、自分が声に出してみて初めて分かる場合があって、そういう
時もなんか嬉しいです。

〉読書と同じようなことになるのかもしれません。
〉(一度目に読んだ時と、二度目以降では、違うことを感じるっていう点)

ほんと、そうですね。私もそう思います。
その意味では、素材としては、再読に耐えるような内容の本とか
自分が大好きな本とかが、いいんでしょうね〜。

〉〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、

〉そうだったんですかー。
〉そんなふうに思ってませんでした〜

いや、ほんとに。旦那についてアメリカに来ちゃって、
ヘロヘロの日々でした。(というか、今も)

ではでは、またの機会にお会いしましょう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1122. 「手当たり次第」って結構よさそうですね。またまたいいことを教えてもらいました

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/5(01:03)

------------------------------

"ぽんきち"さんは[url:kb:1116]で書きました:
〉バナナさん、こんにちは。ぽんきちです。
〉お話するのは入会希望以来という、幽霊部員です〜。

こんにちは、幽霊ぽんきちさん。

〉「なりきりシャドウイング」、よさそうですね〜。
〉悪者とか、色男、稀代の美女あたり、楽しそう。

なかなかなりきれないですけどね。

〉「とりあえずやる」っていいですよね。

〉私は、シャドウイングを始めて8ヶ月くらいになりますが、
〉最初はとりあえず手当たり次第やるところからでした。

おおー!すごいですね。
ぼくも「手当たり次第」やってみます。

〉速めの素材や理解できない言葉の方がよいと聞いて、最初は
〉ニュースや、見るからに読めそうにもないノンフィクションの
〉朗読などを試してみたのですが、全然続きませんでした。
〉私には、お話でないと面白くないと分かり、幾つか試した結果、
〉ハリポタで落ち着きました。

なるほどねー。
手当たり次第ですねー。
うん、いいですねー。やってみますね。

〉私だけかもしれませんが、素材としては、ある程度、話も単語も
〉自分のレベルより高めな方が、繰り返す度に発見の喜びがあって、
〉(この単語ってあれか!とか、この場面は伏線なんだ!とか)、
〉飽きずに繰り返し続けられるようです。

いいですね。うらやましいです。

〉あ、あと、ちょっと以下微妙な書き込みになるかもしれませんが、
〉私にとっては「効果が感じられる」ことが大きな原動力になりました。
〉しばらくシャドウイングするうちに、耳が良くなったなあ、と感じ
〉られて、すると、楽しくなってもきました。
〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、効果が
〉分かり易かったのかもしれませんが。
〉同じ素材を再度聞いてみたり、同じ時間のニュースを見たり、機会が
〉あれば人と会って話したりすると、効果が分かりやすくて、やる気が
〉でるかもしれません。

すごいですね。

〉なんだか散漫な文章でごめんなさい。
〉書いているうちに悪い癖で長くなってしまいました。

いえいえ、とてもいい方法を教えていただきました。
なんだか、光が見えてきました。

〉ではでは、バナナさんのL+LR+シャドウイング生活が、楽しい
〉ものとなりますよう。

〉P.S. wayside school の朗読は来週手に入ると思います。
〉聞いたら、ご報告しますねー。

ぜひぜひ、ぜひぜひ。
よかったら、僕も買います


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1125. Re: 「手当たり次第」へのよい手段が見つかるといいですね

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/6/5(04:33)

------------------------------

バナナさん、こんにちは〜。
夜遅くまで、お疲れ様です。

〉〉「なりきりシャドウイング」、よさそうですね〜。
〉〉悪者とか、色男、稀代の美女あたり、楽しそう。

〉なかなかなりきれないですけどね。

やくざ系の方がなりやすいかもしれませんね。
(映画を見たあと、みんな片方の肩をゆすりながら
 出てくるというイメージが。。)

〉なるほどねー。
〉手当たり次第ですねー。
〉うん、いいですねー。やってみますね。

私は環境が幸いしているので。。
普通は、お金がかかっちゃって大変ですよね。
お金をかけないようにと頑張ると手間がかかりますし。
素材が手に入りにくい人のために、安くて簡単ないい
手段が見つかるといいですが。

〉〉あ、あと、ちょっと以下微妙な書き込みになるかもしれませんが、
〉〉私にとっては「効果が感じられる」ことが大きな原動力になりました。
〉〉しばらくシャドウイングするうちに、耳が良くなったなあ、と感じ
〉〉られて、すると、楽しくなってもきました。
〉〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、効果が
〉〉分かり易かったのかもしれませんが。
〉〉同じ素材を再度聞いてみたり、同じ時間のニュースを見たり、機会が
〉〉あれば人と会って話したりすると、効果が分かりやすくて、やる気が
〉〉でるかもしれません。

〉すごいですね。

むむ。もちろん、すごいのは、シャドウイングを教えて
くれたSSSなのです。(^-^)

あと、上の文章は少し誤解を招くかも?と思ったので
追加説明を別投稿いたしますです。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1126. Re: 補足です〜

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/6/5(04:47)

------------------------------

ぽんきちです。
以下の文章について、少し補足いたしますね。

〉あ、あと、ちょっと以下微妙な書き込みになるかもしれませんが、
〉私にとっては「効果が感じられる」ことが大きな原動力になりました。
〉しばらくシャドウイングするうちに、耳が良くなったなあ、と感じ
〉られて、すると、楽しくなってもきました。
〉もともと聞き取りがほんとにできないところから始めたので、効果が
〉分かり易かったのかもしれませんが。
〉同じ素材を再度聞いてみたり、同じ時間のニュースを見たり、機会が
〉あれば人と会って話したりすると、効果が分かりやすくて、やる気が
〉でるかもしれません。

上の文章を書いた時に言いたかったことは、

「シャドウイングは効果が現れ易いように思われるし、
 なかなか続ける気持ちを維持しにくくもあるので、
 自分が効果を実感できる工夫をすると、やる気出るかも」

ということです。(あまり変わってない・・・?(汗))

・同じ素材を再度聞く
・同じ時間のニュースを見る
・機会があれば人と会って話す
というのは、私が考えた、効果を実感できそうな気がする
工夫の例です。自分がやってるわけではなかったりするので
いい加減です。

なんだか、最初の文章は、効果追求とかハウツーっぽい雰囲気は
まずいかなと思ったためか歯切れが悪くなってしまいました。
後で読むと、ただの「耳が良くなった自慢」みたいだし(汗)、
書いた意図が伝わらないと思ったので、補足することにしました。

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.