Wayside School の カセット聞いたことある人教えてください

[掲示板: 〈過去ログ〉音のこと何でも -- 最新メッセージID: 3373 // 時刻: 2024/6/29(20:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1094. Wayside School の カセット聞いたことある人教えてください

お名前: バナナ
投稿日: 2004/5/28(19:26)

------------------------------

バナナ@23ミチルです。

300万語超えて、次の100万語は、リスニング+シャドウイングを
ターゲットにしたいです。

本は楽しめるのですが、映画も字幕なしで楽しみたい。
今は、さっぱり分からないし、楽しくないです。

これを、4,500万語になるまでにちょっとでも
手が届くようにしたい。楽しみのひとかけらでも
手に入れたい。

で、今ブッククラブで、ひたすらテープを借りています。

最近はCERとMGRを借りてます。
PGRとOBWより、
・効果音とかあって
・朗読者も複数人だったりして
楽しいから。

で、ひたすら聞いて、お気に入りの音源を手に入れて
シャドウイングに飛び込みたいなと思っています。

で、お気に入りといえば、Sacharです。

アマゾンでさがしたところ、Holes以外にも

・Wayside School3部作 の カセット(Unabridged)

を見つけました。
値段は1800円と少しお高い。
でも、聞きたい!

聞いたことある人いませんか?
いたら、どうだったか教えてください。

実は、NateTheGreatのカセット買おうと
思ってたんですけど、ブッククラブにあるのを聞いたら
ちょっと期待はずれ。声がね、渋くないんだもん。

なんでね、Waysideはどうかな?
はずれたらやだなと思って。

そうそう、「トイレの少年」(?)のカセット(ただし在庫切れ)
もありましたね。
MRのカセットがあったら、買っちゃうのになー

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1132. Re: "Sideways Stories from Wayside School" の朗読聞きました。

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/6/8(04:19)

------------------------------

バナナさん、こんにちは〜。
ぽんきちです。

■"Sideways Stories from Wayside School" の朗読聞きました。

とっても、楽しい朗読です〜〜。
張りのある少し低めの男性の声で、40歳くらいに感じられます。
抑揚たっぷり、感情たっぷり、声色もふんだん、生徒達はテンション高く。
語りかけるようにゆっくり目の朗読です。音楽や効果音はなしです。
2時間48分ですので、書評の20,000語から単純計算すると、約120語/min。
2カセットで、省略なしの unabridged です。

少し聞いたら報告を。。。と思ったら、楽しくて、聞き入ってしまいました。

他2作は残念ながら聞けておりません。
バナナさんの「声が渋い」というのに当たるかは。。。
分からないです(汗)。すみません。
声は低めだと思いますが、かすれてはいないですし、声色も多くて。

シャドウイング素材としては、リズムや声色を真似るのが楽しそうなので
よさそうです。

私が聞いたものは、今販売されているもの(ISBN: 0807274259)と
異なるISDNでした。同じ Listening Library 社で同じ朗読者(Lionel Wilson)、
朗読時間も同じ、なので、同じ内容の朗読だと思います。
(パッケージが違うだけではないかと)

■ついでに、"There's a Boy in the Girls' Bathroom" も聞きました。

同じ Lionel Wilson による朗読です。やはり抑揚たっぷりですが、
話の内容からしても、楽しさよりも緊張感が大きい感じで、ピリピリ
した感じです。朗読も早めです。
3時間58分で、書評の35,000語から単純計算して、約147語/min。
2カセットで、省略なしの unabridged です。

amazon でチェックしたのですが、見かけたもの(ISBN: 0816176132)と
出版社が違っていて朗読者の掲載もないので、同じなのか分かりません。
私が聞いたものは、Listening Library 社で、ISDN:0-8072-7357-0です。

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1133. Re: "Sideways Stories from Wayside School" の朗読聞きました。

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/9(08:24)

------------------------------

ぽんきちさんへ、

情報ありがとうございます。よさそうなので、早速購入しました。

では


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1145. Re: "Sideways Stories from Wayside School" の朗読聞きました。

お名前: バナナ
投稿日: 2004/6/14(22:13)

------------------------------

届いたテープを聴いたら、作者自らの朗読でした。

悪くはないのだけど、やっぱりプロの朗読家のやつが
欲しいなー。

注文するときに確認しなかったからなー。

ではでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.