The Illustrated Mumで950万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(09:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9971. The Illustrated Mumで950万語通過しました!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/10/3(01:11)

------------------------------

9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

この50万語で読み終わったHarry Potter#6を読み始めていたので、前回の900万語報告から、ずいぶんはやい報告になりました。

では印象に残った本のご紹介を。

The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)
体中に刺青のあり精神不安定なちょっとこどもっぽいかわったママが主人公。
異父姉妹のStarとDolphin。妹のDolphinの視点で物語りは進みます。
今までママ大好きだったStarがティーンエイジャーになり、ママに反発してそれが悲しいDolphin。そしてStarが出て行ってしまって。。。
Jacqueline Wilson らしい設定でなかなかつらい状況のなか、けっこう長くて、ぎりぎりまでどうなるかはらはらしましたが、最後はほっとしました。

Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

Magic tree house #7-8
8のラスト、4つ目のアイテムをみつけて呪文を唱えると無事にMが・・・

Chestnut Hill #2 Making Strides by Lauren Brooke (5.0 46670)
Chestnut Hill2作目。このシリーズはMaloryが主役。
毎回主人公が違うらしい。
前作より馬とのかかわりが大きいのがよかった。
HeartlandのAmyがたくさん登場してうれしかったです。

The Story of James by Yo Shomei (1.0 380)
葉 祥明さんという絵本作家のバイリンガル絵本です。
一人だけオレンジ色のペンギン、その訳は。。。
あったかい気持ちになります。

Tiny goes to library (0.5 110)
大きい犬のタイニーと仲良しの男の子、一緒に本を借りに行くけどタイニーは図書館に入れない。かわいい話です。

Pancakes, Pancakes! by Eric Carle (1.5 650)
パンケーキをつくるには、まず小麦を刈って、ひいて小麦粉にして。。。。食べられるまでにはながーい時間がかかります。
ちなみにうちは土曜の朝はこどもと一緒につくるパンケーキが多いです!

Rainbow magic #35-38
Pet keeper fairiesをコンプリ。
続いてThe Fun Day Fairiesという曜日の妖精の話。
#38はクラフトフェア会場が舞台。ストーリーはともかく、折り紙がでてきて、さし絵がとっても変!折り紙で作れるわけのないようなちょうちょの絵には笑えました。

Love story by Eric Segal (4.5 25000)
映画にもなった、邦題「ある愛の詩」。
大金持ちのOliverと貧しいJeniferが恋して結婚。
前半とても軽い展開だが、ラスト3章くらいで一気に悲しいストーリーに。。。わからないスラングが多かったが読み飛ばせる。

Rain Man (6.5 68000)
映画レインマンのノベライズ版。
rfujiさんのおすすめ。
Charlieには16歳離れた自閉症の兄Raymondがいることを父の死後知った。
Raymondとの旅を続ける間に、Charlieは人間として徐々に変わっていく・・・

A to Z 2冊
Mr. Putter & Tabby 2冊
などなど、トータル34冊よみました。

いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
次回の報告は100万語超の掲示板にて!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9972. Re: The Illustrated Mumで950万語通過しました!

お名前: ヨシオ http://yoshiobook.exblog.jp/
投稿日: 2007/10/3(20:42)

------------------------------

もつこさん、950万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

わ〜、950万語ですね。おめでとう!

〉この50万語で読み終わったHarry Potter#6を読み始めていたので、前回の900万語報告から、ずいぶんはやい報告になりました。

〉では印象に残った本のご紹介を。

〉The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)
〉体中に刺青のあり精神不安定なちょっとこどもっぽいかわったママが主人公。
〉異父姉妹のStarとDolphin。妹のDolphinの視点で物語りは進みます。
〉今までママ大好きだったStarがティーンエイジャーになり、ママに反発してそれが悲しいDolphin。そしてStarが出て行ってしまって。。。
〉Jacqueline Wilson らしい設定でなかなかつらい状況のなか、けっこう長くて、ぎりぎりまでどうなるかはらはらしましたが、最後はほっとしました。

いつかまたWilsonを読んでみたいです。Wilsonの本は、本屋で買うのはちょっと恥ずかしい装丁ですけどね。(^^;

〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
〉#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
〉あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
〉知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

6巻、面白かったですよね。暗いのは想像していましたので、しかたないですが、ラストは辛いですよね。わたしは、7巻を読みたいけど、ペーパーパック版がでるまで、我慢我慢です(笑)。

〉Love story by Eric Segal (4.5 25000)
〉映画にもなった、邦題「ある愛の詩」。
〉大金持ちのOliverと貧しいJeniferが恋して結婚。
〉前半とても軽い展開だが、ラスト3章くらいで一気に悲しいストーリーに。。。わからないスラングが多かったが読み飛ばせる。

GRで読んで、ハラハラ泣いた経験が....。恥ずかし。(^^;

〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!

もつこさん、エベレスト登頂まじかですね♪Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9975. ヨシオさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/10/4(06:35)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは!
〉もつこさん、950万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

〉わ〜、950万語ですね。おめでとう!

どうもありがとうございます!!やっとここまできました。

〉〉The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)

〉いつかまたWilsonを読んでみたいです。Wilsonの本は、本屋で買うのはちょっと恥ずかしい装丁ですけどね。(^^;

はは!男の方にはそうですね!
あのおなじみのイラストもWilsonの本の魅力の1つなんですけどね。
今読んでいるDouble Actはとくにイラストが多くて楽しめます!

〉〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
〉〉#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
〉〉あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
〉〉知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

〉6巻、面白かったですよね。暗いのは想像していましたので、しかたないですが、ラストは辛いですよね。わたしは、7巻を読みたいけど、ペーパーパック版がでるまで、我慢我慢です(笑)。

わたしも。。。ぜったいペーパーバック派なので
がまんしたかったんですが。。。
いろいろ事情があり。。。
まあ重いけど楽しんでます!

〉〉Love story by Eric Segal (4.5 25000)
〉〉映画にもなった、邦題「ある愛の詩」。
〉〉大金持ちのOliverと貧しいJeniferが恋して結婚。
〉〉前半とても軽い展開だが、ラスト3章くらいで一気に悲しいストーリーに。。。わからないスラングが多かったが読み飛ばせる。

〉GRで読んで、ハラハラ泣いた経験が....。恥ずかし。(^^;

あー、これは泣けますよね。
たしか、映画も見て想いっきりようなー。中三くらいだったかなあ?(はるか昔。。。)

〉〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!

〉もつこさん、エベレスト登頂まじかですね♪Happy Reading!
ありがとうございます!
ヨシオさんもこれからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9974. もつこさん、おめでとうございます!

お名前: レーヴェ
投稿日: 2007/10/3(23:46)

------------------------------

こんばんは、レーヴェです。

〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

すごいです!1000万語がもう目の前ではないですか!
私がもつこさんに追いつくのは6年後になりそうです。
でも、その頃はもっと引き離されてますね;

以下、部分反応です。

〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
〉#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
〉あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
〉知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

ラストは5巻同様、ハリーにとって悲しい出来事がありましたね。
いよいよ話題の7巻。結末が早く知りたい気持ちは分かります。
読んでる最中に何度後ろのページを開いて先を読もうとしたことか。
日々、葛藤しておりました。

〉Magic tree house #7-8
〉8のラスト、4つ目のアイテムをみつけて呪文を唱えると無事にMが・・・

実はこのシリーズ、まだ1巻しか読んだことがないのです。
しかも本屋で立ち読み;
面白いとの評判ですが何だか食指が動かなくて・・・
最近、装丁が少し違うのが出てるようですが、よく分かってません(苦笑)

〉Rainbow magic #35-38
〉Pet keeper fairiesをコンプリ。
〉続いてThe Fun Day Fairiesという曜日の妖精の話。
〉#38はクラフトフェア会場が舞台。ストーリーはともかく、折り紙がでてきて、さし絵がとっても変!折り紙で作れるわけのないようなちょうちょの絵には笑えました。

いろんな意味で素敵な挿絵のようですね。どんなちょうちょが描かれてるのか気になります。

〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!

1000万語通過の報告、楽しみにしております。
これからも、ずっとHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9976. レーヴェさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/10/4(06:43)

------------------------------

レーヴェさん、こんにちは。もつこです。

〉こんばんは、レーヴェです。

〉〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

〉すごいです!1000万語がもう目の前ではないですか!
〉私がもつこさんに追いつくのは6年後になりそうです。
〉でも、その頃はもっと引き離されてますね;

ありがとうございます!ほんと間近になってきてうれしいです。
レーヴェさんもどうぞどうぞご自分のペースで楽しく語数を重ねていってください!

〉以下、部分反応です。

〉〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
〉〉#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
〉〉あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
〉〉知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

〉ラストは5巻同様、ハリーにとって悲しい出来事がありましたね。
〉いよいよ話題の7巻。結末が早く知りたい気持ちは分かります。
〉読んでる最中に何度後ろのページを開いて先を読もうとしたことか。
〉日々、葛藤しておりました。

そうですね!
ついついわたしは章扉のイラストとかはちらちらみちゃったりしてますが。。
今やっと7巻の100ページ越えて1/7というところです。
ぜんぜん先がどうなるか見えない。
楽しみながら読み進めます!

〉〉Magic tree house #7-8
〉〉8のラスト、4つ目のアイテムをみつけて呪文を唱えると無事にMが・・・

〉実はこのシリーズ、まだ1巻しか読んだことがないのです。
〉しかも本屋で立ち読み;
〉面白いとの評判ですが何だか食指が動かなくて・・・
〉最近、装丁が少し違うのが出てるようですが、よく分かってません(苦笑)

こういうシリーズものはだんだんパターンができてくると楽しくなりますね!
もし2巻もあったらまた立ち読みされてみては?
4巻で1つのくくりになってるので、なんとか4巻までは読んでみるとよいと思います!その後でおすきかどうか決めてもよいかも。

〉〉Rainbow magic #35-38
〉〉Pet keeper fairiesをコンプリ。
〉〉続いてThe Fun Day Fairiesという曜日の妖精の話。
〉〉#38はクラフトフェア会場が舞台。ストーリーはともかく、折り紙がでてきて、さし絵がとっても変!折り紙で作れるわけのないようなちょうちょの絵には笑えました。

〉いろんな意味で素敵な挿絵のようですね。どんなちょうちょが描かれてるのか気になります。

はは!だってー、くるくるしてる触角はついてるし、胴体や体はぜったい折り紙じゃむりでしょ、って形なのでーす。

〉〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!

〉1000万語通過の報告、楽しみにしております。
〉これからも、ずっとHappy Reading!

どうもありがとうございます!
レーヴェさんも、ずっとずっとHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9977. 950万語通過、おめでとうございます!

お名前: めがねっこ
投稿日: 2007/10/4(17:22)

------------------------------

もつこさん、こんにちは! めがねっこです♪

〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

早いですねー! おめでとうございます(^−^)

〉この50万語で読み終わったHarry Potter#6を読み始めていたので、前回の900万語報告から、ずいぶんはやい報告になりました。

〉では印象に残った本のご紹介を。

〉The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)
〉体中に刺青のあり精神不安定なちょっとこどもっぽいかわったママが主人公。
〉異父姉妹のStarとDolphin。妹のDolphinの視点で物語りは進みます。
〉今までママ大好きだったStarがティーンエイジャーになり、ママに反発してそれが悲しいDolphin。そしてStarが出て行ってしまって。。。
〉Jacqueline Wilson らしい設定でなかなかつらい状況のなか、けっこう長くて、ぎりぎりまでどうなるかはらはらしましたが、最後はほっとしました。

この本は、今年の6月頃に読みました。
途中で泣きたくなりました。
いい本ですね。Jacqueline Wilsonは悲しいけど、いい話が多いので好きです。

そうそう、先日、The Suitcase kidを図書館から借りてきて、読みました。
借りてみたらアメリカ版でびっくりしました(^−^;)
イラストも全然違いました。中身もアメリカ英語になっているようでした。
私の場合、相変わらずイギリス英語もアメリカ英語も差を感じませんでしたが。

〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
〉#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
〉あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
〉知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

6巻は日本語で読んだきりです(^−^;)
そのうち原書も買いたいと思っていますが……(いつになることやら)
私もプリンスの正体は意外でした。
6巻を読むと、早く結末が知りたくなって7巻を読みたくなりますよねー♪

〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!

すごいですね! いよいよ1000万語ですね!
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9978. めがねっこさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/10/4(20:29)

------------------------------

めがねっこさん、こんにちは。もつこです。

〉もつこさん、こんにちは! めがねっこです♪

〉〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

〉早いですねー! おめでとうございます(^−^)

どうもありがとうございます!!

〉〉The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)

〉この本は、今年の6月頃に読みました。
〉途中で泣きたくなりました。

わたしも!
困ったママだけど子どもたちを愛する気持ちはいっぱいなんですよね。
それが切ないくらいのところがありましたね。

〉いい本ですね。Jacqueline Wilsonは悲しいけど、いい話が多いので好きです。

そうですねー!
今日読み終わったDouble Actもよかったです!

〉そうそう、先日、The Suitcase kidを図書館から借りてきて、読みました。
〉借りてみたらアメリカ版でびっくりしました(^−^;)
〉イラストも全然違いました。中身もアメリカ英語になっているようでした。
〉私の場合、相変わらずイギリス英語もアメリカ英語も差を感じませんでしたが。

わーびっくり!Wisonのアメリカ版なんてあるんですね!
いつか比べて読んでみたいかも。

〉〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
〉〉#7のラストはいったいどうなるんだろう。。。早く知りたい!
〉〉あとプリンスの正体、私の想像してたのとは違ってました。
〉〉知ってしまえば、あ、そうかって感じですが。

〉6巻は日本語で読んだきりです(^−^;)
〉そのうち原書も買いたいと思っていますが……(いつになることやら)
〉私もプリンスの正体は意外でした。
〉6巻を読むと、早く結末が知りたくなって7巻を読みたくなりますよねー♪

そうですよね!!今読んでます。やっと1/7過ぎたところです。
まだまだ先は長い。

〉〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!

〉すごいですね! いよいよ1000万語ですね!
〉Happy Reading!!

めがねっこさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9980. おめでとうございます!もうすぐ1,000万語ですね!

お名前: ぴくりん http://pickring.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2007/10/4(22:08)

------------------------------

もつこさん、こんにちは。ぴくりんです。

"もつこ"さんは[url:kb:9971]で書きました:
〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!

おめでとうございます!相変わらずいいペースですね!

〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。

僕はまだ#5までですが、いくらつらかろーが暗かろーが#6も絶対読みます。
今までで個人的に一番悲しかったのは#4のラストですかね…。
あれよりも悲しいのであれば、電車の中で読みながら泣かないように気をつけよう(笑)。

〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!

「厚くて重くて持ち運び不可の本」って言ったら、もちろんアレのことですよね!「六法全書」<なんでやねん(笑)

それでは、1,000万語に向けて、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9985. ぴくりんさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/10/5(18:23)

------------------------------

ぴくりんさん、こんにちは。もつこです。

> もつこさん、こんにちは。ぴくりんです。
>
> "もつこ"さんは[url:kb:9971]で書きました:
> 〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!
>
> おめでとうございます!相変わらずいいペースですね!

どうもどうも!ありがとうございます!
おかげさまで順調に進んでおります。
>
> 〉Harry Potter and the Half-Blood Prince #6  (8.5 168923)
> 〉長いですが、話が進むにつれ、だんだんリズムよく読み進められるようになりました。
> 〉ラストのほうはやっぱりつらくて暗いです。
>
> 僕はまだ#5までですが、いくらつらかろーが暗かろーが#6も絶対読みます。
> 今までで個人的に一番悲しかったのは#4のラストですかね…。
> あれよりも悲しいのであれば、電車の中で読みながら泣かないように気をつけよう(笑)。

えー、そうだったらぜったい#6も泣きますよー。覚悟しといてくださいねー。
きっとおうちでよんだほうがいいでしょうね。
>
> 〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
> 〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
>
> 「厚くて重くて持ち運び不可の本」って言ったら、もちろんアレのことですよね!「六法全書」<なんでやねん(笑)

そうそう!よくわかりましたね!ってそんなわけないじゃん!(笑)
>
> それでは、1,000万語に向けて、Happy Reading

はい、ぴくりんさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9986. もつこさん、おめでとうございます

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2007/10/5(22:51)

------------------------------

〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!
→おめでとうございます。1000万語まで王手ですね。

〉The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)
〉体中に刺青のあり精神不安定なちょっとこどもっぽいかわったママが主人公。
→ファンの多い本ですけど、途中、ちょっと苦しかったです。これ以上にきつい状況で生きている子どももいっぱいいるんでしょうけれどね。

〉Magic tree house #7-8
〉8のラスト、4つ目のアイテムをみつけて呪文を唱えると無事にMが・・・
→MTHは途中で止まったままだなぁ。そのうちまた再開するかもしれません。

〉The Story of James by Yo Shomei (1.0 380)
〉葉 祥明さんという絵本作家のバイリンガル絵本です。
〉一人だけオレンジ色のペンギン、その訳は。。。
〉あったかい気持ちになります。
→しばらく絵本から遠ざかっていたけれど、掲示板で紹介されていた絵本を図書館で借りて読んでみました。良い絵本って深いですよね。

〉Pancakes, Pancakes! by Eric Carle (1.5 650)
〉パンケーキをつくるには、まず小麦を刈って、ひいて小麦粉にして。。。。食べられるまでにはながーい時間がかかります。
〉ちなみにうちは土曜の朝はこどもと一緒につくるパンケーキが多いです!
→パンケーキの朝食、ステキですね。この本、図書館で借りてみます。

〉Rainbow magic #35-38
〉Pet keeper fairiesをコンプリ。
〉続いてThe Fun Day Fairiesという曜日の妖精の話。
〉#38はクラフトフェア会場が舞台。ストーリーはともかく、折り紙がでてきて、さし絵がとっても変!折り紙で作れるわけのないようなちょうちょの絵には笑えました。
→私は、色のシリーズの1冊目と、踊りの妖精のシリーズの中の2冊の計3冊しか読んでないのですが、まぁ、よく次から次へと色々考えるものねぇと思います。踊りのシリーズはコンプリしたいと思っています。

〉A to Z 2冊
→再開したけど、今また止まってます。このシリーズは気軽に読めて、そこそこ面白いので重宝してます。

〉Mr. Putter & Tabby 2冊
→これ、近いうちに読みたいなぁって思っています。

〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!
→次回報告楽しみにしてます。私は1000万語までは、まだ1年はかかりそうですけれど、楽しく読み続けて行きたいと思っています。読むこと自体も楽しいけど「自分観察」も楽しいです。1000万語読んだら何が変わるだろうって思うと、とっても楽しみ。

それでは、また掲示板でお会いしましょう!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9989. ウルトラQの母さん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/10/6(00:31)

------------------------------

ウルトラQの母さん、こんばんは。もつこです。

〉〉9月29日、The Illustrated Mumで950万語通過しました!
〉→おめでとうございます。1000万語まで王手ですね。

いつもありがとうございます!
とうとうここまで来ました!!!

〉〉The Illustrated Mum by Jacqueline Wilson (5.5 61863)
〉〉体中に刺青のあり精神不安定なちょっとこどもっぽいかわったママが主人公。
〉→ファンの多い本ですけど、途中、ちょっと苦しかったです。これ以上にきつい状況で生きている子どももいっぱいいるんでしょうけれどね。

そうそう、マーガレットはだめだめ母だけど、子どもを思う気持ちはいっぱいで、、、というところとか、本当に胸がつまるような想いでした。
ドルフィンの子どもの立場もすっごくつらいし。
けなげに自分の運命に立ち向かってるな、というかんじですよね。
さいごはちょっとほっとできてよかったです。

〉〉Magic tree house #7-8
〉〉8のラスト、4つ目のアイテムをみつけて呪文を唱えると無事にMが・・・
〉→MTHは途中で止まったままだなぁ。そのうちまた再開するかもしれません。
わたしもこのシリーズは先が長いのでゆっくり楽しもうと思ってます。

〉〉The Story of James by Yo Shomei (1.0 380)
〉〉葉 祥明さんという絵本作家のバイリンガル絵本です。
〉〉一人だけオレンジ色のペンギン、その訳は。。。
〉〉あったかい気持ちになります。
〉→しばらく絵本から遠ざかっていたけれど、掲示板で紹介されていた絵本を図書館で借りて読んでみました。良い絵本って深いですよね。

絵本大好きです!図書館からいつもどっさりこどもと借りてます。
もちろん日本語の本がメインですが、英語の絵本も楽しんでくれていてうれしいです。

〉〉Pancakes, Pancakes! by Eric Carle (1.5 650)
〉〉パンケーキをつくるには、まず小麦を刈って、ひいて小麦粉にして。。。。食べられるまでにはながーい時間がかかります。
〉〉ちなみにうちは土曜の朝はこどもと一緒につくるパンケーキが多いです!
〉→パンケーキの朝食、ステキですね。この本、図書館で借りてみます。

読むとパンケーキたべたくなっちゃうんですよ!!

〉〉Rainbow magic #35-38
〉〉Pet keeper fairiesをコンプリ。
〉〉続いてThe Fun Day Fairiesという曜日の妖精の話。
〉〉#38はクラフトフェア会場が舞台。ストーリーはともかく、折り紙がでてきて、さし絵がとっても変!折り紙で作れるわけのないようなちょうちょの絵には笑えました。
〉→私は、色のシリーズの1冊目と、踊りの妖精のシリーズの中の2冊の計3冊しか読んでないのですが、まぁ、よく次から次へと色々考えるものねぇと思います。踊りのシリーズはコンプリしたいと思っています。

踊りのシリーズ?まだ読んでません。ブッククラブで探してみなくちゃ。
ほんとまあ、似てるようだけど違うものを作り出す作者のアイディアにはなかなか感心しますね。

〉〉A to Z 2冊
〉→再開したけど、今また止まってます。このシリーズは気軽に読めて、そこそこ面白いので重宝してます。

そうそう!わたしも今やっとSまできたかな。
楽しみにゆっくりコンプリしたい大好きなシリーズです。

〉〉Mr. Putter & Tabby 2冊
〉→これ、近いうちに読みたいなぁって思っています。

ぜひぜひ!!いやされますよー。

〉〉いよいよ目標の1000万語が近づいてきました!
〉〉通過本に決めている分厚くて重くて持ち運び不可の「あの本」ももう読み始めてます!
〉〉では1000万語目指してこれからもHappy Reading続けます。
〉〉次回の報告は100万語超の掲示板にて!
〉→次回報告楽しみにしてます。私は1000万語までは、まだ1年はかかりそうですけれど、楽しく読み続けて行きたいと思っています。読むこと自体も楽しいけど「自分観察」も楽しいです。1000万語読んだら何が変わるだろうって思うと、とっても楽しみ。

荘ですね!お互い楽しく好きな本を読みましょう。

〉それでは、また掲示板でお会いしましょう!

ウルトラQの母さんの、ウルトラQにすごい詳しい次回のご報告、楽しみにしてます!Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.