Re: 同じく400万語通過です

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(09:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9925. Re: 同じく400万語通過です

お名前: ヨシオ http://yoshiobook.exblog.jp/
投稿日: 2007/9/17(20:15)

------------------------------

レーヴェさん、400万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉本日ついさっき400万語通過したレーヴェです。
〉通過本は例に漏れず「HARRY POTTER」7巻でした。
〉感想は・・・やっと読み終わったよ。以上(笑)
〉思ったより読み終わるのに時間がかかったもので、つい。

ハリポタの7巻を読まれたんですね〜。いいな〜。わたしはペーパーバック版が出るまで我慢です。いままでもペーパーバック版だったので、7巻だけあの厚いのを買うのはちょっとと思っています。我慢、我慢(笑)。

〉とある場所でたまたま向かいに座った方がHARRYを読んでたので
〉思わず声をかけたのが、今回7巻を読むきっかけになりました。
〉初対面だったにも関わらず貸していただいて”あな、うれしや”です。
〉「多読の方ですか?」と聞いたらポカンとされてたので、こんど
〉じっくりここのサイトのことをお話ししようと思います。
〉(この時は時間がなかったので・・・)
〉おかえしに10月に映画が公開される「ALEX RIDER」1巻を貸してみました。
〉どんな反応が返ってくるやら。ドキドキ

へ〜、よかったですね。Alex Riderは面白いですよね。少年007のようなこのシリーズ、最後まで読んでしまった。もっと出ないかな?

〉閑話休題

〉以前350万語通過報告してから、6ヶ月かかりました。
〉最近ますます読むペースが落ちてる気がします。気のせい?
〉でもって、ここにきて問題が浮上してまいりました。
〉それは、一冊読むあいだに日本語に訳して読もうとしてしまうことが
〉何度かあることです。オマイガッ
〉レベルの低い本でも高い本でもやってしまうので、なんとか対策を
〉考えねば!な現状です。

日本訳に考えずに翻訳しているんですね。わたしも難しい英文の時にそうなりかかります。お話が面白くて乗っているときは、英文を読んでいる感じが無くなっているのですが、そうでも無いときには英文を読んでいる、もっと悪いときには日本語に翻訳しかかっている。気が付いたら、止めていますけど。L and Rがいいと掲示板でみましたが、そういつも音源があるわけではないですからね。なにかいい方法がないでしょうかね。面白い本なら、そうならないのでいいのですが。

〉とりあえず次の100万語は、脳内音読じゃなく声に出す音読で
〉やってみましょかね。
〉再読したい本もあるし、未読本も残ってるし、また1年かけて(笑)
〉ゆっくり500万語通過したいと思います。

色々やって、効果をまたお知らせください。

〉ではではHappy Reading!

レーヴェさん、5周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9927. ヨシオさん、ありがとうございます!

お名前: レーヴェ
投稿日: 2007/9/20(11:32)

------------------------------

5月のオフ会以来ですね。先月は行けなくて残念;

〉ハリポタの7巻を読まれたんですね〜。いいな〜。わたしはペーパーバック版が出るまで我慢です。いままでもペーパーバック版だったので、7巻だけあの厚いのを買うのはちょっとと思っています。我慢、我慢(笑)。

私も買ってるのはペーパーバックなので、それまでオアズケだ〜と思ってたんです。なので嬉しい誤算でした。
ヨシオさんもペーパーバックが出た暁には、ぜひご堪能下さい!

〉Alex Riderは面白いですよね。少年007のようなこのシリーズ、最後まで読んでしまった。もっと出ないかな?

原作、最後まで読まれたんですね。いいなー。
実はまだ2巻までしか持ってないのです。6巻以降もまだ続くと聞きましたが・・・どうなんでしょう?
映画も楽しみですね。

〉日本訳に考えずに翻訳しているんですね。わたしも難しい英文の時にそうなりかかります。お話が面白くて乗っているときは、英文を読んでいる感じが無くなっているのですが、そうでも無いときには英文を読んでいる、もっと悪いときには日本語に翻訳しかかっている。気が付いたら、止めていますけど。L and Rがいいと掲示板でみましたが、そういつも音源があるわけではないですからね。なにかいい方法がないでしょうかね。面白い本なら、そうならないのでいいのですが。

確かに難しい英文はなんとか理解したくて、日本語に訳そうとする時が・・・。
L&Rはすべての本に音源がついてるわけではありませんものね。
自分の好きな話に音源がついてればBESTなんですが。
手元にあるといったら、洋楽のCDが数枚。
これで試しにやってみようかな。

〉色々やって、効果をまたお知らせください。

はい、思いつくもの全てやってみます。実験体〜♪(←どなたかのを参考に)

〉レーヴェさん、5周目も、Happy Reading!

ヨシオさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.