300万語とHarry Potter7読了、おめでとうございます。

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9876. 300万語とHarry Potter7読了、おめでとうございます。

お名前: Kaako http://plaza.rakuten.co.jp/haruko555okimono/
投稿日: 2007/8/22(18:15)

------------------------------

 jadeiteさん、はじめまして。Kaakoといいます。
 300万語&Harry Potter#7読了おめでとうございます!

〉いつも、SSSのサイトにはお世話になっています。
〉久しぶりの書き込みで、300万語報告です。

〉150万語、YL4を過ぎてから、面白い本、読んでよかった本がてんこ盛りでした。

 YLが上がってくると読みたい本も読み応えのある本も増えてきますよね〜。

〉GRでは、PGRの
〉The Full Monty,
〉TheClient,

 上の2冊、おもしろかったですね。
 読み応えも出てきて、私もよく覚えています。

〉The Godfather,

 GRであったんですね。しりませんでした。
 今度読んでみようかな?

〉児童書では、
〉Frindle,Cliffhanger,
〉The Butterfly Lion,

 The Butterfly Lionすごく良かったです。
 
〉The Year of Miss Agnes,
〉The Barn at Gun Lake,
〉Hitler's Doughter,

〉以前から読みたかったNewBerry賞の、
〉Number the Stars,
〉Dear Mr.Henshaw,

 Number the Starsを読んだのはずいぶん前ですが、
 とっても印象にのこっています。
 児童書でも子どもっぽくなくて、児童書の子どもっぽさがダメな人にもお薦め。

〉Because of Winn-Dixie,
〉Charlotte's Web

 両方とも映画になりましたね。
 私はどちらの映画もかわいかったけれど、
 本のほうが好きでした。

〉この辺りを読んでいて、250万語になったころ、なぜか、ふと、停滞しました。
〉この理由は全然わかりません。GRも児童書も、非常に面白かったし、その先読もうと待機中の本も期待できそうだったし。
〉今でも???なのですが。

 何でしょうね?
 でも、時々あるように思います。私にも。

〉少し、疲れているのかも、息切れ? 少しレベルを下げる?とも思ったのですが、
〉いっそ、目標本のひとつのDeltora Questにトライしてみました。
〉Deltora Quest1-8,
〉Shadowland1-3,
〉Doragons of Deltora1-4,
〉の15冊で、300万語通過となりました。

 Deltora Quest読みたいと思っているんです。
 でも、未読の本の山が...

〉ファンタジーのせいか、場面転換が急だったり、読んで、魔法の力でそうなっているのか、
〉自分の読みまちがいなのか、判断がつかない箇所などはありました。
〉モンスターの描写などは、子どもの持っているイラストブックを見て、初めてああそうか、と。
〉洋書が読みたくて購入して、結局そのまま積読になっていた本がとうとう読めました。

 気分すっきりですね!

〉Deltora Questの後は、また待機本の続きを読む予定だったのですが、さらにチャレンジをすることに。
〉ちょうど、7月になっていたので、Harry Potterの最終巻を読もう!と。
〉Harry Potterを原書で読むというのは、多読を始めた理由のひとつなので。
〉読もう読もうと思っていたのですが、毎回、結局邦訳で読むことに。
〉今回は、最終巻で、邦訳が出るのが待ちきれない気持ちだったので、思い切って、原書を予約しました。

〉YLも、さらに上がるわけだし、ページ数も多そうで、いきなりのトライは不安ということで、
〉まず、邦訳既読の1巻と2巻を、原書で再読しました。
〉これまで読んだ本とは、語数もページもぐんと増えているのですが、面白く、先を急ぐような気持ちで読みました。
〉辞書は使わなかったのですが、ベルトンさんの本の解説は、とても楽しめました。

〉6巻まで、原書で予習した上で7巻を読みたかったのですが、いかんせん、始めたのが7月なので、2巻までで発売日に。
〉そのまま、7巻を読みました。

 7巻が出る前に6巻まで読んでおきたかった気持よくわかりますー。
 私は5巻発売までに(6月発売だったかしら?)と3月から1〜4巻を読んだことがあります。
 
〉面白くて、先へ先へと読み進め、特に、後半はやめられなくて、予定より早く、2週間くらいで読めました。
〉少し、あやふやな部分はあって、読み飛ばし箇所もあるのですが。
〉面白い!!と思いながら、読めました。
〉やったー!! 多読してきて良かったです。

 おめでとー!達成感、感じますねー!

〉今は、また、レベル4に戻ったり、Harry Potterの3巻以降を読んでいます。

 レベルを上げたり下げたり、多読のコツですね♪

〉これからは、リスニングの方も、手を出してみたいです。
〉暑い(焦げそう)な日が続きますが、みなさま、お体大切に。

 ほんとに、いつまで暑いのでしょね?
 暑い中ですが、ご一緒に Happy Reading〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9877. Re: Kaakoさん、ありがとうございます

お名前: jadeite
投稿日: 2007/8/22(22:14)

------------------------------

〉 jadeiteさん、はじめまして。Kaakoといいます。
〉 300万語&Harry Potter#7読了おめでとうございます!
はじめまして、Kaakoさん、ありがとうございます。

〉 YLが上がってくると読みたい本も読み応えのある本も増えてきますよね〜。
はい、すごく選択の幅が広がって、本棚には未読本の待機、Amazonのカートにも待機、
嬉しいんですが買いすぎちゃいます。

〉〉TheClient,
〉 読み応えも出てきて、私もよく覚えています。
GRだけどGrishamを読んでるっていうドキドキ感がありました。

〉 The Butterfly Lionすごく良かったです。
以前に課題図書に挙がっていた本で、邦訳を子どもと読んだことがありました。
なので再読になったのですが、良い本は繰り返し読んでも、そのたび応えてくれますね。

〉〉Because of Winn-Dixie,
〉〉Charlotte's Web
〉 両方とも映画になりましたね。
〉 私はどちらの映画もかわいかったけれど、
〉 本のほうが好きでした。
Because of Winn-Dixieが映画化されていることは知りませんでした。

〉 Deltora Quest読みたいと思っているんです。
〉 でも、未読の本の山が...
私が読み始めると、子どもが「僕ももう1回読もー」と言って、2人で一緒に読みました(彼は邦訳)。
彼の方が読むのが早くて、「まだその巻なの?」なんて言って来るので、
わざと「○○って誰だっけ」など聞いてやると、自慢げに「それはねー」と説明してくれました。

〉 7巻が出る前に6巻まで読んでおきたかった気持よくわかりますー。
〉 私は5巻発売までに(6月発売だったかしら?)と3月から1〜4巻を読んだことがあります。
〉 おめでとー!達成感、感じますねー!
そうなんです、内容が楽しめて、そのうえ+わーい、読めたーという嬉しさも感じて。

読むのが間に合わなかった3巻から読む進めて、そのあと、また7巻読もうかなと思っています。
あと、復習の一環で映画の方もDVDで見たのですが、子どもが映画が面白かったようで、彼も邦訳を読み始めました。
共通の話題になってGooでした。

〉 暑い中ですが、ご一緒に Happy Reading〜!
ありがとうございます、KaakoさんもHappy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.