Re: 300キロ通過報告 あ〜んど 3万語報告(?)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 9824. Re: 300キロ通過報告 あ〜んど 3万語報告(?)

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/8/4(21:30)

------------------------------

アラベスクさん、300キロ通過、おめでとうございます!
さかい@tadoku.orgです。

ウルトラQの母さん、ヨシオさん、fionaさん、こんばんは!!

〉 こんにちは! アラベスクです
〉 
〉 ここのところ 忙しく報告がおそくなりましたが
〉先月7/19 300万語通過しました
〉前回の予告通り 体重は3kg減 未読本は37冊となりました
〉 報告が遅くなったのは 決して体重減に 
〉手間取ってたからではありませんよ!!(更に減量中)

〉さて 200万語から かかった日数は80日
〉通過本はIllustrated Mum
〉YL   冊数    語数
〉0   11    2145
〉1   19    17628
〉2   14    24912
〉3   7    13306
〉4   8    115024
〉5   11    445603
〉6   3    314472
〉7    1     69000

〉 合計 74冊となりました

〉通過本に予定していた アーサーランサムのSwallows and Amazons は
〉たまたま 東京に行く日に 「アーサーランサム展」があるというので
〉それと前後して1巻2巻と読んでしまいました
〉 子供の時 大人の理解があれば 子供だけでのキャンプなど 
〉現実にできるよな〜とうらやましく思いながら読みましたが
〉 アーサーランサム展に行って この本の世界が現実にある場所を舞台にしていると聞き また 挿絵と全く同じ風景の写真を見て
〉それは それは 驚きました

〉本当に 実現可能じゃん!!!

〉ぜひ いつか 訪れたいと思っています
〉ぞして 冒頭部分でロジャーが 舟のまねをしながら走った傾斜のある原っぱ 
〉走ってみたい (転がり落ちていくだろう…って?!)

〉今回読んだ中で お薦めは ルイスサッカーの
〉Someday Angeline
〉There's a Boy in the Girls' Bathroomよりも何倍もうるうるきました
〉お父さんの思いが とてもせつないですね

〉理科クラブ幽霊部員としての お薦め本は 
〉その名も  POO!
〉この本 図書館で借りました
〉五味太郎の「みんな うんち」と 同じような本かとおもいましたが
〉もう少し詳しく4000語くらいはあり それぞれの動物で排泄以外の役割も書かれています
〉  
〉 さてここで 問題です
〉「かばは どうして pooを まき散らすのでしょう?」
〉答え
〉「雄がマッチョな体を 雌にみせつけるため」
〉つまり まき散らせば まき散らすほど 雌が寄りつくと…?

〉CCC 隊員の殿方!
〉いくら マッチョになったからといって pooをまき散らさないように!

〉え〜と pooの話は横においといて (においがぷ〜んとしそう) 

〉最近 とっ〜ても はまっているのが L/R
〉Gutenburgなど 利用していますが 楽しい!
〉「オズの魔法使い」  のシリーズ 今 3巻めです
〉このシリーズ 変なキャラクターがでてくるので たんたんと読むより音声聞く方が 数倍おもしろい
〉「秘密の花園」も こんな話だった〜?と思っているうちに終わってしまいました
〉昔の本にでてくる 子供は子供らしくて 思わず読みながら笑みがこぼれます 
〉そして 次々読みたくなる
〉最近の児童書は いいのですが 読んだあと重く感じるのか 次の本に
〉しばらく 手が着かないんですねー
〉 たぶん 今後 飽きるまで Gutenburgなどを利用しL/Rを満喫しようと思っています
〉 話は少しそれますが 今回読んだ本の
〉Illustrated Mum と The Night I Disappeared に
〉オズの魔法使いのドロシーみたいだ という 表現がでてきて
〉思わず 一人で「読んだ、読んだ!」と happyな気分になってました

〉ちなみに Gutenburg の The Wonderful wizard of Ozの 音声は全く逆になっています
〉 つまり 最初の章 Cyclone で いきなり カンザスについてうれしいー
〉みたいなこと言ってて
〉「ハー〜?」 
〉「どういうこと〜?」
〉何回聞いても〜〜〜???
〉で、、、逆の24章 Home Againを聞いてみると
〉Dorothy lived in the midst of the great Kansas prairies with Uncle Henry…と始まる
〉「おい、おい 」
〉全く!私って!なぜ?
〉NANCY DREWの合本も 逆だった!!!!!
〉 次は 何が くるのか?

〉それでは みなさん Happy Reading!

絶対300キロは越えないなどと予言したことを後悔しております。
まだ多びりーを続けていらっしゃったとは・・・

また神楽坂で、あるいは福山で、お会いしましょう!
そのときは3t越え!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9827. ????? 300キロ通過報告 あ〜んど 3万語報告(?)

お名前: アラベスク
投稿日: 2007/8/5(16:02)

------------------------------

 酒井先生こんのちは〜!
      (↑ いきなり 間違えているけど 直さんとこ)

〉アラベスクさん、300キロ通過、おめでとうございます!
〉さかい@tadoku.orgです。

忙しい中 ありがとうございます

んが このタイトルは なんざます?
あれまー また 私にけんかを売るざます?
それとも 執筆活動に忙しく ひきこもりになって とうとう…

〉絶対300キロは越えないなどと予言したことを後悔しております。
〉まだ多びりーを続けていらっしゃったとは・・・

ウヒョヒョヒョ! 
ビリーは 子供がやっているかたわらで ときたまやっている程度ですが
食事を少し減らしてますの

〉また神楽坂で、あるいは福山で、お会いしましょう!

神楽坂と福山だけでは ありません
神出鬼没! 
どこにでも現れ 先生の背後から そっ〜と
先生の職場にまで現れるかも…
おそろしや〜 おそろしや〜

年内は 家の都合で動けませんが
来年 うまくいけば …
(ふっふっふっっ〜 覚悟しなされー!)

〉そのときは3t越え!!

なに? これ!! わけわからんしー

すぐ 影響されるたちだから わけのわからないこと言われると混乱して
しょっぱなの挨拶から おかしなことになってしまったじゃないですか!
本当に 全く も〜ぅ!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.