2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9756. 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/7/9(22:11)

------------------------------

みなさん、こんにちは。ソレイユです。

語数を記録し始めたのが2005年7月5日、
酒井先生の講演会に初めて参加したのが2005年7月9日、

ということで(某先生の迷惑なんて少しも顧みることなく(^^;)、
7/9を私の多読誕生日に(勝手に)決めています。
本日無事に、2才を迎えることができました!

# タドキストという言葉すら知らなかったうぶな私にとって、
# 酒井先生の印象はあまりに強烈だったんですもん。(^^;

ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
し始めてから777冊目となる本を読了しました!

# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

1周年のときに137万語だったので、この1年間では100万語を読めて
なかった驚愕の事実?に今さら気がついて軽いショックを受けて
いたりもするのですが(^^;、早く読めばいいってものでもないし、
これからも自分のペースでぼちぼちと続けていくことでしょう。

さて、1周年から2周年までの1年間に読んだのをまとめてみました。

    語数  冊数
児童書.280,320....64
LR......48,215....51
GR.....182,014....19
マンガ..30,000.....5
PB.....296,505.....3
計.....837,054...142

レベル 語数 冊数
0.*....6,930...12
1.*...97,426...80
2.*...10,200....2
3.*..324,093...36
4.*...53,900....7
5.*...19,000....1
6.*...29,000....1
7.*〜296,505....3
計...837,054..142

ん?、それでもそれなりに順調に読んでたみたいですね。(^^;

あいかわらず?児童書とLR、レベル3以下が多いし、スランプぎみのとき
には「Frog and Toad」とか「Mr. Putter」のようなやさしい本を立て続け
に読むこともありますが、多読1年め[url:kb:8061]よりもグレードアップ?
したのは、いわゆるふつうのPBを3冊読み通したことです。

3冊とも日本語では何回も読んでて映像も見ててストーリーをよく
知っていて、だからこそ英語的な理解度がかなり低くても最後まで
大筋を追いながら読み切ったのですが、正直、
「よくぞたった2年で、ぶ厚いPBを最後まで読める体力がついたもんだ」
と、自分をほめたい気分です。

ほんと、多読を始める前の約10年強の間は、背表紙のない学習用の
やさしいリーダーですら何冊も、買うたびにほんの2〜3ページも
読めばいいほうで、いつもいつも挫折してたんですから。(^^;

777冊目となった記念すべき本は、映画のノベライズPB、
「Star Trek VI The Undiscovered Country」(約300ページ6万語)でした。

これ、10数年前に私が初めて買ったPBで、ある意味、記念すべき
本なんです。買った書店も、この本が置いてあった場所も、今でも
ありありと覚えてるくらいに。(^^;

当時はたしか英検3級程度、PBを読むなんて夢の夢のまた夢、、
みたいな英語力の頃でした。
映画モノということで、見つけたときに買っておかないと二度と
手に入らないかも、と思ったのと、いつかはこんな本が読める
ようになりたいな!という秘かな願望?を込めて買ったこの本、
今はすっかり黄ばんでボロっちくなってしまいましたが、
とうとうほんとうに、読める日が来ちゃいました!\(^o^ )/

途中、おそらく多読をしてたおかげで気がついた場面が2つ。

生存の危機にさらされているような悲惨な状況にいるのに希望を
失わないカークに対してマッコイが、
「こんなときによくもそんなに"Pollyanna"みたいでいられるね!」
と言う場面と、

その悲惨な状況からようやく救出された二人、カークがとある理由
により「なんで俺たちを助け出したんだっ」と救助したスタッフに
向かって怒りをぶつけ、それを聞いたマッコイがカークに
「(あの場所に戻るなんて)まっぴらだ!
"What the hell's the matter with you, ジム(カーク)"
やっと助かったんですよっ!」と怒鳴る場面です。

以前の私なら、なんでここに"Pollyanna"なんて小説のタイトルが
出てくるんだろう?とか思ったはずだし、What the hell's...も、
頭にスっとその場の情景が浮かばなかったと思います。

文の意味がわからないのは英語知識そのものの不足だけでなくて
英語圏のバックグラウンドに関する知識も関係してくるとか、
よく出てくる表現はあっちこっちで何度も見かけるから自然に
覚えてしまうとか、言われてみれば当たり前のことですが、少し
ずつ実感するようになりました。

来年の今頃、私はいったいどんな本を読んでて、どんなことを
感じているのでしょうね?:-)
さ〜て、元気よく3週目に出発で〜す。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9759. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2007/7/10(22:50)

------------------------------

ソレイユさん、2周年、221万語、777冊目読了、おめでとうございます。ヨシオです。

〉みなさん、こんにちは。ソレイユです。

〉語数を記録し始めたのが2005年7月5日、
〉酒井先生の講演会に初めて参加したのが2005年7月9日、

〉ということで(某先生の迷惑なんて少しも顧みることなく(^^;)、
〉7/9を私の多読誕生日に(勝手に)決めています。
〉本日無事に、2才を迎えることができました!

多読誕生日か!いいですね♪2才の誕生日、おめでとうございます。

〉# タドキストという言葉すら知らなかったうぶな私にとって、
〉# 酒井先生の印象はあまりに強烈だったんですもん。(^^;

やっぱり…(笑)

〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

これ、とってもすごいです!2007/07/07 777冊なんて!

〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

計算していました?そうでもしないと777なんて数にはならないでしょうから。

〉1周年のときに137万語だったので、この1年間では100万語を読めて
〉なかった驚愕の事実?に今さら気がついて軽いショックを受けて
〉いたりもするのですが(^^;、早く読めばいいってものでもないし、
〉これからも自分のペースでぼちぼちと続けていくことでしょう。

そうですね。自分のペースで行くのがいいですよね。掲示板では速い人が多いけど。わたしもだんだん100万語通過期間が長くなってきています(汗)。

〉さて、1周年から2周年までの1年間に読んだのをまとめてみました。

〉    語数  冊数
〉児童書.280,320....64
〉LR......48,215....51
〉GR.....182,014....19
〉マンガ..30,000.....5
〉PB.....296,505.....3
〉計.....837,054...142

PBと児童書が同じくらいですね。

〉レベル 語数 冊数
〉0.*....6,930...12
〉1.*...97,426...80
〉2.*...10,200....2
〉3.*..324,093...36
〉4.*...53,900....7
〉5.*...19,000....1
〉6.*...29,000....1
〉7.*〜296,505....3
〉計...837,054..142

レベル1を沢山読まれていますね。レベル7を読んでいても、レベル1も読まれていることがすごい。

〉ん?、それでもそれなりに順調に読んでたみたいですね。(^^;

------- ちょきちょきしました。すいません。 ------------

〉文の意味がわからないのは英語知識そのものの不足だけでなくて
〉英語圏のバックグラウンドに関する知識も関係してくるとか、
〉よく出てくる表現はあっちこっちで何度も見かけるから自然に
〉覚えてしまうとか、言われてみれば当たり前のことですが、少し
〉ずつ実感するようになりました。

バックグラウンドの知識は必要ですね。でも、それだけを覚えるなんてできないし、多読でちょっとづつ蓄えるしかないのかな?英国の歴史なんかも知っておくと参考にはなりますね。多読のなかで、England人のIrelandやScotlandの人への意識がちょっと感じ取れるような場面に出くわしたりすると、英語で読めてよかったな〜と感じます。

〉来年の今頃、私はいったいどんな本を読んでて、どんなことを
〉感じているのでしょうね?:-)
〉さ〜て、元気よく3週目に出発で〜す。

〉Happy Reading!

ソレイユさん、元気に3周目、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9769. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/7/14(01:19)

------------------------------

ヨシオさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
ソレイユ@まだよちよち歩きの2歳児です。(^^;

〉〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

〉これ、とってもすごいです!2007/07/07 777冊なんて!

〉〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

〉計算していました?そうでもしないと777なんて数にはならないでしょうから。

いちおうは、だいたい7月の初旬あたりに読み終わりそうな語数の
本を777冊めに選んではいたのですが、ほんとにぴったり7/7に読了
したのは、自分でもタイミングの良さにびっくりしました。
無欲の勝利って、こういうことなのかもしれません。(^^;

〉〉    語数  冊数
〉〉児童書.280,320....64
〉〉LR......48,215....51
〉〉GR.....182,014....19
〉〉マンガ..30,000.....5
〉〉PB.....296,505.....3
〉〉計.....837,054...142

〉PBと児童書が同じくらいですね。

あ。ほんとですね。自分で集計したくせに気がつかなかったです。
冊数は20倍もちがうのに、語数がほぼ一緒だったんだ。。。

〉バックグラウンドの知識は必要ですね。でも、それだけを
〉覚えるなんてできないし、多読でちょっとづつ蓄えるしか
〉ないのかな?英国の歴史なんかも知っておくと参考には
〉なりますね。多読のなかで、England人のIrelandやScotland
〉の人への意識がちょっと感じ取れるような場面に出くわしたり
〉すると、英語で読めてよかったな〜と感じます。

私も、この「英語で読めてよかったな〜」な気持ちを忘れること
なく、これからも、いろいろな英語にふれていきたいです。

ヨシオさんもご一緒に、Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9761. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/7/10(23:15)

------------------------------

 ソレイユさん、こんにちは。ジェミニです。
 多読2周年、221万語、777冊読了おめでとうございます。

"ソレイユ"さんは[url:kb:9756]で書きました:
〉みなさん、こんにちは。ソレイユです。

〉語数を記録し始めたのが2005年7月5日、
〉酒井先生の講演会に初めて参加したのが2005年7月9日、

〉ということで(某先生の迷惑なんて少しも顧みることなく(^^;)、
〉7/9を私の多読誕生日に(勝手に)決めています。
〉本日無事に、2才を迎えることができました!

〉# タドキストという言葉すら知らなかったうぶな私にとって、
〉# 酒井先生の印象はあまりに強烈だったんですもん。(^^;

〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

 本当に何か、結婚式のように計画したみたいな日取りですね。

〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

〉1周年のときに137万語だったので、この1年間では100万語を読めて
〉なかった驚愕の事実?に今さら気がついて軽いショックを受けて
〉いたりもするのですが(^^;、早く読めばいいってものでもないし、
〉これからも自分のペースでぼちぼちと続けていくことでしょう。

 瞬発力より、継続は力なりですよね。

〉さて、1周年から2周年までの1年間に読んだのをまとめてみました。

〉    語数  冊数
〉児童書.280,320....64
〉LR......48,215....51
〉GR.....182,014....19
〉マンガ..30,000.....5
〉PB.....296,505.....3
〉計.....837,054...142

〉レベル 語数 冊数
〉0.*....6,930...12
〉1.*...97,426...80
〉2.*...10,200....2
〉3.*..324,093...36
〉4.*...53,900....7
〉5.*...19,000....1
〉6.*...29,000....1
〉7.*〜296,505....3
〉計...837,054..142

〉ん?、それでもそれなりに順調に読んでたみたいですね。(^^;

〉あいかわらず?児童書とLR、レベル3以下が多いし、スランプぎみのとき
〉には「Frog and Toad」とか「Mr. Putter」のようなやさしい本を立て続け
〉に読むこともありますが、多読1年め[url:kb:8061]よりもグレードアップ?
〉したのは、いわゆるふつうのPBを3冊読み通したことです。

 PB三冊、読了素晴らしいです。自分も、長いPBを読んで疲れると
児童書などで気分転換しています。

〉3冊とも日本語では何回も読んでて映像も見ててストーリーをよく
〉知っていて、だからこそ英語的な理解度がかなり低くても最後まで
〉大筋を追いながら読み切ったのですが、正直、
〉「よくぞたった2年で、ぶ厚いPBを最後まで読める体力がついたもんだ」
〉と、自分をほめたい気分です。

 そうそう。長いPBを読みとおすのは、どちらかというと、英語力
より、気力、体力だったりしますね。

〉ほんと、多読を始める前の約10年強の間は、背表紙のない学習用の
〉やさしいリーダーですら何冊も、買うたびにほんの2〜3ページも
〉読めばいいほうで、いつもいつも挫折してたんですから。(^^;

〉777冊目となった記念すべき本は、映画のノベライズPB、
〉「Star Trek VI The Undiscovered Country」(約300ページ6万語)でした。

〉これ、10数年前に私が初めて買ったPBで、ある意味、記念すべき
〉本なんです。買った書店も、この本が置いてあった場所も、今でも
〉ありありと覚えてるくらいに。(^^;

〉当時はたしか英検3級程度、PBを読むなんて夢の夢のまた夢、、
〉みたいな英語力の頃でした。
〉映画モノということで、見つけたときに買っておかないと二度と
〉手に入らないかも、と思ったのと、いつかはこんな本が読める
〉ようになりたいな!という秘かな願望?を込めて買ったこの本、
〉今はすっかり黄ばんでボロっちくなってしまいましたが、
〉とうとうほんとうに、読める日が来ちゃいました!\(^o^ )/

 これ、本当にそうですね。自分も20年前に買った黄ばんだ本が
当時途中で挫折したのですが、多読で一応読了できたときはすごく
感動しました。

〉来年の今頃、私はいったいどんな本を読んでて、どんなことを
〉感じているのでしょうね?:-)
〉さ〜て、元気よく3週目に出発で〜す。

 上昇気流に乗っているとき、来年はこうなっているんじゃないか
と想像するのは楽しいですね。
 次のStar Trekならぬ、Story Trekを楽しんでください。

〉Happy Reading!

 ソレイユさん、3周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9770. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/7/14(01:20)

------------------------------

ジェミニさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

〉〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

〉 本当に何か、結婚式のように計画したみたいな日取りですね。

ほんと、わざとらしいくらいに、そうですよね〜。(^^;

実は、約300ページのうちはじめの200ページがなかなかペースが
あがらなくて、こりゃ7/9までの読了もあぶないと思ってたんですが、
最後の100ページがおもしろい展開で、一気にスピードアップして
この結果になりました。
三原則には反しますが、たまには、途中で投げ出さないで読み進む
ことが良い方向にころがることもあるようです。(^^;

〉 これ、本当にそうですね。自分も20年前に買った黄ばんだ本が
〉当時途中で挫折したのですが、多読で一応読了できたときはすごく
〉感動しました。

こういった感動体験?を持つタドキストはけっこういらっしゃる
みたいですね。
この感動をあじわう方が次々に増えていくとうれしいですね。:-)

次回は意外な場所で?お目にかかれそうですね。(^^;
ジェミニさんもご一緒に、Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9763. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: グルメ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yoshizuh
投稿日: 2007/7/11(12:54)

------------------------------

ソレイユさん、こんにちは。グルメです。
多読2周年&221万語&777冊読了、おめでとうございます。

"ソレイユ"さんは[url:kb:9756]で書きました:
〉みなさん、こんにちは。ソレイユです。

〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

いやぁ、オフ会に合流する前にこんな偉業を達成されていたとは!
オフ会ではこの話を一言も聞いていなかったので、このカキコを見て
ビックリしました。

〉1周年のときに137万語だったので、この1年間では100万語を読めて
〉なかった驚愕の事実?に今さら気がついて軽いショックを受けて
〉いたりもするのですが(^^;、早く読めばいいってものでもないし、
〉これからも自分のペースでぼちぼちと続けていくことでしょう。

〉あいかわらず?児童書とLR、レベル3以下が多いし、スランプぎみのとき
〉には「Frog and Toad」とか「Mr. Putter」のようなやさしい本を立て続け
〉に読むこともありますが、多読1年め[url:kb:8061]よりもグレードアップ?
〉したのは、いわゆるふつうのPBを3冊読み通したことです。

〉3冊とも日本語では何回も読んでて映像も見ててストーリーをよく
〉知っていて、だからこそ英語的な理解度がかなり低くても最後まで
〉大筋を追いながら読み切ったのですが、正直、
〉「よくぞたった2年で、ぶ厚いPBを最後まで読める体力がついたもんだ」
〉と、自分をほめたい気分です。

僕も今、ハリポタの3巻目を読んでいますが、やはり中心はYL3前後ですかね。同期で同レベルのソレイユさんのことは、いつでも参考にさせてもらっています。

〉ほんと、多読を始める前の約10年強の間は、背表紙のない学習用の
〉やさしいリーダーですら何冊も、買うたびにほんの2〜3ページも
〉読めばいいほうで、いつもいつも挫折してたんですから。(^^;

〉777冊目となった記念すべき本は、映画のノベライズPB、
〉「Star Trek VI The Undiscovered Country」(約300ページ6万語)でした。

〉これ、10数年前に私が初めて買ったPBで、ある意味、記念すべき
〉本なんです。買った書店も、この本が置いてあった場所も、今でも
〉ありありと覚えてるくらいに。(^^;

〉当時はたしか英検3級程度、PBを読むなんて夢の夢のまた夢、、
〉みたいな英語力の頃でした。
〉映画モノということで、見つけたときに買っておかないと二度と
〉手に入らないかも、と思ったのと、いつかはこんな本が読める
〉ようになりたいな!という秘かな願望?を込めて買ったこの本、
〉今はすっかり黄ばんでボロっちくなってしまいましたが、
〉とうとうほんとうに、読める日が来ちゃいました!\(^o^ )/

多読を始める前に読めなかった本が読めたときの感激は、よく分かります。
僕にも何冊かこの様な本があって、感慨にふけったものです。
その中で未だに読めていないのが、「Matilda」「Great Blue yonder」
なのです。YL的にはもう読めると思うのですが、何故か未だに手を出す
勇気が無かったりして、未だに部屋の隅に転がっています。

〉文の意味がわからないのは英語知識そのものの不足だけでなくて
〉英語圏のバックグラウンドに関する知識も関係してくるとか、
〉よく出てくる表現はあっちこっちで何度も見かけるから自然に
〉覚えてしまうとか、言われてみれば当たり前のことですが、少し
〉ずつ実感するようになりました。

〉来年の今頃、私はいったいどんな本を読んでて、どんなことを
〉感じているのでしょうね?:-)
〉さ〜て、元気よく3週目に出発で〜す。

〉Happy Reading!

のんびり、ゆっくり、自分のペースで Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9771. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/7/14(01:21)

------------------------------

グルメさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

〉〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

〉〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

〉いやぁ、オフ会に合流する前にこんな偉業を達成されていたとは!
〉オフ会ではこの話を一言も聞いていなかったので、このカキコを見て
〉ビックリしました。

あの日のオフは、幹事さんのご尽力をいろいろ見聞きしていましたし、
アツく語れることをたくさんお持ちの皆さんが大集合してましたし、
私の出る幕なんかなかったですから。(^^;
後で掲示板に書くぞ!という決意だけはココロに秘めていましたが。(爆)

〉僕も今、ハリポタの3巻目を読んでいますが、やはり中心はYL3
〉前後ですかね。同期で同レベルのソレイユさんのことは、いつでも
〉参考にさせてもらっています。

グルメさんと私は似たようなペースみたいですね。
だいたいいつも私のすこ〜し先を歩んでいらっしゃる感じで報告が
あがるので、私もグルメさんの動向は気になっています。
これからも、(ご迷惑かもしれませんが?(^^;)つかず離れずに
いきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。

次回もあいかわらず?意外な場所でお目にかかれそうですね。(^^;
グルメさんもご一緒に、Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9790. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ありあけファン
投稿日: 2007/7/26(01:21)

------------------------------

ソレイユさん こんばんは
ありあけファン@258万語(多読)/5万9000語(多聴)です

2周年&7月7日に777冊 おめでとうございます

〉みなさん、こんにちは。ソレイユです。

〉語数を記録し始めたのが2005年7月5日、
〉酒井先生の講演会に初めて参加したのが2005年7月9日、

〉ということで(某先生の迷惑なんて少しも顧みることなく(^^;)、
〉7/9を私の多読誕生日に(勝手に)決めています。
〉本日無事に、2才を迎えることができました!

おそくなりましたが,お誕生日おめでとうございます

〉# タドキストという言葉すら知らなかったうぶな私にとって、
〉# 酒井先生の印象はあまりに強烈だったんですもん。(^^;

私も福岡で初めてお会いした時は,まだ70万語だったのですが,
その後,不思議なくらい,ずっと続いています,多読が!

〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

7が5つとはすごい!
どうせなら,222万語で2周年にしてほしかった.

〉# まさかほんとうにこの日に読み終わるとは思ってなかった。(^^;
〉## 某オフ前にたっぷりと時間をつぶす必要があったのが最大の勝因?(^^;

某オフとはひょっとして?

〉1周年のときに137万語だったので、この1年間では100万語を読めて
〉なかった驚愕の事実?に今さら気がついて軽いショックを受けて
〉いたりもするのですが(^^;、早く読めばいいってものでもないし、
〉これからも自分のペースでぼちぼちと続けていくことでしょう。

いえいえ,私なんかは,もうすぐ明後日が4周年なのですが,
3周年の時からほとんど語数が増えていません.
(ここ2週間ぐらいの増え方は異常ですが...)

〉さて、1周年から2周年までの1年間に読んだのをまとめてみました。

〉    語数  冊数
〉児童書.280,320....64
〉LR......48,215....51
〉GR.....182,014....19
〉マンガ..30,000.....5
〉PB.....296,505.....3
〉計.....837,054...142

〉レベル 語数 冊数
〉0.*....6,930...12
〉1.*...97,426...80
〉2.*...10,200....2
〉3.*..324,093...36
〉4.*...53,900....7
〉5.*...19,000....1
〉6.*...29,000....1
〉7.*〜296,505....3
〉計...837,054..142

〉ん?、それでもそれなりに順調に読んでたみたいですね。(^^;

〉あいかわらず?児童書とLR、レベル3以下が多いし、スランプぎみのとき
〉には「Frog and Toad」とか「Mr. Putter」のようなやさしい本を立て続け
〉に読むこともありますが、多読1年め[url:kb:8061]よりもグレードアップ?
〉したのは、いわゆるふつうのPBを3冊読み通したことです。

疲れたときは,Rylant の作品がいいですね.
2年でPBを3冊というのもすごい!

〉3冊とも日本語では何回も読んでて映像も見ててストーリーをよく
〉知っていて、だからこそ英語的な理解度がかなり低くても最後まで
〉大筋を追いながら読み切ったのですが、正直、
〉「よくぞたった2年で、ぶ厚いPBを最後まで読める体力がついたもんだ」
〉と、自分をほめたい気分です。

少しずつ,無理なく体力(持久力?)が自然についていくのが多読の魔法ですね.

〉ほんと、多読を始める前の約10年強の間は、背表紙のない学習用の
〉やさしいリーダーですら何冊も、買うたびにほんの2〜3ページも
〉読めばいいほうで、いつもいつも挫折してたんですから。(^^;

私も多読を始める前は,いろいろと学習法を模索していました.
文法も勉強したし,構文分析で読む方法もやったし,音読もしましたが,
どれも何か足らなかったのですよ.
そんな状態ですから途切れ途切れになりがちで,振り出しに戻ってばかり.
2003年7月27日に多読と出会ったときは,探していたキーが見つかった感じでした.

〉777冊目となった記念すべき本は、映画のノベライズPB、
〉「Star Trek VI The Undiscovered Country」(約300ページ6万語)でした。

〉これ、10数年前に私が初めて買ったPBで、ある意味、記念すべき
〉本なんです。買った書店も、この本が置いてあった場所も、今でも
〉ありありと覚えてるくらいに。(^^;

10数年ぶりに出会った感動!
わかります,わかります!

〉当時はたしか英検3級程度、PBを読むなんて夢の夢のまた夢、、
〉みたいな英語力の頃でした。
〉映画モノということで、見つけたときに買っておかないと二度と
〉手に入らないかも、と思ったのと、いつかはこんな本が読める
〉ようになりたいな!という秘かな願望?を込めて買ったこの本、
〉今はすっかり黄ばんでボロっちくなってしまいましたが、
〉とうとうほんとうに、読める日が来ちゃいました!\(^o^ )/

〉途中、おそらく多読をしてたおかげで気がついた場面が2つ。

〉生存の危機にさらされているような悲惨な状況にいるのに希望を
〉失わないカークに対してマッコイが、
〉「こんなときによくもそんなに"Pollyanna"みたいでいられるね!」
〉と言う場面と、

〉その悲惨な状況からようやく救出された二人、カークがとある理由
〉により「なんで俺たちを助け出したんだっ」と救助したスタッフに
〉向かって怒りをぶつけ、それを聞いたマッコイがカークに
〉「(あの場所に戻るなんて)まっぴらだ!
〉 "What the hell's the matter with you, ジム(カーク)"
〉 やっと助かったんですよっ!」と怒鳴る場面です。

〉以前の私なら、なんでここに"Pollyanna"なんて小説のタイトルが
〉出てくるんだろう?とか思ったはずだし、What the hell's...も、
〉頭にスっとその場の情景が浮かばなかったと思います。

〉文の意味がわからないのは英語知識そのものの不足だけでなくて
〉英語圏のバックグラウンドに関する知識も関係してくるとか、
〉よく出てくる表現はあっちこっちで何度も見かけるから自然に
〉覚えてしまうとか、言われてみれば当たり前のことですが、少し
〉ずつ実感するようになりました。

ことばって,なんか,ふわふわした感じだと思いません?
定義を聞かれてもぜんぜんわからないけど,雰囲気が感じられる,
こんなことが多読をしていると無数にあるのですから...
何かの本に書いてあったけど,ひとつひとつの表現は,ジクソーパズルの
ひとかけらで,物語が全体の絵なのだと...まさに,こんな感じですね.

〉来年の今頃、私はいったいどんな本を読んでて、どんなことを
〉感じているのでしょうね?:-)
〉さ〜て、元気よく3週目に出発で〜す。

また,いろいろと楽しい報告を聞かせてください.

〉Happy Reading!

ソレイユさんも HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9800. Re: 2周年記念日&ただいま221万語+7/7に777冊目読了!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/7/27(23:55)

------------------------------

ありあけファンさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

〉〉# タドキストという言葉すら知らなかったうぶな私にとって、
〉〉# 酒井先生の印象はあまりに強烈だったんですもん。(^^;

〉私も福岡で初めてお会いした時は,まだ70万語だったのですが,
〉その後,不思議なくらい,ずっと続いています,多読が!

先生の存在って、タドキストにとって、お守り代わり?とか、
ココロの支えになっているのかもしれませんね。:-)

〉〉ついでに?何ともキリのいいことに、7/7の七夕に、多読の記録を
〉〉し始めてから777冊目となる本を読了しました!

〉7が5つとはすごい!
〉どうせなら,222万語で2周年にしてほしかった.

うわぁぁぁぁぁ。
本人が今の今まで気がついてなかった衝撃の事実!!!!!

いま記録を見直したら、777冊読了時点で、2,216,190語になってます。
しまったぁぁぁぁぁ。
たったの?4,000語くらいをどこかで調整しておけば、
2007/7/7に777冊め+2周年記念日に222万語だったんだぁぁぁぁぁ。

これはもぉ、3周年の記念日時点での333万語を目指すしかないですね。(爆)
# ついでに、2008/8/8に888冊め読了を目指すのは無謀でしょうか?(大爆)

〉某オフとはひょっとして?

先日開催された「東京絵本の会」です。
夜の部だけの参加することにしていましたが、その前に中途半端に
時間があいていて、ぷらぷらとウインドウショッピングでもしようと
思ってたのに、結局喫茶店で本を読んだだけで時間がなくなって
しまいました。
ある意味、「タドキスト的有意義な時間の使い方」だったのかも
しれません。(爆)

〉いえいえ,私なんかは,もうすぐ明後日が4周年なのですが,
〉3周年の時からほとんど語数が増えていません.
〉(ここ2週間ぐらいの増え方は異常ですが...)

この投稿を読まれるころがちょうど4周年のその日あたりでしょうか?
それがさらなるはずみとなって、多読や多聴のいきおいにつながると
いいですね!

私は明日から二日間、名古屋遠征です。
# 初の名古屋入りなのに「はじめまして」ぢゃない人が多いのはどーしてだろう?(^^;

さいきん心身共にお疲れ気味で、多読がけっこう停滞気味なので、
この機会に、ヤル気と元気をたくさんもらってきちゃおー!と
もくろんでいます。(^^;

何かの記念日とか、オフとか、何かきっかけがあると勢いにのりやすい
ですもんね!

ではでは、ありあけファンさんも、Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.