Re: Stuck in Neutral で800万語通過です!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9727. Re: Stuck in Neutral で800万語通過です!

お名前: ポロン
投稿日: 2007/6/18(21:38)

------------------------------

もつこさん、こんにちは!ポロンです。

800万語通過、おめでとうございます!

〉ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
〉初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
〉(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
〉(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

こちらこそありがとうございました♪
もつこさんの読み聞かせ、楽しかったです。
Hanahou初参加の日を記念すべき日、と言っていただけて
うれしいです。
ましてその日に通過報告!!

すごーい勢いで読んでらっしゃるので、これまでの報告も
過去ログを読ませてもらいました。
どんな本もぐいぐい惹きつけられて、ものすごい集中力で
読んでいるのですねー。
うらやましい!!

私も大好きな本も、まだ知らない本もあげてあったので、
もつこさんの報告を参考にさせてもらいますね。

〉A Zoo for Mr. Muster (1.5 580) by Arnold Lobel

〉ローベルの絵本第一作目だそうです。今日読み聞かせさせてもらいました。
〉動物園の動物たちととても仲のよいMusterさん。
〉ある日象が飼育係からおりの鍵をぬすんで。。。。
〉絵も素朴でとってもかわいいいいお話です。

さすがローベル。絵がよかったですね〜。
もつこさんの読み聞かせも、2冊ともほれぼれ
聞き入ってしまいました。

〉Silly Willy (0.5 160)

〉服をいろんなところに変にかぶっちゃうふざけた男の子。
〉うちの子たち(6歳4歳)に大うけでした。
〉今でも真似してときどきズボンを頭にかぶって「うさぎ!」とよろこんでます。

これ、読んでみたーい。

〉Lovely Bones (7.0 80000)

〉書評システムではもうすこしレベルが低めでしたが私としてはこれくらいかな。と高めに思います。
〉(結構シーンが飛び飛びでいきなり何のことがわからないことが多かったのです)

〉15歳でレイプされ殺された少女が家族や友人のその後の生活を天国から見守る話です。

〉地上に思い残したことが多くて、哀しい部分も多いですが、最後はようやく天国で幸せになったかな。。。

〉作者自身もレイプの経験があるそうです。
〉女性としてはとてもとてもつらい体験だろうに、それを題材にするのはとても勇気があるなあ、と思います。

邦訳もされていますね。
あまりに辛そうな話なので躊躇していました。

〉などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。

どのレベルも心から楽しめるところが素晴らしい!

またお会いしましょうね!
Happy Reading(^^♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9728. ポロンさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/6/19(01:22)

------------------------------

こんにちは、ポロンさん。

〉もつこさん、こんにちは!ポロンです。

〉800万語通過、おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉〉ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
〉〉初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
〉〉(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
〉〉(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

〉こちらこそありがとうございました♪
〉もつこさんの読み聞かせ、楽しかったです。
〉Hanahou初参加の日を記念すべき日、と言っていただけて
〉うれしいです。
〉ましてその日に通過報告!!

絵本の会に参加できただけでなく、ちょうどその日、持っていた本が読み終わって800万語になったので
とっても有意義な有給休暇日となりました!

〉すごーい勢いで読んでらっしゃるので、これまでの報告も
〉過去ログを読ませてもらいました。

ありがとうございます!
ポロンさんも2周年で1000万語だったのですよね。
わたしもちょうどそんなペースになってきたので
ポロンさんを目標とさせていただきます!

〉どんな本もぐいぐい惹きつけられて、ものすごい集中力で
〉読んでいるのですねー。
〉うらやましい!!

〉私も大好きな本も、まだ知らない本もあげてあったので、
〉もつこさんの報告を参考にさせてもらいますね。

ぜひぜひ!わたしもポロンさんのお気に入り、という本を
「いつか読むリスト」にいっぱい入れておきます!

〉〉A Zoo for Mr. Muster (1.5 580) by Arnold Lobel

〉〉ローベルの絵本第一作目だそうです。今日読み聞かせさせてもらいました。
〉〉動物園の動物たちととても仲のよいMusterさん。
〉〉ある日象が飼育係からおりの鍵をぬすんで。。。。
〉〉絵も素朴でとってもかわいいいいお話です。

〉さすがローベル。絵がよかったですね〜。
〉もつこさんの読み聞かせも、2冊ともほれぼれ
〉聞き入ってしまいました。

ありがとうございます!

〉〉Silly Willy (0.5 160)

〉〉服をいろんなところに変にかぶっちゃうふざけた男の子。
〉〉うちの子たち(6歳4歳)に大うけでした。
〉〉今でも真似してときどきズボンを頭にかぶって「うさぎ!」とよろこんでます。

〉これ、読んでみたーい。

よんでください!絵もかわいいですよ。

〉〉Lovely Bones (7.0 80000)

〉〉書評システムではもうすこしレベルが低めでしたが私としてはこれくらいかな。と高めに思います。
〉〉(結構シーンが飛び飛びでいきなり何のことがわからないことが多かったのです)

〉〉15歳でレイプされ殺された少女が家族や友人のその後の生活を天国から見守る話です。

〉〉地上に思い残したことが多くて、哀しい部分も多いですが、最後はようやく天国で幸せになったかな。。。

〉〉作者自身もレイプの経験があるそうです。
〉〉女性としてはとてもとてもつらい体験だろうに、それを題材にするのはとても勇気があるなあ、と思います。

〉邦訳もされていますね。
〉あまりに辛そうな話なので躊躇していました。

つらい部分もありますが、わりと全体のトーンは淡々としていて地上に残された家族や友人の幸せを見守っているところが、この本のいいところですね。

〉〉などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。

〉どのレベルも心から楽しめるところが素晴らしい!

〉またお会いしましょうね!
〉Happy Reading(^^♪

ぜひまた参加するつもりなので今後ともよろしくお願いします!
ポロンさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.