Stuck in Neutral で800万語通過です!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(08:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9714. Stuck in Neutral で800万語通過です!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/6/17(19:23)

------------------------------

本日6月14日、前回の報告からちょうど1ヶ月、800万語通過です!

ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

750万語から読んだ主な本は以下のとおりです。

Stuck in Neutral (5.0 23906)

ぴくりんさんのお勧めでよみました。800万語の通過本になりました。

生まれつき脳性麻痺でまばたきさえも自分の意思でできない少年。
でも実は聞いた事はすべて覚えている天才でその少年の語りで物語りはすすみます。
ただ、自分はぜんぶわかっている、ということを他人にあらわすすべがない哀しさ。。。

個人的にはとても読みやすい英語でした。
作者のTerry Truemanには実際に主人公と同じ症状の息子さんがいるそうです。
そのこどものことを「もしかしてこの子は表現できないだけで、本当は天才なのかもしれない」と考えて書いた本だそうです。

Anastasia at your service #3 (4.5 32455)
Anastasia has the answers #6 (4.5 22719)
Anastasia at this address #8 (4.5 23906)

Anastasiaは私にとってとても読みやすいシリーズです。
彼女のパーソナリティが魅力的だし、家族のつながりも素敵。

ただこんなに順番がばらばらなのは本にはっきり順番がかいていないのでどれが先かわかりにくて、こんなかんじになってしまいました。
まだ読んでいないのは#7。
きょうブッククラブで借りたので次回報告でコンプリかな。
(順番はほんとうにばらばらだけど)
一番最近読んだ at this addressはだいぶ大人に近づいてきて恋にも興味を持ち始めたころ。
友達のお姉さんの結婚式によばれて。。。

Mr. Putter & Tabby シリーズ 3冊

どれもよかった。Putterさんの思いやりのあるところが大好きです。

Chestnut hill #1 The new class (5.0 47100)  byLauren Brooke

Heartlandの作者と同じ、ということで読んでみました。
中高一貫式の女子高の生活を始めた主人公。
一応乗馬をやっているので馬の話もでてきます。
(Heartlandの大学生になったAmyが出てきたのはうれしかった!)
が、内容はどちらかといえば普通の学園物、という感じ。
まだHeartlandほど夢中にはなれませんでした。2巻に期待。

Magic Tree house #1 (3.0 4750)

皆さんお勧めなのでついに読んでみましたがさすが面白い。
時間旅行はわくわくしますね。次はどこにいくのかな?

A Zoo for Mr. Muster (1.5 580) by Arnold Lobel

ローベルの絵本第一作目だそうです。今日読み聞かせさせてもらいました。
動物園の動物たちととても仲のよいMusterさん。
ある日象が飼育係からおりの鍵をぬすんで。。。。
絵も素朴でとってもかわいいいいお話です。

Green Eggs and Ham (1.5 756) by Dr. Seuss

Dr. Seuss らしい音読するととっても調子のよい本です。
繰り返しがおおく楽しいです。
緑色のたまごと緑色のハムをむりやり食べろとすすめて。。。。

Silly Willy (0.5 160)

服をいろんなところに変にかぶっちゃうふざけた男の子。
うちの子たち(6歳4歳)に大うけでした。
今でも真似してときどきズボンを頭にかぶって「うさぎ!」とよろこんでます。

Lovely Bones (7.0 80000)

書評システムではもうすこしレベルが低めでしたが私としてはこれくらいかな。と高めに思います。
(結構シーンが飛び飛びでいきなり何のことがわからないことが多かったのです)

15歳でレイプされ殺された少女が家族や友人のその後の生活を天国から見守る話です。

地上に思い残したことが多くて、哀しい部分も多いですが、最後はようやく天国で幸せになったかな。。。

作者自身もレイプの経験があるそうです。
女性としてはとてもとてもつらい体験だろうに、それを題材にするのはとても勇気があるなあ、と思います。

The Bracelet by Yoshiko Uchida

日系2世の主人公家族が第二次世界大戦中に強制収用所につれていかれる話です。
友達とのお別れにもらった大切なブレスレットをなくしてしまって。。。

Nothing lasts forever (7.8 11000) by Shidney Sheldon

まつかわ1971さんのお勧めで読みました。
シェルダンらしくとてもテンポよくよめました。女性医師3人の話。

などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。

これからも楽しい多読を続けます!

ではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9725. Re: Stuck in Neutral で800万語通過です!

お名前: パピイ
投稿日: 2007/6/18(09:20)

------------------------------

もつこさん、こんにちは。
パピイです。

〉本日6月14日、前回の報告からちょうど1ヶ月、800万語通過です!

おめでとうございます。

前回わたしがレスしたのは、たしかタドキスト大会直前の11月末で、
500万語通過報告の時でしたよね。あれからもう、300万語、とても早いですね。

〉ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
〉初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
〉(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
〉(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

Hanahou倶楽部参加、ありがとうございます。
もつこさんの読み聞かせ、いつも読んでもらっているお子様がうらやましくなるくらい、とても素敵でした。
また機会がありましたら、お願いしますね。

たくさんの本の、ご紹介ありがとうございます。
本選びの参考にさせていただきます。

〉これからも楽しい多読を続けます!

もつこさん、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9726. パピィさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/6/18(19:40)

------------------------------

パピィさん、こんにちは!

〉もつこさん、こんにちは。
〉パピイです。

〉〉本日6月14日、前回の報告からちょうど1ヶ月、800万語通過です!

〉おめでとうございます。

ありがとうございます!!

〉前回わたしがレスしたのは、たしかタドキスト大会直前の11月末で、

そうですね!パピィさんにレスしていただいたのを私もよく覚えています。
あのあと、タドキスト大会で実際にお会いしてお話できて楽しかったです。

〉500万語通過報告の時でしたよね。あれからもう、300万語、とても早いですね。

ありがとうございます。
タドキスト大会デビュー前駆け込みラッシュのような読みかたは最近できませんが、
だいたいコンスタントに月40-50万語ペースなので
今年のタドキスト大会までには目標としている1000万語いけそうです。

〉〉ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
〉〉初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
〉〉(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
〉〉(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

〉Hanahou倶楽部参加、ありがとうございます。
〉もつこさんの読み聞かせ、いつも読んでもらっているお子様がうらやましくなるくらい、とても素敵でした。
〉また機会がありましたら、お願いしますね。

お褒めいただいて大変光栄です!
今後もたくさん子どもに読み聞かせて、次回参加までにまた練習しときますね!

〉たくさんの本の、ご紹介ありがとうございます。
〉本選びの参考にさせていただきます。

〉〉これからも楽しい多読を続けます!

〉もつこさん、Happy Reading!

パピィさんも、Happy Reading!
8月のスペシャル絵本の会でまたお会いできますように。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9727. Re: Stuck in Neutral で800万語通過です!

お名前: ポロン
投稿日: 2007/6/18(21:38)

------------------------------

もつこさん、こんにちは!ポロンです。

800万語通過、おめでとうございます!

〉ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
〉初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
〉(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
〉(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

こちらこそありがとうございました♪
もつこさんの読み聞かせ、楽しかったです。
Hanahou初参加の日を記念すべき日、と言っていただけて
うれしいです。
ましてその日に通過報告!!

すごーい勢いで読んでらっしゃるので、これまでの報告も
過去ログを読ませてもらいました。
どんな本もぐいぐい惹きつけられて、ものすごい集中力で
読んでいるのですねー。
うらやましい!!

私も大好きな本も、まだ知らない本もあげてあったので、
もつこさんの報告を参考にさせてもらいますね。

〉A Zoo for Mr. Muster (1.5 580) by Arnold Lobel

〉ローベルの絵本第一作目だそうです。今日読み聞かせさせてもらいました。
〉動物園の動物たちととても仲のよいMusterさん。
〉ある日象が飼育係からおりの鍵をぬすんで。。。。
〉絵も素朴でとってもかわいいいいお話です。

さすがローベル。絵がよかったですね〜。
もつこさんの読み聞かせも、2冊ともほれぼれ
聞き入ってしまいました。

〉Silly Willy (0.5 160)

〉服をいろんなところに変にかぶっちゃうふざけた男の子。
〉うちの子たち(6歳4歳)に大うけでした。
〉今でも真似してときどきズボンを頭にかぶって「うさぎ!」とよろこんでます。

これ、読んでみたーい。

〉Lovely Bones (7.0 80000)

〉書評システムではもうすこしレベルが低めでしたが私としてはこれくらいかな。と高めに思います。
〉(結構シーンが飛び飛びでいきなり何のことがわからないことが多かったのです)

〉15歳でレイプされ殺された少女が家族や友人のその後の生活を天国から見守る話です。

〉地上に思い残したことが多くて、哀しい部分も多いですが、最後はようやく天国で幸せになったかな。。。

〉作者自身もレイプの経験があるそうです。
〉女性としてはとてもとてもつらい体験だろうに、それを題材にするのはとても勇気があるなあ、と思います。

邦訳もされていますね。
あまりに辛そうな話なので躊躇していました。

〉などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。

どのレベルも心から楽しめるところが素晴らしい!

またお会いしましょうね!
Happy Reading(^^♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9728. ポロンさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/6/19(01:22)

------------------------------

こんにちは、ポロンさん。

〉もつこさん、こんにちは!ポロンです。

〉800万語通過、おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉〉ついでに今日は休暇をとって初めて洋書絵本の会Hanahou倶楽部にも参加した、記念すべき日でもあります。
〉〉初参加でしたがずうずうしく2冊もLobelの本を読み聞かせさせてもらいました。
〉〉(普段観客は自分の子どもたちだけなので)みなさんに聞いてもらえてとてもうれしかったです!
〉〉(皆さんありがとうございました!また参加させてくださいね。)

〉こちらこそありがとうございました♪
〉もつこさんの読み聞かせ、楽しかったです。
〉Hanahou初参加の日を記念すべき日、と言っていただけて
〉うれしいです。
〉ましてその日に通過報告!!

絵本の会に参加できただけでなく、ちょうどその日、持っていた本が読み終わって800万語になったので
とっても有意義な有給休暇日となりました!

〉すごーい勢いで読んでらっしゃるので、これまでの報告も
〉過去ログを読ませてもらいました。

ありがとうございます!
ポロンさんも2周年で1000万語だったのですよね。
わたしもちょうどそんなペースになってきたので
ポロンさんを目標とさせていただきます!

〉どんな本もぐいぐい惹きつけられて、ものすごい集中力で
〉読んでいるのですねー。
〉うらやましい!!

〉私も大好きな本も、まだ知らない本もあげてあったので、
〉もつこさんの報告を参考にさせてもらいますね。

ぜひぜひ!わたしもポロンさんのお気に入り、という本を
「いつか読むリスト」にいっぱい入れておきます!

〉〉A Zoo for Mr. Muster (1.5 580) by Arnold Lobel

〉〉ローベルの絵本第一作目だそうです。今日読み聞かせさせてもらいました。
〉〉動物園の動物たちととても仲のよいMusterさん。
〉〉ある日象が飼育係からおりの鍵をぬすんで。。。。
〉〉絵も素朴でとってもかわいいいいお話です。

〉さすがローベル。絵がよかったですね〜。
〉もつこさんの読み聞かせも、2冊ともほれぼれ
〉聞き入ってしまいました。

ありがとうございます!

〉〉Silly Willy (0.5 160)

〉〉服をいろんなところに変にかぶっちゃうふざけた男の子。
〉〉うちの子たち(6歳4歳)に大うけでした。
〉〉今でも真似してときどきズボンを頭にかぶって「うさぎ!」とよろこんでます。

〉これ、読んでみたーい。

よんでください!絵もかわいいですよ。

〉〉Lovely Bones (7.0 80000)

〉〉書評システムではもうすこしレベルが低めでしたが私としてはこれくらいかな。と高めに思います。
〉〉(結構シーンが飛び飛びでいきなり何のことがわからないことが多かったのです)

〉〉15歳でレイプされ殺された少女が家族や友人のその後の生活を天国から見守る話です。

〉〉地上に思い残したことが多くて、哀しい部分も多いですが、最後はようやく天国で幸せになったかな。。。

〉〉作者自身もレイプの経験があるそうです。
〉〉女性としてはとてもとてもつらい体験だろうに、それを題材にするのはとても勇気があるなあ、と思います。

〉邦訳もされていますね。
〉あまりに辛そうな話なので躊躇していました。

つらい部分もありますが、わりと全体のトーンは淡々としていて地上に残された家族や友人の幸せを見守っているところが、この本のいいところですね。

〉〉などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。

〉どのレベルも心から楽しめるところが素晴らしい!

〉またお会いしましょうね!
〉Happy Reading(^^♪

ぜひまた参加するつもりなので今後ともよろしくお願いします!
ポロンさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9733. Re: Stuck in Neutral で800万語通過です!

お名前: ぴくりん http://pickring.cocolog-nifty.com/blog/
投稿日: 2007/6/28(22:55)

------------------------------

もつこさん、こんにちは。ぴくりんです。

"もつこ"さんは[url:kb:9714]で書きました:
〉本日6月14日、前回の報告からちょうど1ヶ月、800万語通過です!

遅ればせながら、おめでとうございます!
1ヵ月で50万語ですか!すごいですね!

〉750万語から読んだ主な本は以下のとおりです。

〉Stuck in Neutral (5.0 23906)
〉ぴくりんさんのお勧めでよみました。800万語の通過本になりました。

自分がおススメの本を通過本にして頂けるとは、ちょっと嬉しいです(笑)。

〉生まれつき脳性麻痺でまばたきさえも自分の意思でできない少年。
〉でも実は聞いた事はすべて覚えている天才でその少年の語りで物語りはすすみます。
〉ただ、自分はぜんぶわかっている、ということを他人にあらわすすべがない哀しさ。。。

すごく切ない作品ですよね…。でも多くの人に読んでもらいたい作品です。

〉Nothing lasts forever (7.8 11000) by Shidney Sheldon

〉まつかわ1971さんのお勧めで読みました。
〉シェルダンらしくとてもテンポよくよめました。女性医師3人の話。

僕もこの作品は読みました。シェルダンは深く考えずに
サクサク読めるので、とても気持ちいいですよね。

#後でストーリーが全然思い出せなかったりするけど(笑)。

〉これからも楽しい多読を続けます!
〉ではHappy Reading!

はい! Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9735. ぴくりんさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/6/29(05:51)

------------------------------

ぴくりんさん、こんにちは!

〉もつこさん、こんにちは。ぴくりんです。

〉遅ればせながら、おめでとうございます!
〉1ヵ月で50万語ですか!すごいですね!

メッセージありがとうございます!
先月はいいペースで読めました!

〉〉750万語から読んだ主な本は以下のとおりです。

〉〉Stuck in Neutral (5.0 23906)
〉〉ぴくりんさんのお勧めでよみました。800万語の通過本になりました。

〉自分がおススメの本を通過本にして頂けるとは、ちょっと嬉しいです(笑)。

お勧めありがとうございました!
とてもいい本だったので、800万語通過本に選ばせてもらいました。

〉〉生まれつき脳性麻痺でまばたきさえも自分の意思でできない少年。
〉〉でも実は聞いた事はすべて覚えている天才でその少年の語りで物語りはすすみます。
〉〉ただ、自分はぜんぶわかっている、ということを他人にあらわすすべがない哀しさ。。。

〉すごく切ない作品ですよね…。でも多くの人に読んでもらいたい作品です。

そうですね。。。。
ぜひこれからも皆さんにお勧めしていきましょう!
英語も読みやすいですしね。

〉〉Nothing lasts forever (7.8 11000) by Shidney Sheldon

〉〉まつかわ1971さんのお勧めで読みました。
〉〉シェルダンらしくとてもテンポよくよめました。女性医師3人の話。

〉僕もこの作品は読みました。シェルダンは深く考えずに
〉サクサク読めるので、とても気持ちいいですよね。

〉#後でストーリーが全然思い出せなかったりするけど(笑)。

Haha!確かに!どれもそんな感じですね。

〉〉これからも楽しい多読を続けます!
〉〉ではHappy Reading!

〉はい! Happy Reading!

ぴくりんさんもまたいい本紹介してくださいね!
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9748. Re: Stuck in Neutral で800万語通過です!

お名前: まつかわ1971 http://www.geocities.jp/minokun1971/
投稿日: 2007/7/4(15:59)

------------------------------

もつこさん、800万語通過おめでとうございます!
最近ネットをしていなかったので、報告に今頃気がつきました。

〉Stuck in Neutral (5.0 23906)
〉生まれつき脳性麻痺でまばたきさえも自分の意思でできない少年。
〉でも実は聞いた事はすべて覚えている天才でその少年の語りで物語りはすすみます。
〉ただ、自分はぜんぶわかっている、ということを他人にあらわすすべがない哀しさ。。。
〉個人的にはとても読みやすい英語でした。
〉作者のTerry Truemanには実際に主人公と同じ症状の息子さんがいるそうです。
〉そのこどものことを「もしかしてこの子は表現できないだけで、本当は天才なのかもしれない」と考えて書いた本だそうです。
この本、ぼくも読んでみたくなりました。さっそくさがしてみます。

〉Magic Tree house #1 (3.0 4750)
〉皆さんお勧めなのでついに読んでみましたがさすが面白い。
〉時間旅行はわくわくしますね。次はどこにいくのかな?
ぼくは100万語通過前に読みましたが、ときどき読み返しています。
ぜひぜひ続きも読んでみてください。

〉Nothing lasts forever (7.8 11000) by Shidney Sheldon
〉まつかわ1971さんのお勧めで読みました。
〉シェルダンらしくとてもテンポよくよめました。女性医師3人の話。
ああ、読んでもらえましたか! シェルダンは大富豪ものよりも、
こういう社会派ものの方が好きです。

〉などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。
日本語だと意識しなくても自然にいろんなYLの文章にふれることができますが、
外国語だと、どうしても身がまえて読む感じで、同じくらいのものや、
より難しいものへと挑戦していこうなんて感じになってしまうので、
ときどき、あえてやさしいものにふれてみるなんてこともしないといけないのかも
しれません。
でも、難易度なんて関係なく、楽しそうなものをどんどん読んでる感じで
いいですよね。

ぼくの方は、読書のペースが落ちています。
ちょっと音の方が楽しくなってきて、シャドーイングにはげんでいます。
それでも、来週あたりには、700万語通過の報告ができるかもしれません。

それでは、
Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9749. まつかわ1971さん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/7/4(20:19)

------------------------------

まつかわ1971さん、こんにちは。

〉もつこさん、800万語通過おめでとうございます!
〉最近ネットをしていなかったので、報告に今頃気がつきました。

メッセージどうもありがとうございます!

〉〉Stuck in Neutral (5.0 23906)

〉この本、ぼくも読んでみたくなりました。さっそくさがしてみます。

ぜひぜひ!彼の気持ちがなかなか周りに伝わらないつらさはありますが
とてもよい本だと思います。

〉〉Magic Tree house #1 (3.0 4750)
〉〉皆さんお勧めなのでついに読んでみましたがさすが面白い。
〉〉時間旅行はわくわくしますね。次はどこにいくのかな?

〉ぼくは100万語通過前に読みましたが、ときどき読み返しています。
〉ぜひぜひ続きも読んでみてください。

はい!今3冊目読んでます!

〉〉Nothing lasts forever (7.8 11000) by Shidney Sheldon
〉〉まつかわ1971さんのお勧めで読みました。
〉〉シェルダンらしくとてもテンポよくよめました。女性医師3人の話。
〉ああ、読んでもらえましたか! シェルダンは大富豪ものよりも、
〉こういう社会派ものの方が好きです。

読みました!そうですね。
大富豪ものよりは設定が地味目かな。
(といってもシェルダンの中では、ってことですが)
他のお勧めもあったらいつか教えてくださいね。

〉〉などなど、今回も0.5から7.8までバラエティにとんだ35冊を読みました。
〉日本語だと意識しなくても自然にいろんなYLの文章にふれることができますが、
〉外国語だと、どうしても身がまえて読む感じで、同じくらいのものや、
〉より難しいものへと挑戦していこうなんて感じになってしまうので、
〉ときどき、あえてやさしいものにふれてみるなんてこともしないといけないのかも
〉しれません。
〉でも、難易度なんて関係なく、楽しそうなものをどんどん読んでる感じで
〉いいですよね。

そうですねー。
掲示板でおもしろそうなのが紹介されてると、どんなのでもすぐ読みたくなっちゃいます。(増える一方の読みたい本リスト。。。)

〉ぼくの方は、読書のペースが落ちています。
〉ちょっと音の方が楽しくなってきて、シャドーイングにはげんでいます。
〉それでも、来週あたりには、700万語通過の報告ができるかもしれません。

あ!700万語、いいですねー!楽しみにまってまーす!

〉それでは、
〉Happy reading!

まつかわ1971さんも、Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.