Re: 500冊読んで750万語通過、Heartlandも読破です!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9638. Re: 500冊読んで750万語通過、Heartlandも読破です!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/5/19(23:39)

------------------------------

 もつこさん、こんにちは。ジェミニです。

〉5月14日、750万語通過です。おまけに多読開始後、500冊!
〉(最後は500冊にするため手持ちの絵本多数再読で超ラストスパートでした(笑)!)
〉通過本はAnastasia on her own (Anastasiaシリーズ5冊め)です。
〉Heartlandシリーズも20巻、読破しました。

 750万語突破おめでとうございます。

〉700万語から読んだ本は以下のとおりです。今回もいーろーいーろーいいのがありました。

〉Heartland #18
〉Nativeの友達、Careyにたよられ、Ten Beechesに行ったAmy。でもまた以前のように気難しいCareyに戻ってしまって打ち解けられず悩むAmy。

〉Heartland#19
〉SATの結果で、Amyの高校卒業後の将来が今まで思っていたのと大きく違う方向へ動いていく。

〉Heartland #20
〉Amyは落馬事故で2年前の母を亡くした事故を思い出してとても苦しむ。
〉まるで1巻の時に戻ってしまったようでとてもかわいそうでした。
〉そんな中、Tyにも反発してしまい、余計に自己嫌悪。でもTyはやはり誰よりもAmyを理解して
〉くれて一番良い道にAmyを導いてくれるところがとってもよかった。
〉このあとどうなるのかなー。
〉完結してしまったけどもっともっと続きが読みたい、と思うのは私だけでないはず。
〉さらに続きが出れば良いのに。
〉とりあえず、番外編もあるらしいからブッククラブにリクエストいれようっと!
〉この中にちょびっとでてきたChestnut Hill シリーズも早く読みたいです。

 Heartlandシリーズ読破おめでとうございます。自分もこの冬にやっと
このシリーズ読破しました。シリーズ物を片づけるとすっきりしますね。
 この本、癒されるのは馬だけでなく読者の自分たちものような気がし
ます。

〉Nights in Rodenthe (7.5 50000.)
〉やはりNicholas Sparksは読みやすい。文体もでしょうが、話の流れがよく、心地よく読めるのです。
〉この本はSparks得意(?)の主人公の過去のできごとが現在からの回想で語られかたち。夫を亡くしたつらさから立ち直れない娘に、隠し通してきた自分の過去を語る母。

 Nicholas Sparksは、The Notebookを読んだことがあります。
あの本は、前半は甘いラブストーリーですが、後半はちょっと悲
しい話です。映画にもなりました。"Message in a bottle"が未
読本に控えています。

 それでは、もつこさん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9641. ジェミニさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2007/5/20(00:50)

------------------------------

ジェミニさんこんにちは。

〉 もつこさん、こんにちは。ジェミニです。

〉 750万語突破おめでとうございます。
ありがとうございます!

〉〉Heartland #20

〉 Heartlandシリーズ読破おめでとうございます。自分もこの冬にやっと
〉このシリーズ読破しました。シリーズ物を片づけるとすっきりしますね。
〉 この本、癒されるのは馬だけでなく読者の自分たちものような気がし
〉ます。

ほんとそのとおり!AMYといっしょに悩んだり笑ったり。
思い切り感情移入してました。
AMYが馬をrescueしていく過程がとても好きでした。
シリーズコンプリしてうれしいけどちょっとさびしいような。。

〉〉Nights in Rodenthe (7.5 50000.)

〉 Nicholas Sparksは、The Notebookを読んだことがあります。
〉あの本は、前半は甘いラブストーリーですが、後半はちょっと悲
〉しい話です。映画にもなりました。"Message in a bottle"が未
〉読本に控えています。

The Notebookとその続きのWeddingもよみました!
切ないけど素敵なラブストーリーですね。
Message in a bottleもSparksらしくていいですよー。

〉 それでは、もつこさん、これからも、Happy Reading!

ジェミニさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.