A to Z シリーズ、コンプリ!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9624. A to Z シリーズ、コンプリ!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/5/18(22:51)

------------------------------

皆さま、こんばんは。ソレイユです。

日常のドタバタにかまけて読書時間が短くなった分、このところ以前の
ような約10〜12万語/月がキープできなくて、今はせいぜい4〜5万語/月
です。
せっかくの機会なので?、あせらずに「ゆっくリ〜ディング」を
楽しんでいます。(^^;

そんな中、多読を始めた直後の2005年の8月に第1巻を読んだ
『A to Z Mysteries』のシリーズ、無事に?、すべて順番通りに
コンプリしました!!

読み始めた当初も今も、あいかわらず意味がよくわからない部分は
たくさんあります。
ただ、読んだその瞬間にアタマにスっとイメージが浮かぶことが、
2年前に比べて確実に増えてきてるなー、、という実感があります。

まだほんの少しかもしれませんが、私の「樽」の中に英語が
たまりつつあるのかもしれません。
できることなら、これからぐんぐんと加速度を増してたまって
いってくれればいいんだけどなぁ。(^^;

現在、770冊で約213万語。
なんだか縁起が良さそうな777冊めの通過本、何にしようかなぁ。
この夏に迎える多読2周年記念日、う〜ん、どうせならこの日に
読む本にもこだわりたいなぁ。(^^;

ということで悩みはつきませんが(^^;、とにかく今宵のひとときも、
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9629. おめでとうございます〜♪

お名前: ノラ
投稿日: 2007/5/19(13:14)

------------------------------

ソレイユさんこんにちわ。ノラと申します。
いつもお見かけしていました(^_^)
コンプリートおめでとうございます!すごいですね。
数えたら26冊??おー。

〉日常のドタバタにかまけて読書時間が短くなった分、このところ以前の
〉ような約10〜12万語/月がキープできなくて、今はせいぜい4〜5万語/月
〉です。
〉せっかくの機会なので?、あせらずに「ゆっくリ〜ディング」を
〉楽しんでいます。(^^;

〉そんな中、多読を始めた直後の2005年の8月に第1巻を読んだ
〉『A to Z Mysteries』のシリーズ、無事に?、すべて順番通りに
〉コンプリしました!!

〉読み始めた当初も今も、あいかわらず意味がよくわからない部分は
〉たくさんあります。
〉ただ、読んだその瞬間にアタマにスっとイメージが浮かぶことが、
〉2年前に比べて確実に増えてきてるなー、、という実感があります。

なんかわかります。実は、わからない単語を書き出して辞書で調べてみたことがあります。
これ先生に見つかりませんように・・。
書き出していくととまならくて、うわーと感じでしたが、最近そのノートを
見てみると、結構わかるようになっていました。
もちろん全部の単語がわかるわけではありませんが、最初よりも断然楽になりました。
確実に覚えていってますよねー。

〉まだほんの少しかもしれませんが、私の「樽」の中に英語が
〉たまりつつあるのかもしれません。
〉できることなら、これからぐんぐんと加速度を増してたまって
〉いってくれればいいんだけどなぁ。(^^;

〉現在、770冊で約213万語。
〉なんだか縁起が良さそうな777冊めの通過本、何にしようかなぁ。
〉この夏に迎える多読2周年記念日、う〜ん、どうせならこの日に
〉読む本にもこだわりたいなぁ。(^^;

777!それはもうスペシャル本で!
770冊というのもすばらしいですね。
やさしい本をたくさん読むっていうことは素晴らしいなと
最近すごく思います。

〉ということで悩みはつきませんが(^^;、とにかく今宵のひとときも、
〉Happy Reading!

そういえば、A TO Zの最後の著者のページで「happy reading」と書いてあるのを見るまで、
happy readingはsssの造語だと思っていました(*^_^*)えへへ
またおもしろそうなシリーズをみつけて紹介してください!

ではではhappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9648. Re: おめでとうございます〜♪

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/5/21(22:09)

------------------------------

ノラさん、こんばんは。

〉なんかわかります。実は、わからない単語を書き出して辞書で調べてみたことがあります。
〉これ先生に見つかりませんように・・。
〉書き出していくととまならくて、うわーと感じでしたが、最近そのノートを
〉見てみると、結構わかるようになっていました。
〉もちろん全部の単語がわかるわけではありませんが、最初よりも断然楽になりました

某先生の目はどこに光っているかわかったもんじゃありませんので、
そういったノートをつくったり見直したことはヒミツにしておくほうが
よろしいかと。。。
でないと、オフでお目にかかったときに何を言われるかわかったもんじゃ
ありませんよ。(^^;
ということで、いまさら手遅れですので、いさぎよくあきらめて、
いつかどこかで先生にイジられてください。\(^o^ )/

〉やさしい本をたくさん読むっていうことは素晴らしいなと
〉最近すごく思います。

これ、ほんとにほんとに、そのとおりだと思います。
やさしい本にこそ、ぎゅ〜っと英語のエッセンスが詰まっていると
思います。
レベル0や1の本は何回も読み返したくなるものも多いですし、お互い、
これからもた〜っくさんのやさしく本を読んでいきましょうね〜。:-)

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9639. Re: A to Z シリーズ、コンプリ!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/5/19(23:51)

------------------------------

 ソレイユさん、こんにちは。ジェミニです。

"ソレイユ"さんは[url:kb:9624]で書きました:
〉皆さま、こんばんは。ソレイユです。

〉日常のドタバタにかまけて読書時間が短くなった分、このところ以前の
〉ような約10〜12万語/月がキープできなくて、今はせいぜい4〜5万語/月
〉です。
〉せっかくの機会なので?、あせらずに「ゆっくリ〜ディング」を
〉楽しんでいます。(^^;

〉そんな中、多読を始めた直後の2005年の8月に第1巻を読んだ
〉『A to Z Mysteries』のシリーズ、無事に?、すべて順番通りに
〉コンプリしました!!

 A to Z Mysteriesのコンプリートおめでとうございます。この
シリーズAからZまで26巻あるのですね。自分も何かミステリーを
読んでみたくなりました。

〉読み始めた当初も今も、あいかわらず意味がよくわからない部分は
〉たくさんあります。
〉ただ、読んだその瞬間にアタマにスっとイメージが浮かぶことが、
〉2年前に比べて確実に増えてきてるなー、、という実感があります。

 本当にイメージがスーと頭に浮かぶと多読していても楽しいですよね。
同じシリーズを読んでいて自分の進歩が感じられて良かったですね。
 自分の場合、どうなんだろう。劇的に変わった気がしませんが。ただ、
長い物も少しずつ読むことができる耐性がつきつつあるようです。

〉まだほんの少しかもしれませんが、私の「樽」の中に英語が
〉たまりつつあるのかもしれません。
〉できることなら、これからぐんぐんと加速度を増してたまって
〉いってくれればいいんだけどなぁ。(^^;

 本当ですよね。成長曲線は確か最初は少しずつ中盤でぐっと伸びが
見られ、終盤はなかなか伸びないのですが、これからが楽しみですね。

〉現在、770冊で約213万語。
〉なんだか縁起が良さそうな777冊めの通過本、何にしようかなぁ。
〉この夏に迎える多読2周年記念日、う〜ん、どうせならこの日に
〉読む本にもこだわりたいなぁ。(^^;

 冊数での通過記念も良いですね。

〉ということで悩みはつきませんが(^^;、とにかく今宵のひとときも、
〉Happy Reading!

 ソレイユさん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9649. Re: A to Z シリーズ、コンプリ!

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/5/21(22:10)

------------------------------

ジェミニさん、こんばんは。

〉 本当にイメージがスーと頭に浮かぶと多読していても楽しいですよね。
〉同じシリーズを読んでいて自分の進歩が感じられて良かったですね。
〉 自分の場合、どうなんだろう。劇的に変わった気がしませんが。ただ、
〉長い物も少しずつ読むことができる耐性がつきつつあるようです。

はい、私もけっして劇的な進歩を感じているわけではありませんが、
背表紙がないような絵や写真の多い本を読み通して感動してた時期に
比べたら、今ははるかに語数の多い本への耐性がついている実感はある
わけで、「継続は力なり」とか「信じるものは救われる」とか、「千里
の道も一歩から」とか、いろいろなことわざが頭に浮かんでます。(^^;

ジェミニさんも私もこの先ぐんぐんと?語数が伸びる予定ですが(^^;、
英語多読者向け図書館・書店マップの登録数も語数に比例して増えて
いきますように!

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.