MTH再読

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(14:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9586. MTH再読

お名前: tofu
投稿日: 2007/5/9(01:42)

------------------------------

こんにちは、tofuです。

現在130万語ぐらいです。

昨日の夜、うれしいことがありました。

70万語のときに一冊読み終わるのに2時間半かかっていた
MTHが、1時間で読めたのです。
ためしに一章だけ読もうとしたら、
するする読めて一冊読み終えてしまいました。

ほかの方の投稿でこのような内容のもの
(短時間で読めるようになったという)を見ましたが、
自分も同じような体験ができてうれしいかったです。

100万語通過したときは、自分の場合はPBが読めるレベルに
達しなかったので、すこし、落ち込みました。
そのあと、停滞ぎみでもあったのですが、
こうして、自分なりの進歩を実感できました。

これからは、レベル2の児童書を中心に読んでいけそうです。
レベルあげができないと、読める範囲で、楽しめる本を見つけるのに
苦労します。本を読む時間より、検索している時間のほうが、
長くなってしまうこともありました。

70万語のときに2時間半かかると掲示板にかいたら、I CAN READの
シリーズなどを読んだらとアドバイスをいただきました。

70万語から100万語までは I CAN READ  を中心に読みました。

そして100万語からは、CURIOUS GEORGE や BERENSTAIN BEAR(FTB)を読んでいました。

BERENSTAIN BEAR(FTB)は、親の立場になって読めるので、子供に感情移入
できないという人にもおすすめです。60巻とたくさんあるのもうれしいです。

貴重なアドバイスをありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9587. Re: MTH再読

お名前: 澄梨 http://nashibookcafe.blog77.fc2.com/
投稿日: 2007/5/9(13:42)

------------------------------

tofuさん、こんにちは。
澄梨です。

現在150万語ですので、同じくらいですね。^^

〉70万語のときに一冊読み終わるのに2時間半かかっていた
〉MTHが、1時間で読めたのです。
〉ためしに一章だけ読もうとしたら、
〉するする読めて一冊読み終えてしまいました。

おおお!
凄い変化ですね!おめでとうございます♪
私はまだそういう時間が飛躍的に短くなった!っていう経験が無いのでうらや
ましいです。
元々あまり長いものに手を出してない&再読してないというのもあるのですが。

YL0なんかの短い本は何度も再読してる本あるんですが、長いものはせっかく
だから…と他の初めての本を手に取っちゃうんですよね。(笑)
MTHはいつか再読したいです。

〉100万語通過したときは、自分の場合はPBが読めるレベルに
〉達しなかったので、すこし、落ち込みました。
〉そのあと、停滞ぎみでもあったのですが、
〉こうして、自分なりの進歩を実感できました。

目指しているのがPBで、区切りとしてとはいえ100万語を目指していると、
そんな気分になるのかもしれませんね。
私の場合目標だった本(多読始める前に買ったNancy Drew Mysteries)が
YL4と手に届くところだったから良かったのかもしれません。
それでも、100万語後はちょっとボーッと(笑)しちゃいましたから。

〉これからは、レベル2の児童書を中心に読んでいけそうです。
〉レベルあげができないと、読める範囲で、楽しめる本を見つけるのに
〉苦労します。本を読む時間より、検索している時間のほうが、
〉長くなってしまうこともありました。

Lv0や1の本は、選択肢があまり多くないので、自分の好みに合う本を
見つけるのは大変ですよね。
ICRシリーズには私もかなり助けられました。
ORTも好きなんですけど、お財布にはちょっと優しくないので…。(笑)

レベル2の本になると選択肢も広がってきますし、楽しみですよね。
私も同じくらいを楽しんでますのでお勧めの本があったら教えて下さいね♪

〉BERENSTAIN BEAR(FTB)は、親の立場になって読めるので、子供に感情移入
〉できないという人にもおすすめです。60巻とたくさんあるのもうれしいです。

このシリーズは読んだこと無かったです。
よく見かけるんですが、巻の順番に読みたい私としては順番がわからない本は
なかなか手に取らないので。^^;
今度読んでみますね!

それではHappy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9591. Re: 澄梨さんありがとうございます。

お名前: tofu
投稿日: 2007/5/10(01:00)

------------------------------

ありがとうございます。

NANCY DREWは今度映画になるそうです。
米国では、6月ごろ封切予定です。

わたしは、NANCYが小学生のときのシリーズしかまだ読んでいません。
ナンシーのお父さんが、好きです。

それから、BERENSTAIN BEAR(FTB)はどれから読んでもだいじょうぶです。

200万語から300万語くらいで、ローラの大草原シリーズを読みたいなあと思っています。ナンシーもローラも米国では、古典です。
長く読み継がれてきたものは、やはり、ちからがありますよね。

それでは、お互いに HAPPY READING!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 9588. 130万語達成おめでとうございます(=^▽^=)

お名前: ミグ
投稿日: 2007/5/9(15:24)

------------------------------

こんにちは、ミグです。

〉現在130万語ぐらいです。

130万語達成おめでとうございます(=^▽^=)

〉昨日の夜、うれしいことがありました。

〉70万語のときに一冊読み終わるのに2時間半かかっていた
〉MTHが、1時間で読めたのです。
〉ためしに一章だけ読もうとしたら、
〉するする読めて一冊読み終えてしまいました。

ミグはあまり再読はしないのですが、過去に読み残したGRやLRを読んだ時に読速
が速くなっている事を実感します。
やはり"量"が色んな事を解決するのですね♪

〉100万語通過したときは、自分の場合はPBが読めるレベルに
〉達しなかったので、すこし、落ち込みました。

この気持ちわかります!!でも今は"1000万語"の掲示板もあるので、多読
の効果についてはあまりクヨクヨ悩まないようにしています。

〉これからは、レベル2の児童書を中心に読んでいけそうです。
〉レベルあげができないと、読める範囲で、楽しめる本を見つけるのに
〉苦労します。本を読む時間より、検索している時間のほうが、
〉長くなってしまうこともありました。

〉70万語から100万語までは I CAN READ  を中心に読みました。

〉そして100万語からは、CURIOUS GEORGE や BERENSTAIN BEAR(FTB)を読んでいました。

〉BERENSTAIN BEAR(FTB)は、親の立場になって読めるので、子供に感情移入
〉できないという人にもおすすめです。60巻とたくさんあるのもうれしいです。

BERANSTAIN BEAR(FTB)は良いですよねー♪ほのぼのした家族愛というか…PB版は
お値段が安いですし…Amazon.comで語数もわかるし…ORTの次に読む本としても
オススメだと思います!

ミグも読んでる時間より検索の時間が多いような気がします。そちらでは、 MTH
ぐらいのレベルのnonfictionが図書館にたくさんあるのでは?と思います!ミグ
【趣味の大人読み】用に色々買い集めていますが、子供向けnonfictionは "図書
館バージョン"で3000円ぐらいする本が多いのです(;_;)
911やイランコントラ事件など社会的な事件を扱った本も多いので、図書館の司
書に相談したり検索したりして、焦らずご自分のペースで楽しんでください♪

ハッピー リーディング♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9589. Re: ミグさんありがとうございます。

お名前: tofu
投稿日: 2007/5/10(00:35)

------------------------------

はげましのお言葉をありがとうございます。

ミグさんがBERENSTARIN BEARS(FTB)のリクエストを出されているのを
掲示板で読みました。

家庭内暴力を受けているシスターの同級生の話(BERENSTAIN BEARS AND THE bully)には衝撃を受けました。

放課後にスポーツや習い事の予定を毎日いれて、
親子ともに忙しくなりすぎる話(BERENSTAIN BEARS AND TOO MUCH PRESSURE)は、日本の小学生を思い出させます。

大人が読んだほうが、楽しめるシリーズかもしれませんね。

ノンフィクションは STEP into READING のレベル3、4あたりに
いいのがあるみたいです。

伝記シリーズはヒラリーさんのものなどがあって、現在活躍中の方
に関するものも多数出版されていることを知りました。

「TITANIC」というタイトルの子供用のノンフィクションが多数あり、最近2,3冊読んだところです。

それでは、お互いにHAPPY READING!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.