Re: 600万語から700万語通過まで

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/30(20:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9124. Re: 600万語から700万語通過まで

お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2007/1/10(07:13)

------------------------------

700万語通過、おめでとうございます♪
お世話になっております、びっちゃんです(*^_^*)

いつも、気になる洋書のご紹介を有り難うございます。

〉全世界のタドキストの皆様、明けましておめでとうございます。
〉今年もタドキストの皆様にとって幸せな一年でありますように
〉お祈り申し上げます。

〉年明け早々、700万語を通過しました。
〉通過本はミステリPB"Sweet Dreams,Irene"YL8.0 88,000語です。
〉新聞記者Irene Kerryシリーズの二作目です。
〉他に印象に残った本です。

〉★"The Kite Runner" 私的YL7.8 106,895語
〉この作品は多読を始めて以来の私のベスト3の中の一冊です。
〉これはぜひ、お勧めしたい一冊です。
〉この語数を二日で読みきるほど、寝食忘れて読み込んでしまい
〉ました。途中、何度も様々な涙が流れましたが読了後はとても
〉暖かい気持ちになる、そんな一冊でした。
〉今まで自らHeartland普及委員会、Rocket Boys普及員会会員を
〉名乗っていましたが、さらにKite Runner普及員会会員も名乗る
〉ことにします。

そこまで雫さんを駆り立てるとは、すごい本ですね(*^_^*)
イツカ読む、雲の上リストに祭り立てておかなくては♪

〉★"The Miraculous Journey of Edward Tulane" YL4.3 16,983語
〉Julieさんの紹介で、うさ飼いの雫となればゲットしないわけが
〉ありません。
〉しかも作者は"Because of Winn-Dixie"のKate DiCamillo。
〉ハードカバーでお値段も張る一冊でしたが、自分へのクリスマス
〉プレゼントとしてゲットしました。
〉挿絵、物語、装丁、全てパーフェクトと言っても良い児童書です。

はぁー、このお話し、和書で読んだのですが、チョビ泣きしながらジーンっと感動していました。
なんというか、ウサちゃんに人生の大切なことを教わった気分です(*^_^*)
洋書はやっぱり、レベル高そうですね♪
これは、買っておきたい一品です。

〉★"Someone Like You" YL5.0 67,797語
〉ヤングアダルト(YA)というジャンルは文体によってはとても読み
〉づらいです。この"Someone Like You"の作者Sarah Dessenの文章は
〉抵抗感がありませんでした。
〉Jacqueline Wilsonの"Girls"シリーズより読みやすく感じました。
〉この作者の他の作品も読んでみたいと思っています。

これも気になりますね(*^_^*)

〉★Winnie-the-Pooh 〜BBC RADIO COLLECTION〜
〉これはオーディオブック(CD)です。
〉愉快としか言いようがない!朗読も様々ですがAlan Bennettさん
〉は色々な声色を使い分けていて面白く、何度聞いても飽きません。
〉朗読の面白さがギュっと詰まった1枚です。

わぁ、聞きたい病がムクムク涌いてきました♪

〉寒さ厳しい毎日、冷え・肩凝りをほぐすにはやっぱり入浴です。
〉入浴剤を入れ、本とミネラルウォーターを持って一時間は出て
〉きません。夏にはできない楽しみです。
〉皆様ものんびりとHappy Reading!

賛成♪
リラックスには入浴ですね♪
タドキストの皆さんって、入浴タイムも読書タイムなんだぁ。
本がヨレヨレにならないようなコツがあるのでしょうか?
あるんでしょうね(笑)
これからも洋書のご紹介を楽しみにしています♪
どうぞHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9130. Re: びっちゃんさん、ありがとうございます♪

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2007/1/10(16:56)

------------------------------

びっちゃんさん、こんにちは!

〉700万語通過、おめでとうございます♪
〉お世話になっております、びっちゃんです(*^_^*)

ありがとうございます!
お世話なんてとんでもないです。ただの読書好きでございます♪

〉いつも、気になる洋書のご紹介を有り難うございます。

気にしていただけたらうれしいです♪

〉〉年明け早々、700万語を通過しました。
〉〉通過本はミステリPB"Sweet Dreams,Irene"YL8.0 88,000語です。
〉〉新聞記者Irene Kerryシリーズの二作目です。
〉〉他に印象に残った本です。

〉〉★"The Kite Runner" 私的YL7.8 106,895語
〉〉この作品は多読を始めて以来の私のベスト3の中の一冊です。
〉〉これはぜひ、お勧めしたい一冊です。
〉〉この語数を二日で読みきるほど、寝食忘れて読み込んでしまい
〉〉ました。途中、何度も様々な涙が流れましたが読了後はとても
〉〉暖かい気持ちになる、そんな一冊でした。
〉〉今まで自らHeartland普及委員会、Rocket Boys普及員会会員を
〉〉名乗っていましたが、さらにKite Runner普及員会会員も名乗る
〉〉ことにします。

〉そこまで雫さんを駆り立てるとは、すごい本ですね(*^_^*)
〉イツカ読む、雲の上リストに祭り立てておかなくては♪

もう自分でもビックリでした。
最初は読めるかなぁぐらいの思いだったのですが、それぞれ
の親子の人生がどうなっていくのかとても気になって・・・。
号泣したところもあり、目を冷やしながら読んでました(笑)

〉〉★"The Miraculous Journey of Edward Tulane" YL4.3 16,983語
〉〉Julieさんの紹介で、うさ飼いの雫となればゲットしないわけが
〉〉ありません。
〉〉しかも作者は"Because of Winn-Dixie"のKate DiCamillo。
〉〉ハードカバーでお値段も張る一冊でしたが、自分へのクリスマス
〉〉プレゼントとしてゲットしました。
〉〉挿絵、物語、装丁、全てパーフェクトと言っても良い児童書です。

〉はぁー、このお話し、和書で読んだのですが、チョビ泣きしながらジーンっと感動していました。
〉なんというか、ウサちゃんに人生の大切なことを教わった気分です(*^_^*)
〉洋書はやっぱり、レベル高そうですね♪
〉これは、買っておきたい一品です。

ジーンときますよね。
最後の方なんて、もう何で!?と思うほど切なくて。
洋書は飛ばしよみするのはもったいないというJulieさん
のご意見に賛成なんですよー。

〉〉★"Someone Like You" YL5.0 67,797語
〉〉ヤングアダルト(YA)というジャンルは文体によってはとても読み
〉〉づらいです。この"Someone Like You"の作者Sarah Dessenの文章は
〉〉抵抗感がありませんでした。
〉〉Jacqueline Wilsonの"Girls"シリーズより読みやすく感じました。
〉〉この作者の他の作品も読んでみたいと思っています。

〉これも気になりますね(*^_^*)

文体はちょっと難しい児童書という感じでしょうか。
でも内容は未成年の妊娠、多感な時期の少女のお話なので
具体的にシリアスです。他の作品も読んだらまた紹介しよう
と思います!

〉〉★Winnie-the-Pooh 〜BBC RADIO COLLECTION〜
〉〉これはオーディオブック(CD)です。
〉〉愉快としか言いようがない!朗読も様々ですがAlan Bennettさん
〉〉は色々な声色を使い分けていて面白く、何度聞いても飽きません。
〉〉朗読の面白さがギュっと詰まった1枚です。

〉わぁ、聞きたい病がムクムク涌いてきました♪

ムクムクしてますかー♪
もう何度も聞いていますが、本当に飽きません。
今までのオーディオブックの中では一番楽しいです。

〉〉寒さ厳しい毎日、冷え・肩凝りをほぐすにはやっぱり入浴です。
〉〉入浴剤を入れ、本とミネラルウォーターを持って一時間は出て
〉〉きません。夏にはできない楽しみです。
〉〉皆様ものんびりとHappy Reading!

〉賛成♪
〉リラックスには入浴ですね♪
〉タドキストの皆さんって、入浴タイムも読書タイムなんだぁ。
〉本がヨレヨレにならないようなコツがあるのでしょうか?
〉あるんでしょうね(笑)
〉これからも洋書のご紹介を楽しみにしています♪
〉どうぞHappy Reading!

ヨレヨレになるのは気になりますよねー。
特にPBはすぐにヨレヨレになります(笑)
半身浴で、私はお風呂のふたにバスタオルを引いて、本を
のせています。お風呂の扉は全開です(^_^;)
閉めて換気扇の方が湯気がこもってしまいます。

びっちゃんさんもご一緒にHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.