もつこさん、おめでとうございます♪

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(09:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9043. もつこさん、おめでとうございます♪

お名前: ちゃか http://bilingal.blog54.fc2.com/
投稿日: 2006/12/31(11:53)

------------------------------

もつこさんはじめまして、ちゃかと申します(^▽^)ノ
550万語通過、おめでとうございました♪
すごーいすごーい

〉12月27日、The Railway Childrenで550万語通過しました!

あ、コレずっと気になってるんです〜。

〉Rainbow magic 5, 6
〉残りあと1冊。早くよみたいな。

最近話題ですが、装丁があまりにも可愛すぎて、まだ手に取るのにためらいが。
とかいいつつ、そろそろ…(笑)。

〉Heartland 5, 6
〉途中はいつもはらはらどきどき、最後はほーっとよかった、と思えるのでHeartlandはとても好きです。だんだんTyとの関係も気になってきたし。。。
〉英語も私にとってはとても読みやすい系統です。

きゃー! 私もHeartland大好きなんです〜。
Heartland普及委員会会員やってます(※もちろん非公認。現在会員…アレ…何人?)
馬の癒し、なんて普通の人の日常からはかけ離れたお話なのに、本当に読みやすいですよね。

〉Charlotte's web
〉ちょっと悲しい場面もあるけどさすが映画化されただけある、楽しい展開です。

私も今回の100万語で読みました。
動物たちがかわいくて、でもすごーく考えさせられるテーマで、心に残る1冊です。

〉The Railway Children
〉なじみのない単語が多くてやや読みづらかったです。時代がちがうから背景がわかりにくいのかな。でもラストはよかった。

ああ、そうなのですかー。古典児童文学ですものね。
すぐにでも読みたいと思っていたのですが、もう少し先に延ばそうかな…。

〉Round trip
〉Fortunately
〉タドキスト大会でゆきんこさん、たんぽぽのわたげさん、あおむしさんの読み聞かせのすばらしさに感動して即Amazon買いしました!
〉親子で参加した友達とのクリスマス会では読み聞かせをしてみなにとても好評でした!いい本を教えていただいて本当にありがとうございました。

え〜、気になります(>_<)
タドキスト大会も羨ましい(笑)

〉ということで2007年は1000万語目指して(あ、言っちゃった!がんばるぞ!)これからもHappy Happy readingを続けます!

きゃ〜、言っちゃいましたね! ス、スゴイ!
次のご報告を楽しみにしてます(^-^)(プレッシャー?)
無理せず、Happy Readingで来年もよいお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9049. ちゃかさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/31(16:57)

------------------------------

"ちゃか"さんは[url:kb:9043]で書きました:
〉もつこさんはじめまして、ちゃかと申します(^▽^)ノ

はじめまして!

〉550万語通過、おめでとうございました♪
〉すごーいすごーい

どーもどーも!!!ありがとうございます!

〉〉12月27日、The Railway Childrenで550万語通過しました!

〉あ、コレずっと気になってるんです〜。

〉〉Rainbow magic 5, 6
〉〉残りあと1冊。早くよみたいな。

〉最近話題ですが、装丁があまりにも可愛すぎて、まだ手に取るのにためらいが。
〉とかいいつつ、そろそろ…(笑)。

そう、そうですね。
特に男の人はこまっちゃうみたいですよ。タドキスト大会でもそういう話題は多かったです。
ちゃかさんも、ま、いつか、そのうち、ね。

〉〉Heartland 5, 6
〉〉途中はいつもはらはらどきどき、最後はほーっとよかった、と思えるのでHeartlandはとても好きです。だんだんTyとの関係も気になってきたし。。。
〉〉英語も私にとってはとても読みやすい系統です。

〉きゃー! 私もHeartland大好きなんです〜。
〉Heartland普及委員会会員やってます(※もちろん非公認。現在会員…アレ…何人?)
〉馬の癒し、なんて普通の人の日常からはかけ離れたお話なのに、本当に読みやすいですよね。

ほんとー。馬を見る機会はなかなかねー。
でもいいですよね。馬で人間も癒される感じがすごーく好きです。

〉〉Charlotte's web
〉〉ちょっと悲しい場面もあるけどさすが映画化されただけある、楽しい展開です。

〉私も今回の100万語で読みました。
〉動物たちがかわいくて、でもすごーく考えさせられるテーマで、心に残る1冊です。

〉〉The Railway Children
〉〉なじみのない単語が多くてやや読みづらかったです。時代がちがうから背景がわかりにくいのかな。でもラストはよかった。

〉ああ、そうなのですかー。古典児童文学ですものね。
〉すぐにでも読みたいと思っていたのですが、もう少し先に延ばそうかな…。

そうですね。私ももう少し読みやすいかと思ったのですが。
単語が知らないのが多くて、突然????ってなっちゃうんですよ。

〉〉Round trip
〉〉Fortunately
〉〉タドキスト大会でゆきんこさん、たんぽぽのわたげさん、あおむしさんの読み聞かせのすばらしさに感動して即Amazon買いしました!
〉〉親子で参加した友達とのクリスマス会では読み聞かせをしてみなにとても好評でした!いい本を教えていただいて本当にありがとうございました。

〉え〜、気になります(>_<)
すごくいいですよ。両方絵本で絵がすばらしいのです。
Round trip は邦題が光のたび、かげのたび。
Fortunatelyはネッドくん、よかったね。です。

〉タドキスト大会も羨ましい(笑)
楽しかったですよ!特にオフ会が。
来年はぜひ!

〉〉ということで2007年は1000万語目指して(あ、言っちゃった!がんばるぞ!)これからもHappy Happy readingを続けます!

〉きゃ〜、言っちゃいましたね! ス、スゴイ!

あはは。でも、今の自分は多読なしの生活は考えられないので
きっと実現できるかな????

〉次のご報告を楽しみにしてます(^-^)(プレッシャー?)
〉無理せず、Happy Readingで来年もよいお年を!

ありがとうございます!
ちゃかさんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.