Re: The Railway Childrenで550万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(09:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 9031. Re: The Railway Childrenで550万語通過しました!

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2006/12/31(02:17)

------------------------------

もつこさん、550万語通過、すごいね!
酒井@tadoku.orgです。

〉12月27日、The Railway Childrenで550万語通過しました!
〉タドキスト大会初参加でまたまたいろいろ刺激を受け、今月も快調に読みました。
〉100万語超の掲示板で他の方が読んだ本とかもとても参考になってます。

タドキスト大会ではどーも!

〉主な本は以下のとおりです。
〉Master of the game
〉長い、けど勢いで読めますね。Sidney Sheldonの登場人物は、実際にはありえなーい!!!ってかんじですが。ま、小説だから。

長いですよね。
ぼくは語数を調べたりということもしたので、
2回も読んでしまった!

〉Rainbow magic 5, 6
〉残りあと1冊。早くよみたいな。

ぼくは3年前に注目して、イギリスで3巻まで買ってきました。

〉Heartland 5, 6
〉途中はいつもはらはらどきどき、最後はほーっとよかった、と思えるのでHeartlandはとても好きです。だんだんTyとの関係も気になってきたし。。。
〉英語も私にとってはとても読みやすい系統です。

〉Charlotte's web
〉ちょっと悲しい場面もあるけどさすが映画化されただけある、楽しい展開です。

〉The witches
〉Dahlが魔女について書くとやっぱりこうなる!!って感じでおもしろかったです。最後がほっとさせられる作家なので安心して読めるし。

えーっ! ぼくは最後、考えこんでしまった・・・

〉Who was Charles Darwin
〉あたらしい伝記シリーズみたいです。なかなか面白かった。他の人のも読んでみます。

〉The Railway Children
〉なじみのない単語が多くてやや読みづらかったです。時代がちがうから背景がわかりにくいのかな。でもラストはよかった。

作者のEdith Nesbitはぼくの好きな作家で、
The Railway Childrenも大好きです。

映画を観てください。とてもよいから。

〉Round trip
〉Fortunately
〉タドキスト大会でゆきんこさん、たんぽぽのわたげさん、あおむしさんの読み聞かせのすばらしさに感動して即Amazon買いしました!
〉親子で参加した友達とのクリスマス会では読み聞かせをしてみなにとても好評でした!いい本を教えていただいて本当にありがとうございました。

まったくね、たんぽぽのわたげさん、あおむしさん、じゃなかった、
ゆきんこさんじゃなかったっけ?に感謝!

〉ほかにも0.5くらいから2.5くらいの本も多数!

〉ということで2007年は1000万語目指して(あ、言っちゃった!がんばるぞ!)これからもHappy Happy readingを続けます!

おー、言うかねえ、そこまで・・・
でもまあ、元気がよくていいですね。
ぼくはよく大学の授業で言うんです。
多読で1年くらい留年したって、
生涯賃金から見ればはるかにお得って・・・

まりっぺさん、そのまま1000万語まで、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9050. 酒井先生、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/31(17:09)

------------------------------

酒井先生、ありがとうございます!

〉もつこさん、550万語通過、すごいね!
〉酒井@tadoku.orgです。
その後も順調なペースが続いています。

〉タドキスト大会ではどーも!
たくさんお話を聞いていただけてうれしかったです!

〉〉Master of the game

〉長いですよね。
〉ぼくは語数を調べたりということもしたので、
〉2回も読んでしまった!

さ、さすが!

〉〉Rainbow magic 5, 6
〉〉残りあと1冊。早くよみたいな。

〉ぼくは3年前に注目して、イギリスで3巻まで買ってきました。

わ、先見の明!
いまや翻訳本もでてますものね。

〉〉The witches
〉〉Dahlが魔女について書くとやっぱりこうなる!!って感じでおもしろかったです。最後がほっとさせられる作家なので安心して読めるし。

〉えーっ! ぼくは最後、考えこんでしまった・・・

だってー、おばあちゃんと一緒なのが、ぼくにはいちばん幸せだと思ったので。。。

〉〉The Railway Children
〉〉なじみのない単語が多くてやや読みづらかったです。時代がちがうから背景がわかりにくいのかな。でもラストはよかった。

〉作者のEdith Nesbitはぼくの好きな作家で、
〉The Railway Childrenも大好きです。
〉映画を観てください。とてもよいから。

そうします!

〉〉Round trip
〉〉Fortunately
〉〉タドキスト大会でゆきんこさん、たんぽぽのわたげさん、あおむしさんの読み聞かせのすばらしさに感動して即Amazon買いしました!
〉〉親子で参加した友達とのクリスマス会では読み聞かせをしてみなにとても好評でした!いい本を教えていただいて本当にありがとうございました。

〉まったくね、たんぽぽのわたげさん、あおむしさん、じゃなかった、
〉ゆきんこさんじゃなかったっけ?に感謝!

〉〉ということで2007年は1000万語目指して(あ、言っちゃった!がんばるぞ!)これからもHappy Happy readingを続けます!

〉おー、言うかねえ、そこまで・・・
〉でもまあ、元気がよくていいですね。
〉ぼくはよく大学の授業で言うんです。
〉多読で1年くらい留年したって、
〉生涯賃金から見ればはるかにお得って・・・

そうかもしれませんね。
じゃ、留年せずに一生の宝物をみつけた私は幸せ者!

〉まりっぺさん、そのまま1000万語まで、Happy reading!

えーと、もつこですが(くす!)、1000万語までがんばりまーす!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 9071. Re: 酒井先生、ありがとうございます!

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/1/1(00:11)

------------------------------

まりっぺさん、旧年中はご迷惑をかけました・・・
酒井@tadoku.orgです。

〉酒井先生、ありがとうございます!

〉〉もつこさん、550万語通過、すごいね!
〉〉酒井@tadoku.orgです。
〉その後も順調なペースが続いています。

〉〉タドキスト大会ではどーも!
〉たくさんお話を聞いていただけてうれしかったです!

〉〉〉Master of the game

〉〉長いですよね。
〉〉ぼくは語数を調べたりということもしたので、
〉〉2回も読んでしまった!

〉さ、さすが!

〉〉〉Rainbow magic 5, 6
〉〉〉残りあと1冊。早くよみたいな。

〉〉ぼくは3年前に注目して、イギリスで3巻まで買ってきました。

〉わ、先見の明!
〉いまや翻訳本もでてますものね。

〉〉〉The witches
〉〉〉Dahlが魔女について書くとやっぱりこうなる!!って感じでおもしろかったです。最後がほっとさせられる作家なので安心して読めるし。

〉〉えーっ! ぼくは最後、考えこんでしまった・・・

〉だってー、おばあちゃんと一緒なのが、ぼくにはいちばん幸せだと思ったので。。。

〉〉〉The Railway Children
〉〉〉なじみのない単語が多くてやや読みづらかったです。時代がちがうから背景がわかりにくいのかな。でもラストはよかった。

〉〉作者のEdith Nesbitはぼくの好きな作家で、
〉〉The Railway Childrenも大好きです。
〉〉映画を観てください。とてもよいから。

〉そうします!

〉〉〉Round trip
〉〉〉Fortunately
〉〉〉タドキスト大会でゆきんこさん、たんぽぽのわたげさん、あおむしさんの読み聞かせのすばらしさに感動して即Amazon買いしました!
〉〉〉親子で参加した友達とのクリスマス会では読み聞かせをしてみなにとても好評でした!いい本を教えていただいて本当にありがとうございました。

〉〉まったくね、たんぽぽのわたげさん、あおむしさん、じゃなかった、
〉〉ゆきんこさんじゃなかったっけ?に感謝!

〉〉〉ということで2007年は1000万語目指して(あ、言っちゃった!がんばるぞ!)これからもHappy Happy readingを続けます!

〉〉おー、言うかねえ、そこまで・・・
〉〉でもまあ、元気がよくていいですね。
〉〉ぼくはよく大学の授業で言うんです。
〉〉多読で1年くらい留年したって、
〉〉生涯賃金から見ればはるかにお得って・・・

〉そうかもしれませんね。
〉じゃ、留年せずに一生の宝物をみつけた私は幸せ者!

〉〉まりっぺさん、そのまま1000万語まで、Happy reading!

〉えーと、もつこですが(くす!)、1000万語までがんばりまーす!

えー、これはさすがのぼくもはじめてというタイプの
ぼけですね・・・

なにはともあれ、今年もよろしく!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.