語数伸び悩みつつ470語通過

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(06:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 8950. 語数伸び悩みつつ470語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/20(01:14)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
止し、「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」の為に絵本を中心
に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。

Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
が多いです!

「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
今回認識した次第です。

ではでは

PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 8951. 英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編 その2

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/20(01:26)

------------------------------

11月2日から現在

・Batman Begins(ISBN 0345479467 東久留米市)
・Nate the Great and the Monster Mess(ISBN 0440412994 立川市)
・Nate the Great and the Owl Express(ISBN 0440419271 立川市)
・Goodnight Moon(ISBN 0060207051 世田谷区)
・Choo Choo(ISBN 0395176840 世田谷区)
・Father Bear Comes Home(ICR1)(ISBN 0064440141 新宿区)
・The Pola Express(ISBN 0395389496 世田谷区)
・Angus Lost(ISBN 0613044835 新宿区)
・Angus and the Ducks(ISBN 0613044827 新宿区)
・Where the Wild Things Are(ISBN 0060254920 世田谷区)
・The Little House(ISBN 0395181569 世田谷区)
・Tuseday(ISBN 0395511137 世田谷区)
・Hop on Pop(ISBN 039480029X 世田谷区)
・Owl Moon(ISBN 0399214577 世田谷区)
・Swimmy(世田谷区)
・The Snowy Day(ISBN 037000775X 世田谷区)
・Jumanji(ISBN 0395304482 世田谷区)
・Grandfather's Journey(ISBN 0395570352 世田谷区)
・Angus and the Cat(ISBN 0385072120 品川区)
・A Story A Story(ISBN 0689205112 世田谷区)
・Mike Mulligun and His Steam Shavel(ISBN 0395169615 世田谷区)
・Titch(ISBN 1856811425 世田谷区)
・You'll Soon Grow into Them,Titch(ISBN 037030960X 世田谷区)
・The Giving Tree(ISBN 0060256656 世田谷区)

前回と合計36冊、あと64冊…


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 8953. タイトルはこちら→ 語数伸び悩みつつ470万語語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/20(20:20)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

タイトルに"脱字"がありました(汗)。
「470万語」ですので、お間違えないよう…


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8957. Re: 語数伸び悩みつつ470語通過

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2006/12/21(23:40)

------------------------------

>ミグさん

〉前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
〉止し、「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」の為に絵本を中心
〉に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。
→470万語達成おめでとうございます。ミグさんのキャンペーンのおかげで、絵本も多読の中に加えることが出来、ぐっと読む物の幅が広がりました。

私は本には金は惜しまない方だと思うけど、絵本は自分では買えない・・・。

〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉が多いです!
→絵本ってあなどれないですよね。GRやLRにもそれぞれの良さはあるけれど、絵本の本当に良いものって、作家と画家が「人生かけて」「信念かけて」作ってる「重さ」のようなものがあり、大人の心も打つし、大人でもいろいろ考えさせられますよね。

〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉今回認識した次第です。
→今後とも情報よろしくお願いします。私はミグさん情報を参考に、今はNateを借りてます。

>・Nate the Great and the Monster Mess(ISBN 0440412994 立川市)
→あのね、今私これ借りてるの。ミグさんも「触った」本だと思うと、なんだか感動しちゃうわ。(>なんか怪しいかしら)

これからもミグさんが「触った」本をお借りする機会がいっぱいあると思います。お会いしたことなくても、こんな風にタドキストと「接触」出来るのもすてきですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8966. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/23(23:29)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

〉→470万語達成おめでとうございます。ミグさんのキャンペーンのおかげで、絵本も多読の中に加えることが出来、ぐっと読む物の幅が広がりました。

ありがとうございます(=^▽^=)お役に立てて大変嬉しいです。

〉私は本には金は惜しまない方だと思うけど、絵本は自分では買えない・・・。

そうですよね。HCで3000円ぐらいしますし、自宅で所蔵するには大きいですよね
(^_^;)

〉〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉〉が多いです!
〉→絵本ってあなどれないですよね。GRやLRにもそれぞれの良さはあるけれど、絵本の本当に良いものって、作家と画家が「人生かけて」「信念かけて」作ってる「重さ」のようなものがあり、大人の心も打つし、大人でもいろいろ考えさせられますよね。

絵本はハッキリいって語数稼ぎには向きません!しかし、シンプルな文章と印象
的な絵の中にあるメッセージはORTやLLLには負けないと思います! それにICRの
各タイトルも元々はそれぞれ独立した絵本だったと思われるので、"絵本で多読"
というのは間違えではないと確信しています!

〉〉今回認識した次第です。
〉→今後とも情報よろしくお願いします。私はミグさん情報を参考に、今はNateを借りてます。

〉>・Nate the Great and the Monster Mess(ISBN 0440412994 立川市)
〉→あのね、今私これ借りてるの。ミグさんも「触った」本だと思うと、なんだか感動しちゃうわ。

〉これからもミグさんが「触った」本をお借りする機会がいっぱいあると思います。お会いしたことなくても、こんな風にタドキストと「接触」出来るのもすてきですね。

そうですね〜(笑)。OBW、OFF、PGR、CER、MGRなどのGRは都内公立図書館の協力
貸出で利用可能です。正直、現状は奇跡的だとミグ考えています!今、ミグ以外
にも全国で多読図書図書の図書館所蔵に向け様々な方が活動しています!しかし
、最大の戦力は各タドキストの利用です。情報は適時投稿するのでよろしくお願
いしますm(_ _)m

ハッピー リーディング♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8960. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/12/22(00:12)

------------------------------

 ミグさん、こんにちは。ジェミニです。

470万語、通過おめでとうございます。

〉前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
〉止し、「英語100万語多読キャンペーン  勝手に図書館編」の為に絵本を中心
〉に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。

 今度は、絵本の分野に進出されたのですね。

〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉が多いです!

 そうですよね。あのノンフィクション作家の柳田邦夫氏も、日本語の
絵本にはまっているようで、大人こそ絵本を読むべきだとおっしゃられ
ています。自分も、図書館に行って英語の絵本を探してみようかな。

〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉今回認識した次第です。

 そうですね。せっかくの図書館、どんどんと利用すべきですね。

〉PS  「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

 ミグさんのこだわりのSTAR WARSの大人読み、また、お教え願います。

 それでは、ミグさん、これからも、Happy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8967. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/24(00:05)

------------------------------

こんばんは、ジェミニさん。

〉470万語、通過おめでとうございます。

ありがとうございます(=^▽^=)

〉〉前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
〉〉止し、「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」の為に絵本を中心
〉〉に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。

〉 今度は、絵本の分野に進出されたのですね。

いやー、4月からおぼろげながら絵本を活用した多読については考えていたんで
す。GRの図書館所蔵情報がまだない当時は図書館活動の一貫で絵本を主力とした
多読の在り方も模索していました。GR所蔵図書館情報の展開がミグにとって急展
開でしたから〜(爆)

〉〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉〉が多いです!

〉 そうですよね。あのノンフィクション作家の柳田邦夫氏も、日本語の
〉絵本にはまっているようで、大人こそ絵本を読むべきだとおっしゃられ
〉ています。自分も、図書館に行って英語の絵本を探してみようかな。

絵を眺め思いにふけりつつ読むのが絵本ですから、語数稼ぎには向きません!し
かし、印象に残る本も多いので是非とも絵本探索をお楽しみください!

〉〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉〉今回認識した次第です。

〉 そうですね。せっかくの図書館、どんどんと利用すべきですね。

全国的に公立図書館にはCaldecott賞受賞作を中心とした名作絵本やFrog and T
oadなどを中心とするICRが所蔵されています。これらを活用しないのはもった
いないですし、多読図書の図書館所蔵への交渉にもマイナスです!県立図書館レ
ベルなら少なくとも100冊以上の洋書絵本がある筈です!この中から多読に利用
な絵本を発掘して活用することは、その都道府県の多読環境向上に貢献するとミ
グ確信します!

〉 ミグさんのこだわりのSTAR WARSの大人読み、また、お教え願います。

〉 それでは、ミグさん、これからも、Happy Reading!

STAR WARSの投稿は"趣味"の掲示板にて〜

ジェミニさんも ハッピー リーディング♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8965. Re: 語数伸び悩みつつ470語通過

お名前: ケムカカリプ
投稿日: 2006/12/23(23:04)

------------------------------

ミグさん、今晩は。
450万語、おめでとうございます!

ミグさんのお陰で図書館通いを続けられています。
やっぱり図書館はいいですね。

〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本が多いです!

図書館の絵本リスト、とても参考になります! ↑は気になりますねー。私も借りよ〜っと!
ミグさんの図書館への情熱は頭が下がります。

〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと今回認識した次第です。

〉ではでは

本当ですね。絵本だって文が長いのがたくさんあるし、内容は深いのが多いし・・・
ワタシ的にまずいのは、素敵な絵本を借りると、そのまま自分のものにしたくなっちゃう所かな。

STAR WARSもますます快調そうでなにより♪です。

それではhappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8968. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/24(01:00)

------------------------------

〉ミグさん、今晩は。
〉450万語、おめでとうございます!

ありがとうございます(=^▽^=)

〉ミグさんのお陰で図書館通いを続けられています。
〉やっぱり図書館はいいですね。

「知る権利」を保証する為に図書館があるのですから、活用しないのはもったい
ないです(笑)。

〉〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本が多いです!

〉図書館の絵本リスト、とても参考になります! ↑は気になりますねー。私も借りよ〜っと!

けっこう大人向きです。

〉ミグさんの図書館への情熱は頭が下がります。

ミグシュミレーション小説の愛好家で原著を読みたいというのが、多読を始めた
理由の一つです。今から10年以上前、シュミレーション小説(和書)をある図書館
に寄贈しに行った際に「図書館は平和の為にあるので、こんな本を入れる為には
ない!」と怒鳴られた事があります。中立であるべき図書館行政は実は図書館司
書の嗜好に支配されているという事を痛切に味わいました!図書館法の精神に反
します!同様に多読図書の寄贈まで却下されるかと思うと怒りがこみ上げてきま
す!蒲郡図書館では実績があることを思うと、より一層です!だから、活動を始
めたのです。酒井先生他掲示板参加者の皆様のご支持のおかげさまでGR所蔵図書
館情報が集まり、今日を迎えております(=^▽^=)

〉〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと今回認識した次第です。

〉〉ではでは

〉本当ですね。絵本だって文が長いのがたくさんあるし、内容は深いのが多いし・・・
〉ワタシ的にまずいのは、素敵な絵本を借りると、そのまま自分のものにしたくなっちゃう所かな。

まず図書館で試して、気に入った本を購入というのが良いと思います。

〉STAR WARSもますます快調そうでなにより♪です。

それはそうですよー(笑)。収集に要した時間は2ヶ月と短いですが、読む時間を
削って調査しましたから〜(爆)

〉それではhappy reading!

ケムカカリプさんも ハッピー リーディングで♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8969. Re: 語数伸び悩みつつ470語通過

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/12/24(10:50)

------------------------------

ミグさん、470万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんばんは、ミグです。

〉前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
〉止し、「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」の為に絵本を中心
〉に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。

図書館で多読ができるんですね。以前は図書館によく行きました。子供が小さかったから、せがまれて。いまは、もう大きくなって、勝手に好きなところに行ってます。でも、図書館は勉強しに行くところで、あまり本は借りていないようです。(^^;

〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉が多いです!

児童書での、文化や人生を感じさせるものがありますね。英語の勉強だけではこんなことは感じられなかったと思います。多読ばんざい!

〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉今回認識した次第です。

すばらしい!ミグさんの成果ですね♪

〉ではでは

〉PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

ミグさん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8979. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/25(23:06)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

〉ミグさん、470万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ありがとうございます(=^▽^=)

〉図書館で多読ができるんですね。以前は図書館によく行きました。子供が小さかったから、せがまれて。いまは、もう大きくなって、勝手に好きなところに行ってます。でも、図書館は勉強しに行くところで、あまり本は借りていないようです。(^^;

「完全ブックガイド」のお陰で可能になったといえると思います!基盤となるGR
は大学図書館を中心として普及してきました。これに絵本やICR を補い、若干の
購入で「YL3以下で100万語」は可能だと思います!

〉〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉〉が多いです!

〉児童書での、文化や人生を感じさせるものがありますね。英語の勉強だけではこんなことは感じられなかったと思います。多読ばんざい!

その通りですね(=^▽^=)多読とは経験から学ぶ事だと思います!英和辞典をヒ
キヒキしてては何も経験できない事を実感しています(b^-゜)

〉〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉〉今回認識した次第です。

〉すばらしい!ミグさんの成果ですね♪

岡山県でも県立図書館にGRがあるようですので、それらと絵本を組み合わせて、
あとは若干の購入での多読は可能だと思います!
そして多読の広まりと共に誰でも図書館を通じて多読が可能になる筈です!

〉〉PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

〉ミグさん、これからも、Happy Reading!

ヨシオさんも ハッピー リーディング で♪

950万語のご挨拶をせず、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
1000万語のご挨拶には駆けつけさせていただきます!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8975. Re: 語数伸び悩みつつ470語通過

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/12/25(20:58)

------------------------------

ミグさん、伸び悩みつつ(?)470万語通過、すごいね!
酒井@快読100万語!です。

ウルトラQの母さん、ジェミニさん、ケムカカリプさん、ヨシオさん、
こんばんは!!

〉こんばんは、ミグです。

〉前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
〉止し、「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」の為に絵本を中心
〉に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。

いつも図書館活動、ありがとう!!

〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉が多いです!

〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉今回認識した次第です。

これがすごいです!
完全ブックガイドと図書館の絵本の組み合わせで多読可能ということに
なれば、ほとんどの図書館で可能ということですよね?

どなたか追試をお願いしたい!!

〉ではでは

〉PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

はい、楽しみに待っています! 
折り返しの大台へ向かって、Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8983. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/26(23:22)

------------------------------

こんばんは、ミグです。

〉ミグさん、伸び悩みつつ(?)470万語通過、すごいね!
〉酒井@快読100万語!です。

最近は月産25万語ペースだったので、大幅なペースダウンです(T_T)

〉いつも図書館活動、ありがとう!!

お褒めいただき光栄です(=^▽^=)

〉〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉〉今回認識した次第です。

〉これがすごいです!
〉完全ブックガイドと図書館の絵本の組み合わせで多読可能ということに
〉なれば、ほとんどの図書館で可能ということですよね?

Caldecott賞受賞作品を中心とする名作絵本は公立図書館にあります!「完全ブ
ックガイド」の絵本を丹念に検索すれば、公立図書館に所蔵されている絵本はた
くさんあります!欲をいえば、図書館の絵本に全てYLと語数が付いていれば、多
読がし易いと思います。

〉どなたか追試をお願いしたい!!

GRやLRと違いレベル別になってないので絵本は扱いづらいですが、「完全ブック
ガイド」を活用すれば、他の方でも可能だと思います。

〉〉PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

〉はい、楽しみに待っています! 

Episode1は投稿したので、次回のEpisode2は来年2月頃を予定してます。

〉折り返しの大台へ向かって、Happy reading!!

まだまだ遥か彼方に感じます。

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8978. Re: 語数伸び悩みつつ470語通過

お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2006/12/25(22:11)

------------------------------

ミグさん、470万語おめでとうございます♪
こんばんは、びっちゃんです(*^_^*)

〉こんばんは、ミグです。

〉前回の450万語報告から2ヶ月近く経ちますが、最近はブッククラブ活動を停
〉止し、「英語100万語多読キャンペーン 勝手に図書館編」の為に絵本を中心
〉に図書館から借りた本を読みつつ、未読本を整理しています。

〉Grandfather's Journey を読み、移民や多文化交流について考えさせられたり、
〉The Giving Tree を読み、人生や老いとは何か考えさせられたり、非常に深い本
〉が多いです!

図書館は絵本に強いですね♪
私の地域は児童書はないのですが、寄贈絵本などが多くて嬉しいです。
ただ、残念なのは児童館が5時に終わってしまうこと…
絵本=子供という固定観念は捨てましょう、と図書館に言いたい(>_<)

平日借りに行くのはどう考えても無理なのです(>_<)
ネットで予約できるようになって、予約本は借りられるようになったのですが、
自分で書棚から吟味する楽しさとは無縁です。
ですが、最近、みなさんのご紹介の本を見ては、ネットで検索して借りてます。
短所を上回る長所も十分ありますので、やっぱり図書館は強い味方です♪
(勝率が約3割というのがいけませんが…)

〉「完全ブックガイド」でYLを参照しつつ "図書館の絵本で多読" は充分可能だと
〉今回認識した次第です。

〉ではでは

〉PS 「STAR WARS大人読み」については後日に"趣味"の掲示板で報告します。

この読書リストはありがたーい(^▽^)
ミグさん、すごいですね〜(*^_^*)
(いつも同じこと言ってますね、恩恵賜っております♪)

ISBNがのっているのでピンポイントで検索できて便利です。
合計36冊中、12冊もありました♪
(ね、勝率 約3割でしょ…)

いつもタイトルで検索かけるので、結果がたくさん出てきてしまってすごく時間がかかるのです。
和書まで出てくる割には、英語版がなかったり…
がっくりすることも星の数でしたが、最近慣れました(笑)

このリストはコストを削減、時間を短縮♪
ミグさん、本当にありがとうございます。
その3、その4を楽しみにしていま〜す(*^_^*)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8984. Re: 語数伸び悩みつつ470万語通過

お名前: ミグ
投稿日: 2006/12/27(00:11)

------------------------------

〉ミグさん、470万語おめでとうございます♪
〉こんばんは、びっちゃんです(*^_^*)

こんばんは、ミグです。
ありがとうございます(=^▽^=)

〉図書館は絵本に強いですね♪
〉私の地域は児童書はないのですが、寄贈絵本などが多くて嬉しいです。
〉ただ、残念なのは児童館が5時に終わってしまうこと…
〉絵本=子供という固定観念は捨てましょう、と図書館に言いたい(>_<)

児童館が閉まるから図書館の児童書コーナーも閉まるというのは解せませんね。

〉平日借りに行くのはどう考えても無理なのです(>_<)

それはつい最近までミグも同じでした。7月に平日21:30まで開館している世田
谷区立経堂図書館ができたので、非常に便利になりました!!

〉ネットで予約できるようになって、予約本は借りられるようになったのですが、
〉自分で書棚から吟味する楽しさとは無縁です。

ミグも横断検索をして予約している本が大半なので、あまり書棚を見てませんね
f^_^;

〉この読書リストはありがたーい(^▽^)
〉ISBNがのっているのでピンポイントで検索できて便利です。
〉合計36冊中、12冊もありました♪
〉(ね、勝率 約3割でしょ…)

〉いつもタイトルで検索かけるので、結果がたくさん出てきてしまってすごく時間がかかるのです。
〉和書まで出てくる割には、英語版がなかったり…
〉がっくりすることも星の数でしたが、最近慣れました(笑)

〉このリストはコストを削減、時間を短縮♪

3割というのはかなり高確率だと思います!36冊中10冊程度はNate the Greatシ
リーズですから、Nate the Greatシリーズの所蔵がなければ確率がガクンと下が
るし、What Your 〜はある方が珍しい代物ですし、という事は「完全ブックガイ
ド」掲載の絵本がかなりの高確率で所蔵されているという事になります!!

いやー、びっちゃんさんはただ者ではない(笑)!!

やはり全国的に「完全ブックガイド」掲載絵本が所蔵されているのですねー。

教えていただき、ありがとうございます(=^▽^=)

びっちゃんさんも ハッピー リーディング で♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9022. おめでとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/30(19:44)

------------------------------

こんばんは!もつこです。ミグさん470万語おめでとうございます!
"図書館の絵本で多読" 、ほんとすばらしいです。

図書館のリストではわたしも知ってる/もってる本がいっぱい!でした。

・Father Bear Comes Home(ICR1)(ISBN 0064440141 新宿区)
このシリーズかわいいですよね!

・Where the Wild Things Are(ISBN 0060254920 世田谷区)
日本語も読んだことがありますか?神宮輝夫さんの訳もとてもよいですよ。

・Swimmy(世田谷区)
いいですよね!Leo Leoni

・Mike Mulligun and His Steam Shavel(ISBN 0395169615 世田谷区)
Virginia Lee Burton、好きです。

・Titch(ISBN 1856811425 世田谷区)
ちっちゃい弟の気持ち、よく現れてますよね。ラストがすき。

・The Giving Tree(ISBN 0060256656 世田谷区)
ほんとうにいろいろ考えさせられます。

絵本もやっぱりいいですね!

You'll Soon Grow into Them,Titch
これはまだ読んだことがありません。Titchのつづきなのですね。
早速よんでみないと!横浜市図書館で予約予約!情報ありがとうございます。

ではこれからもHappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

9073. Re: おめでとうございます!

お名前: ミグ
投稿日: 2007/1/1(00:59)

------------------------------

新年明けましておめでとうございます。ミグです。

〉 "図書館の絵本で多読" 、ほんとすばらしいです。

〉図書館のリストではわたしも知ってる/もってる本がいっぱい!でした。

〉・Father Bear Comes Home(ICR1)(ISBN 0064440141 新宿区)
〉このシリーズかわいいですよね!

〉・Where the Wild Things Are(ISBN 0060254920 世田谷区)
〉日本語も読んだことがありますか?神宮輝夫さんの訳もとてもよいですよ。

〉・Swimmy(世田谷区)
〉いいですよね!Leo Leoni

〉・Mike Mulligun and His Steam Shavel(ISBN 0395169615 世田谷区)
〉Virginia Lee Burton、好きです。

〉・Titch(ISBN 1856811425 世田谷区)
〉ちっちゃい弟の気持ち、よく現れてますよね。ラストがすき。

〉・The Giving Tree(ISBN 0060256656 世田谷区)
〉ほんとうにいろいろ考えさせられます。

〉絵本もやっぱりいいですね!

〉You'll Soon Grow into Them,Titch
〉これはまだ読んだことがありません。Titchのつづきなのですね。
〉早速よんでみないと!横浜市図書館で予約予約!情報ありがとうございます。

〉ではこれからもHappy reading!

「完全ブックガイド」の絵本の選書をされた小松和恵さんの選定基準が公立図書
館を考慮していたと考えるのが自然です!

ミグは絵本を中心に記事に取り上げて扱っている色々な方のブログを参考にさせ
ていただいていますが、基本は「完全ブックガイド」です!

この"500冊"の内200冊から300冊は、どこの都道府県でも取り寄せ可能ではないかと思っています。
しかし、言っているだけでは信憑性がないので自ら曲がりなりにも実践している
次第ですf^_^;普段の多読+図書館の100冊がミグのノルマです!

まあ、酒井先生が某プロジェクトチーム(特殊部隊)を編成しなければ、ミグも平
穏に(本当に平穏に)100冊を無事に達成できる予定です!

昨年以上に情報収集と活動の魔の手(?)をミグ広げる予定ですので、よろしくお
願いしますm(_ _)m

ハッピー リーディング♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.