1年と2週間で500万語通過しました!

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/26(13:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8845. 1年と2週間で500万語通過しました!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/11/30(00:37)

------------------------------

タドキスト大会デビュー前についに500万語通過しました!
正直いって、無理かなあと思っていたのに、ついつい今月はものすごくがんばって読んでしまいました。
自分でも驚きの67万語!!!
2週間前には多読1周年を迎えて、自分としてはお祝いモードいっぱいです。
500万語で332冊読みました。

通過本には多読にのめりこむきっかけになったMarvin Redpost #1を再読しました。
高校生の時にアメリカに留学していたことがあり、そのとき普通に会話していたような内容の本だなあ!なんかなつかしい、という感覚で英語多読が一気に楽しくなったのをよく覚えています。

400万語のあとで読んだのは主に以下のようなものです。

Heartland 1-3
さすが皆さんお勧めのシリーズ。すっかり気に入りました。
どんどん続けて読みたいです。

The Bridges of Madison County
ずいぶん前に日本語で読みましたがやっぱり原書はいいですねー。
読めてよかったー。

Message in a bottle
A bend in the road
Nicholas Sparks 好きなんです。
出てくる主人公の男性がみな誠実な一途なところがいいんだなー。
英語も流れがきれいで読みやすいし。

Rainbow Magic 2-4
かわいい。ファンタジー。

Judy Moody 1-2
2冊目がいい話で好きになりました。

Narnia 1-2
私としてはちょっと読みにくい英語でした。

Little House 5-6
Long winterはほーんとに長かった。読むだけでもあんなに冬が長くてうんざりだったから、本当にさぞつらかったことでしょう。

The series of unfortunate events 3-5
気に入っていたのですがさすがに5番目くらいになるとややマンネリ化してきた感じ。。。(あいかわらず笑っちゃうくらいひどい話だし。)
しばらくお休みしてからまた続きを読もうと思います。

Arnold Lobel 4冊
Mouse tales の中の話2つがすっごく気に入って(子どもも)あまりかわいいのでつい、スキャンしてしまいました。(図書館で借りた本なので)

他にも
Cam Jansen
Young Cam Jansen
Animal Ark ほか
薄い本もいっぱい
です。

前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
残念!
でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

子どもたちも英語の本が大好きです。気に入ったのは何度もねだりますね。
自分から真似して発音してくれることもあります。うれしいな。
まだ5歳と3歳なので楽しければいいな。

毎回書いてますが本当に多読に出会えてよかったー。
タドキスト大会まであと2日!
とても楽しみです。

ではHappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 8847. Re: 1年と2週間で500万語通過しました!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/30(00:58)

------------------------------

もつこさん、タド大会デ前折り返し、おめ!
酒井@快読100万語!です。

〉タドキスト大会デビュー前についに500万語通過しました!
〉正直いって、無理かなあと思っていたのに、ついつい今月はものすごくがんばって読んでしまいました。
〉自分でも驚きの67万語!!!
〉2週間前には多読1周年を迎えて、自分としてはお祝いモードいっぱいです。
〉500万語で332冊読みました。

すごいです・・・!
1年で500万語?
この頃こういうとんでもない人がときどきいるからなあ・・・
ほんとにぼくなんか、いつまで「指導者」ぶっていられることやら・・・
嬉しい悲鳴です・・・

もつこさん、ぼくに悲鳴を上げさせて・・・嬉しいかい?

〉通過本には多読にのめりこむきっかけになったMarvin Redpost #1を再読しました。
〉高校生の時にアメリカに留学していたことがあり、そのとき普通に会話していたような内容の本だなあ!なんかなつかしい、という感覚で英語多読が一気に楽しくなったのをよく覚えています。

〉400万語のあとで読んだのは主に以下のようなものです。

〉Heartland 1-3
〉さすが皆さんお勧めのシリーズ。すっかり気に入りました。
〉どんどん続けて読みたいです。

〉The Bridges of Madison County
〉ずいぶん前に日本語で読みましたがやっぱり原書はいいですねー。
〉読めてよかったー。

〉Message in a bottle
〉A bend in the road
〉Nicholas Sparks 好きなんです。
〉出てくる主人公の男性がみな誠実な一途なところがいいんだなー。
〉英語も流れがきれいで読みやすいし。

〉Rainbow Magic 2-4
〉かわいい。ファンタジー。

〉Judy Moody 1-2
〉2冊目がいい話で好きになりました。

〉Narnia 1-2
〉私としてはちょっと読みにくい英語でした。

はい、かなり読みにくい英語だと思う。

〉Little House 5-6
〉Long winterはほーんとに長かった。読むだけでもあんなに冬が長くてうんざりだったから、本当にさぞつらかったことでしょう。

これはおかしい・・・笑いました。

〉The series of unfortunate events 3-5
〉気に入っていたのですがさすがに5番目くらいになるとややマンネリ化してきた感じ。。。(あいかわらず笑っちゃうくらいひどい話だし。)
〉しばらくお休みしてからまた続きを読もうと思います。

〉Arnold Lobel 4冊
〉Mouse tales の中の話2つがすっごく気に入って(子どもも)あまりかわいいのでつい、スキャンしてしまいました。(図書館で借りた本なので)

〉他にも
〉Cam Jansen
〉Young Cam Jansen
〉Animal Ark ほか
〉薄い本もいっぱい
〉です。

〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
〉残念!
〉でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

やめないで続けるには、プレッシャーをかけないようにしなきゃ・・・

〉子どもたちも英語の本が大好きです。気に入ったのは何度もねだりますね。
〉自分から真似して発音してくれることもあります。うれしいな。
〉まだ5歳と3歳なので楽しければいいな。

そう、たのしくなっきゃね!
(だんなもおなじだよ!!)

〉毎回書いてますが本当に多読に出会えてよかったー。
〉タドキスト大会まであと2日!
〉とても楽しみです。

〉ではHappy reading!

はい、ぼくも楽しみ! 家族みんなで、Happy reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8848. 酒井先生、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/11/30(06:47)

------------------------------

酒井先生、メッセージありがとうございます!

〉すごいです・・・!
〉1年で500万語?
〉この頃こういうとんでもない人がときどきいるからなあ・・・
〉ほんとにぼくなんか、いつまで「指導者」ぶっていられることやら・・・
〉嬉しい悲鳴です・・・

〉もつこさん、ぼくに悲鳴を上げさせて・・・嬉しいかい?

ふふ、うれしーいです!なんちゃって。
でも酒井先生はもちろん永遠にすばらしき指導者であり、偉大な伝道者であります!本当にありがたいです。
これからも全国行脚して多読の魅力を伝えてください!!!ぜひぜひぜひ!!

〉〉Narnia 1-2
〉〉私としてはちょっと読みにくい英語でした。

〉はい、かなり読みにくい英語だと思う。

ですね。シリーズ全部のはきっとずっと先になりそうです。

〉〉Little House 5-6
〉〉Long winterはほーんとに長かった。読むだけでもあんなに冬が長くてうんざりだったから、本当にさぞつらかったことでしょう。

〉これはおかしい・・・笑いました。

はは!!!だってー。ほんと、長いですよね。

〉〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。

〉やめないで続けるには、プレッシャーをかけないようにしなきゃ・・・

そのつもりです。毎回エデュカで彼用(でももちろん私も読む)に本を借り続けます。

〉〉子どもたちも英語の本が大好きです。気に入ったのは何度もねだりますね。
〉〉自分から真似して発音してくれることもあります。うれしいな。
〉〉まだ5歳と3歳なので楽しければいいな。

〉そう、たのしくなっきゃね!
〉(だんなもおなじだよ!!)

そうですね!

〉〉毎回書いてますが本当に多読に出会えてよかったー。
〉〉タドキスト大会まであと2日!
〉〉とても楽しみです。

〉〉ではHappy reading!

〉はい、ぼくも楽しみ! 家族みんなで、Happy reading!!

ありがとうございます!当日私とだんなの読書リストをもっていきます。
よかったら見てくださいね!
では、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8852. Re: 1年と2週間で500万語通過しました!

お名前: 雫 http://www.geocities.jp/dropshappydays/
投稿日: 2006/11/30(18:01)

------------------------------

もつこさん、こんばんは!雫です。

〉タドキスト大会デビュー前についに500万語通過しました!

やった☆彡500万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
タドキスト大会を控えて勢いが出たのでしょうか。

〉正直いって、無理かなあと思っていたのに、ついつい今月はものすごくがんばって読んでしまいました。
〉自分でも驚きの67万語!!!
〉2週間前には多読1周年を迎えて、自分としてはお祝いモードいっぱいです。
〉500万語で332冊読みました。

一月に50万語超えは凄いです!
どうぞ、お祝いをいーっぱいして下さい!

〉通過本には多読にのめりこむきっかけになったMarvin Redpost #1を再読しました。
〉高校生の時にアメリカに留学していたことがあり、そのとき普通に会話していたような内容の本だなあ!なんかなつかしい、という感覚で英語多読が一気に楽しくなったのをよく覚えています。

私も最近、Marvinくんを再読しました。
やっぱり面白い!そして良い本だと思いました。
以前よりも読み込める自分にも嬉しかったです。

〉400万語のあとで読んだのは主に以下のようなものです。

〉Heartland 1-3
〉さすが皆さんお勧めのシリーズ。すっかり気に入りました。
〉どんどん続けて読みたいです。

さぁ、これでもつこさんもHeartland普及委員会会員です!
面白いでしょー(*´∇`*)
4月発売のSpecial Editionが今から楽しみです。

〉The Bridges of Madison County
〉ずいぶん前に日本語で読みましたがやっぱり原書はいいですねー。
〉読めてよかったー。

原書読了おめでとうございます(*´∇`*)
ぜひ映画を一度、ご覧になって観てください。
英語音声がするーと聞こえたり、英語字幕で
楽しめるのでは、と思います。

〉Message in a bottle
〉A bend in the road
〉Nicholas Sparks 好きなんです。
〉出てくる主人公の男性がみな誠実な一途なところがいいんだなー。
〉英語も流れがきれいで読みやすいし。

これは全て未読なんです(^_^;)
A Walk to Rememberのように最初が難しくありま
せんか?あれはもう少しで投げそうになったので
すが、どうでしょう。

〉Rainbow Magic 2-4
〉かわいい。ファンタジー。

和書の売り上げも好調のようで、とても気になって
いますが未読です。先の楽しみにします♪

〉Judy Moody 1-2
〉2冊目がいい話で好きになりました。

これもまた未読。
好きになれるって本当に嬉しいですよね。

〉Narnia 1-2
〉私としてはちょっと読みにくい英語でした。

NarniaはThe Lion〜しか読んでいませんが
話が進むと英語も難しくなるとか。
いつか続きを読んでみたいです。

〉Little House 5-6
〉Long winterはほーんとに長かった。読むだけでもあんなに冬が長くてうんざりだったから、本当にさぞつらかったことでしょう。

Long Winterは不安な始まりから辛い辛い冬でしたね。
Lauraはどうしてもこの巻を自分の記憶のまま、描き
がかったそうです。厳しい開拓時代でしたよね。

〉The series of unfortunate events 3-5
〉気に入っていたのですがさすがに5番目くらいになるとややマンネリ化してきた感じ。。。(あいかわらず笑っちゃうくらいひどい話だし。)
〉しばらくお休みしてからまた続きを読もうと思います。

これは知らないのでチェックします!

〉Arnold Lobel 4冊
〉Mouse tales の中の話2つがすっごく気に入って(子どもも)あまりかわいいのでつい、スキャンしてしまいました。(図書館で借りた本なので)

Lobel、大好き(*´∇`*)
ご本人の朗読も大のお気に入りでipodに入ってます。

〉他にも
〉Cam Jansen
〉Young Cam Jansen
〉Animal Ark ほか
〉薄い本もいっぱい
〉です。

〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
〉残念!
〉でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

旦那様、もつこさんの様子をご覧になって興味を持た
れたのでしょうか。羨ましいです。
うちの夫は全く気にしてません(笑)
自分には全く関係ないことのように思ってます。
ちょっと興味持ってもらえると本ももっと買いやすく
なるんですけどね(^_^;)
楽しい、面白いと思ってもらえたら嬉しいですよね。
でも無理は禁物なんでしょうね。

〉子どもたちも英語の本が大好きです。気に入ったのは何度もねだりますね。
〉自分から真似して発音してくれることもあります。うれしいな。
〉まだ5歳と3歳なので楽しければいいな。

お子様も楽しんでらっしゃる!
私には子供はいませんが、4歳の甥がいまして洋書なら
なんぼでも読んでもらえるのにーと思っています。
遠いから無理なのが寂しいです。

〉毎回書いてますが本当に多読に出会えてよかったー。
〉タドキスト大会まであと2日!
〉とても楽しみです。

私もタドキスト大会1日目に参加します。
お会いしたら、ヨロシクお願いします。

〉ではHappy reading!

もつこさん、6周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8853. 雫さん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/11/30(20:48)

------------------------------

〉もつこさん、こんばんは!雫です。

こんばんは!もつこです。
雫さんのHPみさせていただきました!とっても素敵ですね。
本棚も今後参考にさせていただこうっと!

〉やった☆彡500万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
〉タドキスト大会を控えて勢いが出たのでしょうか。

そのとおり!です。500万語の報告がしたくてついついがんばっちゃいました。

〉一月に50万語超えは凄いです!
〉どうぞ、お祝いをいーっぱいして下さい!

ありがとうございまーす。

〉〉通過本には多読にのめりこむきっかけになったMarvin Redpost #1を再読しました。

〉私も最近、Marvinくんを再読しました。
〉やっぱり面白い!そして良い本だと思いました。
〉以前よりも読み込める自分にも嬉しかったです。

私もそのうち他の本も再読しようと思います。

〉〉400万語のあとで読んだのは主に以下のようなものです。

〉さぁ、これでもつこさんもHeartland普及委員会会員です!
〉面白いでしょー(*´∇`*)
〉4月発売のSpecial Editionが今から楽しみです。

へー、Special Editionなんていうのがでるのですか。でもまずは普通のシリーズを読破しなくては!!!

〉〉The Bridges of Madison County
〉〉ずいぶん前に日本語で読みましたがやっぱり原書はいいですねー。
〉〉読めてよかったー。

〉原書読了おめでとうございます(*´∇`*)
〉ぜひ映画を一度、ご覧になって観てください。
〉英語音声がするーと聞こえたり、英語字幕で
〉楽しめるのでは、と思います。

なるほど映画ですね。ブームになりましたよね。映像もよさそうですね!

〉〉Message in a bottle
〉〉A bend in the road
〉〉Nicholas Sparks 好きなんです。
〉〉出てくる主人公の男性がみな誠実な一途なところがいいんだなー。
〉〉英語も流れがきれいで読みやすいし。

〉これは全て未読なんです(^_^;)
〉A Walk to Rememberのように最初が難しくありま
〉せんか?あれはもう少しで投げそうになったので
〉すが、どうでしょう。

ぜひぜひー。大丈夫ですよ。ちょっとがんばってみてください。

〉〉Rainbow Magic 2-4
〉〉かわいい。ファンタジー。

〉和書の売り上げも好調のようで、とても気になって
〉いますが未読です。先の楽しみにします♪

女性好みですよ。かわいくて。
うちのだんなは別に。。。。って感じみたいですが。

〉〉Judy Moody 1-2
〉〉2冊目がいい話で好きになりました。

〉これもまた未読。
〉好きになれるって本当に嬉しいですよね。

イラストもかわいいです。

〉〉Narnia 1-2
〉〉私としてはちょっと読みにくい英語でした。

〉NarniaはThe Lion〜しか読んでいませんが
〉話が進むと英語も難しくなるとか。
〉いつか続きを読んでみたいです。

そうですね。でもまだまだ先かなー。他にいっぱい読んで見たい本がいくらでもあるので。

〉〉Little House 5-6
〉〉Long winterはほーんとに長かった。読むだけでもあんなに冬が長くてうんざりだったから、本当にさぞつらかったことでしょう。

〉Long Winterは不安な始まりから辛い辛い冬でしたね。
〉Lauraはどうしてもこの巻を自分の記憶のまま、描き
〉がかったそうです。厳しい開拓時代でしたよね。

次の本はもう少しハッピーだといいなー。
(日本語で全部子どものころ読んだけどすっかり内容を忘れてます)

〉〉The series of unfortunate events 3-5
〉〉気に入っていたのですがさすがに5番目くらいになるとややマンネリ化してきた感じ。。。(あいかわらず笑っちゃうくらいひどい話だし。)
〉〉しばらくお休みしてからまた続きを読もうと思います。

〉これは知らないのでチェックします!

ありえない!ってほど不幸なのですが、作者の語り口が独特でおかしいのです。

〉Lobel、大好き(*´∇`*)
〉ご本人の朗読も大のお気に入りでipodに入ってます。

へー。ご本人の朗読ですか。今度チェックしてみます!

〉〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
〉〉残念!
〉〉でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

〉旦那様、もつこさんの様子をご覧になって興味を持た
〉れたのでしょうか。羨ましいです。
〉うちの夫は全く気にしてません(笑)
〉自分には全く関係ないことのように思ってます。
〉ちょっと興味持ってもらえると本ももっと買いやすく
〉なるんですけどね(^_^;)
〉楽しい、面白いと思ってもらえたら嬉しいですよね。
〉でも無理は禁物なんでしょうね。

そうですね、無理強いはだめでしょうね。
雫さんのだんな様にもいつか、ご自分から興味をもっていただけたらいいですね!

〉お子様も楽しんでらっしゃる!
〉私には子供はいませんが、4歳の甥がいまして洋書なら
〉なんぼでも読んでもらえるのにーと思っています。
〉遠いから無理なのが寂しいです。

ほんと近くだったらよかったのにー。絵本とか読んであげられたら楽しいですよ。もし遊びにきたりしたらぜひ読んであげてください。
Mouse tale の The wind とか。

〉私もタドキスト大会1日目に参加します。
〉お会いしたら、ヨロシクお願いします。

1日目お会いできますように!!

〉もつこさん、6周目もHappy Reading!

雫さんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8854. Re: 1年と2週間で500万語通過しました!

お名前: パピイ
投稿日: 2006/11/30(21:21)

------------------------------

もつこさん、はじめまして、パピイです。

〉タドキスト大会デビュー前についに500万語通過しました!
〉正直いって、無理かなあと思っていたのに、ついつい今月はものすごくがんばって読んでしまいました。
〉自分でも驚きの67万語!!!
〉2週間前には多読1周年を迎えて、自分としてはお祝いモードいっぱいです。
〉500万語で332冊読みました。

500万語通過、おめでとうございます。

私は昨年のタドキスト大会デビュー前に、1000万語通過しました。
もつこさんの報告を読んで、懐かしく思うとともに、もつこさんのうれしさが、よーくわかります。

ところで今、タドキスト大会のオフ会での自己紹介を見ましたが、
小さなお子さんが二人もいて、働いていらして、電車の中が主な読書時間との
ことですが、それにしては、すごーく早いですね。特に67万語/月は!
わたしも妻もフルタイムで働いていますので、その大変さはよくわかります。

仕事柄、メールを含めて送信時刻を必ず見る習慣があるので気が付いたのですが、
もつこさん、今日の00:37と06:47に投稿されていますね、お体をお大事にね。

〉Rainbow Magic 2-4
〉かわいい。ファンタジー。

妻が読んでいます。
私は、表紙を見てちょっと・・・

〉Narnia 1-2
〉私としてはちょっと読みにくい英語でした。

妻が読んでいます。
私は、ハリポタは6巻まで全て読んでいますが、ほかのファンタジーはちょっとねーです。
というより、5巻を読むのが目的で多読を始めたのですが、手段のために目的を忘れ・・・(苦笑)

〉The series of unfortunate events 3-5
〉気に入っていたのですがさすがに5番目くらいになるとややマンネリ化してきた感じ。。。(あいかわらず笑っちゃうくらいひどい話だし。)
〉しばらくお休みしてからまた続きを読もうと思います。

私は、全13巻読み終わりました。
読み終えて感じたのは、一番不幸なのはやっぱり読者だという・・・。
この話をつづけると、お互い不幸になりますので、このへんでやめときます。

〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
〉残念!
〉でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

上に書いた様に、私の妻も多読しています。
今年の6月に100万語を超え、最近ではだんだん読むペースがあがってきています。

また、私が購入した本をずっと読みつづけてきたのですが、最近では私が買わないと
わかった本NarniaやRainbow Magicは自分で買って来て読むようになりました。

だんなさんも、そのうちに変わるかもしれませんね。
人にもよりますが、プレッシャーをかけるより、もつこさんが読書や、オフ会への参加を
楽しんでいるのを見せるほうが効果あるかもしれませんよ。(うちの場合はそうでした)

掲示板を読んでいても、オフ会で聞いてみても、夫婦で多読を楽しんでいるカップルは
そう多くはいらっしゃらないようです。
もつこさん夫婦も、ご一緒できれば、うれしいです。

〉毎回書いてますが本当に多読に出会えてよかったー。
〉タドキスト大会まであと2日!
〉とても楽しみです。

はい楽しみです。
大会でお会いしましょうね。

もつこさん、6周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8857. パピイさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/1(06:25)

------------------------------

〉もつこさん、はじめまして、パピイです。
はじめまして!もつこです。

〉500万語通過、おめでとうございます。

〉私は昨年のタドキスト大会デビュー前に、1000万語通過しました。
〉もつこさんの報告を読んで、懐かしく思うとともに、もつこさんのうれしさが、よーくわかります。

ありがとうございます!去年の私と同じだったんですね!
気持ちがわかっていただいてうれしーーい!
しかし、パピイさんの1000万語はこれまたすごい!1000万語超の掲示板もみさせていただきました!

〉ところで今、タドキスト大会のオフ会での自己紹介を見ましたが、
〉小さなお子さんが二人もいて、働いていらして、電車の中が主な読書時間との
〉ことですが、それにしては、すごーく早いですね。特に67万語/月は!
〉わたしも妻もフルタイムで働いていますので、その大変さはよくわかります。

えへへ。さすがに今月は通勤タイムだけではぜんぜん足りないのでそれこそ寸暇を惜しんで読みました。少し早く起きてみたり、土日、車で遠出するとき車の中でも読んでいたり。。。
あとは自分が読みやすい(早く読める)作家、シリーズを選ぶようにして語数を稼ぎました!

〉仕事柄、メールを含めて送信時刻を必ず見る習慣があるので気が付いたのですが、
〉もつこさん、今日の00:37と06:47に投稿されていますね、お体をお大事にね。

ははは!!たいてい子どもを寝かせつけて一緒に寝てしまいますので、睡眠時間は十分確保されております!

〉〉Rainbow Magic 2-4
〉〉かわいい。ファンタジー。

〉妻が読んでいます。

あ、パピイさんのところもご夫婦で多読なのですね!

〉私は、表紙を見てちょっと・・・

で、ですね。やっぱり男性には。。。。うちのだんなも同じです。

〉〉Narnia 1-2
〉〉私としてはちょっと読みにくい英語でした。

〉妻が読んでいます。
〉私は、ハリポタは6巻まで全て読んでいますが、ほかのファンタジーはちょっとねーです。
〉というより、5巻を読むのが目的で多読を始めたのですが、手段のために目的を忘れ・・・(苦笑)

わたしは6巻はまだなので(百科事典のようなハードカバーしかまだブッククラブにないので)ペーパーバックが入ったら読むつもりです!

〉〉The series of unfortunate events 3-5
〉〉気に入っていたのですがさすがに5番目くらいになるとややマンネリ化してきた感じ。。。(あいかわらず笑っちゃうくらいひどい話だし。)
〉〉しばらくお休みしてからまた続きを読もうと思います。

〉私は、全13巻読み終わりました。
〉読み終えて感じたのは、一番不幸なのはやっぱり読者だという・・・。
〉この話をつづけると、お互い不幸になりますので、このへんでやめときます。

・・・やっぱり不幸ですか。。。。いつかそのうち読むようにします。。。

〉〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
〉〉残念!
〉〉でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

〉上に書いた様に、私の妻も多読しています。
〉今年の6月に100万語を超え、最近ではだんだん読むペースがあがってきています。

すばらしい!

〉また、私が購入した本をずっと読みつづけてきたのですが、最近では私が買わないと
〉わかった本NarniaやRainbow Magicは自分で買って来て読むようになりました。

立派なタドキストですね。うちのだんなもいつかそうなってくれるかな?

〉だんなさんも、そのうちに変わるかもしれませんね。
〉人にもよりますが、プレッシャーをかけるより、もつこさんが読書や、オフ会への参加を
〉楽しんでいるのを見せるほうが効果あるかもしれませんよ。(うちの場合はそうでした)

なるほど。じゃ、まずは明日のタドキスト大会の報告からかな。

〉掲示板を読んでいても、オフ会で聞いてみても、夫婦で多読を楽しんでいるカップルは
〉そう多くはいらっしゃらないようです。
〉もつこさん夫婦も、ご一緒できれば、うれしいです。

そうですね!いつかそんな日がくるといいですね。!(子どもがおおきくなったら。明日はパパとお留守番。ママは一人タドキスト大会&オフ会!楽しみ!!!)

〉〉毎回書いてますが本当に多読に出会えてよかったー。
〉〉タドキスト大会まであと2日!
〉〉とても楽しみです。

〉はい楽しみです。
〉大会でお会いしましょうね。

よろしくお願いします。

〉もつこさん、6周目もHappy Reading!

パピイさんもHappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8889. Re: 1年と2週間で500万語通過しました!

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/12/4(01:49)

------------------------------

 もつこさん、こんにちは。ジェミニと申します。

"もつこ"さんは[url:kb:8845]で書きました:
〉タドキスト大会デビュー前についに500万語通過しました!
〉正直いって、無理かなあと思っていたのに、ついつい今月はものすごくがんばって読んでしまいました。
〉自分でも驚きの67万語!!!
〉2週間前には多読1周年を迎えて、自分としてはお祝いモードいっぱいです。
〉500万語で332冊読みました。

 500万語、おめでとうございます。1年ちょっとという期間での達成と言うことで超特急ですね。

〉Heartland 1-3
〉さすが皆さんお勧めのシリーズ。すっかり気に入りました。
〉どんどん続けて読みたいです。

 Heartland自分も20巻まで持っており、やっと、9巻まで読み終わり
ました。毎回、何かトラブルを抱えた馬が出てきますが、最後に馬がその
トラブルから立ち直るのを読んで、自分も少し癒されるような気がします。

〉Little House 5-6
〉Long winterはほーんとに長かった。読むだけでもあんなに冬が長くてうんざりだったから、本当にさぞつらかったことでしょう。

 確かにLong Winterは長い冬でうんざりでしたね。自分の場合、この本は
結構かかりましたね。大草原シリーズはその後はすいすい読めました。
 開拓時代の我慢強く何でも自分でする家族に脱帽です。

〉前も書きましたが英語大の苦手なうちのだんなも私の影響で多読やってます。(やらされてます?)
〉もう40万語超えたのですが、まだ楽しい、とはいえないらしい。。。
〉残念!
〉でもやめないで続けてればきっと楽しい!時がくるよ、と励ましてます。

〉子どもたちも英語の本が大好きです。気に入ったのは何度もねだりますね。
〉自分から真似して発音してくれることもあります。うれしいな。
〉まだ5歳と3歳なので楽しければいいな。

 いいですね。ウチはカミさんも子供達もあまり英語には興味がないよう
です。多分、できればいいと思ってはいるのでしょうが、他にしたいことが
いっぱいあるようなので。

 では、もつこさん、6周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8898. ジェミニさん、ありがとうございました!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/5(06:33)

------------------------------

〉 もつこさん、こんにちは。ジェミニと申します。

ジェミニさん、こんにちは!メッセージありがとうございます。
ジェミニさんのHPみさせていただきました。
本棚にあった本を見てさっそく Charllotte's Web と Witchesを図書館に予約しちゃいました!

〉 500万語、おめでとうございます。1年ちょっとという期間での達成と言うことで超特急ですね。

ありがとうございます!なんか1周年とタドキスト大会のおかげでみょーにがんばっちゃいました!(笑)

〉 Heartland自分も20巻まで持っており、やっと、9巻まで読み終わり
〉ました。毎回、何かトラブルを抱えた馬が出てきますが、最後に馬がその
〉トラブルから立ち直るのを読んで、自分も少し癒されるような気がします。

そうですね。いつもラストがほっとさせられるのがいいですよね。

〉 確かにLong Winterは長い冬でうんざりでしたね。自分の場合、この本は
〉結構かかりましたね。大草原シリーズはその後はすいすい読めました。
〉 開拓時代の我慢強く何でも自分でする家族に脱帽です。

いやいや、ほんとあの時代に子育てしてるのってどんなに大変だろうとおもっていつも読んでます。

〉 いいですね。ウチはカミさんも子供達もあまり英語には興味がないよう
〉です。多分、できればいいと思ってはいるのでしょうが、他にしたいことが
〉いっぱいあるようなので。

いつか、ご家族で多読できたらいいですねー。こないだタドキスト大会でお会いしたパピイさんのところはご夫婦で参加されていて楽しそうでしたよ!

〉 では、もつこさん、6周目もHappy Reading!

ジェミニさんも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8904. Re:どちらもお勧めの児童書です。

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2006/12/6(19:46)

------------------------------

 もつこさん、こんにちは。ジェミニです。

〉ジェミニさん、こんにちは!メッセージありがとうございます。
〉ジェミニさんのHPみさせていただきました。
〉本棚にあった本を見てさっそく Charllotte's Web と Witchesを図書館に予約しちゃいました!

 いやー、ありがとうございます。まだ、多読本の登録件数は少ない
のですが、こうして、お役に立てば嬉しい限りです。

 ご存じの通り、Charllote's Webはこの冬に「シャーロットの贈り物」
という映画が上映予定です。
 ダールは、Matildaが結構読まれていますが、Witchesも面白かったで
すよ。

 忙しい季節ですが、癒し系児童書で乗り切りましょう。

 それでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8899. Re: 1年と2週間で500万語通過しました!

お名前: yukino
投稿日: 2006/12/5(14:01)

------------------------------

もつこさん、500万語通過おめでとうございます。
タドキスト大会夜のオフ会で、お席の斜め前に座っていたyukinoと申します。

もつこさんのエクセル?の記録を見せていただきました。
パソコンがお得意なのでしょうか。とても見やすい記録に
わが身のメモ記録と比べてしまいました。
カラーで分類されていて素敵でした。

主人と2人暮らしなのですが、この一年は関西に単身赴任で、
鬼のいなぬ間にと、はじめた多読。12月に家に戻ってきて?
しまうので、多読を続けられるかどうかちょっと考えたのですが、
もつこさんは、ご主人もお子さんもそして仕事もしていてこのペース。
私なんてまだまだ。もつこさんを見習おうと思いました。

どうぞもつこさん、これからもますますの Happy reading! で!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8900. yukinoさん、ありがとうございます!

お名前: もつこ
投稿日: 2006/12/5(19:51)

------------------------------

〉もつこさん、500万語通過おめでとうございます。
〉タドキスト大会夜のオフ会で、お席の斜め前に座っていたyukinoと申します。

こんにちは!yukinoさん、あの日はいろいろお話できてとても楽しかったです。

〉もつこさんのエクセル?の記録を見せていただきました。
〉パソコンがお得意なのでしょうか。とても見やすい記録に
〉わが身のメモ記録と比べてしまいました。
〉カラーで分類されていて素敵でした。

記録を見ていただいてありがとうございました!
私の表は本のレベルごとに色分けしています。
あと、月で色の線をいれたり、100万語で別の色の線をいれたりして一応工夫しています。

〉主人と2人暮らしなのですが、この一年は関西に単身赴任で、
〉鬼のいなぬ間にと、はじめた多読。12月に家に戻ってきて?
〉しまうので、多読を続けられるかどうかちょっと考えたのですが、
〉もつこさんは、ご主人もお子さんもそして仕事もしていてこのペース。
〉私なんてまだまだ。もつこさんを見習おうと思いました。

じゃ、これからはご主人も巻き込んで!?一緒に多読はいかがですか?

〉どうぞもつこさん、これからもますますの Happy reading! で!

yukinoさんもHappy reading! またお会いできる日を楽しみにしています。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.