Re: 400万語通過しました。(長文です)

[掲示板: 100万語超 報告・交流 -- 最新メッセージID: 13567 // 時刻: 2024/6/29(12:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 8492. Re: 400万語通過しました。(長文です)

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2006/9/17(01:18)

------------------------------

さやかさん、今晩は。まりあ@SSSです。

〉今日は、シャドウイング指導会でありがとうございました。
〉無事400万語通過したので、報告です。

   400万語通過おめでとう!
   そして卒業、もっともっとおめでとう。

   英語の試験と卒業がすごくストレスになっていたの
   ではないかしら?
   この間はお肌が輝いていましたものね!
   
〉通過本は、「The Lion, The Witch and The Wardrobe」
〉です。
〉小さい頃に邦訳を読んでいたことと、
〉映画を見ていたのでこの巻から読むことにしました。

   ファンタジーは苦手(映画でも、息子に説明して貰わないと
   分からなかったりすることが多い)ので、読んでないのですが、
   有名作品を読めた喜びは想像出来ます。

〉気のせいではなく、だんだんペースが上がっているようです。
〉今平均1ヶ月に40万語読んでいるので
〉このペースになっていると思うのですが、
〉ちょっと前は1ヶ月に25万語でした。

〉それがある時、急に読めるようになって、
〉自分でもびっくりしています。

   なぜか多読の効果は直線的に上昇するのはまれな位で、
   階段を上るような上がり方の場合が多いのはふしぎ。

〉では、内訳や気になった本など。

〉300〜400万語 66冊
〉350〜400万語 32冊

〉350〜400万語
〉YL0ー4 YL1ー6 YL2ー5 YL3ー7 YL4ー5
〉YL5ー1 YL6ー1 YL7ー2 YL8ー1

〉350〜400万語
〉GRー2 絵本ー11 児童書ー6
〉YAー6 Mangaー5 PBー2

〉やっと、全部のレベル揃いました。
〉今までレベル6と7が抜けていたので、
〉少し気になっていたのです。
〉意識した訳ではありませんが、嬉しいです。

   本当に満遍なくいろいろなレベルを読んだのですね!
   とっても良いことだと思います。

   これからもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8504. Re: まりあさん、ありがとうございます。

お名前: さやか http://appletree.penne.jp/
投稿日: 2006/9/18(21:16)

------------------------------

"まりあ@SSS"さんは[url:kb:8492]で書きました:
〉さやかさん、今晩は。まりあ@SSSです。

まりあさん、こんばんは。
さやかです。
お返事、どうもありがとうございます。

〉〉今日は、シャドウイング指導会でありがとうございました。
〉〉無事400万語通過したので、報告です。

〉   400万語通過おめでとう!
〉   そして卒業、もっともっとおめでとう。

ありがとうございます。
ずっと積み重ねて来たことが、やっと実を結んだ気がします。
通信だったので、自分との戦いだったので。。。

〉   英語の試験と卒業がすごくストレスになっていたの
〉   ではないかしら?
〉   この間はお肌が輝いていましたものね!

そうですね。
気づかないうちに、ストレスになっていたようです。
肌もきれいになって、鏡を見るのが楽しいくらいです(笑)

〉   
〉〉通過本は、「The Lion, The Witch and The Wardrobe」
〉〉です。
〉〉小さい頃に邦訳を読んでいたことと、
〉〉映画を見ていたのでこの巻から読むことにしました。

〉   ファンタジーは苦手(映画でも、息子に説明して貰わないと
〉   分からなかったりすることが多い)ので、読んでないのですが、
〉   有名作品を読めた喜びは想像出来ます。

ファンタジーは、難しいと思います。
空想の世界なので、好みが別れると思いますし、
やはり日本語で読むのと英語で読むのでは難易度が違うと思います。。。

〉〉気のせいではなく、だんだんペースが上がっているようです。
〉〉今平均1ヶ月に40万語読んでいるので
〉〉このペースになっていると思うのですが、
〉〉ちょっと前は1ヶ月に25万語でした。

〉〉それがある時、急に読めるようになって、
〉〉自分でもびっくりしています。

〉   なぜか多読の効果は直線的に上昇するのはまれな位で、
〉   階段を上るような上がり方の場合が多いのはふしぎ。

そうですね。自分でも分らないのですが、
あるとき急に、ポンと階段を上がるように
語数が伸びました。

逆に、直線的に上昇することは珍しいのですね。

〉〉では、内訳や気になった本など。

〉〉300〜400万語 66冊
〉〉350〜400万語 32冊

〉〉350〜400万語
〉〉YL0ー4 YL1ー6 YL2ー5 YL3ー7 YL4ー5
〉〉YL5ー1 YL6ー1 YL7ー2 YL8ー1

〉〉350〜400万語
〉〉GRー2 絵本ー11 児童書ー6
〉〉YAー6 Mangaー5 PBー2

〉〉やっと、全部のレベル揃いました。
〉〉今までレベル6と7が抜けていたので、
〉〉少し気になっていたのです。
〉〉意識した訳ではありませんが、嬉しいです。

〉   本当に満遍なくいろいろなレベルを読んだのですね!
〉   とっても良いことだと思います。

投げた本もあるのですが、結果的に
万編無く読むことになりました。
色々なレベルを読むと気分転換も図れていいですね。
疲れた時は易しいレベル、元気な時は難しいレベルと、
読む本を変えているような気がします。

〉   これからもHappy Reading!

まりあさんも、Happy Reading〜☆


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.